-
鉄道懐かし
-
中央鉄道学園
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
秋の富士見祭は本当に楽しかったね… - コメントを投稿する
-
校歌あった?
-
堂々と沖縄の領海荒らしてる臭菌屁に呼ばれて
ホイホイとすっ飛んでく玉城知事ってどうなの? -
卒業すると何か資格がもらえるのかい
-
通学定期の割引してくれた?
-
質問スレかよ
-
当初は国鉄大学にする計画もあったんだぞー!
-
卒業生は国鉄就職率100パーセント
-
逆に国鉄以外に就職したらだめなの?
防大出て民間企業に就職するみたいな… -
そりゃ自由でしょ
-
中央鉄道学園は廃園後、跡地に朽ち果てた新幹線0系が放置されていた
-
>>12
今はどうなってるの? -
>>13
その0系はのち、解体された -
どうして廃園になったのかな
-
>>16
国鉄民営化前の1987年に「国鉄の債務返済」のため、閉鎖されて敷地も売却された -
借金のカタに廃校
すごいな -
ちょっと違うような…
売却益を負債返済に充てたわけではない -
売却益があったの?
-
あったんでないかい
-
>>12
C56もあったよね? -
奨学金もらいながら通えました?
-
ググレ加須
-
わざと言ってんのかしれんが、例えばお巡りが採用されたら警察学校に入った後現場に配属
されるのと同じ事だよ -
そもそも奨学金って何だよ
-
それぐらい自分で調べろよ~
-
キヤ921現物見てみたかった
-
写真で我慢せい
-
鉄道学園ってここ以外にも何ヶ所があったよね?
新津の鉄道資料館が元鉄道学園だった気がする -
>>17
中央鉄道学園は廃校にするよりも「鉄道大学校」にすれば良かったのにと思う -
気象大学校とか建築大学校とか
あるのにね -
まだ昭和鉄道高校がある
-
退職したら強制的に退学?
-
辞めても残れると考える理由を書けよ
-
学長に袖の下を渡す
-
履歴書の学歴欄に書いても良いですか?
-
ここにあったムコの廃車101系ってどういうルートで来たのか
-
実習用に各種鉄道車両が揃っていたなんて鉄チャンには夢のような環境だね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑