-
Linux
-
Linux板ニュース速報26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。
前スレ
Linux板ニュース速報25
https://mao.5ch.net/...gi/linux/1514882734/ - コメントを投稿する
-
>>1
過去スレ一覧
24 https://mao.5ch.net/...gi/linux/1410843692/
23 http://maguro.2ch.ne...gi/linux/1385935607/
22 http://engawa.2ch.ne...gi/linux/1370718712/
21 http://engawa.2ch.ne...gi/linux/1358063306/
20 http://engawa.2ch.ne...gi/linux/1346371827/
19 http://engawa.2ch.ne...gi/linux/1333123776/
18 http://engawa.2ch.ne...gi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.ne...gi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.ne...gi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.ne...gi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.ne...gi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.ne...gi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/...gi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/...gi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/t...gi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/t...gi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/te...gi/linux/1024853813/ -
ChatGPTやGoogleのBardに匹敵する精度の日本語対応チャットAI「Vicuna-13B」が公開されたので使ってみた
https://gigazine.net...0331-chat-ai-vicuna/ -
Tux Paint 0.9.29 Open-Source Painting App Brings 15 New Magic Tools, Spinning Stamps
https://9to5linux.co...ools-spinning-stamps -
Italian minister says country's ban on ChatGPT is excessive
https://www.reuters....xcessive-2023-04-02/ -
linuxのニュースではない
-
MX-23 alpha 2 available for testing
https://forum.mxlinu...ewtopic.php?p=719938 -
新しいアプリが登場したよ。MX-23では標準搭載される予定。
user-installed-packages_23.04_all.deb
MX-21でもインストールすれば使える。
apt install user-installed-packages -
Firefox 113 Promises Support for Animated AV1 Images, Debian Package, and More
https://9to5linux.co...ian-package-and-more -
初心者はarch、gentoo、slackwareなどのベテラン向けからはじめないほうがいい
自分は最初にここでgentooすすめられてお手上げになった
その後定番のUbuntuを入れて慣れてからblfsをスイスイ作れるまでいけたが
いまだにgentooはいじる気になれない -
間違えた
-
The next point release for "bullseye" (11.7) is scheduled for Saturday,
April 29th.
https://release.debian.org/ -
Linux Foundation launches new organization to maintain TLA+
https://techcrunch.c...ion-to-maintain-tla/
The Linux Foundation, the nonprofit tech consortium that manages various open source efforts, today announced the launch of the TLA+ Foundation to promote the adoption and development of the TLA+ programming language. AWS, Oracle and Microsoft are among the inaugural members. -
Webサイトも刷新! GNOME 44を搭載したFedora Linux 38がリリース
https://gihyo.jp/art...4/daily-linux-230419 -
Linux Kernel 6.3 Release Preps for Future Intel Hardware and Enhances AMD Chip Support
https://news.itsfoss...om/linux-kernel-6-3/
Linux Kernel 6.3 Officially Released, This Is What’s New
https://9to5linux.co...ed-this-is-whats-new
GNU Linux-Libre 6.3 Kernel Is Out for Those Seeking 100% Freedom for Their PCs
https://9to5linux.co...reedom-for-their-pcs -
Red Hat Begins Cutting "Hundreds Of Jobs"
https://www.phoronix...news/Red-Hat-Layoffs -
まったく新しい特徴を備えたLinuxデスクトップ「Universal Blue」
https://japan.zdnet....om/article/35202842/ -
open.Yellow.os 23.04 dandelion リリース
https://openyellowos...ndelion-is-released/ -
Open source and Linux skills are still in demand in a dark economy
https://www.zdnet.co...d-in-a-dark-economy/ -
MX Linux 23 Is Now Available for Beta Testing Based on Debian 12 “Bookworm”
https://9to5linux.co...n-debian-12-bookworm -
Debian 12.0's Installer Reaches RC4 Status
https://www.phoronix...Bookworm-Install-RC4 -
Red Hat、RHELからLibreOfficeパッケージを削除へ、今後はFlatpakで対応
https://gihyo.jp/art...6/daily-linux-230608 -
rpmfusionで対応してくれんかな
-
distroのパッケージの話としては、UbuntuのFirefoxと同じだべ
-
オラクルに買収されていたら ...
-
“ia32_disabled”な世界へ ―SUSEエンジニア、オプションで32ビットサポートを無効化するパッチを提案
https://gihyo.jp/art...6/daily-linux-230609 -
Amid Unprecedented Wildfire Season, City Looks to Rebuild
https://www.torontot...ity-looks-to-rebuild
アメリカ北東部が火星のような風景に…カナダの山火事の煙で
https://www.business...sider.jp/post-271056
After Canadian threats, Facebook, Instagram block some news
https://www.torontot...nstagram-block-some- -
Debian 12 "bookworm" released
https://www.debian.o...g/News/2023/20230610 -
>>33
Debianのトップページからのリンクも無いのに、君が一番だ。 -
Linuxの起動を29万2612回も繰り返して1000回に1回発生するバグを見つけることに成功
https://gigazine.net...-linux-292612-times/ -
Red Hat Tries To Address Criticism Over Their Source Repository Changes
https://www.phoronix...en-Source-Commitment -
Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」
2023年6月28日
URL貼ろうと思ったらブログでした -
Rocky Linuxが公式ブログでRed Hatの行動を「オープンソースの精神と目的に違反している」と非難、一方Red Hatも「本当のオープンソースにとって脅威」と下流プロジェクトを猛批判
https://gigazine.net...0630-rhel-rocky-gpl/ -
「下流プロジェクトは無価値」とソースコードの一般公開を取りやめたRed Hatに対してAlmaLinuxの開発チームがこれまでの貢献を力説
https://gigazine.net...704-rhel-alma-linux/ -
>>41
>FedoraとEPELのパッケージへ貢献するメンバーも登場しています。
個人の貢献をAlmaのお陰にしてないか?
しかも EPEL は Fedora で動くけどRHELには含まれないものの寄せ集めなので、Fedora あれば要らんがな。 -
Solus 4.4 “Harmony” Released with Secure Boot Support, Linux 6.3, and More
This release ships with Budgie 10.7, KDE Plasma 5.27 LTS, GNOME 43.5, and MATE 1.27 desktop editions.
https://9to5linux.co...t-linux-6-3-and-more -
LinuxのデスクトップOSシェアが3%に到達、ChromeOSも合算すれば7%台
https://gigazine.net...rket-share-3percent/ -
RISC-V Is Now An Official Debian Architecture
https://www.phoronix...bian-Official-RISC-V -
Ubuntuのモジュールに深刻な脆弱性、40%のUbuntuユーザーに影響か
https://news.mynavi....le/20230727-2736272/
GitHub上のLinuxとVMware Fusionの概念実証(PoC)、実は偽物でバックドア
https://news.mynavi....le/20230717-2727707/ -
Windows・Mac・Linux狙う情報窃取マルウェアが急増している、注意を
https://news.mynavi....le/20230728-2736410/
Debian GNU/Linux Is Now Officially Supported on the RISC-V Architecture
https://9to5linux.co...-risc-v-architecture
GUADEC 2023 Conference Kicks Off in Riga for the GNOME 45 Desktop Environment
https://9to5linux.co...-desktop-environment -
GnuさんCOBOLを2年振りにバージョンアップ
www.phoronix.com/news/GnuCOBOL-3.2 -
GNUってCOBOLもあるのかw
-
安定してるね
-
Gnuのコボルは流石に..海外で需要あるんかな
-
「OSDN」が中国企業に買収 〜日本のオープンソースプロジェクト ホスティングサービス
最近は繋がりにくい状態が続く
https://mao.5ch.net/...linux/1669427485/723 -
中国のオープンソースコミュニティ OSCHINA が OSDN を取得、サイトは独立を維持
https://opensource.s...ry/23/07/27/0555240/
(プレスリリース)
开源中国收购日本老牌开源社区 OSDN
https://www.oschina....schina-acquired-osdn -
リーナス・トーバルズ氏、「LinuxでAMDのfTPM機能を無効化するのはどうか」と発言
https://news.mynavi....le/20230801-2740287/ -
MX Linux 23 is Now Available Based on Debian 12, Featuring a New Logo
https://news.itsfoss...mx-linux-23-release/ -
VIMの作者Bram Moolenaarお亡くなりになる
groups.google.com/g/vim_announce/c/tWahca9zkt4?pli=1
Bill JoyやRMSが先かと思ってた -
Appleシリコン搭載Mac向けLinuxプロジェクト「Asahi Linux」がFedoraプロジェクトに参加して「Fedora Asahi Remix」をリリースすることを発表
https://gigazine.net...ora-asahi-remix-mac/ -
>>55
www.phoronix.com/news/Linux-Disables-RNG-AMD-fTPMs
> Linux Decides To Disable RNG On All AMD fTPMs
AMD fTPMのRNG無効化パッチがコミットされました -
NetworkManager 1.44 Is Out with a New “link” Setting and New Bond Options
https://9to5linux.co...and-new-bond-options
GNOME.Asia 2023 Will Take Place in Kathmandu for the GNOME 46 Desktop
https://9to5linux.co...the-gnome-46-desktop -
オープンソースアプリの開発者が「年間400万円払うから情報収集機能を追加して」「月額数十万円で位置情報を収集させて」など衝撃的な買収提案メール数十件を公開
https://gigazine.net...urce-takeover-offer/ -
Intel DOWNFALL: New Vulnerability Affecting AVX2/AVX-512 With Big Performance Implications
https://www.phoronix.com/review/downfall -
LXCプロジェクト、コミュニティーベースのコンテナ管理ツール「Incus」をスタート
https://m.srad.jp/story/23/08/20/1423237 -
CentOS後継候補のAlmaLinuxが日本ユーザーに「より安心に」
「AlmaLinux」と「MIRACLE LINUX」の合流が注目を集めている。
https://atmarkit.itm...2307/01/news002.html -
>>64
サイバートラストとThe AlmaLinux OS Foundationを立ち上げたCloudLinuxは、セキュリティやコンプライアンス、Linuxの長期運用に関して「共通するビジョンを持っていた」という。その両社がタッグを組み、AlmaLinuxとして知見やノウハウ、経験を統合することで、ユーザーは強固なサポートを素早く受けられる。また、将来にわたって安心して利用できるLinux環境を手に入れられるだろう。
「RHELの後追い」ではなく「将来的に戦えるOS」として、サイバートラストのAlmaLinuxサービスから目が離せない。 -
昔、こんな事してたんだけどな、サイバートラスト
Asianux(アジアナックス)は、2003年から2015年にかけて日本・中国・韓国の3か国の企業を中心にRed Hat Enterprise Linux (RHEL) をベースとして共同開発されたLinux OS、およびその開発プロジェクトの名称である。
参加企業
日本: ミラクル・リナックス株式会社(現サイバートラスト株式会社) -
AIが生成した作品は著作権で保護されない--米裁判所が判決
https://japan.zdnet....om/article/35208060/ -
無償で利用できる本格オフィス統合環境「LibreOffice」がメジャーアップデート
引用や参考文献の扱い、表計算、プレゼンを改善した「LibreOffice 7.6 Community」
https://forest.watch...cs/news/1525344.html -
https://japan.zdnet....om/article/35207839/
CIQ、Oracle、およびSUSEは、新たな業界団体であるOpen Enterprise Linux Association(OpenELA)を設立したと発表した。これは画期的な動きだ。OpenELAは、「『Red Hat Enterprise Linux(RHEL)』と互換性のあるディストリビューションを開発し、オープンでフリーなエンタープライズLinuxのソースコードを提供する」ことを目標に掲げている。 -
QEMU 8.1 Released With New PipeWire Audio Backend, Many CPU Improvements
https://www.phoronix...ws/QEMU-8.1-Released -
Happy 32nd Birthday, Linux!
https://9to5linux.co...-32nd-birthday-linux -
www.phoronix.com/news/CentOS-ISA-Experiment-Perform
> CentOS ISA SIG Experimenting With New x86-64 Baseline For Better Performance
CentOSがCPUのベースラインをx86-64-v3に引き上げる模様
2015年以前のCPUは次のRHELで使えなくなる模様
みんなDebianに乗り換えよう
i.imgur.com/fO7xiVK.jpg -
>>73
x86-64-v3はAVX2が必要で、Core iならHaswell以降AVX2対応だけど、
CeleronやPentiumだと2020年リリースのTiger Lake以降でないと
AVX2非対応だから、安いCPUでRHEL系使っている人は面倒だね -
IBMのメインフレーム使ってる政府機関や大企業の乗り換え先だからな > RHEL
貧乏個人ユーザのためにつくってるディストリじゃない -
俺もRHELすべきと分かったよ
-
Debian 12“Bookworm”ベースの「Devuan Daedalus 5.0」リリース、デスクトップ周りが改善
https://gihyo.jp/art...8/daily-linux-230816 -
SUSE、ふたたびプライベートカンパニーへ
https://gihyo.jp/art...8/daily-linux-230818 -
Linux Kernel 6.5 Released With Initial Support for Wi-Fi 7 and USB4
https://news.itsfoss...-kernel-6-5-release/ -
KDE Plasma 6 Default Behavior Is Now Double-Click For Opening Files/Folders
https://www.phoronix...lasma-6-Double-Click -
>>8
何をするアプリなの? -
PostgreSQL 16 Released!
https://www.postgres...ql-16-released-2715/ -
Fedora 40 Eyes Dropping GNOME X11 Session Support
https://www.phoronix...-Eyes-No-X11-Session
もうメジャーなディストリではXserverメンテされなくなるのかな -
Richard Stallman is Battling Cancer
https://news.itsfoss...man-battling-cancer/ -
RMS、悪性リンパ腫の治療を受ける
https://srad.jp/story/23/10/01/1113237/ -
X.Org Hit By New Security Vulnerabilities - Two Date Back To 1988 With X11R2
https://www.phoronix...abilities-Since-1988
30年長モノ熟成のバグ発見
Debianではまだfix来ていない -
日経Linux休刊 25年の歴史に幕
https://mao.5ch.net/...linux/1669427485/938 -
>>88
これは残念だけど仕方がないかも -
What’s new in Rust 1.73
https://www.infoworl...e-rust-language.html -
Snap store from Canonical hit with malicious apps
https://www.gamingon...licious-apps/page=1/ -
GNOME Merge Requests Opened That Would Drop X.Org Session Support
https://www.phoronix...-MR-Drop-X11-Session -
DockerがWebGPUを用いてGPUを抽象化、AI処理などGPUを使ったコンテナ化アプリのポータビリティを実現する技術を開発中。DockerCon 23
https://www.publicke...gpudockercon_23.html -
全然Linuxに関係ないニュースを書くアホ
-
Ubuntu Desktop 23.10 ISOs Recalled Due To Malicious User Translations
https://www.phoronix...buntu-23.10-Recalled
また志賀が悪さしたのか!
今回はヘイトスピーチがらみらしいから違うかw -
Raspberry Pi OS Now Based On Debian 12 "Bookworm" + Wayland
https://www.phoronix...berry-Pi-OS-Bookworm -
Windows・macOS・Linux対応のオープンソースファイルエクスプローラー「Spacedrive」α版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/18508 -
Dellの開発者向けハイエンドLinux搭載ノートPC「XPS 13 Plus developer edition」はどういった経緯で発売することになったのか?
https://gigazine.net...xps-13-linux-laptop/ -
>>97
Dolphinの劣化版になるんだろうな -
Geany 2.0 Release Makes it a More Versatile Text Editor and IDE
Geany 2.0 arrives with new filetypes and other refinements.
https://news.itsfoss.com/geany-2-0/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑