-
ペット大好き
-
コーンスネーク統一スレ22
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ペットうp板(爬虫類、両生類) http://www.ownerpet.com/up/u5/
推奨NGワード=うちの子
前スレ
コーンスネーク統一スレ21
http://mao.5ch.net/t....cgi/pet/1482305941/ - コメントを投稿する
-
>>940
焼いてもらってきた
合同火葬+埋葬で\3,000(コーンちゃんのサイズなら)
オプションでプレート\4,000(3年)、卒塔婆\3,000(半年、更新可)って感じ
(その他料金しだいで上級オプションは多彩)
チャッと焼いてもらうつもりで行ったが、お焼香とかもあって、思わず泣かされてしまった
(人前で泣いたのなんて何十年ぶりだろうw)
民間業者だけど(だから?)意外とちゃんとしてると思った -
シェルター入れてたけど全然出てこないから試しに無くしてみたら暖突のコードにからまるようになった。
下に降りてるときに近づくとすごい勢いで定位置まで逃げ出すんだけどこれ本当に慣れるのか… -
シェルター買う前に牛乳パックでシェルター作って試してみたら良いと思うよ
-
>>954
最初のうちはそんなもんだったな
人が居る気配を察知すると引っ込みたがるが、慣れてくると部屋にいる時でもシェルターから出て来てウロウロし出す事も多くなってくる(まあ個体差あるんだと思うけど)
気長に付き合いましょ -
ほっといて慣れるまで待つか、頻繁にちょっかいかけて慣らすか…
正解は無いよね -
脱皮した皮の長さは120cmになりましたが、餌はどの大きさがよいでしょうか。皆さんはどのサイズあげていますか?
-
お腹の太いとこくらいの太さのマウスあげればいいよー
-
>>960
ありがとうございます。 -
>>947
そうなんだー
前のコーンちゃんが死んじゃって、胃腸が悪い子だったから、
ショップで「とにかく丈夫な子」とリクエストして紹介されたのがアネリストライプ
https://i.imgur.com/yrS3yr8.jpg
コーンってこんなにアクティブだったんだ、と驚かされた
(俺の指を、獲物を狙う獣の目で追うのがちょっと怖いけどw) -
うちのこ、一回食事したら一週間から10日ほど排泄しないんだけど、こういうものですかね?
生後4ヶ月くらいのベビーなんですが、お迎えしてから一ヶ月、まだ4回しかごはんあげてられてません。 -
>>963
脱皮前はうんこしなくなるよ。脱皮してすぐうんこするから抜け殻とうんこがセットであることが多い。 -
コーンじゃなくて生後半年のライノラットだけど、食べて1〜2日で排泄、1日置いて食事にしてる。
ショップで週2回餌をと言われたので、丁度良いかなと。 -
>>967
ありがとうございます。
食欲とか糞には問題なさそうなので(便秘してるので黒くはあるのですが)
こういう個体と思って付き合っていきます。
割りきれれば、シーツ変える頻度少ないのですっごく楽ですw -
便秘はすぐ死ぬよ
-
毎日のように食べる・・・え?
-
初心者にありがちな、餌をたくさんあげたほうがいい現象
ほったらかしの方がいいんだけどね -
日中暖かくて体温上がってるから夕方ごろにはエサ食べるけど
夜は冷え込むから消化はうまくいかないから便秘
おそらく夜間の温度不足と予想! -
みんな何時ごろ餌あげてる?
うちは0時過ぎ -
巨大化のためらしいから一般の飼い主には当てはまらないだろうけど、大昔のクリーパーでアメリカのブリーダーが毎日あげてる話はあったな
環境はもちろん事実かすら不明だけど -
無理に餌を与えてるわけじゃないのですがベビーの頃は食べられるだけ食べさせたほうが良いって聞いたので、食べたそうにケージの中を徘徊していたら餌を与えていたのですが。。。
糞についてもyoutubeのコメントみたら1ヶ月くらいしないことは割とよくあると書いてあったのであまり心配してなかったですが便秘なのでしょうか? -
排泄を確認して1〜2匹食べさせる
週2のサイクルがサイズアップで長くなる
温度と水管理、脱皮と発情の時期
コーンてこれだけだよ
何育ててんの?
つちのこ? -
水飲んでる動画見てものすごく蛇が愛おしくなって興味持ったんだけど
蛇飼育って温度管理難しい?
室温が真夏だと35度以上、真冬だと5度以下になるんだけど
24時間エアコン入れっぱなしは無しだと辛い? -
真夏はほったらかしで冬だけパネヒで育ててるけど頑丈だからイケる
-
コーンスネーク統一スレ23
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1528893029/ -
うちのストライプちゃん、お腹の模様が上半身には無いのに、下半身にはあると気付いた
遺伝的に有り得るの? -
いや、冬はどうにでもなるとして夏35度以上は死ぬだろ
-
夏は無駄のようだけどエアコン+暖突パネヒがいいのかな
-
コーンスネーク探しに近所のペットショップ回ったけど
4軒回って見つかったのがクリームシクル?の子1匹だけ
お値段35000円だった
やっぱり爬虫類専門のペットショップじゃないと入荷してないのかな
亀やトカゲやイグアナはどこにでもいたしハリネズミやモモンガ扱ってるとこもあったけど
ヘビ人気ないのか
来週末にホームセンターで爬虫類フェアやるって告知あったけど
在庫処分感がして何かこわい
7月に南港でやるやるレプタイルズフィーバー?ってイベントで探したほうがいいのかしら -
イベントは国内のショップが集結するのでよりどりみどり、加えてイベント価格で若干お得になることもあるね
ただし数が多すぎて最後まで絞れないこともw
ペットショップでも扱ってるところとそうでないところがあるので、探すときはできれば専門店、あとはホームセンターが意外とあるところが多い -
>>986
先日のブラックアウトだとコーンは9000円くらいから出てたよ -
てか爬虫類専門やそれに近い問屋よりホムセンにも卸してるような『何でも屋』的な問屋の方がコーンやレオパは強いイメージが…
>>986
もしも飼うのが初めてなら多少高くてもそこそこ詳しい店員がいるショップで買った方がアフターケアとか良いかもしれません -
ま、死んじゃったら死んじゃったで仕方ないよね
-
俺なら少々のリスクは冒しても飼いたい(ひとめぼれした)個体を飼うな。
-
ぶりくらとかならノーマルなら3000円とかであるけどね
長い付き合いになるから値段より気に入った子お迎えしてあげてね -
飼った子を気に入るから問題ない
-
白っぽいのじゃなきゃ嫌だと思って探してるが巡り会えないわ…
俺は妥協したくない -
家のコーンスネーク床材交換したら狙ったかのようにその日のうちにうんこするんだけど
-
>>995
うちもキッチンペーパーだけど全く同じ -
お前らだってトイレの個室に入ろうとして、汚い便器と綺麗な便器の2つがあったら迷わず綺麗な方に入るだろ?
-
そういやうんこしたところには掃除するまで近寄ろうとしないな
-
冷凍マウスをダメにしてしまった(´・ω・`)
そしてこんなときに限って空腹スイッチが入ったらしく
ケージからこっちをジト目で見続けてるww
お願い、もう寝て -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 6時間 26分 57秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑