-
道路・高速道路
-
阪神高速道路総合スレッド31号線
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【阪神高速】
https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/
※前スレ
阪神高速道路総合スレッド30号線
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1637074010/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙
【過去スレ】
1 http://salami.2ch.ne...o/970/970148661.html
2 http://mentai.2ch.ne...o/999/999590500.html
3 http://society.2ch.n...cgi/traf/1032774262/
4 http://society.2ch.n...cgi/traf/1055000690/
5 http://society3.2ch....cgi/traf/1080652820/
6 http://society3.2ch....cgi/traf/1098704718/
7 http://society3.2ch....cgi/traf/1126535569/
8 http://society6.2ch....cgi/traf/1153392694/
9 http://society6.2ch....cgi/traf/1183007895/
10 http://society6.2ch....cgi/traf/1195965490/
11 http://schiphol.2ch.....cgi/way/1220253012/
12 http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1257349286/
13 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1298220752/
14 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1326202312/
15 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1355144649/
16 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1326202312/
17 http://maguro.2ch.ne....cgi/way/1381758558/
18 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1414771593/
19 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1428479655/
20 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1428479655/
21 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1457365131/
22 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1469260628/
23 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1478099027/
24 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1489834969/
25 http://mao.5ch.net/t....cgi/way/1497261711/
26 http://mao.5ch.net/t....cgi/way/1510732965/
27 http://mao.5ch.net/t....cgi/way/1537352116/
28 https://mao.5ch.net/....cgi/way/1567957752/
29 https://mao.5ch.net/....cgi/way/1593439216/ -
>>1おつ
-
ついに鉄砲−住之江の乗り継ぎ設定か
待ってたよ
しかし上限1950円って高っかいなー -
代わりに、深夜割追加で深夜の値段水準だと昔と同じぐらいで走れるようになるな
-
東区間500円、西区間300円だったとか信じられないよな
さらに100回回数券で2割引きだし。玉津~西宮が回数券で計360円とか -
夕方さらに鉄砲の出口が混むじゃねーか…
ん?混んでたの鉄砲の出口だよな? -
首都高より路線が短いのに首都高と同じ料金って明らかにぼったくりやな
だから結構儲かってるよな
値上げするにしても1600円が妥当な線やな
鉄砲出口の渋滞はかなりヒドいよな
さらにヒドくなるよな -
首都高と比べると阪神高速の作りって路線の連携や連続性も含めて糞でしかないのにね
-
>>10
作りは首都高もたいがいクソやろ -
環状の4車線一方通行は評価する
-
全体としてはそれほど作りが悪いとは思わないけどな
ただ、守口線と池田線に、もうちょっと都心よりの出口がほしい
池田線は加島あたりに、守口線は市内のどっかに -
首都高は、1号とか2号とか中途半端な路線があったり、江戸橋-箱崎-両国あたりのジャンクションのつながりが整理されてなかったりで、阪神高速より作りが良いとは思えないけどな
環状線に関しては>>12に同意
ただ、北浜出口とか守口線に抜けるところだけもうちょっとなんとかならんかなとは思う -
いいんじゃないの?そんな違反聞いたこと無いが
-
勝手に作った俺様ルールで
それを守らないやつに日々ストレス抱えてたのか -
追い越し禁止と進路変更禁止は実際に紛らわしいからね。
-
白色の破線のセンターラインは、追い越しを含めて必要な際には、はみ出して通行することが可能。
白色の実線のセンターラインは、原則その右側へはみ出して通行することはできない場所。
黄色の実線のセンターラインは、追い越しのためにその右側へはみ出して通行することは禁止。
https://jaf.or.jp/-/...312/yXdwM5cJi9qp.jpg
https://jaf.or.jp/-/...312/IopJ8U6nCY68.png -
破線まで進んでから車線変更した方がスムーズですよくらいのもの。
ただ守口線はともかく北浜へ出たい時はなー -
池田線から阿波座方面に行く場合、普通なら一番右走るのがいいんだろうけど環状からの合流車で詰まるから一番左走って北浜出口くらいまで行ってから右に寄ってるわ
ちょっと前に車線引き直してから合流が上手くいかなくなってるな -
大和川線のトンネルで車両火災で換気口からかなりの煙出てきてるみたい。
-
三宝-三宅西で通行止めになってたな
早めに消し止めないと山陽道みたいになるぞ。松原線使えない状態で大和川線長期通行止めはヤバい -
こんな年の瀬にマジかよ
交通量少ないうちに復旧すれば良いけど、
業者も正月休みなんじゃないか -
通行止め解除
道路にダメージはなかったかな -
弁天町のオービスって撤去されたの?
-
衝突安全性を考えると、ベンツSみたいな前後にクラッシャブルゾーンがたっぷりある大型セダンとランクルみたいなラダーフレームの大型SUVではどちらがいいでしょうか?
-
乗り継ぎ渋滞にトラックが突っ込んで軽がぐっしゃり
-
鉄砲 住之江はなんで乗継扱いにならないの?
-
6月予定の新料金開始時には、夜間のみ乗り継ぎ予定
全面的に乗り継ぎになるのは、喜連瓜破の工事が完了してからの見込みだよ -
鉄砲出入り口が出来て交差点の渋滞が酷くてウサイ
-
>>37
北行きの大和川堤防道路に入る右折車が混雑の原因 -
高速のせいというよりは、右折レーン作らないなら右折禁止にするしかないね。
-
新御堂筋から環状線って、どのルートが速いんだろう
南森町は降り口が混むんだよな
あとは、淀屋橋から四ツ橋筋に抜けて堂島か、梅田の手前で天六に抜けて長柄ってとこか -
>>41
梅新東で降りて1号線左折して南森町 -
イオンモール鉄砲町で橋拡幅したときに北行の右折レーンも一緒に作ってくれたら良かったのに
-
確かに新御の終点はもうちっとどないかならんかったんかいな?
-
参考にはならんだろうけど、中津で降りてしまって迷路から梅田ランプ
-
堺線 環状線方面の堺本線料金所からしばらく走った非常駐車帯に半固定式オービス設置してる
-
ダミーじゃないぞ
-
昔よく峠道などに設置されていた警官人形を思い出したw
-
>>51
こういうのって何キロから光るんだろうな? -
守口線上り8.5のオービスが撤去され油断してたら
手前の8.7の非常帯に半固定設置されてた
中身が入ってたか否かは確認できず -
阪神高速も一発免停は40km/hオーバーから?
30? -
>>58
高速扱いなので40 -
関西だと、
NEXCO、阪神高速と
稲荷山トンネル、第二阪和道路高架部、姫路バイパス、加古川バイパス、太子竜野バイパス、姫路西バイパス、姫路北バイパス、東播磨南北道路 -
新御堂は違うんか
-
原則としてナンバリングされてる道路と交差点を挟まずに連続してる緑看板が対象
新御堂で思い出したけど箕面有料道路も書けばよかった -
ナンバリングじゃない一般国道も自動車専用道路は対象やで
名阪国道とか第二阪和国道とか
阪神高速堺線の接続道路は青看板の自動車専用道路やな
国道43号線の高架バイパス部は歩行者軽車両原付排除なだけで自動車専用道路じゃないので30キロオーバーから赤キップやな -
昔阪奈道路36kmオーバーで免停なったわ
-
26号(第二阪和国道)はフェニックス通りからだと一般道に擬態してるから要注意だね
シートベルトの罰則とかも付くから -
>>60
オービス無いけど、神戸のR2浜手バイパスも自動車専用道路扱い? -
>>68
自動車専用道。ただし高速道路としての取り締まりがある道路は以下。兵庫県はちゃんとHPに提示しててわかりやすい。
https://www.police.p...data/map20230830.pdf -
これから阪神高速も移動式オービスの時代やろうな
-
いわゆるHシステムはどんどん撤去されてるしな
-
【北区】阪神高速7号北神戸線の料金割引社会実験を五社まで拡大します~有馬街道の渋滞を回避してスムーズに通勤~
https://www.city.kob...66/802121026305.html
【神戸】「下道混むから高速使って!割引するから!」効果アリ 自治体主導の“朝割引”継続へ 範囲も拡大
https://trafficnews.jp/post/131666
※2025年3月末まで延長 -
2号出口より先をやるやる言いながら全然伸ばそうとしないから…
-
元々湾岸線と北神戸線は神戸線と値段差があったのをそれを距離で統一したくせに、阪神高速は記憶喪失かなにかか
-
渋滞時は新神戸駅で出たほうが早いやろ?
-
値上げかよー
-
中野の負荷が凄そうだ
-
値上げ額がヤバいわ
-
首都圏住みとしては、関西は道路が安いと感じてたが、最近は大阪人に喧嘩売り始めたんだなと思う
-
北神戸線から松原線800円は乗りごたえがあったのに
第二神明も、西明石ー月見山も300円だったのに、関西人はどうして暴動を起こさないんだ? -
お前の青春はその当たりだったかもしれんが、そんな時期ほんの一瞬だろ。
大体1200円 -
混むからもっと高くしてほしいわ。
富裕層だけが使えるぐらいまで -
山口池田、西宮豊中乗り継ぎ設定するだけでだいぶ変わると思うのにやらないよな。
-
>>87
山口池田は中国道の工事が終わったらやってほしい。西宮豊中はむしろ阪高編入の方がいいと思う -
そうそう
豊中から西宮は阪神高速であるべきだよ -
名神高速が神戸はおろか兵庫県にすらたどり着かないのはちょっと……
-
尼 ?ワイは?
-
たし蟹
-
名神の名も名古屋じゃなくて小牧だしな
-
あれ?
西宮は兵庫県ですけど何か?
ついでに神戸JCTも神戸市ですよね -
>>94
名神高速の豊中~西宮間を阪神高速に編入した方がいいと思うって流れの書き込みやで
名神高速が豊中までなら神戸どころか兵庫県にすら入らんって事になるよねって話
元々名神高速は小牧~西宮間やから名古屋は通ってないよねとかお決まりの話をはさみつつ…
って流れをご理解下さい
それに神戸ジャンクションは中国道山陽道やから関係ないよ -
東京料金所は東京都?
-
編入は無いだろうけど乗継はもっと増やして欲しい
-
値上げよりも先にどの経路を使っても同じ料金にってのはしないとな
-
柳原も湾岸線の乗継にしてくれないかな
浜手バイパスとハーバーハイウェイで湾岸線使えるのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑