-
ポータブルAV
-
【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1516699263/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
>>1
おつです! -
武蔵野のSunshine4.4mm、タッチノイズがボンボンだが音は満足。
リケーブルって地味な変化だけど、差を感じてしまうと戻れないな -
brise audio flex001をシュア掛けしたいから
オプションで針金付きをカスタム注文しようと思っていて
メーカーサイトにはステンレス、真鍮、銅と素材によって音に違いが出てくると説明あるけど
強度と使い勝手の良さだとどれになるのかな? -
CK90ProMK2のケーブル根元がだいぶ怪しくなってきたんだが金出せばMMCX化して貰えるのかな
筐体小さいから無理かな -
>>12
e4uaさんに問い合わせしてみたら? -
e☆イヤホンクリニックの方が安いっぽいな
もう少し完全に断線し始めたら検討するか -
Andromedaのバランスケーブルっておすすめありますか?
とりあえずLitzのバランスケーブル買っとけでしょうか。
DAPはfiioX7mk2で、低音を増したいわけではなくて中高音域の伸び艶重視です。 -
beat audioは断線すると過去のスレ見ると結構書いてあるけどどうなんでしょうか?
ロクサーヌのリケーブルを考えているんだけれど、beat audioしか選択肢がほぼ無いんです。
消耗品と割り切れるほど安いものではないしお金持ちでもないのでどうしたもんかと。 -
>>17
effectは? -
omnisheep試聴機はよ
さすがに視聴なしでは買えん -
OFCで18万ってほんとすごいと思う
-
祭に行け。
音はすごいよ…音は。 -
omnisheepの情報見たけど最高最高言ってるばかりで客観視をまるで感じなくて
悪い意味でちょっとヤバくね?って思ってしまった
実際の音はどうか知らんけど確かに試聴無しは怖すぎる
取り回し犠牲になってるっぽいし -
解像度が高すぎても聞き疲れしそうなのが怖い
DAPとイヤホンの濃厚さを損なう事無く解像度も伸ばしたいんだが -
>>17
黒龍・銀龍 -
連休でケーブル作ってるけどコネクタ半田終わって編んでる時が一番幸せ
-
ものすごいインドア派やな
-
MUC-M12NB1使ってるけど、これでも取り回し不満
音そこまで変わらないなら、N3BP のケーブル欲しい -
サエクの音が好きだ。
CIEM2pinや4.4mmプラグ版を出して欲しい。 -
2.5mmバランスのL字プラグケーブルもっと出てほしい
-
うちは3.5mmバランスだからオヤイデブログの自分で作るL型でやってる…
-
4.4バランスケーブルが欲しかったんだけど
イヤホンの846に比べてリケ選択肢のvamillionとかsignal高すぎるから中華銀線に逃げたわ…
イヤホンならともかく、ケーブルに五万十万も出せん -
>>31
最近試しにいくつか買ったけど手持ちのlabcable galaxyとかeffectのaresとか同程度に感じる -
NW-ZX300で846なら金歯が無難
いろいろ買って散財するなら、最初から金歯に行け
というのが散財した経験からのアドバイス -
2.5mm4極を4.4mm5極に変換するアダプタでバランス接続するのってやっぱり接点が増えるから音質劣化するの?
-
大昔に買ったFURUTECH ADL のmmcxのやつを
4極プラグに改造したら、意外に良くて見直しました -
>>37
1AとZX300ならキンバーよりもBriseが良いよ -
ビートオーディオのは見た目で買ってる
だって格好良いんだもの -
>>39
beatは正直高域の情報量が激減してる気ガス -
気がするのに激減とは
-
金歯が鉄板って、
どんだけ貧乏なんだよw -
eイヤでは試聴する際に、4.4mmへの変換プラグを一時借りたり出来るんですかね?
-
変換アダプタは一通り用意されているはず
-
あ!3.5mm->4.4mmは多分無い
-
10万以上のイヤホンなら付属純正ケーブルのバランス改造が一番いいわ
-
>>46
Briseから何種類か出てるよ -
ブリスが出しているアダプタは現実的な値段じゃ無いので
-
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net...eplus/1525137558/l50 -
知り合いがローゼン買って喜んでたけど内心バカにしてたわwwww
-
知り合いがwagnus信者でomnisheepも買うって言ってた
かける言葉がない -
まあリケなんて本人が満足するんなら何でもいいんじゃね?
正直な話、ムダに高いケーブル何本も買うよりDAPとイヤホンにお金かけたい -
イーイヤに爺さん来てたけど精神論ばっかりで一切論理的な説明がなくて笑った
イヤホンも現代のダイナミックレンジに耐えられないいかにも古いスペックのものだったし -
20万近辺のケーブルに否定的なんだな
聞いた事ある上で、だよな?
俺は20万は聞いた事ないけど、5万と10万の違いはわかる -
ケーブルの音の違いは分かるけど値段の差異までは分かんないな〜
-
そりゃ10万のほうを売るためにわざわざ5万の音を悪くしてるんでしょ
いい音の中華ケーブルが売ってたつって騙して聞かせたらワグナス信者じゃなくてもロゴ消した程度で気づかないとかあるんだろうか -
中華ケーブルの音質は3万円までの既存ケーブルが壊滅するレベル。
5万円クラスの音質に匹敵するケーブルも確かにあるが、10万円クラスの音質のケーブルは無い。 -
あれでしょ
中華ケーブルのプラグを5000円純銅5極に変えるだけで5万円で売れるようになるわよ -
しばらく前の中華ケーブルは、線材とか良いものを使っていたが、ノイズ対策とか音に直接関わらない部分はお粗末だった。
今はどうなんだろう? -
中華ケーブルってのはAmazonで買えるようなやつを言ってるの?
5〜8000円くらいのが多い気がするんだけど4.4バラのプラグは接触不良とかない? -
みなさん、お仕事は・・・?
-
2万円くらいのORBやBriseで十分
WagnusでもProtonがいいし
高額品は個性的でイヤホン本来の音より
ケーブルの音を聴いている感じ -
ローゼンだって音は良いんだよ。音は。
イヤホンで使うなら身動きせず、首も振らず使えばいい
でもあの硬い線材はヘッドホンで使うべきだな -
GW9連休当たり前ですよね?
12出勤とかないわあ -
2.5mm4極→3.5mm変換のケーブルまたはアダプタでおすすめありますか?
-
それだけでバランス接続になりゃ苦労しないわな
-
>>70
6連休しか貰えなかった -
>>72
いやバランスをアンバラにするアダプタ探してるんじゃね? -
>>71
LabkableのL型変換アダプタは3.5mmブラグ側が長いので、これでいいんじゃない?
俺は2.5mm4極→3.5mm3極(Labkable製L型以前のモデル)と
2.5mm4極→3.5mm4極(e嫌で作って貰ったL型)を持っている。 -
>>71
プラグがストレートなら線でつながってるタイプ、L型ならプラグ直タイプが使いやすい -
>>72
2.5mm4極を3.5mm4極ならバランスになるでしょ -
>>71
DAPがPAW Goldみたいな3.5mmGND分離だと、oppo のOPP-CC-2535BIで幸せになれる -
>>79
推測するに2.5mmのケーブルのままスマホとかでも使いたいとかじゃねーかな -
HYLA Rt-1(Arthur)について 調べたら
pw audioの廃盤になったフラッグシップ1960s(通常2芯)を4芯にした仕様なんだね
でも1960sの4芯タイプも当時海外では出回ってたらしいし
HYLAブランドとして出すRt-1(Arthur)はなにか付加価値があるんだろうか -
日本の正規代理店では取り扱ってないだけで
あっちの直販では1960s(2芯も4芯も)取り扱いあった
2芯は4芯はオーダーしたら2699$か・・HYLAから23万円で買った方がお得だな -
Effect audioのケーブルはどうなんでしょうか?
種類が多過ぎてわかんないんですが。
ロクサーヌのリケーブルです。 -
flex001断線しやがった
どうしよう -
>>84
Aresシリーズは銅線だよ。
Roxanne用は8芯になるからちょっと高くなるね。
他のメーカーでも当然高くなるけど。
銅、銀、銅の銀メッキ、銅+銀のハイブリッドなど色々種類があるから一度試聴した方が良いと思う。
銀線は華やかで惹かれるけど、Roxanneのキャラクタを活かすなら、Ares か Eros シリーズを基本とした方が良いかと。
俺が買うとしたら、Ares II + のJH用かな? -
>>85
オカルト&ハンダ付け素人レベルだからブリスだけは止めとけ -
銅です!
-
>>85
修理に出すとしても代表禿二人の対応は、メインはオカルト高額客相手の商売だからか、新たな金づると思ったかポタ向けケーブルに急に手を出してきたくせに、横柄な対応だから余計に気分を害すると思う -
Astell&Kern T8iEのケーブルだけ購入することってできますかね
-
みんなwagnusはなんでそんな毛嫌いしてるん?
俺もオンラインショップ出すまでは不信感募らなかったけどその前からの人はなんでなん -
>>94
思いきってFrostySeep買ったが、付属ケーブルと何ら差異を感じず、大金をどぶに捨てたあの喪失感から、オカルトと認識 -
へー。
逆にこれは良かったってケーブルは何か有る? -
はい!
-
ハイエンドイヤホンの付属ケーブルが10万前後のリケーブルと
大差ないって結構あるのかね。自分もそう感じた -
frostysheepはなんらオカルト的アプローチを取ってないよ
何でもオカルト言えばいいってもんじゃない
ビンテージ線志向だって必ずしもオカルトとは呼べん
俺はsievesheep購入して駄目だコリャってそれっきりwagnusに手出してないけどさ
あそこはおおまかにプロケー系統だと思ってるよ、昔はスタジオリファレンスとか連呼しまくってたし
ホントの意味でのオカルトはローゼン貝崎だけ
それでも昔に比べりゃ大分丸くなったと思うよ
e嫌とかに呼ばれだした頃、客を公開罵倒でもするのかと冷や冷やしたもん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑