-
AV機器
-
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。
□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 53
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1542621523/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
前スレ>>950
HDDは純正じゃない安いのでもOK
ただし、タイムシフトに使うHDDは稼動させる時間が長いから、TV録画対応の
耐久があるHDDのほうが無難
うちは24時間タイムシフトは組まないので、録画対応の安いHDDでそこそこ保てば
壊れようがいいとの基準で55Z720のタイムシフトはアマゾンで1万ちょいのHD-AD4U3×2
で組んでいる。
8TBタイムシフトをこの値段で組めれば十分
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F -
>>1乙
-
また乱立させてる
-
電気屋で4k放送見てきた
NHKが地デジで同じ番組やってたから2kとの比較もしやすかった
あと4k放送だと 520/620 720 920 の差がよりはっきり分かる
しかし各モデル1チューナーってのが悔やまれるなぁ -
720初期型ユーザーだけど、2か3チューナー搭載のモデルにオリンピックまでに買換えて今のは別部屋に移すよ
録画もSQVで録ってる -
paypayで買っちゃおうかな
-
>>7
ジョーシンが近くにない… -
4Kチューナー1つなのは不便だな
やっぱまだ4KTVは時期尚早だな
まあ、開局記念の瞬間観れたんで満足してるが -
来月に出るVIERAは、さすがにWチューナーで来るだろう
-
55Z720Xの赤外線受信最下部は地面から何ミリでしょうか?
テレビの前にバースピーカー設置する時のでテレビを土台で嵩上げするのにサイズを知りたいです
本体は年末に届くのですが説明書にも細かい所は載ってなくて -
>>8
ジョーシン以外で買うしかないな -
>>12
家電屋他はまだ対応発表してねーじゃん -
いつから対応か分からないならダメじゃん
下手したら4日中には100億円終わっちゃうんじゃね?
しかもあれって翌月にポイント戻ってくるまで分からないんだよな
なんか騒動起こりそうw -
>>16
じゃジョーシン行けよ -
pay2のオンライン決済は2月開始だから
年末年始セールには寄与しない -
今度のレグザはWチューナーだろうね
シャープのはなんて言うか番組表の応答が悪かったり
なのでレグザにした
見ながら他所のチャンネル録画は VARDIAで対応してきたらそっち買うことで -
レコーダーの話題になる時ってソニーの名前が挙がらないよね
-
最新機種は知らないけど
SONY設計の時代のUIは、
あまりにもひどくて、
どんなバカが考えるとこのような操作画面になるんだろうか?
というくらい、つかいにくいから
(EW1200持ち)
番組表だけはDIGよりも見やすい
これだけW -
お出かけ転送なくなったって聞いて慌ててET1200探して買ったなぁw
昔はソニーのレコーダーが1番良かったのになぁw -
ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、エディオンがpaypay対応だってさ。
720買いに行きたいが仕事で無理ぽ。 -
俺はあらかじめ昨日予約して、支払いは明日にしてもらった。
-
1週間もつかpaypay
-
>>23
仕事終わりは? -
さっきjoshinで55Z720Xの値段聴いたら190000だって
高いよなあ -
ジョーシンは高いぞ。
隣にヤマダがあるのに全然対抗する気ない。 -
>>28
伊丹市 -
最近のレグザって軽く角度がついて上向きになってるらしいけど、
https://item.rakuten...id=af_113_0_10001868
こういうアイテム使って壁掛けしても平行にはならない? -
うちの壁掛け金具は上下に角度変えれるから壁と平行に付けてるよ
バズーカ−が出っ張ってて壁に引っ掛かるからスペーサーで少し前に出したが -
地元のケーズにはZ720X自体が置いてなかったな・・・
先月も無かったし旧型はけるまで入れる気ないなあれは
シャープの8KTVは置いてるくせにw -
>>27
明日ペイペイで買えばそこから二割引だぞ -
paypay20%キャッシュバックって後日だよね?
決済した時点で分からなければ怖くて使えなくね? -
ジョーシンで見積もりしてもらったんだが
配送設置無料なのに2階だと追加料金取られるのな
ジョーシンwebには2階まで無料の対象になってるって事は
実店舗とwebでは設定違うのかな
まぁ1,080円なんだが -
100億終わったら、支払いの画面とかに表示されるんかな?
終わったと知らずに、支払いしてしまったら目も当てられんぞ。 -
>>36
昔はサービスしてくれたけどな -
>>36
Joshinの直配送じゃなくて
設置は地元の提携業者に委託してるんでしょう
冷蔵庫買ったときと、洗濯機買ったときでは、業者が違ってたよ
エリアごとの個々の事情があるんでしょう
通販だとAエリアかBエリアかで違いがあるようだし
店舗でもああるんじゃないかな -
すげー並んでるらしい。
こりゃ夕方行ってももう終わっとるね。
残念。 -
> 3万円(税込)以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要
これ面倒だな -
Z810Xが画面真っ黒で音だけになり,電源リセット,コード抜き・放置・再電源
等で数回は回復したが,とうとう回復しなくなった.
明日サービスが来る予定だが,どうゆう対応になるか楽しみ.
同じ経験がある方はいらっしゃいますか. -
ブルーレイとかも真っ黒?
-
>>43
全てです. -
ペイペイの全額バックは10万以上の利用は対象外だと勘違いしてた。
10万以上でも10万バック当たるんだな -
>>42
車の免許証出すだけでしょ -
>>46
結局、池袋のヤマダ電機で55Z720X買いました。
PayPay、ヤマダのポイントとかあって実質133400円。
ヤマダの見積もり持ってビックカメラに行こうと思ったけど、「倉庫にあるから今週お届けできます。」で決断してしまった。 -
49Z720Xが欲しいんだけどウチの贔屓のエディオンだとM520XかBM520Xしか展示がない
エディオンのwebだと23万の取り寄せだし東芝の機種全般広告にすら乗らないんでやる気が無いというかマージン貰ってないのかな
田舎なんで実店舗あとヤマダしかないけど嫌いだしなぁ…どうしよ -
4Kチューナーバグ条件見つけたかも
1980×1080モニタとして使ってる状況から4Kチャンネルに切り替えると必ず画面の下1/3がバグる模様
PC、PS4ともに確認出来た -
Z720Xな
再現率100%だわ -
どうもゲームモードとPCモードで1080解像度から4KTVに切り替えるとバグる臭いな
他のモードだと問題無く切り替わる -
>>52
なら通販だろ -
>>43
午前中,東芝のサービス来ました.現状確認だけでした.
バックライトは薄く点いているいるとのこと.パネル交換か,基板交換か
現状では分からないとのこと.新品交換お願いします・・・と言いたいと
ころは我慢しました.
何日かかるか分からないとのことなので辛いが待つしかない. -
>>57
交換コースだわ -
しかしこんなの見たら長期保証は入ってた方がいいのかな
今Z20X使って2年半で全く不具合無いし、今回Z720X買ったんだけど長期保証入らなかった
ジョーシンで買って届くの月末だけど今からでも長期保証入れるのかな?
初レグザがZ20Xなんだけど、レグザって故障多いですか? -
実家のテレビは家電エコポイントの頃に買った40FH7000がこの前壊れて49BZ710Xに買い換えたな
-
店に問い合わせて自己解決しました
ジョーシンは購入日から6か月以内なら後からでも長期保証に加入出来るそうです
来月のpaypayポイントで加入する事にします
あ、でも今なら20%バックなんだな、来月まで20%還元残ってるか微妙だしそれによって千円違うから早い方が良いかな -
>>52
確かにエディオンだとM520XかBM520X推しなんだって -
>>60
音が出ないのは故障だとでも? -
>>63
よく6000円で売れたな -
Z1なら倍以上で売れたかもね
-
日本一物価の高い横浜では、paypay使っても
通販並みの価格にしかならない
よって電車バスに乗って量販店にいく意味がない -
>>69
これ見たら居てもたっても居られなくなって電気屋行ってきたわ
55インチZ720Xが165000円+5年保証付きでペイペイしてきた
平日だから店はガラーンとしてた あの様子だと年内持ちそうだけど週末にラッシュ来るんか? -
55z720xを先週18万で買った俺はどうしたらいいんだ。
この怒りをどこにぶつければいいんだ。
せっかく買ったのに、何でこんなにがっかりしなくちゃならないんだ。
孫のアホー。 -
その代わり、BS 4K開局に間に合っただろ?
全てが再放送されるとは限らないし、越えられない壁がある -
>>72
孫いるのか、孫にあたるな -
池袋て今一番安いわけではないの?高いのだけど。
-
交渉次第でしょう
-
権限のある店員に当たればね
他社のヘルパーだと最悪だw -
ビックってWEBで品切れだと店行っても無駄かな?
-
>>79
いやいや全然お得ですやん -
>>72
充分安いと思うが -
z720x使ってる人側面端子てパネル側から見て左右どっちにある?
-
>>82
ひだりだよ -
8畳位の部屋で49Z720Xでゲームやってる人、画面大きくて視点移動とか疲れるみたいなのありますか?
-
>>84
電源プラグは右だったような
壁掛けの場合、けっこう配線隠せるから問題ないよ
ただ、壁掛け金具は純正使うか、汎用品に一工夫必要
レグザの場合は丁寧に下部にケーブルホルダーも付いている(520で確認) -
今週55M520X買ったら、4kチップ未実装のが来てみれん
ビックカメラ新宿西口店、在庫から掘り出して来たんか
速攻で東芝に申し込んだが年末までにくると良いなぁ
どれくらいで来るんだろう -
なんで、いつもと違うスレが本スレなの?
-
>>90
こっちはスレ伸びてないし、まずスレ伸びてる方に書き込みした方がイイと思うんだけど -
>>85
個人差あるし視聴距離を自分にあった距離に変えれば済むと思うよ -
ほぼ同時期にスレが立ったのに向こうは600以上、こっちは未だに100スレに届いてないからもう既に決まってると言っても過言はない
-
100スレじゃなくてレスだった
-
あっちのスレ、物凄く荒れてるな。
-
週末というのもあるだろうし、そろそろ買おうと思ってる人増えたからかもね
交渉に使うからレシートの画像上げてってのは予想外だったけど -
レシートUPするバカが居るから
それを他店にいって見せて交渉するバカが出てくるに決まってるだろう
そういう事が想像できない -
想像できないって何故思ったんだ?
交渉するから貼ってくれって頼まれて貼ったんだろ -
馬鹿のする事はどうでも良い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑