-
AV機器
-
低価格でナイスな中華イヤホン Part82
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part81
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1543068048/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
低価格中華イヤホン一覧
カナル (2pinリケーブル対応)
[Auglamour] R8, RT-1
[KZ] ED12, ED16, ZS3, ZS5, ZS6, ZS10, ZST, ZST Pro, ES3, ES4, ZSR, ZSA, AS10, BA10, ZS4, ZSN, ZS7,AS6
[TRN] V10, V20, V60, V80
[Revonext] QT2, QT3, RX8
[Yinyoo] NY06, KC2
[BQEYZ] KB1, KC2(K2), BQ3
[TFZ] T1 Galaxy, Series2, T2 Galaxy
カナル (MMCXリケーブル対応)
[KINERA] BD005E
[Senfer] 4in1, UE, UEs, DT2, DT2 Plus, XBA 6in1, EN900, DT8, DT6
[Tennmak] Piano, Pro, Trio
[Tin Audio] T2,T2 Pro
[Zhiyin] Z5000・Z3000
[その他] Yinyoo Pro, bellsing.7z, NICEHCK Bro, SGZ-DN1, Union A8 ,phb EM023, KBF F60, HiFiHear F30
カナル
[boarseman] CX98, CX98s
[Bosshifi] B3, B3s
[DZAT] DF-10, DR-10, DR-20, DT-05
[KZ] ED2〜4・7・9・15・16, ATE, ATE-S, ATR, EDR2, HDS3, IE80, ZSE
[QKZ] DM3, DM5, DM7, X3
[Rock] Zircon mubow
[Swing] IE800, EC1
[VJJB] V1, K1, K2, K4, N1
[Xiaomi (1more)] Piston2, Piston classic, Piston3, Piston4 (2ドラ), Pro HD(3ドラ)
[その他] HLSX 808, LZ Z03A, Magaosi BK50, Plextone X41M, Somic V4, Tennmak Dulcimer, Tin Audio T1, BOT1 -
>>1
いちもつ -
いちしぇいしぇい
-
こんにちわ!
-
今更temmak proとかxiaomi proHDとか買おうと思ってるんだけど最近の中華ホンと比べて音どうかな?
-
>>5
「いうをゆうと書いてしまった自分の恥ずかしいミス」を定期的に書き込み続け、
スレが荒れる原因を作り出すゆうゆうクソガキがうざすぎるよなw
「いう」を「ゆう」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「ゆう」なんて書くと教わったのか?w
「いう」を「ゆう」と書くやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
「は」を「わ」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「は」と「わ」の使い分けを教わらなかったのか?w
「は」と「わ」の使い分けができねえやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
. -
>>7
今のスマホと一昔前のスマホくらい違う -
でZSNの評価はどうなんだよ
一般のtwitterみても好評価だらけだが -
他人の評価はあくまで参考
100人中99人が高評価でも
自分がクソだと思ったらクソ
逆もまた同じ -
>>11
悪くはないよ飛び抜けていいかと言われればそんなことないけど -
そういえばこの前辛口がt8s聴いて、ついに中華もここまできてしまった…とか言ってたけどこれってだいぶ前からあるよね
-
他人の評価を聞いてみたいんであれば
自分が今メインで使っているイヤホンを挙げるといいと思うよ
そうすれば それと比較してどうかという
もうちょっと参考になる話が聞けると思う -
se215もE3000も聴かずにイヤホンのご意見番してた辛口に何を今更
-
>>17
辛口さんse215とE3000を聴かずにレビューしたの? -
確実にいい方だけど普通っちゃ普通 いわゆるSeries2とかと同じ感じ
em023やtinaudio t2のような面白みは無い -
ZSNはスマホ直差しだと物足りないけど、バランスで駆動すると良い感じに鳴る。USBなDACでも良く鳴る。疲れない。
なのにね、唯一使えるkzのBTケーブルだと極端に鳴らなくなる。
ZS5にTRNのBTケーブルって組み合わせに比べると、味も艶も圧も何もない、味気無いんだよ。
結論:オマ環なので買って試せ。 -
まぁ絶賛の嵐は完全に過大評価
-
>>7
temmak pro 中低音多くて向けが悪く聴こえる
xiaomi proHD 高音ぶっ刺さる
持ってるけど買った当時は楽しめたが今買う意味は見出せない
それだけこの価格帯のレベルは格段に上がっているよ
金が余ってるのなら買えばいい -
zs6が高音キンキンイヤホン?1として、逆に重低音ブリブリ?1の中華イヤホンはどれ?
-
>>24
BA10 -
以前は辛口馬鹿にしてたけどBA10って結構低音も出てるよなー
まぁどちらにせよアレをスーパーウォームとは呼ばないと思うが(笑) -
ZSN昨日届いたけどうちの据え置き環境では良い音出てるよ
ちなみに俺はTFZ King持ちのTFZアンチだけど -
>>6
何故かスパイvsスパイ思い出した -
>>29
お気遣い嬉しいけどやめとくわ -
AS10もBA10も安くないのにKZという事だけで安物扱いになってここで語られる
-
QTはケーブル変更のみらしい…
-
売り上げは高いがスペックはローエンドのKZは任天堂ゲーム機
売り上げは低いがスペックはハイエンドのTFZはSONYゲーム機
・・・みたいな位置付け
音質だけでいえばKZはTFZに勝てない -
wooeasyに新作来たね
https://twitter.com/...622331448348672?s=09
4BA+1DDって事はZS10っぽいのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>36
30095×2と50060×2にDDてZS10と一緒じゃね? -
プレート側だけ見るとZS10より装着感上がってるように見えるが
実際耳に当たるのはノズルだから、そこの出来次第だねw -
>>36
このツイの写真はC04だよね(笑) -
ドライバ数をわざわざ誇らしげにフェイスにプリントしないで欲しいのは俺だけか
-
A15がペコちゃんで5k切り
-
てかZSNネガキャンしてる奴の感想、音楽機能ショボいスマホでzs10聴いてた奴と同じ感じで草
-
>>43
ネガキャンやってるやつにいわせるとZSNは
「高音がいかにも作られたような安くさい音」
「ハイハット聞くと所詮カシオトーン」
「中華イヤホンに慣れてるとこれが良く聴こえるんだろうか」
らしいから
ずいぶん言ってくれるわ -
>>42-44
どんだけZSNのこと好きなんだよw -
>>44
だよなw
てかDAPと安スマホってそこそこ良い付属イヤホンと100均イヤホンくらい違わね?
据え置き環境だとかなり違って、ZSNは低音引き締まって量は減って、より低いところが出るようなって、
高音はキラキラ感ましてめっちゃ伸びるようになって、広い空間で演奏してるように聞こえるようになった
DD1発用の高音エフェクト掛けてるとバイオリンの響きの余韻の最後の方が鳥が囀るようなリリリ・・・って感じの音になるから、そこがなにげに楽しいのでDSP切ったり切らなかったり -
ZSNをもちあげすぎw
-
TFZは中華の癖にお得感無い上にフェイスプレートが軒並みダサいから「これ買うならもうちょっと出して国内・欧米メーカーのにしようかな」てなるから毎度試聴だけで終わるのよね
つかこないだマスドロ50$弱で買ったpinnacle P2が中価格スレでスゲースゲー言われてるking proより解像度もレンジも定位も装着感もデザインも良かったし、もう二度と試聴すらしないわマジで -
PINNACLE P2、見てみたらMてデカデカと書かれてるんだけどw
-
どうでもいいけど、V80とHUGO2の組み合わせで聴いている人がいたが、まじで笑う。
-
>>51
上位機種ですらこのザマなのに、T2gなんか推して知るべしって話ですわ -
よりにもよってこんなゴミとID被るとか泣けるわ…
-
あくまでも俺はここのスレ5000円以下の場合だとT2銀河が良いと推しているだけ。 中価額だと、別メーカーのM6を推す。
-
>>57
何言っても無駄だよ。意思の疎通が取れない奴らだから。放っておけ -
ZSNを勧めるなら、超低価格でナイスなイヤホンという新スレができているから、そこいけば? あちらのスレ内だとZSNは最強であろう。
-
ZSNはたしかに普通っちゃ普通だし高音域もある程度安っぽい音なのはわかるけど、尼ですら2500円で買える低価格のイヤホンとしては相当優秀な部類に当たるのも事実だとは思うけどなぁ...
この価格帯でこれだけの音質とニュートラルに近いバランスの音を聞けるのは普通に凄いんじゃない?
低音もう少し少なめの方が個人的に良いと思ったけど。 -
>>42
もっている据え置き機器を教えて -
スマホがバランス接続がUSBDACが据え置きが、全部製品名書けよ
音がいいとか悪いとか比較対象のイヤホンは何だよ
ただでさえ人それぞれ好みは違うしそもそも個体差もあるのに具体的なことすら書かなかったら参考にならんだろ
それでスレ内で言い争いが起きたりとか何してんの
レビュアー馬鹿にしてるどころじゃないだろ -
ZSNはめちゃ出来が良いけどT2 GALAXYには負けるわw
これは認めないと
DACはデノンのDA-310USB使ってるよ -
ドライバーの素材のグラフェンとグラファイトって同じ意味だよね?
-
もう、ここはT2銀河を辛口さんに判決してもらえば?w 今中華イヤホンのリクエストを受け付けているからね
○評価ならZSNとひきわけ、◎評価ならT2銀河の勝利 -
>>49
eイヤでKingProが試聴できるからバレてんだよなw所詮DDの音www -
AS10聞いてうーんZSTやらZS6の方が聞いてて楽しかったなあと思ったけど
一週間聞いてたら耳が慣れたのかエージングの影響なのか、そこそこ低音が出て楽しめるようになった気がする -
>>54
ここで買った?
https://www.massdrop...udio-pinnacle-p2-iem
価格コムのレビューの通りならかなり欲しいけど、他機種と比べてどんな感じってか、格が違うって感じちゃうレベル?
http://review.kakaku.../review/K0000991560/
>全体的にタイトで、クリアな音。特に、高音の美しさは、特筆に値する。
>また、音の分離能がものすごく高く、音数の多い音楽を聴くのが非常に楽しい。
またセールやらんかな〜
massdropなんとなく敬遠してたけど安くなったら初注文しちゃおうかな -
今ぱっと調べたらT2銀河って$59するんだけどひょっとして5000円以外で普通に買えるとこあったりするん?
-
>>70
$35で手に入れた奴がt2g高評価してんじゃん -
>>70
恐らくマスドロップ以外無い
ぶっちゃけ海外アマゾンで7000円で買っても満足できる出来、品質ガチャは知らん
話に出てきてる中価格帯って30000円前後だっけ?最近ロクなの無いよね
DN2000とかeq7とか好きだったんだが -
他を下げないと持ってるイヤホンの良いところを褒められない病気にかかってる人間が多すぎる
-
おはよお!
-
・5ch
・中華イヤホン
・相手disってマウント取り合い
ダメだよ、本気になっちゃ。 -
やっぱZSTいいよ
第2世代だけど -
>>60
低音控えめが好きなら、低音が少ない非カナルの中では低音よりのyincrow x6かさらに中高域以上よりっぽいrw9行った方が丁度良くて幸せになれるよ
うちはT-MUSIC v2持っててrw9の感想見るに立ち位置被ってるっぽかったから買わんかったけど
非カナルはだいたいDD1発15mm以上の開放型だから密閉+小口径+多ドラでトリプルで歪むカナルより自然な音だし、
開放型だから耳に音波がぶつかってきて暑苦しい感じが少なくて楽に聴ける←BAも耳に音波がぶつかってくる感じが少ないからBA型から行っても違和感が少ないって理由の1つ
密閉してないから濃い音にしたければ据え置きアンプとかいるし、DD1発は音の繋がりいいけど苦手な音域で小音量の音域必ずあるからDSPで調整いるけどね
>>73
既存機種と比べたら嫌でもそうなるし、比べなかったらステマやネガキャン臭くなるってか、人によって聴いてきたイヤホンや好み違うんだから参考にならなくなる
完全上位互換なんて滅多になくて、総合勝利とか自分がどうでもいいと思ってる部分が負けてるのを完全勝利みたいに言うから悪い -
>>46
前スレのUSB話に戻ってしまうけど、そこのところどうなんだろうね
ハイエンドスマホに限って言えば内蔵DACの性能は(384Khz/32bit)安いDAPよりは上で、イヤホンジャックの出力や特性次第(USB-Cの出力が5V 150mAなのでそれを越えられるかどうか)
iPhone6であったように32Ωイヤホンの方が16Ωイヤホンより音がよくなるという逆転現象も起こる。
BT接続になればBTレシーバ側の出力とDAC次第になっちまうからDAPもスマホも関係なくなるし(極論) -
尼でしか買ってないから他のとこの値段はわからんけど、T2銀河ってZSNの2.5以上値段高いからZSNよりも音がいいのって値段的には普通じゃね?
そんなわざわざZSN下げるようなこと書く必要があるのか疑問なんだけど。 -
まあ過剰なZSN上げもどうかとは思うけどさ、もっと値段高い物だともっと良いのはそりゃ当たり前にある。
2000円前後のイヤホンの中じゃ1番良いって言っても良いんじゃね?くらいには良いイヤホンだと思うよ。 -
2000円にしては良い音ってだけで
単純に良い音って訳ではない
そこを書かないレスやらレビューが多いから下げられるんでしょ -
>>50
マリオかよw -
AS10とZS10、結局どっちがいいんですかね?
-
ずっと使ってたQT2が片耳だけ音量がやたら小さくなった
ケーブルの断線ではなさそうだし故障かなあ -
>>81
そんなのわざわざ書かなくてもどのイヤホンでも当たり前の話じゃないの -
>>87
DAP再起動したら治ったわそっちの問題だったっぽい -
中価格帯スレの方でTFZのイヤホンについてあれこれ話してたらこんな奴湧いてくるから困る
他社の自分の好きなものを下げたら反応するのならまだしもただ製品褒めたりして会話してるだけで湧いてくるのはいただけないね…
124名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-AMMy)2018/11/10(土) 16:14:51.57ID:DpzQeUjPM
なんか変にレス増えてるけど、低価格スレで論破されたTFZ信者が移住でもしてんの? -
同じ価格のオーテクとかJVCとかと比べてって意味になると大概の中華が上だから価格に対してってのもなんとも言えない
-
DDA-L10RCBK が ¥500 で売られてて買おうか悩む
-
>>93
なんか文中に意味わからんとこに「意味で」って入ってるけど消し忘れだから気にせんといて -
いただけないね
間違いないね -
こんばんわ!
-
>>96
「いうをゆうと書いてしまった自分の恥ずかしいミス」を定期的に書き込み続け、
スレが荒れる原因を作り出すゆうゆうクソガキがうざすぎるよなw
「いう」を「ゆう」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「ゆう」なんて書くと教わったのか?w
「いう」を「ゆう」と書くやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
「は」を「わ」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「は」と「わ」の使い分けを教わらなかったのか?w
「は」と「わ」の使い分けができねえやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
. -
>>96
「いうをゆうと書いてしまった自分の恥ずかしいミス」を定期的に書き込み続け、
スレが荒れる原因を作り出すゆうゆうクソガキがうざすぎるよなw
「いう」を「ゆう」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「ゆう」なんて書くと教わったのか?w
「いう」を「ゆう」と書くやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
「は」を「わ」なんて書いて恥ずかしくねえのか?w
お前は親から「は」と「わ」の使い分けを教わらなかったのか?w
「は」と「わ」の使い分けができねえやつは馬鹿しかいねえw
まあ、お前が馬鹿なのは仕方ないなw
お前の親が馬鹿なんだろうからw
ゆうゆうクソガキの親は底辺だから、こいつはまともな教育を受けられなかったのだろうw
.
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑