-
文学
-
アガサとかいうワンピの4倍近く売れてる推理作家
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
発行部数の話だけど
アガサクリスティ 複数当てて20億部
ワンピースとかいう一発屋は5億1000万部 - コメントを投稿する
-
>>1
くだらん比較のためにスレ濫発するな -
代表作
『アクロイド殺し』
『オリエント急行の殺人』
『そして誰もいなくなった』 -
>>4
誰で知ってるし読んでるわ。あと『春にして君を離れ』も追加しとけ -
サザンオールスターズ「マンピーのG★SPOT」(1995年)
アガサ・クリスティ『マン島の黄金』(1997年) -
nibuya
余談。読書魔で有名な児玉清さんは嫌いな先輩が勧めたという理由で生涯
クリスティーを読まなかったそうだ。正しい態度でしょう。クリスティー
を読まなかったことがではなく、嫌いなヤツに勧められたものは読まない
という頑固さは爽やか。それで損した得したなんてケチ臭いはなし。
2014年7月15日 -
>>7
相変わらずの引用で自分の頭で考えられない輩 -
積読荘の住人
クリスティにおける『終わりなき夜に生まれつく』みたいな作品が、カー
においては『亡霊たちの真昼』だと思うのである
巨匠が最後のドームライブやってくれたような、これまでの軌跡をなぞる
ような作品
若いときの歌をメドレーでサビ集めて聞かせてくれたような
2025年1月3日 -
猫の泉
クリスティー文庫3月。「突然客間に死体が! あわてて隠すと死体は消
えてしまう。しかしまた現れ……。クリスティーらしい驚きに満ちた傑作
戯曲を小説化」
⇒アガサ・クリスティー/山本やよい訳
『蜘蛛の巣〔小説版〕』
2025年1月5日 -
池澤春菜
アガサ・クリスティー伝説でTLが賑わっておりますが、わたしが作品以外
で「この人本当に恐ろしい😱」と思ったのは、
ダブルクリーム(生クリーム)を牛乳で割ったこってこてな飲み物を生
涯、毎日、大量に、愛飲していた
ということ
現代にアガサ・クリスティーいたら、たぶん二郎通い詰めてる
2024年3月15日 -
小島秀夫
僕は本を読まない子供だった。小学生の時、刑事コロンボのノヴェライゼ
ーションにはまった。それが読書のきっかけになった。SFは映画「ミクロ
決死圏」のアシモフによるノヴェライゼーション、冒険小説は映画「ナヴ
ァロンの要塞」の原作、クリスティーも映画「オリエント急行殺人事件」
の原作から。
2014年1月26日 -
>>13
全く意地になって引用続けるアタマの悪いヤツがいるな。著作権で引っかかるぞ -
「人の思い出というものは、それ自体は取るに足らないと思えるような瞬
間だが、そこにこそその人の内面やもっとも生き生きとしたその人自身が
表われるのではないだろうか。」(乾信一郎訳『アガサ・クリスティー自
伝(上)』早川書房)
「わたしは生きていることが好き。ときにはひどく絶望し、激しく打ちの
めされ、悲しみに引き裂かれたこともあったけれど、すべてを通り抜け
て、わたしはやはり生きているというのはすばらしいことだとはっきり心
得ている」(『アガサ・クリスティー自伝(上)』) -
ゆうき まさみ
漫画の長さと小説の長さというのを考えたことがあって。これは参考にな
るのではと思ったのが星野泰視さんが描かれた『ABC殺人事件』。アガ
サ・クリスティの文庫本1冊分の原作が、舞台を日本に翻案した以外はほ
ぼ忠実にコミカライズされて、単行本で全4巻。
2023年8月14日 -
法月「昔のサークルでは男子マニアの悪習で、クイーンやカーばかり持ち
上げてクリスティーをなめていましたし。自分も含めて、最近ようやくク
リスティーのすごさを認められるようになった」(新保博久・法月綸太郎
『死体置き場で待ち合わせ』光文社) -
がおがお
こんばんは。三津田先生おすすめの『白薔薇殺人事件』を読み終わりまし
た。クリスティの後見者に相応しいクリスティン・ペリンの傑作。犯人当
てミステリと言うよりも、人間関係の妙に心を奪われました。伏線も絶妙
です。いいミステリを読んだ日はワインが美味しいです。
2025年1月20日 -
saebou
ジェネラルにとにかく若い人にすすめるなら、とりあえず『そして誰もい
なくなった』と『アクロイド殺人事件』をまだ読んでないなら読んでくだ
さいって言いますね。アガサ・クリスティは不意打ちでネタバレをくらう
前に人生のできるだけ早い段階で読んでおいたほうがいい。
2025年1月25日 -
CNN.jp
アガサ・クリスティーの探偵小説を改
訂、不快な可能性のある表現削除
2023.03.28 Tue
例えば、デビュー作「スタイルズ荘の怪事件」でポアロが他の登場人物を
「もちろんユダヤ人だ」と形容するくだりは、新版では削除されている。
また短編集「Miss Marple?Vs Final Cases and Two Oth
er Stories(原題)」の改訂版では、全編にわたって「native」の単語が
「local」に置き換えられているという。
使用人を「黒人」「にやりと笑った」と形容する一節も変更になり、新版では
単に「うなずいた」と表現され、人種への言及はなくなっている。
37年の小説「ナイルに死す」では、「ヌビア人」への言及が全編で削除され
ている。 -
かしわぎ
アガサ・クリスティーは『メソポタミヤ』から『五匹の子豚』まで。個人
的に好みなのはメソポタミヤ、ナイル、クリスマス、杉の柩、白昼の悪
魔。やっぱ世界観に相当左右されるな、と我ながら感じる。船とか島とか
旅行先とかそういう状況の方が好き。
2025年1月29日 -
藤原編集室
今日はアガサ・クリスティーの誕生日(1890生)。『法月綸太郎の消息』
収録の「カーテンコール」は、ポアロの双子の兄弟と甥をめぐって、法月
綸太郎らが『カーテン』『ビッグ4』『象は忘れない』他の作中の手掛り
から推理を展開する、小説の形をとったクリスティー論としても出色の一
篇。
2019年9月15日 -
畑中神有
うっかりシャレにならないネタバレを踏んでしまって原作読むのを躊躇っ
た例:アガサ・クリスティーの「アクロイド殺し」…なんでwikiの作品ペ
ージ一行目に致命的なネタバレ書いてあるんだよアホか!!ってなった
(これから読む人は絶対にwikiを見ないでください、マジで)
2025年2月3日 -
クリスティ『カーテン―ポアロ最後の事件』(1975年)
ヒッチコック『引き裂かれたカーテン』(1966年) -
クリスティ『蒼ざめた馬』(1961年)
イーストウッド『ペイルライダー』(1985年) -
Agatha Miller 5
芳野昌之『アガサ・クリスティーの誘惑』はおすすめ。若島正の「明るい
館の秘密」は、これの第四章「騙りの冒険めざして」にヒントを得て書か
れたのかも。
2025年2月7日 -
早川書房公式
「アガサ・クリスティ」ではなく「アガサ・クリスティー」、「エラリ
ー・クイーン」ではなく「エラリイ・クイーン」、「ミステリー」は「ミ
ステリ」と表記するのが弊社のルールです。
ちょっとややこしいですね。
お昼の早川書房(真)です。本日のツイートいきます。
2022年3月15日 -
藤原編集室
1976年の今日、アガサ・クリスティーが死去。ミステリマガジン4月号の
追悼特集では、中村能三、飯島正、田村隆一、仁木悦子、都筑道夫、植草
甚一がそれぞれクリスティーの思い出を語ったエッセーを寄稿している。
2019年1月12日 -
都の商売人
アンジェラ・ランズベリーは、ナイル殺人事件のミステリー作家役から、
この映画のミス・マープルが好評で、「ジェシカおばさんの事件簿」の主
役を獲得したんでしたっけ?
2020年3月18日 -
ミステリーチャンネル(旧AXNミステリー)
/
5/1(金)朝6時よりノンストップ放送!
ゴールデンウィークは、
マダムたちが事件を解決!
\
💐アガサ・クリスティー ミス・マープル
💐ミス・マープル ジョーン・ヒクソン版
💐ヴェラ〜信念の女警部〜
💐家政婦はみた!
https://pbs.twimg.co.../EWQbXJ-XsAAZ-nO.jpg
2020年4月23日 -
輿水泰弘
相棒の原形ということならば、やはりシャーロック・ホームズですよ。ホ
ームズとワトスン。バディ物ミステリならば当然かもしれませんけど。最
初に作るときホームズとワトスンは大いに意識しました。そういう意味で
は紛れもなく原形です。ただ右京のキャラはポワロ+コロンボですけど
ね。
2018年10月21日 -
三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
家にいるとどんどん塞ぎ込んじゃうよね…ということで、#本棚リレー で
家にいるときに読むのがおすすめの本をみんなでご紹介しませんか🥰!
我が家の本棚(一部)とおすすめの本はアガサ・クリスティ自伝です。ミス
テリのクリスティ好きな人にはぜひこの自伝を読んでほしいよ。
2020年4月8日 -
恩田 陸
アガサ・クリスティー私のベスト5
『葬儀を終えて』
『終りなき夜に生れつく』
『メソポタミヤの殺人』
『ねじれた家』
『鏡は横にひび割れて』
(2000年『ハヤカワミステリマガジン』早川書房) -
django(中村俊也/RPGシティブックIV発売中!)
ミステリ小説におけるフェア/アンフェア論争って古くからある。有名ど
ころでは単純なアンフェア批判ではないけれど、クリスティの超名作は発
表当時、チャンドラーから「これで犯人がわかるわけない」と批判された
2022年11月16日 -
千街晶之
『神が描くは曲線で』上映後の質疑応答でオリオル・パウロ監督に好きな
ミステリを訊いたところ、ヒッチコック、フィンチャー、クリスティー、
カーらの名が挙がった。日本の小説のゾディアック・マーダーズというの
も挙がったけど、『占星術殺人事件』のことだろう。
2025年2月13日 -
ロボット刑事 K
創元推理文庫のクリスティも新訳が進んでます。
いずれ「オリエント急行」「アクロイド」の新訳も出るでしょうが、「ア
クロイド」は「アクロイド殺害事件」じゃなく「アクロイド殺し」で出し
て欲しい。
「牧師館の殺人」新訳版も「ミス・マープル最初の事件」なので、買って
ません。
タイトル重要です
2025年2月21日 -
I GO TO STYLES
-
kohaku
最近電車中では、クリスティ、ハイスミス、ルース・レンでるなどを読ん
でいる。レンデルは、シリーズものはノンシリーズのサスペンスとそんな
に味わい(イヤ〜な味わい)は変わらない、少し薄めたような感じか。
2023年11月16日 -
マザー・グースと三匹の子豚たち
桐島洋子【著】
桐島かれん、桐島ノエル、桐島ローランド、類稀な3つの個性を、女手一つで育て上げた作家・桐島洋子の“放牧式”子育てと
は。
40歳を目前にして1年間の大休暇を宣言し渡米、古き良き70年代の
イースト・ハンプトンを舞台に、自由で大胆な育児を楽しむシングルマザーの記録。 -
Real Sound
2023.04.26
東京創元社 編集者が明かす、傑作海外ミステリーの見つけ方 「言
語化できる強い魅力がある作品を選ぶ」
佐々木:特定の国や地域のミステリーが流行っているということは、今はないと思います。内容
面では、イギリスはアガサ・クリスティに回帰して、クローズドサークルものが異様に流行った
時期がありました。
小林:「クリスティのような」を謳い文句にした本がすごく増えましたね。 -
こん棒の女王
魔女っていうのはね、クリスティが描く言ってほしくないことをいう老婆
だと思います。クリスティ作品でいつも出てくるやつ。
私はクリスティ派で、クリスティの描くカップリングが好き派なんだけ
ど。「ヴィクトリア朝の遺物」のいつも真実を言っちゃう老婆大好き、殺
されたりするけど。
2025年3月2日 -
「友人たちのうちで最も忠実であり
連れとしてもっとも親しく、
千匹のなかの一匹の犬といえる
愛するピーターに捧ぐ」
『もの言えぬ証人』 -
風のハルキゲニア
若き日のアガサ・クリスティはサーファーだったので、アクションできな
くはないな。ただこの写真が撮られた1924年にはドイル65歳だけど。
https://pbs.twimg.co.../CjOrzKQUYAIP1fu.jpg
2016年5月24日 -
ヒッチコック『フレンジー』(1972年)
クリスティ『象は忘れない』(1972年) -
アガサ・クリスティ(1890年9月15日 - 1976年1月12日)
フリッツ・ラング(1890年12月5日 - 1976年8月2日 ) -
裕
アガサ・クリスティーの本邦初訳は1924年、新青年に掲載された「メンタ
ルテスト」(原題「マースドン荘の惨劇」)でポアロが被疑者に単語連想
テストを行うというもの。 via 乱歩彷徨/紀田順一郎
2012年2月18日 -
浅美裕子(時々光原伸代理)
ちなクリスティは
推理とかトリックよりも
「殺人によって出来事が解決する」要素が
ものすごく大きくて
(モラハラ親が死んで子供が解放されるとか)
(裁かれなかった犯罪者に天誅とか)
あの爽快感目当てに読んでました
結構ロマンス要素も強いです
(ナイルに死す、大空の死、動く指とか)
2025年3月22日 -
ドラマしか知らないけど、「なぜエヴァンズに頼まなかったのか(謎のエヴァンズも)」もロマンスだったな
-
大矢博子
【お仕事告知】
アガサ・クリスティー『名探偵ポアロ ゴルフ場殺人事件』(ハ
ヤカワ・ジュニア・ミステリ)の巻末解説を書きました。児童向
けのクリスティー叢書です。初期の作品はクリスティー自身「直
前に読んだ面白い小説に影響される」と語っており、特にホーム
ズの影響が顕著でしたがこれはルルーっぽい、なんて話を書いて
ます。と同時に(マニアックになるので児童向けの解説には入れ
ませんでしたが)A.E.W.メイスン『薔薇荘にて』(国書刊行会)
の影響もあるのでは、とこれは私見。
2023年8月20日
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑