-
家ゲーRPG
-
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part140
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑スレ立ての際は必ず冒頭に3行ぶん足して下さい
(1行ぶんは消えて表示されません)
【Horizon Zero Dawn】
発売:2017年3月2日
機種:PS4(PS5プレイ可)
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstat...s/horizon-zero-dawn/
◆DLC 凍てついた大地
発売:2017年11月7日
https://store.playst...00-HRZ000000000DLC1/
◆PC版
発売:2020年8月7日
https://store.steamp...red.com/app/1151640/
発売:2024年10月31日(リマスター)
https://store.steamp...n_Remastered_Bundle/
【Horizon Forbidden West】
発売:2022年2月18日
機種:PS4 & PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstat...izon-forbidden-west/
◆DLC 焦熱の海辺(PS5専用)
発売:2023年4月19日
https://www.playstat...west/burning-shores/
◆PC版
発売:2024年3月22日
https://store.steamp...red.com/app/2420110/
【LEGO Horizon Adventures】(PS5/PC)
発売:2024年11月14日
https://www.playstat...-horizon-adventures/
https://store.steamp...om/app/2428810/LEGO/
■次スレは>>950が立てて下さい
↓前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part139
https://itest.5ch.ne.../gamerpg/1731323596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
範囲内なら十字キー操作でヴィスタ表示のON/OFFできるよ
画面左下に小さくキー説明でてるはず -
ロストの若い頃かな?
-
アサクリのアレクシオスにも見える
-
https://imgur.com/dC7haWh
>>411
自分が用いたGrokが他に生成した画像がこれ
アーロイっぽさはなんとか維持してたけど勝手にレーサースーツ着させられてたからボツにw(他にもあったがすでに削除)
Copilotもまだまだこれからだからそのうちもっと良くなるんじゃないかな
将来的にはゲームキャラも声もAI生成されたのが使われてより実在っぽいものになりそ
そうなると俳優たちはお役ごめんになるかもね -
余所でやれと思うのは俺だけかな
-
俺だけだよ
-
余所だと例えでホライゾンの名をだすだけでも叩かれるからな
ブスだのゴリラだのサザエだの散々言われてさすがにしばらく凹んだことあるわ -
ステブレのスレじゃ画像じゃなくaiで作られたイヴのゆうつべ動画が貼られていたわ
規制ばかりしてたら時代に遅れるだけさな
そうでなくてもホライゾンはもう古い部類だし -
ゲーム部分と全く関係ないうえに大して面白くもないからしゃーない
-
そりゃみんな5chよりSNS行くわなって流れ
-
どんなゲームも旬とっくに過ぎてりゃ面白ネタなんてもうないから暇つぶし落書きネタくらいで5chはちょうどいい
旬なゲームはみんなDiscord とかSNSでやるしな -
あー猿にむかちんくん追撃強すぎん?
かなり高いところから狙撃しても火が届くいやらしさ
でかいゴリラの方がムカつかない -
猿ってクランバージョーだよな
あれは回避ちゃんと出来るかどうかが得て不得手の分かれ道 -
デススト2の新動画見てDECIMAエンジンが大幅進化してるのに驚いたわ
次回作はこれ並みのめっちゃ綺麗なオープンワールドのグラで遊べると思うとワクワクしてくんな -
闘技場が無理ゲーすぎる
-
>>425
闘技場はつまらないからやらなくてもいいよw
一応VHの最後のやつ以外はクリアしたけど、もううんざり
自分の装備を使える挑戦でも、装備が弱いうちにやるのは無謀だから強い装備が揃ったり戦い方が色々身に付いた後にやった方がいい
高難易度だと状況が分からないうちに終わるから、まずは難易度を下げて感じをつかむのもお薦め
特殊な戦い方が必要な場合もあるから、難しかったらさっさと攻略動画を見た方がいいと思う
ダメージの計算方法が特殊でVHの方がUHよりも難しかったね、もうアプデで変わったかもしれないけど -
>>425
闘技場の全難易度で全クリアしたけど高難易度になってくると時間内クリアするためには敵攻撃の回避はもとより発煙爆弾をうまく使ったり属性攻撃+弱点攻撃で高HPで削っていくようにしないといけないし勇技も必要となってくる
そのためには各種武器の特性や攻撃の仕方などを理解してどう組み合わせて効率よく早く倒すかを考える必要がある
もうこれは調べたりしながらひたすら練習を重ねるしかないけどトロフィー取得条件外だし無理する必要はないよ -
闘技場を難易度下げて作業としてクリアしたせいで、このゲームを遊ぶモチベーション無くなったな
-
闘技場だけ難易度ノーマルまでなんとかクリアしてそれ以上は無理ゲーだったけどそれでゲーム全体のモチベにはまったく影響しなかったけどな
-
設置罠とか普通に使う機会なかったけど
闘技場でダメージ稼ぐのに初めて使ったな -
スリザーファングの簡単に部位破壊されたら悔しいじゃないですかムーブにキレそう
-
闘技場は完全に作業
自分の武器使えないのもだめ -
罠は普段はあまり使わないけど、たまに使うとえらい破壊力あって驚く
何個か設置しておくと大型でも戦闘中に連鎖的に引っかかって一気に体力吹き飛ぶのはちょっと爽快 -
ちょっと詳細わからんのだけどとりあえず貼っとく
後から調べる
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d711a7bb17963991f1428f1f8e99414996afa92f -
スト続けるんならAI使うしかないもんな
工作機械が普及すれば工員がクビになるのと同じことだし、難しいな
まあその動画は見たいw -
もうついでにガイア作っちゃえよ
-
そして始まるスカイネットの脅威
ガイアはあらゆる角度から徹底して再生プラグラムの一環として作られてるけど、
差し迫った脅威がない世界でそれを用意したらあっという間に人類を脅威判定しそうではある -
ガイアーーー!!
-
ガッ ガイアッッッ!!
-
アーーロイッ!!
-
女神「お前が名前を言うのかよw」
-
久しぶりにまた始めたんだけど前あった闘技場でのアイテム増殖ってもう出来ないのかな
限定コイル集めって周回しなきゃ無理? -
>>443
壁登って台から壁を三段飛びして上へ移動していくやつは出来なくなったらしい
開始時の場所から上の屋根へ飛び移って外へ出るやつと柵の間からすり抜けて外へ出るやつは確か1年くらい前には出来てたよ -
屋根に登って行くのは今も出来るけど
YouTubeみたいには出来ないです。
途中族長の間みたいなとこの前に新たな見えない壁があるので
それをなんとかして越えればできます。 -
https://youtu.be/KI6...?si=CiVwoIqNn9x1eDE-
これかな?以前と同じやり方だけど別の人が挙げてるけど2ヶ月前だから出来んじゃない?乗り上げる時にジャンプしないでレバーだけで登るのがポイント -
ソシャゲじゃないんだからあっても困らないバグは細かく塞いでいかなくたっていいのにな
無限落下の場所とか空中でぶら下がれる所とかさ -
>>447
そうそれ、実際さっき試して今も出来るの確認済み
ちなみに闘技場内の足場から出口の穴に飛び移る時は、ジャンプとシールド同時押し操作でいけば
ジャンプ即滑空になるのでさらに確実性上がって楽かも
次に扉の材木に乗っかるところの操作は結構微妙で、慣れていてもちょっと手間取ることあるけど
その場所はもう敵の攻撃とか一切届かないので、じっくり落ち着いてやればじきに脱出成功すると思う -
檻のやつとストームバードのやつが出来なかったから諦めてまた周回するかと思ってた
ありがとう -
う。
-
アサクリ確かにグラ綺麗ではあるけどそれでもホライゾンの方がよく見えるのは単なる好みの問題だろか
-
そうなのか、和風と洋風の差とかもあるのかも
綺麗そうだから歴史捏造やポリコレがなかったらやってたかもなー
騒動後にちゃんと日本の専門家に話を聞いて、人選ミスでした完全にフィクションとして発売しますすいませんって言っておけば良かったのに
架空の黒人主人公だって別にいいし
まあオリジンズとオデッセイをちょっとやったけど戦闘とか単純作業の繰り返しが退屈で早めにやめちゃったな
でもせっかく今回は日本を舞台にしてくれたのになー、もったいない -
ホライゾンもシャドウズも同じ景色ばっかだから大差ない
-
ホライゾンはスピリチュアル信仰強すぎて気持ち悪い
-
テンと共には熱かったけどなぁ
-
いつもの奴だ気にするな
-
興味あるならやって判断すればいいのにもったいない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑