-
DIY
-
◆東京近郊 ホームセンター情報
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ドイトとか、シマチュウとか、日興とか、各店舗ごとの得意分野や
特売チラシ情報など交換しましょう。
ハンズはハンズスレへ。
- コメントを投稿する
-
ショップスレが既にあるようですが、東京近郊としました。
材料を上手に調達したいですね。
最近新聞とって無いので、チラシ情報が載るとうれしいかも。
この工具のパーツどこにある?どこが安い?みたいな話がしたいです。
リフォーム奥様方もどうぞ。
しかし1は、殆ど時間が無くて何も作れていない罠。
-
まずはみなさん行きつけ&覗いてみたい店舗でも書いてみてください。
最近は西新井のドイトかなぁ・・って最近いってないや。 -
3月中に千葉の白井にGETが出来ます
千葉ニュータウンには超大型店舗の本田があります
よってケーヨー白井店は100%潰れます -
府中試験場近くのなんとかマートつー かなりでかいホームセンター
今度引っ越したんで言ってみようかとおもってるんですけど
安いおすすめな商品分野ありますか?
車用品とか家電とかオーディオとか工具とかなんでも。 -
>>5
Jマートですか?
元々サトームセンのあった所が移転したもので、
園芸、工具、ペット用品、文房具、車用品、カーテン、etc..
まあ何でも揃えられますが。家電は近くにあるので冷蔵庫など
大きなものは置いてなく、電球とか位でしょうかね。
日曜日は駐車場が大混雑します。お気をつけくだされ。 -
島忠だな
近いから
値段もそこそこ
一番なところは親切なとこ(どきゅなバイトもいるが)
ドイトだと店員が非常に少なくて、質問しても心そぞろに答えるだけだけど
あるていど熱心にこたえてくれる(主観だが) -
ジョイ
-
Jマートは飼い犬がカートに乗って
飼い主さんとおりこうにお買い物しているんで
うちの娘はいつも大喜び。
「さわってもいいですか?」って聞いてからそっとナデナデさせて
もらってる。 -
>>3
西新井のドイトはドイトの中で売り上げ第一位の店舗だそうです。なお、ドイトは生活用品の販売を縮小させているそうです。 -
>>11
補足 ユニディが初めてオープンする際、ノウハウなどをドイトの人間が教えたらしいです。だからかドイトは住まいと暮らしのDIYセンターと名乗っているのに対し、初期のユニディは住まいと暮らしのDIYホームセンターと名乗っていたようです。 -
ドイトがホームセンターの老舗だったはず
で最近のユニディはプロショップへ力を入れている。
甘沼店もユニハードウェアに変わるし -
>>13
ドイトはホームセンターの老舗というか日本におけるホームセンター第1号なのです。
それについてはここに書いてあるのでご一読を。http://that.2ch.net/...i/diy/1047985994/l50 -
西新井のドイドってそんな有名なところなのか。
暇つぶしに行くといらないものをあれこれ買ってしまうよ。 -
千葉の白井にゲットがオープンしたけど見に行った誰か見に行った?
-
>>16 関東板の「★★★白井市はよいとこPart3★★★」スレより
http://kanto.machibb...kanto&KEY=1035604643
206 名前: まちこさん 投稿日: 2003/03/20(木) 20:09 ID:a8Z8mZ.w [ 218.145.25.47 ]
get白井店どうよ?
207 名前: 94 投稿日: 2003/03/21(金) 00:52 ID:yjSEoICk [ YCYcd-02p243.ppp.odn.ad.jp ]
≫206
開店セールの割に高かった・・・。モノによっちゃ、デイツーのが安いものまで
あったし(しかも広告品)、アレはあんまり脅威じゃないかもしんないです。
まだジョイフル本田のがイイですね。期待ハズレもイイとこでした。
208 名前: まちこさん 投稿日: 2003/03/21(金) 11:15 ID:DO7qknSM [ 218.145.25.47 ]
>>207
んじゃ今日逝ってみるわw -
こんな板出来たんだ。
江東地区だと確か南砂にドイトか何かが有った気が。ここってどうなんでしょう?
江戸川(篠崎)に住んでた頃はケーヨーホームセンター逝ってた。
ここはガーデニング関係が多かった印象がありまつ。 -
>>18
南砂にドイトありますよ。ジャスコと同じ敷地内に。ジャスコのすぐとなりなのに開店当初は売れ行き良くなかったそうです。 -
今TBSでペンタくんの紹介(?)してる。
-
新宿在住で自家用車なし。
ハンズにしか買いにいけない・・・。 -
>>21 わかるぞ、その気持ち!!
-
ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1
http://that.2ch.net/...i/diy/1047781019/l50
【日本最大】【ジョイフルホンダ】【日本最大】
http://that.2ch.net/...i/diy/1047675307/l50
【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】
http://that.2ch.net/...i/diy/1047985994/l50
【TOKYU】東急ハンズ【HANDS】
http://that.2ch.net/...i/diy/1048102459/l50
最近ホームセンターで買ったモノ
http://that.2ch.net/...i/diy/1047732048/l50
-
23区だとハンズぐらいしかないですか?
-
羽田のコナーソはいつオープンですか?
-
ちょっとお聞きしますです
神奈川県内のホームセンターで
工作室で自分で糸鋸を使うことが出来るお店ってあるのでしょうか…
近所にドイトがあるのですが、そこではだめだった(´・ω・`)ショボーン -
23区内ギリギリだけど世田谷の成城に東宝日曜大工センターがありますよ。
-
あぼーん
-
(^^)
-
>>21-22 わかるぞ、その気持ち!!
実家だと作業中に材料足りなくなってもクルマでさっと買い足しにいけるけど
クルマがないと・・・塗料とかいつも多めに買ってあまりまくってるよ〜
ハンズも郊外ホームセンター並の値段ならいいんだけどな。 -
あぼーん
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
コーナンが先週、関東初進出1号店(横浜市)開店に続き、
今週、東京進出1号店(大田区)が、開店だそうだ。 -
ケーヨーD2行ったらコンパネ置いてなかった。がっかり。
-
>>26
神奈川ならカインズホームの工作室がいいんでない?中のものは自由に使えるよ
あまりにも店員がかまってくれない放置プレイ状態ではあるが。
県東部なら町田多摩境(東京都)、県央なら相模原塩田か城山、県西部なら秦野かね。
上溝と田名にも店はあるが規模が小さいため工作室があるかどうか不明。 -
>21
苦労はわかる。うちも同様。
んで、木材だったら新木場の「もくもく」結構使えそう。
ハンズよりは安いし、フローリング材、輸入サッシやドアなんかも売ってる。
木製サッシなんか安いのあるし、塗装材もあった。
駅から2.3分だから木材カットして貰えば電車で
もって帰れるよ。 -
あぼーん
-
D2は店舗規模によって品揃えが全く違うからね。近郊大型店ならあるけど、23区内で
大型店舗は高島平くらいじゃないかな? -
横須賀の巨大ホームセンター乱立に萌え〜
-
うちの近所のケーヨーは店の基準以上の買い物したら
軽トラ貸してくれるよ。
貧乏学生が買い物ついでに自分の引越しに使ってたw -
ダイシソ百貨店ってどうよ?
-
あぼーん
-
ダイシソ悪くないよ。接客いいし、レジの子かわいいし。俺はかなり好きだよ。大森によくいく。
-
大森最悪だろ!ぼけぇ!チビな年配のおやじ最悪だ!
-
ぶい〜ん。ぶいぶい。ウホォ!
-
>>39
たしかに……私は東京近郊ではありませんが。
ものすごく小さなデイツーが近所にありますが、そこに店舗を建てた理由がわかりません。
他にも足を伸ばせばホームセンターが乱立している地域なのに。
園芸(草花)意外は完全につぶれてますw
なんだか、デイツーには他との違いがはっきり現れるような得意分野がないので、微妙です。
これじゃ〜潰れ(以下略)
ものすごい大型店なら良い店なんだろうけどなぁ…。 -
あぼーん
-
早く来い来いジョイフルホンダ
-
あぼーん
-
洋風砂利が都内で安く売っているところ、どなたか知りませんか?
-
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
-
藤沢茅ヶ崎あたりはホームセンター乱立してるんだけどどこも一長一短
いちいち梯子するのめんどくさいんだよね -
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
茅ヶ崎のユニディ甘沼店は12月で閉鎖だよん。
代わりに来年の3月に平塚に3000坪の店がオープンするらいいけどね。
湘南地区のホームセンター競争も熾烈になってきましたな。
-
僕のホームグラウンド ビッグサム宮前平店のことでませんね。お客様加工室とかあっていいお店だと思うんだけど
-
旋盤使わせてくれるとこ、もしくは旋盤加工やってくれるとこ
だれか知りませんか?
丸棒のセンターに貫通穴やタップ穴明けるのにいつも一苦労なんだよね。
ハンズに聞いたら「旋盤加工だけはできません!」ってさ。
冷たいなぁ
-
電車の駅から一番近いドイトって何処?
-
羽田のコーナン毎週行ってるよ。
一般人が買わないようなプロ用品の品揃えが多くて良い。
土地柄か作業着でも気軽に入れるのも気に入ってる、平日昼間は客の半数以上が作業着。
でも微妙に品揃えが違うからダイシン、KENマート、島忠それぞれ回ると他に無い物が有ったりする。 -
>>61
東大宮店とか戸田店とかが近いと思いますよ。東大宮店はJR宇都宮線の東大宮駅から
徒歩10分くらい、戸田店はJR埼京線の戸田駅から徒歩5分くらいです。
草加店も近いですよ。東武伊勢崎線の松原団地駅前ですから。
東京だと南砂店が近いです。営団地下鉄東西線の南砂町駅から徒歩5分ですから。
神奈川だと相模原店が近いです。JR横浜線の古淵駅から徒歩5分ですから。
詳しくはこちらをご覧になると良いと思います。http://www.doit.co.j.../location/loca_f.htm -
千葉北インター付近に、DIYの木材とか大量に置いてある店が出来たらしいけど
何て店かわかる? -
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
コーナンが横浜の港北NTに進出します。
(北山田小学校信号かど、日産YOKOMO向い)
オープンは来年でしょうねぇ。まだ更地ですから。 -
コーナンは関東にきたものの売上悪いって噂!同業者から見ても商品悪すぎるもんなぁ…関東なめんなよ!
-
あぼーん
-
あぼーん
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
あぼーん
-
あぼーん
-
ヨウコ
-
池袋あたりって本当に揃うところないよね。
板橋のドイドも何にもないし、ハンズは高いし・・・。
千葉のロイヤルみたいなのできない・・・だろうなぁ。 -
皆さん、ゴム板(厚さ5-10mm)を、直径5cmクリアのドーナツ型に打ち抜きしたいんですけど、ハンズで出来ますかね?
-
クリアのゴム板をドーナッツ形に切りぬきたいのですか?
打ちぬき(プレス)はハンズでは出来ません。
はさみ、糸鋸、カッターなどで切ることになるかと。
既製品のゴムを綺麗に後加工するって結構難しいんですよね。 -
77
ありがとうございます。やっぱ下町のゴム打ち抜きしてくれる下請け工場に頼むしかないのかぁ。
ちなみに用途はオーディオ機器の足に使うんです。既成のゴムが腐って割れちゃったもんで。 -
ビバホームの近所に住んでるんで、ろくに他店との比較もせずにそこに行くんだけど
ここ見てても全く話題に出てこないね。価格とか品揃えとか良くないのかな。 -
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
-
うちの近くにあるけど、もう潰れそう
-
埼玉に行くと見かけるけど、東京では見た事ないな。
-
ビバホームはトステムだよね
大手だよ。 -
関東だと埼玉千葉に多いみたいだな
-
それ所沢近辺に有る?漏れ全然知らないよ〜(藁
-
ダイアックスって知ってる人いまつか?
-
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
-
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ -
ビバホームは所沢にもあります。食品スーパーの地下。
ビバホームは各店ともマッタリとしていて何ともいえんなあ。 -
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン -
ビバホームの店員も総じてまったりしてるからな
都内だったらハンズで見て他で買うパターン
-
5mm厚くらいで300x300mmくらいの鉄板置いてあるとこ、
都内で知りませんか?
できれば、それの中心部に100mm径の穴を開けてほしい
板橋・戸田のドイト、高島平のD2あたりにはなかった
千葉ニュータウンのジョイフルにはあった気もするんだが
あそこ、遠くてなかなかいけない -
>>92
池袋のハンズに無いかな? -
あぼーん
-
あぼーん
-
人のいない板だなあ
-
量より質ということで。。
-
最近相模原に引っ越して参りました。
家の庭にラティスを立てたいので、必要分を購入予定です。
近くにロイヤル、カインズ、ケイヨーがあるようですが、どこの店員さんが一番商品知識が良いですか(素人なもので)。
-
まちBBSで聞いた方がいいような。人イパーイいるし。
ま、聞いてもロイヤルマンセーの答えが返ってくると思うけど。 -
俺様こそが勇猛果敢に100ゲトー