-
DIY
-
◆東京近郊 ホームセンター情報
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ドイトとか、シマチュウとか、日興とか、各店舗ごとの得意分野や
特売チラシ情報など交換しましょう。
ハンズはハンズスレへ。
- コメントを投稿する
-
ショップスレが既にあるようですが、東京近郊としました。
材料を上手に調達したいですね。
最近新聞とって無いので、チラシ情報が載るとうれしいかも。
この工具のパーツどこにある?どこが安い?みたいな話がしたいです。
リフォーム奥様方もどうぞ。
しかし1は、殆ど時間が無くて何も作れていない罠。
-
まずはみなさん行きつけ&覗いてみたい店舗でも書いてみてください。
最近は西新井のドイトかなぁ・・って最近いってないや。 -
3月中に千葉の白井にGETが出来ます
千葉ニュータウンには超大型店舗の本田があります
よってケーヨー白井店は100%潰れます -
府中試験場近くのなんとかマートつー かなりでかいホームセンター
今度引っ越したんで言ってみようかとおもってるんですけど
安いおすすめな商品分野ありますか?
車用品とか家電とかオーディオとか工具とかなんでも。 -
>>5
Jマートですか?
元々サトームセンのあった所が移転したもので、
園芸、工具、ペット用品、文房具、車用品、カーテン、etc..
まあ何でも揃えられますが。家電は近くにあるので冷蔵庫など
大きなものは置いてなく、電球とか位でしょうかね。
日曜日は駐車場が大混雑します。お気をつけくだされ。 -
島忠だな
近いから
値段もそこそこ
一番なところは親切なとこ(どきゅなバイトもいるが)
ドイトだと店員が非常に少なくて、質問しても心そぞろに答えるだけだけど
あるていど熱心にこたえてくれる(主観だが) -
ジョイ
-
Jマートは飼い犬がカートに乗って
飼い主さんとおりこうにお買い物しているんで
うちの娘はいつも大喜び。
「さわってもいいですか?」って聞いてからそっとナデナデさせて
もらってる。 -
>>3
西新井のドイトはドイトの中で売り上げ第一位の店舗だそうです。なお、ドイトは生活用品の販売を縮小させているそうです。 -
>>11
補足 ユニディが初めてオープンする際、ノウハウなどをドイトの人間が教えたらしいです。だからかドイトは住まいと暮らしのDIYセンターと名乗っているのに対し、初期のユニディは住まいと暮らしのDIYホームセンターと名乗っていたようです。 -
ドイトがホームセンターの老舗だったはず
で最近のユニディはプロショップへ力を入れている。
甘沼店もユニハードウェアに変わるし -
>>13
ドイトはホームセンターの老舗というか日本におけるホームセンター第1号なのです。
それについてはここに書いてあるのでご一読を。http://that.2ch.net/...i/diy/1047985994/l50 -
西新井のドイドってそんな有名なところなのか。
暇つぶしに行くといらないものをあれこれ買ってしまうよ。 -
千葉の白井にゲットがオープンしたけど見に行った誰か見に行った?
-
>>16 関東板の「★★★白井市はよいとこPart3★★★」スレより
http://kanto.machibb...kanto&KEY=1035604643
206 名前: まちこさん 投稿日: 2003/03/20(木) 20:09 ID:a8Z8mZ.w [ 218.145.25.47 ]
get白井店どうよ?
207 名前: 94 投稿日: 2003/03/21(金) 00:52 ID:yjSEoICk [ YCYcd-02p243.ppp.odn.ad.jp ]
≫206
開店セールの割に高かった・・・。モノによっちゃ、デイツーのが安いものまで
あったし(しかも広告品)、アレはあんまり脅威じゃないかもしんないです。
まだジョイフル本田のがイイですね。期待ハズレもイイとこでした。
208 名前: まちこさん 投稿日: 2003/03/21(金) 11:15 ID:DO7qknSM [ 218.145.25.47 ]
>>207
んじゃ今日逝ってみるわw -
こんな板出来たんだ。
江東地区だと確か南砂にドイトか何かが有った気が。ここってどうなんでしょう?
江戸川(篠崎)に住んでた頃はケーヨーホームセンター逝ってた。
ここはガーデニング関係が多かった印象がありまつ。 -
>>18
南砂にドイトありますよ。ジャスコと同じ敷地内に。ジャスコのすぐとなりなのに開店当初は売れ行き良くなかったそうです。 -
今TBSでペンタくんの紹介(?)してる。
-
新宿在住で自家用車なし。
ハンズにしか買いにいけない・・・。 -
>>21 わかるぞ、その気持ち!!
-
ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1
http://that.2ch.net/...i/diy/1047781019/l50
【日本最大】【ジョイフルホンダ】【日本最大】
http://that.2ch.net/...i/diy/1047675307/l50
【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】
http://that.2ch.net/...i/diy/1047985994/l50
【TOKYU】東急ハンズ【HANDS】
http://that.2ch.net/...i/diy/1048102459/l50
最近ホームセンターで買ったモノ
http://that.2ch.net/...i/diy/1047732048/l50
-
23区だとハンズぐらいしかないですか?
-
羽田のコナーソはいつオープンですか?
-
ちょっとお聞きしますです
神奈川県内のホームセンターで
工作室で自分で糸鋸を使うことが出来るお店ってあるのでしょうか…
近所にドイトがあるのですが、そこではだめだった(´・ω・`)ショボーン -
23区内ギリギリだけど世田谷の成城に東宝日曜大工センターがありますよ。
-
あぼーん
-
(^^)
-
>>21-22 わかるぞ、その気持ち!!
実家だと作業中に材料足りなくなってもクルマでさっと買い足しにいけるけど
クルマがないと・・・塗料とかいつも多めに買ってあまりまくってるよ〜
ハンズも郊外ホームセンター並の値段ならいいんだけどな。 -
あぼーん
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) -
コーナンが先週、関東初進出1号店(横浜市)開店に続き、
今週、東京進出1号店(大田区)が、開店だそうだ。 -
ケーヨーD2行ったらコンパネ置いてなかった。がっかり。
-
>>26
神奈川ならカインズホームの工作室がいいんでない?中のものは自由に使えるよ
あまりにも店員がかまってくれない放置プレイ状態ではあるが。
県東部なら町田多摩境(東京都)、県央なら相模原塩田か城山、県西部なら秦野かね。
上溝と田名にも店はあるが規模が小さいため工作室があるかどうか不明。 -
>21
苦労はわかる。うちも同様。
んで、木材だったら新木場の「もくもく」結構使えそう。
ハンズよりは安いし、フローリング材、輸入サッシやドアなんかも売ってる。
木製サッシなんか安いのあるし、塗装材もあった。
駅から2.3分だから木材カットして貰えば電車で
もって帰れるよ。 -
あぼーん
-
D2は店舗規模によって品揃えが全く違うからね。近郊大型店ならあるけど、23区内で
大型店舗は高島平くらいじゃないかな? -
横須賀の巨大ホームセンター乱立に萌え〜
-
うちの近所のケーヨーは店の基準以上の買い物したら
軽トラ貸してくれるよ。
貧乏学生が買い物ついでに自分の引越しに使ってたw -
ダイシソ百貨店ってどうよ?
-
あぼーん
-
ダイシソ悪くないよ。接客いいし、レジの子かわいいし。俺はかなり好きだよ。大森によくいく。
-
大森最悪だろ!ぼけぇ!チビな年配のおやじ最悪だ!
-
ぶい〜ん。ぶいぶい。ウホォ!
-
>>39
たしかに……私は東京近郊ではありませんが。
ものすごく小さなデイツーが近所にありますが、そこに店舗を建てた理由がわかりません。
他にも足を伸ばせばホームセンターが乱立している地域なのに。
園芸(草花)意外は完全につぶれてますw
なんだか、デイツーには他との違いがはっきり現れるような得意分野がないので、微妙です。
これじゃ〜潰れ(以下略)
ものすごい大型店なら良い店なんだろうけどなぁ…。 -
あぼーん
-
早く来い来いジョイフルホンダ
-
あぼーん
-
洋風砂利が都内で安く売っているところ、どなたか知りませんか?
-
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
-
藤沢茅ヶ崎あたりはホームセンター乱立してるんだけどどこも一長一短
いちいち梯子するのめんどくさいんだよね -
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 -
茅ヶ崎のユニディ甘沼店は12月で閉鎖だよん。
代わりに来年の3月に平塚に3000坪の店がオープンするらいいけどね。
湘南地区のホームセンター競争も熾烈になってきましたな。
-
僕のホームグラウンド ビッグサム宮前平店のことでませんね。お客様加工室とかあっていいお店だと思うんだけど
-
旋盤使わせてくれるとこ、もしくは旋盤加工やってくれるとこ
だれか知りませんか?
丸棒のセンターに貫通穴やタップ穴明けるのにいつも一苦労なんだよね。
ハンズに聞いたら「旋盤加工だけはできません!」ってさ。
冷たいなぁ
-
電車の駅から一番近いドイトって何処?
-
羽田のコーナン毎週行ってるよ。
一般人が買わないようなプロ用品の品揃えが多くて良い。
土地柄か作業着でも気軽に入れるのも気に入ってる、平日昼間は客の半数以上が作業着。
でも微妙に品揃えが違うからダイシン、KENマート、島忠それぞれ回ると他に無い物が有ったりする。 -
>>61
東大宮店とか戸田店とかが近いと思いますよ。東大宮店はJR宇都宮線の東大宮駅から
徒歩10分くらい、戸田店はJR埼京線の戸田駅から徒歩5分くらいです。
草加店も近いですよ。東武伊勢崎線の松原団地駅前ですから。
東京だと南砂店が近いです。営団地下鉄東西線の南砂町駅から徒歩5分ですから。
神奈川だと相模原店が近いです。JR横浜線の古淵駅から徒歩5分ですから。
詳しくはこちらをご覧になると良いと思います。http://www.doit.co.j.../location/loca_f.htm -
千葉北インター付近に、DIYの木材とか大量に置いてある店が出来たらしいけど
何て店かわかる? -
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
コーナンが横浜の港北NTに進出します。
(北山田小学校信号かど、日産YOKOMO向い)
オープンは来年でしょうねぇ。まだ更地ですから。 -
コーナンは関東にきたものの売上悪いって噂!同業者から見ても商品悪すぎるもんなぁ…関東なめんなよ!
-
あぼーん
-
あぼーん
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ -
あぼーん
-
あぼーん
-
ヨウコ
-
池袋あたりって本当に揃うところないよね。
板橋のドイドも何にもないし、ハンズは高いし・・・。
千葉のロイヤルみたいなのできない・・・だろうなぁ。 -
皆さん、ゴム板(厚さ5-10mm)を、直径5cmクリアのドーナツ型に打ち抜きしたいんですけど、ハンズで出来ますかね?
-
クリアのゴム板をドーナッツ形に切りぬきたいのですか?
打ちぬき(プレス)はハンズでは出来ません。
はさみ、糸鋸、カッターなどで切ることになるかと。
既製品のゴムを綺麗に後加工するって結構難しいんですよね。 -
77
ありがとうございます。やっぱ下町のゴム打ち抜きしてくれる下請け工場に頼むしかないのかぁ。
ちなみに用途はオーディオ機器の足に使うんです。既成のゴムが腐って割れちゃったもんで。 -
ビバホームの近所に住んでるんで、ろくに他店との比較もせずにそこに行くんだけど
ここ見てても全く話題に出てこないね。価格とか品揃えとか良くないのかな。 -
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
-
うちの近くにあるけど、もう潰れそう
-
埼玉に行くと見かけるけど、東京では見た事ないな。
-
ビバホームはトステムだよね
大手だよ。 -
関東だと埼玉千葉に多いみたいだな
-
それ所沢近辺に有る?漏れ全然知らないよ〜(藁
-
ダイアックスって知ってる人いまつか?
-
名前そのものを聞いた事が(・∀・)ナイ!!
-
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ -
ビバホームは所沢にもあります。食品スーパーの地下。
ビバホームは各店ともマッタリとしていて何ともいえんなあ。 -
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン -
ビバホームの店員も総じてまったりしてるからな
都内だったらハンズで見て他で買うパターン
-
5mm厚くらいで300x300mmくらいの鉄板置いてあるとこ、
都内で知りませんか?
できれば、それの中心部に100mm径の穴を開けてほしい
板橋・戸田のドイト、高島平のD2あたりにはなかった
千葉ニュータウンのジョイフルにはあった気もするんだが
あそこ、遠くてなかなかいけない -
>>92
池袋のハンズに無いかな? -
あぼーん
-
あぼーん
-
人のいない板だなあ
-
量より質ということで。。
-
最近相模原に引っ越して参りました。
家の庭にラティスを立てたいので、必要分を購入予定です。
近くにロイヤル、カインズ、ケイヨーがあるようですが、どこの店員さんが一番商品知識が良いですか(素人なもので)。
-
まちBBSで聞いた方がいいような。人イパーイいるし。
ま、聞いてもロイヤルマンセーの答えが返ってくると思うけど。 -
俺様こそが勇猛果敢に100ゲトー
-
>98
相模大野のユニディはどうだろうか?
結構いろいろある、しかも朝7時からやってるから早起き派にはいいかも、
ということらしい。
-
赤羽駅すぐの高架下にあるのを発見した
23区内では一番便利な場所にある店じゃないかな -
>>102
ビバホーム?そこ駐車場が有料じゃなかったっけ? -
しかしホントに人いない板だなw
DIYなんていらないだろ。 -
えー人居るよー。
http://www.2chan.net/diy/index2.html
洩れなんか最初↑ここに居たんだぜ。
2ゲットが3日後とか普通なんだもの、
こっち見つけた時は嬉しかったよ(藁。 -
>>98
少なくともカイソズの店員は商品知識は全く無い、就職決まって
バイト辞めた後に商品の問い合わせ(M12ピッチ1.25のタップ)を
したら逆に「何ですか?」と聞かれる始末…。店長クラスでやっと
話が通じるよ。MGRでも入社2年目とかざらにいるから使えないage -
羽田のコーナン行ってきますた。
ステンレスのコーススレッドが一番安かったよ!
でも在庫が少なかったので明日保土ヶ谷行きます・・・ -
23区内から車でいける範囲内にあるホームセンターの中で、木材のカット技術が
が高いお店ってどこですかね?180cm×150cm位の本棚を作ろうと思ってるん
ですが、ジョイフル本田なんかだと「精密なカットはお受けできません」なん
ていってるので。相欠き加工で棚を組むつもりなんですが、本って結構な重さ
になるので、正確な切り出しが一番重要かなと思いまして。 -
あぼーん
-
あげ
-
>>108
島忠も無理。 -
>>111
ドイトはわりに上手いと思うのだが、どう? -
>>108
できるかどうかわからないけど、木場の「もくもく」なんかどうよ。
店で断られたら、店の中で買い物しているひと(ほとんどが職人さんだと思われ)を
てきとーに捕まえて頼んでみるべし。お金がかかるだろうけどプロの技が堪能できると
思われ(をひ
もくもく
http://www.mokumoku.co.jp/ -
そういや、相模原のユニディが改装したらしいんですが、
どうでしょうか?
16号使うんでドイトと比較しながら買い物してますが。 -
>>114
ドイトと比べるのはドイトに失礼ってもんだ。なんせドイトがユニディできる際にノウハウを提供したんだから。 -
>>116
関係ないっていうかドイトとユニディはDMCグループというのを形成してるからそういうことが起きるんじゃないかな。
他にも東宝日曜大工センターとか新潟のムサシとか茨城の大国屋とかビッグサムとかビーバートザンとかムラウチホビーなんかも
このグループだからドイトがこれらの店に少なからずノウハウを提供しているのだ。 -
>>117
そうか、だから似たり寄ったりなのか。サンクスです! -
どなたかゴムまたはシリコンのチューブで長さ20cm以上、内径3〜4mm、
外径5mmくらいのものを買えるところご存知でしょうか?
チューブ専門店なんてないですよね。
-
>119
内径4?、外径6?の切り売りシリコンチューブだったら、
近所のドイトにあったけど… -
今度関東に新店舗をOPEN(美容室)しようとしているのですが、
関東で安価でチリトリやホウキ、ゴミ箱や棚などが手に入るホームセンター
みたいなところ誰かご存知ですか??関西にはコーナンみたいなもの
があるのですが、関東のことについて詳しくないもので・・・
-
場所による。場所によってはHC無いところもある。
何県か分かればアドバイスできるんですが。
カインズホームは安売りを前面に出して商売してる。セキチューも同様。
でも他のHCも値段的には大差ないんじゃないのかな?
121さん、県名だけでも書けば他の人からもアドバイスもらえますよ。 -
>>121
事務用品
http://www.costco.co...sp?WHNumber=877&log=
http://www.costco.co...sp?WHNumber=860&log=
店舗用品
http://host.goo.ne.j.../kappabashi/top.html
なんでも
http://www.takeya.co.jp/
http://www.joyfulhonda.com/
基本(でも店の雰囲気が)
http://www.daiso-san...jp/shop/13_toky.html
高くてもいいから、デザイン重視
http://www.conran.ne.jp/
http://www.axisinc.co.jp/
http://www.afternoon-tea.net/
http://www.actus-interior.com/
2005年以降なら(かつてららぽーとにあった時はよく利用していたんだけどね)
http://www.ikea.jp/ -
>>121
補足
関西でも同じだけど、美容室は基本的に、ビルの1F,広いフロア、人通りの多い
通りから店内がしっかり見回せる、オサレな什器備品が基本だ。
この条件を満たしていない新規店は生き残れないと思った方がいいかもね。 -
島忠は二〇〇五年中に川崎市に首都圏最大級の三万平方メートル弱の大型ホームセンター(HC)を開業する。
コマツの工場跡(川崎区)を取得、日曜大工用品を核に品ぞろえする。川崎市の大型店開設で人口集積地の東京湾岸エリアの集客体制を強化する。
京急大師線東門前駅前にあり、首都高速大師料金所にも近いコマツの工場跡地七万三千平方メートルを約百十三億円で取得。
売り場面積約三万平方メートル級の大型HCを建設する。島忠の店舗は一万平方メートル級だったのに比べ大型店になる。
島忠は〇四年二月、横浜市に新山下店(二万六千平方メートル)を開業。来秋には東京・江戸川に東葛西店
(二万九千七百平方メートル)を開業する。川崎で大型店を開業し、首都圏での店舗ネットワークを密にする。
川崎区では京浜臨海部の工場跡地に大型マンションが立地。一九八一年に二十万人を割り込んだ区の人口が今年五月、二十万人の大台を回復するなど人口の都心回帰が進んでいる。
都市基盤整備公団が同区のいすゞ自動車工場跡地などで遊休地開発に乗り出すなど人口増加が期待できるため島忠は集客力を見込んで大型店を開設する。
-
あぼーん
-
【うんこが勝手に出た(´・д・`)】
このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。
テスト中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。
「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
テストの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 h.sくん)
-
大田区在住で最も近いでっかいところとなると
ホームズ新山下店まで逝かないと無理? -
3/3に東京の都営地下鉄春日駅・営団地下鉄後楽園駅近くの
講道館ビルにタウン・ドイト後楽園店が開店しました。
規模は小さいですが都心にホームセンターが少ないことを
考えればこの大きさでも十分といったところではないでしょうか。
-
ホームセンターで“めっきごっこ”売ってるとこないですかね?
金銀のみの安価バージョンがあった記憶なんだけど… -
>>21
初めて中野の島忠に行った。まぁまぁかな。駅からも歩けるし。 -
小田急線沿線で、駅から割りと近い
ホームセンター探してます。
どなたか知っている人よろしくおながいします。 -
>>134
「東宝大工センター」が成城学園前駅南口から歩いて10分くらいのところにあるよ。
普通のホームセンターと比べると、価格帯はちょっと高めだけどね。
最近、評判が良い「ユニディ 狛江店」は、狛江駅から歩くと30分くらい掛かる
んじゃないかな?
-
>>134
ビーバートザン五月台店(小田急多摩線五月台駅前)
ケーヨーデイツー唐木田店(小田急多摩線唐木田駅近く)
ビーバートザン富水店(小田急小田原線富水駅から徒歩3分)
カインズホーム秦野店(小田急小田原線秦野駅近く国道246号線沿い)
ユニディ相模大野店(小田急江ノ島線東林間駅近く)
こんなところです。そのほか小田急線と平行して走る国道246号線沿いにはドイト厚木店・大和店・青葉台店もあります。 -
目黒周辺で、カッティングシート(90cm幅)を売っているホームセンターって
ないでしょうか…?
ハンズだと高いし90cm幅は白か黒しかなくて。カラーのものを探しています。 -
立川に住んでるんだが、多摩地区でいいホームセンターって無いかな?
-
>>140
http://www.jmart.co.jp/
立川、国分寺、三鷹(野崎)、小平、
ケーヨーデイツー http://www.keiyo.co.jp/
立川幸町、小金井、唐木田、東久留米南町、府中栄町、武蔵村山、国立青柳、八王子市川町
http://www.donki.com/
ピカソ国分寺、東八三鷹、府中、京王堀之内、小金井公園、めじろ台、小平、町田
http://www.shimachu.co.jp/
府中、小平(東久留米市前沢)、瑞穂(箱根ヶ崎東松原)
http://www.doit.co.jp/
羽村、東久留米
http://www.olympic-corp.co.jp/
国立、国分寺、村山店(東大和市上北台)、小金井、ひばりヶ丘北、瑞穂、府中、
http://www.murauchi-hobby.com/
あきる野市秋川、青梅市梅郷、八王子市大和田町、八王子市散田町、八王子市西寺方町
http://www.sekichu.co.jp/
多摩センタ
http://www.yuzawaya.co.jp/
吉祥寺 -
サンクス
-
ユニディ平塚店 間もなくオープンage
-
ユニディって何っ?age
-
>143
そうなの?知らなかった。4月1日だからじゃないよね。
神奈川県への攻勢が続くなぁ。 -
小岩駅周辺(チャリで行ける範囲)でボンドや瞬間接着剤が置いてある
ホームセンターはないでしょうか?
G10ボンド缶が欲しいのですが。 -
>>146
鹿骨(柴又街道沿いの消防署の先)にケーヨーがある。 -
>>147
ありがとうございます、早速行ってみます。 -
吉祥寺に住んでいますが、ドライブで行った茨城のジョイフルホンダの
素晴らしさが忘れられません。
この辺にジョイフルホンダに負けない店ないっすか。 -
JHはだだっ広いから歩き疲れます。
あの素晴らしさを求めるなら千葉ニュータウン店に行くしかありません。
だって、広大な土地にしか出店しませんから。
んで、吉祥寺周辺に負けない店、条件緩めていただければ
候補はありますよ。 -
現在リフォーム中で、照明器具など購入したいと思っています。
千葉県臼井のジョイフル本田より、
品揃えが豊富なホームセンターってどこかありませんか? -
京成線 京成上野〜堀切菖蒲園
銀座線 上野〜外苑前
区間の駅のどこかから
徒歩でいけるホームセンターってありますか? -
ユニディ平塚店売り上げ速報
3日で1億 -
>>153
ユニディ隣のホームピックは5/5で閉店 -
?(゚?゚) ドラッグエイト上名倉店が、薬売り場だけ残し、ダイユー8に改装したみたいですが、
ドラッグエイト西中央店跡は、上名倉みたいにダイユー8に改装して再開しないんですか
すぐ50メートルくらい斜め後ろにもどっかのHCがありますが、上名倉みたいなダイユー8に比べると品揃えが… -
造り付けの靴箱の上に、サイズぴったりな簡単な棚を作りたいのですが、
田園都市線で材料を買いたいのですがお勧めのお店は無いでしょうか。
用賀在住ですが、関西から引越してきたばかりで、土地感も車もなく困ってます。
向うではあるけばコーナンにあたったのになぁ…。
渋谷勤務なんで、そこから電車で行ける範囲ならがんがります。
>>113
近くに店が無ければ、いっそそこに行って見ます。 -
コーナンなら田園都市線鷺沼駅からバスに乗れば
港北NT店があるよ。 でなきゃ渋谷のハンズ。 -
>>140のリストで、一番大きくて最強なのはどこよ?
格付けしないか?
----------------------------------
http://www.jmart.co.jp/
立川、国分寺、三鷹(野崎)、小平、
ケーヨーデイツー http://www.keiyo.co.jp/
立川幸町、小金井、唐木田、東久留米南町、府中栄町、武蔵村山、国立青柳、八王子市川町
http://www.donki.com/
ピカソ国分寺、東八三鷹、府中、京王堀之内、小金井公園、めじろ台、小平、町田
http://www.shimachu.co.jp/
府中、小平(東久留米市前沢)、瑞穂(箱根ヶ崎東松原)
http://www.doit.co.jp/
羽村、東久留米
http://www.olympic-corp.co.jp/
国立、国分寺、村山店(東大和市上北台)、小金井、ひばりヶ丘北、瑞穂、府中、
http://www.murauchi-hobby.com/
あきる野市秋川、青梅市梅郷、八王子市大和田町、八王子市散田町、八王子市西寺方町
http://www.sekichu.co.jp/
多摩センタ
http://www.yuzawaya.co.jp/
吉祥寺 -
とりあえず、俺が知ってるのだけ入れてみる。
品揃えの豊富さが基準ってことで。
-------------------------------------------
A: 島忠@府中、
B: D2@国立青柳、
C: Jマート@立川、
D:
E: オリンピック@国立、 -
ユニディカードってオリコのポイントバンクとかスタートプレゼントとか保険
は付いてますか?クレジット板できいても反応なしです。ここならご存じの方
もおられるかと思いまして。 -
千葉の船橋駅周辺でレンタル工具をやってる
ところはありますか。習志野のドイトはHPで
確認しましたが遠いし週末は大渋滞できついし。 -
>>163
レスありがとうございます。ユニディについては確認しましたところ、オリコ
プロパー条件が無料で適用されるようです。具体的に列挙しますと、国内旅行
と海外旅行の傷害保険、シートベルト保険、ユニディでの利用にはかかわらず
最大1.5%の還元、入会後5ヶ月間は最大4%還元などです。ドイトの方も見て
みましたが、還元率は0.5%で条件はあまりよくないようです。板違い申し訳
ありません。 -
>169
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
バスに乗るのが大変そうだと思うんですが、調べていってみます。 -
ホーマックとかはマイナーですか?
http://that3.2ch.net...i/diy/1047881506/l50
☆HCジョイについて語ろうぜ【宮城・山形限定?】☆
http://that3.2ch.net...i/diy/1074577118/l50
【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047985994/l50
◆東京近郊 ホームセンター情報
http://that3.2ch.net...i/diy/1047654168/l50
【TOKYU】東急ハンズ【HANDS】
http://that3.2ch.net...i/diy/1048102459/l50
【打倒】Dマート&D2 最強スレ【ジョイ○ル】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047884550/l50
【日本最大】【ジョイフルホンダ】【日本最大】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047675307/l50
【詐欺】カインズホーム【上等】
http://that3.2ch.net...i/diy/1059524853/l50
【東海】カーマホームセンター【北陸】
http://that3.2ch.net...i/diy/1082040158/l50
【コーナソ】ホームセンター情報/関西【ベタライフ】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047716725/l50
西 日 本 一 ナ フ コ ス レ
http://that3.2ch.net...i/diy/1049216654/l50
【DIK】 ホームセンター・ディック/ダイキ 【DAIKI】
http://that3.2ch.net...i/diy/1083422074/l50
-
ホームズ葛西はやくバイト募集しないかのぅ
-
相模原や町田あたりでハンドツール(特にラチェットハンドル・ビットなど)
の品揃えが充実してる店ありませんか?
町田ハンズがいまいちだったので・・・ -
>>170
相模原の国道16号線沿いにあるドイト相模原店なんかはけっこういい品揃えだと思いますが。 -
(仮称)グリーンウォーク多摩にコーナンが大型店を計画してるようです。
-
グリーンウォーク多摩ってどの辺にできるの?
-
なるほど
-
よく行くホームセンター
ドイト・島忠・ビバホーム・コンパルワコー・ホームセンターマツモトキヨシ
ニトリ -
せっかく3000坪に増床したD2唐木田店も無駄だったか…
-
>>149
そうか〜。そんなにジョイフル本田って素晴らしいのか。
地元だからあって当たり前って感じだな。
漏れ、荒川沖店と守谷店と千葉NT店のちょうど中間地点に住んでいるけど、
ホームセンターの豊富さだけが唯一の取り柄だよ。 -
>>179
取手市民? -
東リのクッキーというパネルカーペット青葉台のドイトで一枚315円で売ってたんだが
この前買いに逝ったら売ってなかった
神奈川、多摩あたりで売ってる店ないでしょうか -
多摩だったら、多摩境のカインズか、
明日リニューアルオープンするD2唐木田あたりにありそうだが… -
>182
近所のドイトにはなかったな…
あとはメーカーに直接聞いちゃったほうが早い鴨。 -
>>164
ユニディー行徳店?でやってなかったか? 要確認 -
朝霞店は朝霞駅から徒歩圏内?
また周囲に大型スーパーなどブラブラできる所、何かありますか?
明日行きたい。 -
今日逝ってきマスタ。
子連れ徒歩で片道25分でした。
球根が半額でヤスー!
裏のスーパーで焼き芋1本105円でヤスー。
駅前は特に何もなかったです。 -
ホームセンター(HC)総合スレッド ver.1
http://that3.2ch.net...i/diy/1047781019/l50
ホーマックとかはマイナーですか?
http://that3.2ch.net...i/diy/1047881506/l50
☆HCジョイについて語ろうぜ【宮城・山形限定?】☆
http://that3.2ch.net...i/diy/1074577118/l50
★★★コメリがんばれ!★★★
http://that3.2ch.net...i/diy/1095655656/l50
ダイユーエイト
http://that3.2ch.net...i/diy/1055733755/l50
【musashi】アークランド総合スレッド【Lamd】
http://that3.2ch.net...i/diy/1094823916/l50
【暮らしと住まいの】ドイト【DIYセンター】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047985994/l50
◆東京近郊 ホームセンター情報
http://that3.2ch.net...i/diy/1047654168/l50
【TOSTEM】ビバホーム【VIVA】
http://that3.2ch.net...i/diy/1076461554/l50
【三井】ユニディ・ユニハードウェアを語ろう
http://that3.2ch.net...i/diy/1086584142/l50
[島村]島忠・エッサン・ホームズ[忠太郎]どうよ?3
http://that3.2ch.net...i/diy/1093455172/l50
【TOKYU】東急ハンズ【HANDS】
http://that3.2ch.net...i/diy/1048102459/l50
【打倒】Dマート&D2 最強スレ【ジョイ○ル】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047884550/l50
【日本最大】【ジョイフルホンダ】【日本最大】
http://that3.2ch.net...i/diy/1047675307/l50
【詐欺】カインズホーム【上等】
http://that3.2ch.net...i/diy/1059524853/l50
【東海】カーマホームセンター【北陸】
http://that3.2ch.net...i/diy/1082040158/l50
【コーナソ】ホームセンター情報/関西【ダイキ】2号店
http://that3.2ch.net...i/diy/1092572389/l50
コーナンっこ集まれ〜!!!その2
http://that3.2ch.net...i/diy/1096787788/l50
西 日 本 一 ナ フ コ ス レ
http://that3.2ch.net...i/diy/1049216654/l50
-
足場組む単管パイプを探してるんですけど
近辺のホームセンターはしごしても見つからない…。
どこかにないですか?小平在住です。 -
>189
昭島のカインズならあるんじゃないかな? -
>単管パイプを探してるんですけど
>小平在住です
ドイト東久留米は逝ったか?
道路はさんだ店舗向かい側の駐車場脇の売り場に
その手の資材が山積みしてあるぞ。 -
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ジョイフル本田まだ〜??
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| .|/
-
ダンボール箱って意外と高いね
-
>>195
浅草橋のシモジマで買ってる -
↑シモジマ。ウチの販促課も使ってる…安いのか?
-
港区に住んでるんだが、ケーヨーD2田町店がしょぼすぎる…。
まぁ、都心部にHCがあるだけでありがたいのだが。
港区近辺で品揃えのいいところってないですかぁ? -
200get!
-
コー○ン以外のホームセンターならどこでも好きだす。
-
ベニヤ板(7mm程度)の販売・加工してくれるオススメどこですか?
ハンズは嫌です。池袋周辺でお願いします。 -
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
働けども 働けども 我らが暮らし 楽にならず
どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?
紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/...cgi/asia/1134208354/
【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/
【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
ikazuchi23ch@yahoo.co.jp
長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜 -
コーナン深川店が良いよ。
-
高井戸にできたスーパーバリュー助かる!DIYコーナーの工具さらに充実してくれたら売れシィ
-
スーパービバホーム三郷店ってどう?
http://www.vivahome....w/misato/default.htm
世界最大級とかいうジョイフル本田の千葉ニュータウン店よりすごい?
http://www.joyfulhonda.com/chibant/
おおきさっていうより、品揃えの面が一番知りたい。
例えば部屋の模様替えをしたいので、棚を選びたい(あるいはつくりたい)とか照明を選びたいとか。 -
東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/ -
-
渋谷区在住なのですが、近くにいいホームセンターありませんか?
ハンズはやっぱり高い… -
園芸用品を多く扱ってるホームセンターってどこですか?
-
>>210
園芸だったら専門店のほうが品揃えいいよ?
オザキフラワーパークなんてどう?ホームセンターだけで園芸
そろえてるんだったら目からうろこだよ〜
って答えたところで私も質問です。
ルータかトリマーを使って溝加工をしてくれる工作室があるホームセンターってどこかないでしょうか?
単純な加工しかしてくれないんだよね・・・近所のホムセ -
でか〜いところはどこですか?
ドイトの後楽園、南砂、ダイワハウス系ローヤル(習志野辺り)、ジョイフル幸手
あたりがでかいと思うけど、どう?
あーそれと、でかいだけでなく、やっぱり品揃え良くないと。個人的にトルクレンチ
が欲しかったけど、どこでも探せなくてカパスや山手酸素で済ましたけどどこか空調
関係豊富なとこないかね。
-
どーこーでーすーかー??誰もいない。
-
23区付近でルミナスプラス売ってるホームセンター教えて。
-
ジョイフル本田千葉ニュータウン店に良く行くんですが
都内近郊でここより大きい大型店舗ってありますか? -
>215
無い。
来年瑞穂に開店するジョイフル本田が恐らく一番になる。 -
いよいよ東京に超大型店オープン予定!!新店(東京都西多摩郡瑞穂町)
ジョイフル本田だのHPに書いてあったけど、超大型ってどんなに大きいんだろ?
-
カインズの4倍程度。
郊外のカインズ知ってると規模が分かる。 -
確か チバニューの半分ちょい 東京ドームの二倍かな いい商品ではなく かたよった取扱だから どうだか
-
東京っつてもなあ、西多摩は遠すぎる。
まだスーパービバホーム豊洲店の方が楽しいし近い。 -
西新井のドイト、GWと夏休みはスゴイ混む!花や土が馬鹿売れ〜!野外に仮設レジができるほどの長蛇の列です。
-
小平にドイトがオープンするよ
-
秋葉原に近いホームセンターってどこになりますか?
シッピングモールの中に入っているトコ以外で
錦糸町かな?? -
-
スーパービバホームは良い。
-
馬込のケンマートは品揃えはまずまず良い。
でも凄く高い。 -
あげ
-
age
-
東京
-
age
-
age
-
保守
-
23区の真ん中へんに住んでいて、車も持っています。
ベランダに敷き詰める人工芝を買いたいのですが、人工芝を測り売りしてくれる
ホームセンターはどのあたりが近いでしょうか?
-
コーナン
-
建築の断熱材、豊富に取り揃えているのは何処でしょうか? DIYで必要が有りまして照会させていただきます 出来たら23区近郊希望。
-
西多摩郡のジョイフル本田そんなにでかいの?
-
age
-
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
-
渋谷から一番近くのホームセンターってどこでしょうか?
DIY用の材木などがある店が知りたいです。 -
ハンズに行くのが早い
-
>241
ハンズは、確かにお手軽ですけれど、できればもう少し材木の種類が
あるお店がないかなあと思っています。それとハンズは少し割高なのと、
加工時間に時間がかかるのが難点。特に曲線加工など。
なので、少し都心から離れてもいいのでどこかお勧めのお店はありませんか?
茨城のジョイフルホンダとか、ちょっと遠いし -
ぜんぜん詳しくない通りがかりのものだけど
ドイトじゃダメなの? -
ぜんぜん詳しくない通りがかりのものだけど
スーパービバホーム豊洲店じゃダメなの? -
スーパービバホーム三郷店は
金属シャーリング加工出来るのに驚いた。
豊洲店は朝7時から開いてるから助かる。 -
スーパービバホームはDIYが強い。
いろんな加工サービスも一番充実しているね。 -
引き戸の鍵の部分を交換したいのですが、どこか売ってますか?
-
都心部で一番のホームセンターはスーパービバホーム豊洲店だね。
-
>>241
ホームセンターは全般的に加工用途につかうような種類の木材は弱いです。
千葉ニュータウンのジョイフルに行ってみて、木材の種類が貧弱だと感じたら、
他のホムセンはそれ以下。
汎用木材と集成材とベニヤだけですね、安くて充実してるのは。
節がなくて加工に使えるような感じの木材だとビバは高い。
-
実物を見て卓上丸ノコを選びたいんだけど、
都心部で品揃えが多いところってどこかな?
近所のホームセンターにはそもそも置いてなかったり
一種類しかなかったりして困ってる。
-
豊洲のスーパービバホームでしょう。
品揃えは凄いよ。値段もまあまあ安いし。 -
三郷のスーパービバホーム屋上駐車場で立ちションしてる野田580さ3641
-
東京のホームセンターでレンガが一個30~68円で売ってるところはありませんか?
-
明日、府中・多摩方面にクルマで出かけるんだけどそこらでデカくてオススメのホムセンあるかなあ?
途中、杉並区・世田谷区も通るからそっちでも良いんだけど。
駐車場あるホムセン教えてください。 -
スーパービバホーム
-
ジェイマート
-
田無に住んでいて、車なしです。
工具をたくさん買わなければいけなくなったのですが、ホームセンターの場所が全然わからず困っています。
ドライバーやピンバイス、バイスグリップ等50本ほどなのですが、どこなら移動が楽で(駅からホムセンまで)しょうか?
駅から徒歩が近いところではやはり難しいでしょうか…
-
通販で買った方が楽だし安いと思うよ。
-
渋谷に近いホームセンターって三田のケーヨーD2じゃない?
-
島忠中野も捨てたもんじゃない。
中野は駅から近いしね。
ハンズは高いよ。
島忠中野はよく行きます。
-
>257
自分のマーキング範囲では、花小金井から北へいって、新青梅街道で西の方にいったところにある島忠ホームズ小平店、てのが一番近くて大きいかな。
目印として、となりにハードオフがあったような気がする。
もうちょっといったところ(滝山南交差点を北へ)にドイト東久留米店がある。こっちも工具の品揃えはわりとよい。
詳しい場所は各社のホムペみてくれ。
工具の質を問わないなら、ダイソーとかでもいいとおもうけど。 -
最近は島忠中野によく行きます。
文具の売り場が充実したように思えます。
-
>>263
三田のケーヨーD2って、こんなところにホームセンターあったんだーと思いますよね。
ホームセンターとしてはチョット狭いですが、品揃えは良いですね。
大型の物が無いかわりに、小物の点数が多く、だいたいの物は見つかりますよ。
慶応大学のかたがよく見に来るのかなー
この辺にはこの手のお店ないので車で来る人もいますよね。
チョット駐車場も狭く、土日祝日は混み合ってます。
午前中が空いてますよ。
-
東京都港区−
港区の魅力のひとつに、白金や麻布といった日本を代表する高級住宅街があちこちに点在していることが挙げられます。
皇太子殿下の暮らす赤坂御所も、おしゃれな青山も白金も、IT長者の六本木ヒルズも、
芸能人が生息している麻布も、ズームインの汐留も、おもちゃ箱みたいなお台場も、みんなみんな港区・・・
東京都港区では乗用車保有台数の半分が(価格や維持費の高い)輸入車、
そしてその半分がベンツである。そして港区ではベンツがカローラの6倍売れているのだそうです。
シロガネーゼ御用達の洒落たカフェや有名レストラン、ハイセンスなブティックが並びます。
だが、こんな東京都心にはもう1つの顔がある。ホームセンターが極端なほど少ない都市東京。
特に山手線内側では極端なほど少なくて、事実上DIY用品店は東急ハンズとLoftの独占だった。
だが、その都心のど真ん中にある数少ないホームセンターが港区にオープンして情勢は変化しつつある。
シロガネーゼも麻布のセレブリティーな人々もDIYの時や園芸をする時に利用するかもしれない
エレガントな街にあるホームセンター・・・・・。それはケーヨーD2三田店。
ケーヨーD2三田店公式サイト
http://www.keiyo.co....e/detail.php?sid=105
http://www.keiyo.co....it/work/tennpo2.html -
ケーヨーなんか誰が行くか。
-
ケーヨーD2三田店の周辺
?ソ3.6km 大井町Loft (大井町ロフト)
?タ5.2km ホームセンター ケンマート A館
?チ5.2km タイムゾーン [おサイフ]
?ツ5.2km ホームセンター ケンマート B館
?テ5.2km 株式会社ケンマート
?ト5.8km 新宿日曜大工センター
※表示距離はD2からの直線距離 -
ケーヨーD2 国母店 対応社員 今泉(主任)
アルバイトの店員の対応が悪いので近くにいた社員に注意すると
その社員(今泉)の言葉
「以前いた、神奈川ではチンピラな客が多いけど山梨もチンピラな客が多くて(笑)」
本社へクレーム入れましたが「あーそうですか」と最低、最悪な会社です -
クビだなそいつ。
-
社員もチンピラなら会社もチンピラ
-
すげー亀だが港区の話題出てたのねw
ケーヨーD2@三田がここまで愛されてるとは思わなかったぜw
ここはないよりマシ程度でスプレーのつや消しがなかったりイマイチ。
俺もホムセン(スーパーもだが)に凄く困ってハンズ除いた条件だと
結局コーナン@深川(大田区)と島忠@千鳥(大田区)で落ち着いたよ。
新宿方面だと島忠(中野/中野本店)くらいかね。
一回で全部買い物が揃うとこはここくらいかなぁ。
規模だけで言えば豊洲のスーパービバホームが一番かもしれんけど。
ハンズは緊急時や移動がメンドイとき渋谷を使う感じだな。 -
>>272
だって東急ハンズはボッたぐりすぎだも〜ん -
>>269
今泉の対応は正しい -
禿銅
-
>>272
ここは駐車場に停めてある車の平均価格がケーヨーでもっとも高いだろうな。
他店:ワゴンRやムーブやライフをはじめとした軽自動車に軽トラックや5〜10年落ちのポンコツ車ばっかり。そしてフィット、ヴィッツ、マーチみたいなコンパクトカーや
カローラあたりのセダン、いくら高くてもせいぜいオデッセイ辺りがたまに来るだけ。
三田店:ベンツ(Eクラス以上)、BMW(5シリーズ以上)当たり前。フェラーリ、ポルシェ911、ランボルギーニ、GT-R、レンジローバー、ロールスロイス、
ベントレー、ジャガー、アストンマーチンなど他店では考えられないような凄まじいラインナップの中に30年落ちのミラージュ -
?ソ3.6km 大井町Loft (大井町ロフト)
?タ5.2km ホームセンター ケンマート A館
?チ5.2km タイムゾーン
?ツ5.2km ホームセンター ケンマート B館
?テ5.2km 株式会社ケンマート
?ト5.8km 新宿日曜大工センター
※表示距離は直線距離 -
島忠の得意は何じゃらほい?
-
>>4
おい、潰れてねえじゃねえかよ! -
>>269同業者だが
今泉の対応はまったくすばらしい ホムセンの従業員は全員こうでないと -
スーパービバホームはしょっちゅうテレビで取り上げられるね。
-
千葉大学サッカーサークル
小野真弓長谷川京子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英寿川野孝太郎小林和成
小野真弓山田崇五十嵐堅一郎榊原直行幸島恒久進藤昭夫カンダ中根智之香田友則久本進秋山道夫
朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英小野真弓熊田曜子熊田曜子
安田美沙子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
中根智之香田友則久本進安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英中根智之香田友則久本進秋山道夫安田美沙子
安田美沙子安田美沙子朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英井上翔太高島信夫小泉宗一逮捕美濃部修
東海林浩太松田健一本宮宗一郎田中達也風野中大草山本英寿安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子
川野孝太郎小林和成山田崇五容疑者十嵐堅一郎榊原直行幸島恒久進藤昭夫カンダ
小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓
熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子
中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道中根智之香田友則
久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道 -
オイルスティンの高級品キシラデコールが欲しいのですが
東京だとどこで買えば安く入手出来るでしょうか? -
283だけどもういい。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑