-
PCゲーム
-
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 170(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscro.../updates_patches.htm
■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/...ki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/
■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrol.../index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://wiki.oblivion...ES4_CS_Help_v1.1.zip
前スレ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 169
http://potato.2ch.ne...cgi/game/1452706669/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
関連スレ
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 210
http://potato.2ch.ne...cgi/game/1450029281/
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ75【オブリ
http://potato.2ch.ne...cgi/game/1437475491/
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ76【オブリ
http://potato.2ch.ne...cgi/game/1461666867/
■Oblivion Wiki JP 避難所 (MOD導入方法や紹介)
http://wiki.oblivion.z49.org/
■テンプレウィキ(スレで公開されたMODのリストなどをまとめ)
http://www12.atwiki.jp/ssmod/
■Oblivion関連スレッド置き場(過去ログからの検索も可能)
http://oblivion.z49.org/
■OBLIVION JP MODDERS Community (MOD作成・SS撮影)
http://tes4jpmod.wetpaint.com/
■OBLIVION Japanese modders forum
http://oblivion.forum.jpmod.net/
■紳士の休憩所
http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/
■有志作成のアップローダ一覧
http://up.mnty.net/ *画像以外もUP可に変更?
http://loda.jp/tamanegiii/ *Loda.jpのサービス終了に伴い停止
http://www18.atpages.jp/shadowhichu/ *管理終了
http://shadowhichu.ure.jp/ *管理終了
http://shy.jsphr.net/upload/upload.php *管理終了 -
>>1 スレ立てお疲れ様です
-
てすと
-
ID固定になっていませんね
-
名前の部分を見るのか 失礼しました ID固定になっています
-
スレ立て乙
今度からこちらを使えばいいんだね -
こっちか
-
なしの方削除依頼出せよな
-
ムワサスー
-
>>1
スレ立て乙です -
なし版のスレはいらないでしょ
削除依頼出しておきなさい(命令) -
こっち
-
>>1
乙です。 -
意外と人いるのな
-
>>1
乙 -
俺もいるぜ >>1モツ
-
って、俺、あの悪い人じゃないですから(汗
-
有り無しで二つ立ってていいんだからほっとけよそんなん
-
乙です
-
いっちおっつー
-
ワッチョイあり立ったんだな
これで安心できるかな?>>1グッズスッス! -
クランフィアにガン堀されるトラウマが夢にまででてきてつらい
-
ほっときゃ良いのに正義の心と義憤を秘めたはた迷惑な奴が調子付かなきゃいいけども…
まぁ二度と顔を出さないことを祈ってMSFシリーズでも試すかな -
クラインフィアの何が嫌って反射が嫌
反射無効系の魔法とかないのだろうか -
GTX1070はよ来い
意外と安くなりそうだし標準でVRAM8GB
夏から秋ごろになりそうなGTX1060でも性能的には十分かも。VRAMもデフォ4GBくらいありそうだし -
Oblivionはグラボの処理能力あまり意味ないけどね
リテクスチャ入れまくってもVRAM 1.5〜2GBの間で収まるし
CPUも1コアしか使わないし
エンジン古いから最新のパーツ使ってもそんなにパフォーマンス上がらんのよな -
ほんとオブリを最新エンジンでやりたい
-
クランフィアって早いから遠距離もキツイ、反射持ちで攻撃力高いから近距離もキツイと言う
どんな調整だ -
普通にSkyrimよりOblivioinの方がパフォーマンス悪いでござる
どちらもバニラじゃないから比較するのもナンセンスだけど… -
うちはGTX980でi-7 3880だけど
ENBとORとリテクスチャ込みで
50〜60出るから
過去から言われてるほど
GPU死んでる訳じゃないと思うぜ
オブジェ大量追加のBBCやらNPC追加してたら無理だろうが
それはskyrimでも変わらんしね
外人さんの2016oblivion動画でも
そんぐらい出てる -
>>28
うちのはVRAM4Gなんだけど、フィールドかけまわってると30分くらいで落ちるな
だいたいそれくらいの時間で安定して落ちるんでVRAMの限界なんだと思ってた
テクスチャ入れまくっても2Gで収まるって、それで落ちないって意味なの?
ワッチョイ入れたんだし、話したいこと話そうよ -
4K環境ではまだまだGPUがボトルネックになるよ
特に最近のゲフォは、n倍DSRでいくらでもGPU負荷かけて
グラフィッククオリティを少しでも向上させる方に使える
ここで4Kというと、何故か強硬に、そんな特殊な環境を持ち出すなと騒ぐ人がいるけど
オブリのオプションから普通に設定できる話で
ハード的にも、スマホでさえ、既にWQHDが当り前の時代なのにな -
えー。使ってる環境を正直に話しても
グラやパフォ関連は荒らし扱いなんか…
別にグラボ買えとか、
ENB至高とかって訳じゃないが
むやみやたらに詰め込み過ぎた環境で
レッテル貼りで終わらせるのはどうかと…
>>35
30分で落ちるのはおかしい
うちはesp数200ぐらいで
ENBやら2k4kmod入れていても
2・3時間は持つぞ
OSRで無茶苦茶な設定やmod環境自体に問題があるんじゃ… -
ちなみにうちの4K環境では、VRAMは普通に3.5Gぐらいまでなら使ってる
WQHDと970Mのノートパソコン(サブ)でも、2.5Gぐらいは普通に使う
個人的には、VRAMでCTDに直結することは少ないと思うけどな
一番の壁はメインメモリ3.1Gの壁の方で、実態は下記の構図だと思うよ
VRAMを大量に消費する≒(解像度やAA設定もあるが)ハイレゾもテクスチャ等を多用している
⇒ハイレゾテクスチャ等を読んでメインメモリ大量占有⇒CTD可能性大幅アップ -
>>35
VRAM足りなくもCTDは多分ない
VRAM足りなくなると多分移動する度にFPSガタガタのコマ送り状態になるだけだと思う
オブリビオン本体の消費メモリが3.1GB超えるとCTDする
これはskyrimにもある
キャッシュやらなにやら溜め込むと3.1GB超えてCTDするからORとかのパージで定期的にパージすればメモリ空くからCTDしない
はずなんだけど
メモリ監視してると確かにパージでオブリビオンの使用メモリは減るんだけど
どうも上手く解放でなくなるのか解放できないのがあるのかパージしても徐々にメモリ解放効果なくなって最終的に3.1GB到達してCTDする
まぁパージ効果なくなってくるのは俺の環境なんだけど
>テクスチャ入れまくっても2Gで収まるって、それで落ちないって意味なの?
qtp3に色々上書きする感じで2kテクスチャとか結構入れてるけどVRAMは2GBも使ってないね
BCとかULとか人口増加系とか入れてないからってのもあるかもしれない
オブリビオンはなんか検索だとか色々な所に使うメモリみたいなのあるらしいんだけど、FCOMとか大型MOD入れまくってるとそういうのも飽和しちゃってCTDとかもあるらしい
OSRが頑張ってなんとかしようとしてるのがそのメモリの部分だった気がする
あくまで確かこんな感じだったようなってのだからあまり本気にしないでね
俺は3.1GB到達してCTD多いからENBoostとOSRの併用してるんだけど
まぁCTDは確実に減ったよ
落ちる時は落ちるけど -
と、まぁ長々と書いてたけど
基本的に>>38の言ってるのがCTDの大半の理由だよ
ENBoostはそれをVRAMに負担させて3.1GB届かないようにしてCTD防ぐってだけ
あと個人的にはMMMとかで出現数増やしてると戦闘入った瞬間とかNPCにScriptで色々配布したりするようなのが怪しい感じがするってくらい -
ここに需要があるか分からんけどEpisode3がアップされたので
https://www.youtube..../watch?v=VdBTrdMosdI
作者はDarkelfguyという名でフォーラムなどには書き込みをしてる
元々はMorrowind MODとTemrriel Rebuildの紹介してた人 -
このゲームエンジンがプロセッサを「どう使っているのか」って話だよな?
違うんなら悪いが
使いこなせていないからパフォーマンスが上がらない -
もしかしてタイミング的に俺に言ってるんだろうか
キチガイなんて言わないで変な事言ってるなら指摘してほしいんだけど…
別の話を無理やり絡めてるのはどうかって言っただけだよ -
まぁNGされたんならこれからは会話にならないってだけだしどうでも良いか
お互い何の問題もないもんね -
ワッチョイについて知らない人が居そうな気がしたので突っ込んでおくが
ワッチョイとかササクッテロとかは、繋いでる回線を区別してるだけで
何かしたから名前が変わってるとかじゃないぞ。
そして、新スレになったのに
エンジンが悪い・PC生かせないで終わらせるのは
どうかと思ったので。
「Let's play Oblivion 2016 Ultimate Graphics modded *1080P 60FPS* - Part 3 - 10 years of Oblvion! 」
https://www.youtube..../watch?v=r6d5bh-dSsU
自分で重たい環境を作り上げていないか
iniやOSRなどの手入れはしているか
そもそも、PC性能が廃PCと言えるものなのか
発生元の時代による情報格差も起きていて
聞いた情報をそのまま次に伝える事は
時に誤情報を流すことになるから
自分で確認してから画質やパフォについては話した方がいいかも。
動画自体はヘビー環境じゃないけど
画質だけに限った環境なら
これだけヌルヌルするよって事で。 -
いきなり変なこと言ってるのは>>45だと思うから気にしないほうがいいよ
たしかに4k以上はGPUパワーかなりいるけどそれはどのゲームもだし
いま980tiだけどFO4やWitcher3でも4kでFPS60キープなんて画質落とさなきゃ無理
1080二枚で何とかいけるかもと希望してる -
>>43
GPU側の話って何? >>36は>>34へのレスだが
VRAMだってVGA解像度でバニラならほとんど問題にならない中で
VRAM不足はGPU側の話ではないけど、解像度はGPU側の話だとか、意味不明の俺ルールの押しつけとしか思えない
>ここ数年のGPU使ってたら基本的にグラボが足引っ張るって状況はVRAM足りてない以外殆どないと思うよ
高解像度環境なら、980tiを使っていてもグラボが足を引っ張る状況が「ある」というのが答え
4gamerのGPUレビューでも、現在では、FALLOUT4あたりを、4k60fps維持できるがかが現在のGPUの力を図る水準の1つになっているし
VGAで満足できるなら、現在のゲームでもハイエンドGPUなんてほとんどいらないよ
オブリは、GPUとCPUの負荷のバランスが、大幅にCPU寄りというだけで、全ての状況でGPUが問題にならないわけではない
http://www.4gamer.ne...G025177/20160517060/ -
オブリ発売当時は、フルHDだってほとんど普及していなかったし
当時のVGAや800*600程度の解像度で満足できるなら、今の画質MODを使ったって、
おそらく相当古い世代のGPUでも性能はたいして問題にならない
しかし、数年前からフルHDが当然になってきて、おそらくは自分の使っているフルHD+αを水準にして、
現在のミドルGPUなら、ほとんどGPUは問題にならないという感覚で話している人が多い
最近の段々3kや4kが普及してきている状況下で、4K水準ではどうなるかとの話をすると、
何故か、そんな話を持ち出すなと異常に拒否反応を示す人がいる
発売当初のVGA時代からフルHD環境を前提にした話には移行してるのに、更に先の環境の話は認められない -
こういう話題非常に参考になるわね
-
>>50
だからオブリのエンジンはオブジェクト描写とかを回さないのでGPUを遊ばせる作りになってるから
DSRとかで負荷をかけないと余るって事
実際HDテクスチャとか入れても全然FPSが下がらない(本体のメモリの縛りの所為でctdは近付くだろうけど)
そう言うエンジンの問題の話であってその話は別の事じゃないのって事よ -
まぁそう言う話じゃ無かったってなら謝るけども
エンジンのネックの話してたんだよな?っていう -
4k殆ど普及してないからな
今はFHDが主流でやっと4kへの過渡期に差し掛かったばかりだし
>>51が4kだとスペック足りないと言っても大抵の住民はFHDとかだろうし
そもそも4kで快適にプレイとか現状ほぼ不可能なのでやろうとしてる人もいない
だからズレが生じる
まぁ言ってることは正しいよ
4kで快適にプレイとかってなるとgtx1080とかでも厳しいんじゃないか -
自作板かと思った
-
ズレとか環境とかじゃなくてこのゲームが任せていい事にGPUを使おうとしないので余るって話じゃないのかよ
エンジンが食い残すから余った物を使おうとする→余らないって当り前じゃないかそれ -
まーキチガイでもNGでもいいよ別に
怒ってる訳でも何でもないから気にしないでくれ -
いいぞ、気にするな
-
まああまり熱くならずにまったり話し合おうぜ!
-
>>53
DSRかけなくたって、4KだとドライバからAAを強くかけるだけでもGPUパワーは不足ぎみだよ
「ゲーム「全て」の話」というのはその通りだけど、逆にFALLOUT4のような最新ゲームで
「4K環境ではまだGPUパワーが足りない、足を引っ張ってる、もっと上が欲しい」という話がされているのに
オブリだけ「GPUパワーは十分、4Kはエンジンと別のGPU側の話(?)なんだから関係ない」って凄い特殊な判断だよね
少なくとも解像度、Bloom/HDR、AA等はGPUで処理するのがバニラエンジンでしょ
発売当初はC2DのCPUに対して、GPU(GT8xxx)の方がボトルネックだったわけで、
現在でも、ノートPCの多くでは、FHDのオブリ程度でもGPUがボトルネックになる
「負荷」というのは、あなたの今現在の環境を基準にした「負荷」にすぎず、相対的という話だよ
大半の人の環境が似たものだろうという>>55や、負荷のバランスがCPU寄りという事実には賛成はするけどね -
皆様、こんばんわ
最近、ちょっと思いついてVanilla英語名のカタカナ翻訳をしているんですが
こんな感じの翻訳ってどうでしょうか?
http://up.mnty.net/img/up006679.jpg -
ワッチョイ有りにしたのは正解だったな
-
>>63
わかり辛いと思う -
>>66さん
返信有難うございます
ですよねw
自分でもオブリの本来の英語名詞を使うと言う事に目を向けては見たのですが
少し疑問は感じていたんです
翻訳とかしないでゲームして遊ぶことにします
ありがとうございました -
日本語化選択肢の一つとしてあってもいいんじゃないかな、俺はカタカナ名詞も好きだよ
-
>>68
返信有難うございます
Vanilla英語版を見てみると、こんな名前だったのか!というのが多いですね
作業を始めては見ましたが、ウーンズとかならまだしもカタカナでも
意味不明の単語も多いですw
MODの武具などとの整合性を考えると武具は英語名詞が簡単なんですけどね
ざっと見ましてけどFranとか終わる気がしませんw
英語名詞で遊んで、一応、始めてしまったんで個人的にチマチマ翻訳は続けようと思いますw -
2ちゃん初心者か?
力抜いて良いぞ -
>>72
頑張ってね -
>>72
しとしん版じゃだめなんか?ポーションの訳とかほぼ君と同じような翻訳方法っぽいけど
カタカナ翻訳は基本的にいいと思うけど、意味不明な言葉が多くなるのが欠点だね
そのSSだと「コンバレセンス」「レスパイト」「クワーム」「ジンクシング」とかね、読んでも???だから
ここらへんは、名詞訳のもっとも悩ましいところだけど、自分なりのポリシーで訳すのはいいと思う -
MOD入れるなら諦めたほうがいいと思う
コンシューマーで遊ぶのもいいんじゃないか
英語を見る機会は全くと言っていいほどなくなる
英語名詞でやってたなら凄く新鮮味を感じるはず -
Mod Organizer使ってて気づいたんだけど
これVoiceとかSound系のBSAはOblivionに適応ないのか -
ケアルとかホイミだって
今でこそ、その作品毎として意味が通じてるのもあるし
oblivion自体、アイレイド遺跡の名称など現実での言語を考えれば
意味不明のものだし、別にいいんじゃないか
あと何より、
インベントリやコンテナなど
アイテムが増える程ごちゃごちゃになるので
種類・目的別にソートしやすいように
しとしん・英語名詞と違って工夫されているように感じる -
しすしすたいむ
http://archive.is/u1Wjd
2016年05月21日
ミジンコが六神合体してトライワットになったら面白くない?
Σ(゚Д゚)<知らねーよ!まぁそんな感じで。(終)(゚Д゚)<終わんな!
いやー最近はほんとネタがありません。うーん、そうねぇ。。。
久々にMILO飲んだら、下手なココア飲むより美味しかったとか
ブックオフでブルース・ウィリスのRED(吹替版)見つけて即買したとかそれぐらいかにゃぁ。。。(  ̄ω ̄ )
ところでオブリの話ですが。「叫び」ボーンウェイトって何やねん!
メッシュ同士でハミ出そうになったら譲り合えや!はみ出てどうすんのよ!
あれですか!俺はこんなメッシュじゃ終わらねぇ的な主張ですか!?終わっとけよ!とりあえず!p(゚皿゚;)
(゚д゚)<・・・単なる愚痴じゃねぇか。
いやいや失礼を致しました。ウォシュレットで何かに目覚めそうになるトライワットです。
まぁ何の話かってシスターモドキでございますよ。ほんとにねー。。。
MODとかサクッと作る人ってどんな頭の構造してんのよ。。。(´Д`;)
ぱっと見は上手くいってそうなんですけどねぇ。
ちょっと踏み込んだポーズを取ると破綻します。特に首周り。http://trywhat.up.n....1E383BCE382B8150.jpg
首を細くする事前提でStyleModifierのneck2も組み込んだので
vainillaの首の太さだと、skinメッシュがはみ出るですよ。(´Д`;)ほんとアッチを立てればコッチが立たずでございます。http://trywhat.up.n....1E383BCE382B8163.jpg
とりあえずシスターと言えば銃(間違い)と言う事で、ポーズを取って頂きました。
・・・それにしても、やる気ない顔だなぁ。。。(・∀・;)http://trywhat.up.n....1E383BCE382B8166.jpg
ちなみに左手、右足首に付いている鎖は屁ぷしさんに影響を受けました。
技量までは真似できないけどねっ♪(ノД`)・・・にしても、何か笑顔恐えぇ。。。
テクスチャの目尻周りを修正していたので、キャラも変更。名前はロザリア。
結構弄ったんですけど、気が付けば今までと同じような顔。((((;゚Д゚))))
まぁキャラメイクは畑違いだし!!p(゚皿゚;)
(゚Д゚)<逃げやがった・・・! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) -
木曜に変わる直前に貼り付けるとかご苦労なこった
その情熱をオブリなりほかの事に使えないかわいそうなやつ -
即NG入れられるから今後も自己紹介してくれると助かるんだわ
-
2chに個人ブログ晒せば住民が突撃し始めて味方になってくれるとでも思ってんのかね
2ch観古くね -
ID切り替わり前って時点でお察しだし、そのレスに反応してるコメは内容がどういったものであれ
引っかき回すための本人の自作自演乙な可能性があるから(もちろん自分のこのコメも含めてね)
一番いいのは存在しないものとして完全スルーだと思うよ。自分も今後はそうする
つまるところ荒らしってのは反応して欲しいんだから、徹底無視が一番よい
どうしても一言言いたいなら「いつもの。スルー推奨」とだけ書いて放置とかね
でもまあ完全無視が一番よ -
素直にMODくださいって言えばいいのに
俺はこいつのMOD全く興味ないが -
>>80
そうやって反応してると余計居座られるからやめてほしい -
>>85
同意、そもそもNG設定簡単だし
ウチではワッチョイ導入前から 79 のパターンのNG設定は完了してた
この嵐の行動の本意は晒しじゃなくて嵐がまだいる風を装ってるだけだと思うし
そいつは犯人探しをしてもらいたいんだよw
最悪なクソ単発連投が発生しなくなった時点で問題は解決してるからね -
http://archive.is/kSkpK
出オチ!
盗んだバイクが壊れてるぅ??
ヘンな替え歌を頭の中でリフレインさせてほくそ笑んでいるトライワットです。
ひひひ。(゚Д゚)<コイツやべぇ。。
人のモノ盗んじゃダメ!絶対!
屁ぷしさんの髪の毛を何げにキャラメイク画面で見てて
何かのキャラに似てるなぁ。。。と思いましたよ、ええ!
なんとなく似てない?!
あ、ENBのプリセットをnariteteさん作の「Summer ENB」に変えました。
色味が濃い目にセッティングされていてかなり好みでございます。
本当にありがとうございます!
・・・ま、そんな感じで。(゚Д゚)<終わりかよ!
いやほんと、ただ思い付いただけだし。。。(´Д`;)
さて、屁ぷし先生のロロナ先生の衣装に身を包んだウチのキャラ。
名前はココナさんで。いやプロフィール見たら、そう書いてあったので。。。(記憶なし)
しかし、この衣装、どこからどう見てもロロナ先生です。
ほんとに屁ぷし先生の頭の中、どうなってるのでしょう?
髪の毛作っちゃうわ、衣装も杖も作っちゃうわで
ほんとにもう凄すぎです。。。(´Д`;)
ココナさん、何を見ているのかといえば・・・。
エアタクシーのサブローさん(仮名)でした。
昨今はGPS対応だそうです。
ちなみに基本好き嫌いはないが、レーズンはそんなに好きではないそうです。
ココナ「ElsweyrのAnequinaまでお願いしますぅ」
サブロー「了解だ!しっかり捕まってろよ、お嬢ちゃん!」(大塚〇夫風) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) -
81=88
-
IP表示板にも書き込んでるからかなり特定できるな
-
このコピペ野郎はグリムノーツやってるニコ厨ってことか?
PCゲーやってなさそうだななんか -
すまん、たぶんIDかぶり結構あるね
自分のワッチョイIDで検索したらよく分かる -
>>91 GJ
-
>>92
いや、同一プロバイダの人がワッチョイ被りしてるのもある
重要なのはそのワッチョイと同じ人がIP表示スレにも書き込んでること
つまり、こいつのIPは153.から始まるmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
晒し被害受けてる人はアクセス解析見れば絞り込める -
あぁ、marunouchiの方はIPじゃなくてリモートホストね
-
これはGJ
-
>>97
なるほどw
グラボの話がやたらに好きで東京エリアのOCN使ってる人だって特定できただけでもイイネ
まあでもしばらくはOblivionヤル気完全に失せたけど
こんな奴が必死にやり続けてるゲームって思うとなんかねえ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑