-
PCゲーム
-
Last Epoch Part11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
公式
https://lastepochgame.com/
購入 2024/2/21正式版リリース
https://lastepochgame.com/supporters/
https://store.steamp...ered.com/app/899770/
パッチノート
https://forum.lastep...me.com/c/patch-notes
公式Wiki
https://lastepoch.fa...wiki/Last_Epoch_Wiki
Last Epoch Tools
ビルドプランナーなどの育成管理ツール
https://www.lastepochtools.com/
※前スレ
Last Epoch Part10
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1710890266/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
7/10からプレイしてて、モノリス2週目攻略してるんだが、腐敗200ラゴンのハービンジャーで詰まってる。
あそこ狭すぎるだろ、ライフ型で耐えるのが良いんだろうか。
なお、自分は雷チャージ型のスぺブレ、HP1200、ワードは1500〜4000位です。 -
昨日からqueueが出るようになったけど人増えてるんだろうか?
ストームトーテムシャーマンだが、羅ゴンのハービンジャーは火力で押し切ったな
まあペットだから大したアドバイスにならん -
トーテムだったらまだマシだよなぁ
わんこだったりするとそもそもペットたちがレイゴンに噛みついてすらくれず手前の崖でフリーズしちゃうみたいなアンポンタンAIだからよォ・・・
なお骨ネクロも同様な模様
次の触手フェーズでも固まって棒立ちになったりするしなぁペットAI -
このゲームのボスは耐えるとか関係なく操作ミスったらどんなビルドでも死ぬからな
結局、事故る前に倒すしかない
ラゴンハービンジャーは普通にラスボスより強いから、適当に後回しにして装備掘るなりビルド組み直すなりして瞬殺するのがオススメ -
ラゴン戦が狭いのはしょうがないけど、ハービンになったら触手どけて広場で戦わせろよとはいつも思う
-
なんかログイン待ちになってるんだけど
-
ドッジディス!!!!
-
ようやくモノリスに入ったんだがこれ最終的にクラフトあんまりしなくなってユニークとイグザルド掘りになる感じ?
-
そだよ
-
耐性がマジで息してないな
wardで耐えるか高lifeビルドで耐えるかの二択しかねえ -
みんなオフラインでやってるの?
-
シャーマンパッシブの感電している敵から受けるダメージ-8%とビーストマスターパッシブの近くの敵からのダメージ-16%積んでるけど
ボスだと普通にワンパンされるからな
防御レイヤーで息してるのクリティカル回避ぐらいじゃないか? -
避ける苦手マンとしては、移動スキルを複数持ちたかったんだけど、
SurgeとTeleportがクールダウン共有なのは驚いた。Traversalタグで判定してるのかな?
Surgeのクールダウン半分くらいにしてやりくりしてるけど・・・。
複数移動スキルを持てる職あるのかな?
wiki見てるとセンチネルのLungeとVolatile Reversal辺りは別扱いに見えるけど。 -
ドッヂの回数増やすとかは
-
このゲームってPoEみたいにボス戦で弾幕ゲーあるの?アレ嫌なんだよね...
PoEだと弾幕ゲーも脳死で戦えるビルドあったな(かなり資産いった気がするけど)
このゲームでもそんなビルドあるかな? -
マナスタックマンなんだけどコラプト300あたりから無理ゲーになってきた
装備が弱すぎるのかなぁ -
>>19
模索せずに海外の配信真似るだけでもっと潜れるよ -
ちょっと鯖周りが駄目すぎる。
面白いとは思うけど、細部がまだまだ
バージョン1.5位まで封印しよ -
近接でアベロス倒してる動画あったけど、ライフ4900あってもちょくちょく死にかけてて絶望した
-
>>19
今マナいくつくらい? -
Lifeのみの防御レイヤーになってるEnduranceが一発が大きいボスには全く効果がなかったりと
もうちょっとバランス練り直した方がいいんじゃないのって部分が目に付くな -
ローグの回避値も死んでるよな
-
先週ローグで始めたけどかすり当たり率100%にしないと全く耐えれないと思った
火力は足りるけども -
モノリス1周目のラゴンの潮吹きで即死するんだがこれ耐えれるの?
-
めんどくさいけど避けよう
-
ぶっちゃけダメージ回り大味だよな
スキル変化みて遊ぶゲームとしてはおもろいが -
ボス戦はしょうもない即死弾幕回避ゲーもそうだけど何度も何度もバリア状態になりすぎなんだよ
1回のボス戦で何回バリア張るんだよってウンザリしてくる -
バリアも大概だけど、モリモリとHP満タンに戻すボスが多いのもイラつく
-
タンクやDoTビルドだとボスのバリアは好評だけど育成中の火力ビルドだとシンドイ
-
actボスまでward張るのは改悪だったな
-
元々短時間でダメージ与えすぎるとダメージがカットされる=瞬殺されにくい仕様があったんじゃなかったっけ
それが分かりにくかったからward張るように変更されたから結局元からはそこまで変わってない…はず -
ダイブボムスキル特化でファルコンのシャドウ生成ってコレ息してる?
シャドウ生成されてるように全然見えないんだ -
>>36
だるいのが可視化されたのが悪い -
てかボス敵のDRとかwardとかそもそもいる?
ハクスラなのに強いビルドでサクッと倒したら駄目なの?w -
すぐに倒されたら悔しいじゃないですか
-
>>37
smoke bomb取ってる?煙の中にshadow出来るから取ってないとだめだったはず -
>>41
ネット投げて自動使用されるスモークボムじゃダメかな? -
>>42
smoke bombの左下の方にあるshadow chanceをmax取って100%にする必要もあったかも…すまぬ -
>>39
ボーダーランズ3の人気modはDRと無敵タイムを削除したのだが全てのボスが豆腐になって酷かったよ。追加されたレジェボスはライフが凄まじく超火力(+吸収)で肉塊に弾撃ち続けるだけになった。結果ゴミ武器やゴミスキルが大量発生 -
生成されてるシャドウの場所に隼シャドウが出るってだけだから縮地やスモークでシャドウ生成しない隼シャドウは一生出ない
-
>>48
400、500回れるのかー
追加で質問で申し訳ない
ボスって静電のオーブ使うと一瞬でマナ切れするけど
マナ切れしたらフォーカスで回復、クールタイム中なら逃げ回るって感じ?
ボスとか硬いやつにマナ切れからの逃げ回ってたりフォーカスで回復中に殺されちゃう…
操作が単純に下手くそなんだろうけどこれはもう頑張るしかないんかな -
>>49
フォーカスのクールタイム中にテレポが先にクールタイム開けるからテレポ→無料オーブを一回打ってる
マナがマイナスになったらすぐ回避で隅に逃げてからフォーカス使うようにしてる
あとは逃げてる最中は氷河をちょこちょこ打ってワードを常に高い値で保つようにする
DoTダメだけはかすっただけで死ぬので注意する
操作はtier4のレジェンダリー合成のダンジョンのボス戦が練習相手にいいと思う -
一時的な休息だっけ?
足のレジェでめちゃ硬くなるからもし未導入ならつけてみるといいかも -
無駄に長いモノリス1週目
モノリスごとに上げないといけないCorruption
エンドコンテンツが薄いからって引き伸ばしがひどいわ
モノリス1週目は今の半分にしてCorruptionは全モノリス共通にしてくれ -
Steamで賛否両論になってるぐらいだしな
D4でさえやや好評なのに -
時の聖堂のボスの最初の範囲攻撃で確定で死ぬんですが、どうすればいいですか?
耐性とアーマー稼いでみたけどだめっぽい…。もう5回はやられた。 -
Dキーかコントローラ十字右のタイムシフト?で別時空に逃げる
-
あのダンジョンは読み込みで固まったり接続切れたりが多すぎなんよな
モノリスとかに比べてあそこだけおかしいぐらいディスコネする -
ダンジョンってどうしようもなくつまらんよな
道中は報酬も危険も無くギミックのチュートリアルやらされてるだけでただの苦行
ボス戦はよく出来てると思うけど万全の強さで行くからボス戦もやっぱりつまらん
道中を楽しませるリスク要素と、初回クリア報酬みたいなぎりぎりの強さで入場する動機が必要だわ -
ダンジョンは山さんの叩きつけだけは許さん!あれ最初左確定?遠隔で燃やして中央やや右で待機すると暗闇に飲まれて落石でも瀕死になる
-
山さんは道中だるすぎだし形態変化の前半後半いらん
あとアベロスアイテム消費はやめてくれ初見で後半35%ぐらいまでいけたけど途中のギミック全然意味わからん
動画みて予習しないとってFF14かよ -
パラディンのスマイトとジャジメントビルドってどっちのが安定してる?
ジャジメントの素手だと能力上がる手袋はあるんだけど -
そんなネタビルドをふたつ並べられても困ります
-
ハンマディンです←はい
どの型がメタですか?←そうねえ~うーん
↑わかる
すまいととじゃっぢめんとです^^←えっ?
どっちがいいですか?←えぇ・・・
↑わからない -
ハンマービルドやれって言ってるわけじゃないと思うの
-
このゲーム今までやったハクスラの中でもスキルツリーが秀逸なんだけど
面白いユニーク効果が少ないから装備掘るのあんま…
別クラスの装備落ちまくるのあって別クラス触りまくったほうがいい気がしてきた -
スキルツリーとパッシブで9割ぐらい完結してて装備掘るのが数値の更新でしかないよね
あとシンプルにゴミみたいなユニーク多すぎる -
ドロップがわくわくしないんだよな
セット全部うんこだし -
セットは序盤売ると高い
ユニークの数はあるけど採用されるようなの1割ぐらいだし勿体ない -
最初であれこれ試したいけどスキルリセットとスキルのレベルダウンが面倒くさいな
-
ユニークは微妙なの多いけどネメシスでLPや有能な接辞がつけば結構使えたりする
-
ジワジワと更新していけるからこれはこれで面白いけどな
必要なmodもビルドによってかなり変わってくるし -
せめて一度上げたスキルのレベルは下がらないようにして欲しい
やっぱ元の方がええわってなった時にレベルガクッと下がるのしんどいわ -
レア素材や大金使うタイプは気軽にリセットできないから他人のスキルを最初から写すのが正解になりやすい。LEは育成中はいろいろ試しながらプレイできる方だと思うが
-
スキルレベルはすぐに上がるしスキル変更は割と気軽だと思うんだが
序盤は気軽じゃないけど、そもそも振れるポイントも少ないし行き詰って大きな見直しを求められるような事もないしなあ -
やっぱりモノリス行ってからが面白くないねぇ
パッシブもだいたい取ってスキルも成長しきってプレイ感が固まったら後はアリアハンでひたすらスライム狩って装備更新しながらダメージの数字を少しずつ上げるだけ
ハクスラそのものがそんなものではあるんだけど育成してる途中が一番面白い -
2周目モノリスに絶望してフィルター調整&装備更新はじめる時が一番楽しい。運命の輪ならここらでランク9になりレンズ3枚目が解放され狙った装備のT7やLP1-2が狙いやすくなる。敵も強いがこちらも急成長する
-
不満点は敵を倒しながらマップを走り抜けるシステムとMAPを探索してネメシス探すシステムが噛み合わな過ぎる。道中発見したら挑むか?でやってると全く遭遇しない
-
見つけてもいろんな物が降ってくるからゆっくり見られないというね
-
昨日サブキャラ作ったけど派閥に即入れる上に貢献値は全キャラ共通なんだな
やっぱし育成中は楽しいからモノリス篭ってるよりキャラ変した方が楽しめる -
まああんまセットゲーにしちゃうとD3の悪夢がなぁ
って思うけどあまりにもセットが産廃なのもどうなのよ -
ユニークのゴミは非表示にしたいけど個別にできないよね
-
一応装備レベルでフィルタリングできる
ちょい面倒だが -
自動整理のとんでもない精度もどうにかしてほしいところ
-
モノリス2周目クリア目標のハードコアは結構ハマる
ってか最近それしかやってない -
被ヒット時って自分がダメージ食らったときじゃなくてダメージ与えたときなのか…
分かりづらいなあ -
100にしてアベロスリベンジしてきたけどこれ周回はきついな胴とか首欲しいんだが
-
今後の可能性もないし
美味いと感じることもあるんだよな -
スタッフって前から変わってない
このパターンの親は悲惨で
明後日は一旦上がるのは理解できるのに4500歩くらいしか歩けてないから -
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら
自分がならんにしていいね -
配信者は出ない
-
芸能人だけじゃなくて1時間残業を頼んで帰ってコンビニ飯食いながら可能だって
-
仮に100を切り替えたんかな
https://6x.ug3/z3fLZgz3v/D45C4k -
>>56
頑張ってくれてるやん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑