-
PCゲーム
-
SKYRIM キャラメイクスレ その52 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
キャラクターの顔作成について情報提供、アドバイスなどを語り合う総合スレです。
「好みの顔できたよー」から「アドバイス求む」までなんでもござれ。
キャラクターの造形、SS撮影時の光源、お勧めのMODなど、キャラクターを良く見せる方法を話しあいましょう。
★お約束とお願い★
・顔に関しての批判は筋違い。アドバイスと批判、不快な喩えは別物です。
・批判されても折れない心です、モチベーションを大切に。
・アドバイスを求める人は出来るだけ、バストアップ(正面、斜め、横)で撮りましょう。目指したい方向性も忘れずに。
・ここはPC板です、エロやロリの話題はご法度。また胸や局部の露出は避けるorモザイクなどの加工をして下さい。
・キャラメイクに関係のない話はお控えください。
・不快なレスはスルーしてください。荒らしの相手をするあなたも同類です。
★スレを立てるときに一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
次スレが建った際に!extend:checked:vvvvv:1000:512が適用されていない場合、
直近で50の倍数のレスを踏んだ方が宣言してから建て直してください。
前スレ
SKYRIM キャラメイクスレ その51
http://potato.2ch.ne...cgi/game/1476603645/
キャラメイクwiki
http://www4.atwiki.jp/skyrimmaking/
Skyrim SS晒しスレ その25
http://potato.2ch.ne.../game/1478812950/l50
アップローダ
■Skyrim Image Uploader (画像専用)
http://skyrim.jpn.org/uploader.php
[Skup] Skyrim Uploader
http://skup.dip.jp/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
テンプレ
http://skyrim.jpn.or...images/302/30202.jpg
http://skyrim.jpn.or...images/168/16857.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/61/6125.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/76/7627.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/67/6769.jpg
過去スレから
ちなみに自分の環境(ECE最新+SG renewal)だとノルドで顎の幅と高さ-0,5、下顎の長さ-0.5
まぶた0番で高さ-0.8、口22番、鼻27番
記載してない全てのスライダーは0でここまで整うんだけどな
http://skyrim.jpn.or...images/305/30578.jpg
いつもこれをベースにキャラ作ってる
ちなみにノルド以外はデフォでメッシュの顎ラインがガクガクしてるから使ってないわ
スカイリムのノルド贔屓は異常
過去スレから
SGのノーマルマップだけ差し替えたもの
http://skyrim.jpn.or...images/309/30908.jpg
SG + pretty faceに顔テクスチャ塗り替えを適用したもの
http://skyrim.jpn.or...images/309/30909.jpg
それぞれ参考にしていただければ
やはりノーマルマップの違いでかなり変わってくる -
過去スレから
gimpというソフトを使ってます
gimpで.ddsを扱うのに必要なプラグインが導入済みのものがありました
http://oblivion.nexu...ods.com/mods/14920/?
自分は↑を使ってるわけではないので同様に動くわからないけど多分大丈夫
日本語化が必要かもしれないので別途行なってください
初めは操作が結構意味不明なので調べながら慣れてください
これ読めばokみたいなサイトが見つからなかったのでキーワードだけわざとらしく書いてきますね
それぞれ使い方がわからなかったら検索してください
まず顔テクスチャ(femalehead.dds)は下手に塗り替えると肌質とか残念なことになるので
違う部分のパーツ(下瞼を明るくしたければ少し下の頬等)の一部をコピーして貼り付けてます
その際に使うツールが「自由選択」で「境界をぼかす」「レイヤー不透明度を下げる」などして違和感がなくなるように調整
あとは手軽な方法として「ブラシ」で塗ったり(のっぺりしやすい)
「にじみ」ツールをつかって明るい方から暗い方に滲ませたり(文字通り肌質までにじむ)
「暗室」の覆い焼き、焼きこみで明るくしたり暗くしたり(色味が若干変わる)やり方はいろいろあります
一筆で極端な効果が出る場合はいずれも「不透明度を下げる」ことで少しずつ調整出来ます
ノーマルマップ(femalehead_msn.dds)はここに仕組みが詳しく書いてあります
http://www4.atwiki.j...making/pages/16.html
RGBチャンネルを分けて作業するには、メニュータブから色→色要素→チャンネル分解
作業が終わったら同様にチャンネル合成。ウィンドウが開くけど分解も合成もそのままOKボタンでOK
ツールはブラシとにじみで調整。RGB分3回塗り直さなきゃいけないからなかなか手間です
パーツ移植だけなら分解せず境界をぼかしたものを貼り付けるだけで済みます
完成したらファイル→エクスポートで出力。CompressionはNone、FormatはDefault、minimapsはGenerate minimapsでOK
...\Data\textures\actors\character\femaleに保存してゲーム起動。おかしいところがあったら調整
調整が済んだら圧縮します。圧縮については長くなるので調べてみてください -
過去スレから
ノーマルマップじゃないけどパーツ移植手順
http://skyrim.jpn.or...images/309/30933.jpg
↓
http://skyrim.jpn.or...images/309/30935.jpg
↓
http://skyrim.jpn.or...images/309/30934.jpg
↓
http://skyrim.jpn.or...images/309/30936.jpg 移植したいパーツのレイヤーを選択する
↓
http://skyrim.jpn.or...images/309/30937.jpg 保存先のドキュメントに移植される方のテクスチャーを選択する
↓
http://skyrim.jpn.or...images/309/30938.jpg -
クソガイジカイオラガイジシナリオライター死ねや
-
初めてキャラメイクスレ来たけど参考画像勉強になるわ
-
ワイの頂点編集の線? 3年近くこれなんだけど(´・ω・`)
http://skyrim.jpn.or...ages/1020/102075.jpg -
\Skyrim\Data\Textures\CharacterMakingExtender\commonTriRaces
にあるcommonTint_PolyLine.ddsや類似ネームのファイルがちゃんとしてるか見直すのだ -
>>7
skse.iniにiTintTextureResolution=2048を記述してないとか? -
特に記載ないけどこのスレって男キャラ貼っても怒られない?
-
むしろイケメンが見たい
-
ゴツカッコイイおっさんを希望します
-
私も何回か貼りましたが、怒られてないですよ。
-
ID変わってると思うけど>>10です
男キャラも作ったらお披露目させてもらうよ -
顎周りは髭で誤魔化していく
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102103.jpg -
>>16
「最近孫が構ってくれぬ…」 -
ご参考までにお聞きしたいのですが
みなさんはENBは何を入れていますか?
今はキャラ映りを優先でHRKENBをいれているんですけど切り替えしようと思いまして
屋内
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102107.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102172.jpg
屋外
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102173.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102174.jpg
あんまりキャラメイク関係ない質問で申し訳ないです。。 -
>>24
RUDYENB(´・ω・`)
http://skyrim.jpn.or...ages/1021/102190.jpg
http://skyrim.jpn.or...02191.jpgEvaluation: Average. -
Evaluation: Average. なんやこれ(´・ω・`)Evaluation: Average.
-
バニラの色の表現ではどれだけ頑張っても逆立ちしても、後付けで調整がいくらでも出来るENBには敵わんよ
ENB以外にも色合いを変えるmodがあるからそれら駆使してもいいかもしれないが、postprocessのENBの汎用性には敵わない -
デフォのskyrimは日光あたってるお肌の色合いが不健康すぎるw
-
>>18
これはAIRENBだったかな -
>>24
Wintertideを入れてパレット(ENB Manで「Palette」として呼び出すやつ)を
フォトショのグラデーションマップでセピア色に着色したのに変えてる
http://upup.bz/j/my0...wXrYt8yM4OCsgAQk.bmp
(bmpファイルのままうpしてあるからENB Manでそのまま呼び出せるよ)
パレットファイルの色次第で同じenbでも見た目が変わってくるから
色々と弄ってみるのも一つの方法だと思う
(色を変える方法はグラデマップの他にも上に1枚新規レイヤを作って
テキトーな色でベタ塗りして合成モードを変えるとか色々ある
別にフォトショじゃなくてもGIMPやKrita、AzPainter2とかでもできるよ)
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102202.jpg(enbあり
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102203.jpg(デフォ -
unkoENBもけっこういいよ
-
男祭りになるかとおもって期待してたんだけど
ならなかったんだね
ちょっと残念 -
>>24
以前までHRKメインで使ってましたよ
今使ってるのはSnowFall Weathers
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102220.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102221.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102224.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102225.jpg -
言い出しっぺの法則
-
>>24
AIR NEB Type2βはこんな感じ
好みの絵なんだけど彩度がきつくてFSCなんかも肌色薄くしないとすんごい赤みがキツく感じる
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102232.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102233.jpg
けどNPCは別におかしくない気がするんだよなぁ不思議
自分で調整するならENBのSub Surface scattaring?だっけスペル合ってるか知らないけど
これをいじると肌は劇的に変わるよ。
あとvivid weatherみたいに色々いじれる天候いれてそっちでいじってみるのもいいんじゃないかな -
>>34 unkoENBはファイル構成も軽いしいいですよね!前使ってました。
>>36
やわらかい色合いですね!スクショ撮るときもよさげですねこれは。
顔が明るくなっているのはフェイスライトONですかね。
唇が冴えてます!
>>38
肌の色も風景も自然な感じですね!
SSSは初期に調整した値ずっと使いまわしてますね。
vividは入れたんですけどチンパンなのでよく違いがわからなかったです(笑
AIR入れてみましたけど夜の雰囲気がとても幻想的ですね
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102239.jpg
比較
HRK
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102237.jpg
AIR
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102238.jpg
スキンはFSCです。ECE 体色は左端スライダー白です。
AIRはちょっとぼかした感じですかね。
bloomとeffect弄れば繊細にはできると思いますが、好みの問題ですね。 -
オルフィナ・グレイ・メーン
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102242.jpg
目つきの悪いお姉さんは好きですか。
いわゆる「ジト目」を作ってみようとしたのですが、何か単純に不機嫌そうな感じに…。
イソルダと「グレイ・メーンだから働いてはいけないってことはない」なんて言い合い
してる割には、オルフィナさんはいつも暗がりで腕組みしてるイメージなんですよね。
「注文? サーディアかフルダに言え」みたいな。
ときどきは切ない表情とかしてみるのでしょうか。
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102243.jpg -
>>24
1枚目の服はなんていうMod? -
種族のくせってみんなどんな感じにしてる?
-
一番最初に顔の輪郭を大まかに決めるのに使ったり
顔の膨らみを調整したりする時に使ったりしてる
ある種族を多少マイナスにした顔の輪郭の凹凸特徴を使いたい時に
全体が膨らみすぎたのをノルドを+して膨らみを押さえたりとか
カウンター入れてある程度の形を保つみたいな事をしたりもする -
正直、ほぼ使わないですねぇ。
色んなところが一つのスライダーだけで変わってしまうので、制御し切れてないという
感じでしょうか。 -
自分も年齢スライダみたいな感じで輪郭の微調整に使うくらいだなー
-
暫く放置してて久しぶりに見ると気になる部分が多いよね
それと大学の光源もかなりいいね
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102295.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1022/102296.jpg -
>>46
頭身がとても好みです -
>>48
凄いこだわって調整した部分なので嬉しいです!ありがとうございます -
この髪型好きなんだけど、巧く合ったキャラが出来ない…って髪型ありますか?
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102303.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102304.jpg
私の場合コレです。
どうしてもなんかしっくり来ないんですね。
でも好きなんですよね。だから使いたいんですが、どのNPCにすべきかも浮かんで
来ないという…。 -
SE版SKSEはまだまだか(´・ω・`)
-
>>41 すみませんスレみてなかったです。
Dragon Lilly とかいうやつだよ。
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102307.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102308.jpg
>>50 ふわっとした髪型とか盛り上がった長髪系は難しいですよね。
ショートカットばかり使ってしまいます。 -
その髪型で思い浮かぶのはハーマイオニー(初期型)だわ
-
>>50
この髪型SGとKSと両方入ってるね
知らんでSGに合わせて作っちゃったからどんな感じに違うのか比較ってことで
こういう眉毛が隠れるか隠れないかって髪型は難しい
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102315.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102316.jpg -
色白を作る方法ってなにがありますか?
テクスチャもそうだけどENBでも結構肌の色合いが変わりますよね -
あとは光源とかですかね?
掘り下げるならテクスチャのカラーバランスをいじるとか
ENBのSSSで彩度落としたりとかかな
話は変わりますが
自分は定期的にこの髪型に挑んでますが未だになんかしっくり来ません
気に入った髪型ってなんか癖があること多いですよね
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102320.jpg -
テクスチャのカラーバランスっていじれるの
-
適当なペイントソフトで弄ったりする人はするんでないの
フリーのソフトでも>>3にあるgimpとかpaintnetで弄れる
色白をやる場合はどういう加工が必要かは知らんけど色味も変更可能
自分はSGの目立つ黒子消したりとかで使ったりしてる
ウチの環境じゃgimpのDDS保存だと画像が劣化するから無圧縮保存→paintnetでDDSに保存したりとか -
難しそうだから素人の俺はあんま手出さない方がいいかな・・・
聞いといてすまん -
ピュアスキン使用のアジア系フォロワーだと
skとかsを明るめの単色とかにしてるのけっこうみるけど
enbによっては顔から光溢れちゃったりしてるな -
>>61
他の人が答えてくれてますけど色変えるだけなら大して難しくないですよ
>>62
SSS効いてるとskの色が肌に載りますよね
明るい色のほうが良く載るようで、ピンクっぽい単色とか凄い肌色変わっちゃいますね
FSCも9.2でsk新しくなりましたね
そして久しぶりに一から作ったキャラクター
横顔は良く出来た気がするんだけど正面見るとなんかちょっと違う人みたいな気もする
FSC9.1に9.2のskを入れてみたら今までキツめだった肌の赤みがかなり緩和されました
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102328.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102329.jpg -
近頃人が増えたようで良かったです。
昨日からのアドバイスを元に再挑戦。
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102330.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102331.jpg
結構猫っぽいイメージが出たような出てないような。
こんだけ見開いた形の目はあんまり作ってないような気がします。
せっかく整えた眉毛なので、髪型を変えてもいっちょ。
割としっかりした太眉スキーです。バレバレですね。
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102332.jpg -
>>64 skテクスチャの効果的な使い方がいまだによくわからないんですよね〜
キャラメイクで使いこなせればいいのですけど。
>>65 太い眉毛いいですよね。
私は男キャラはドレッドヘア好きなんでずっと初期から使い続けてるんですけど生え際がスカスカ
で植毛失敗みたいになってるんでそこだけネックなんですよね。逆光だとさらに強調されるし。
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102337.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102338.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102339.jpg
※3枚目ドレッド関係ないです。 -
>出来ることはすべてやった。これ以上は何もない。
黒檀の戦士
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102370.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102371.jpg
全身を黒檀装備で固めたレッドガードの戦士。
台詞通り、もはやゲームとしてはすっかり終わった状態で、最後の越えるべき壁
として現れる。
闘いの中に死して、ソヴンガルデに逝くことを望んでいるが、果たせないでいる。
もう結構な歳のはずなので、白髪で禿上がってみました。
ぶっちゃけ元はうちの♂ドヴァキンです。 -
もっとおっさんしても良いのよ
-
>>67
めっちゃ強者感出てる -
気に入って貰えたようで良かったです。
おっさん好き多いですなw
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102388.jpg
こうして平均的ノルド男性のEIHEYさんと並べてみると、かなりデカイです。
身長2.1m、体重140kgってところでしょうか。
そこに特注黒檀装備一式が加わるので、一般人はぶつかられただけで死ねそうです。
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102389.jpg
私が最初に対戦したときは、斬りかかった途端、反射ダメで逝きました。 -
ENB変えながら横顔調整してたら「なんか男顔じゃね?」て思ってきた
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102396.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102397.jpg -
>>73
瞳大きくするとか -
鼻根の深さが深過ぎるかも、なるべく形を変えないで整えるなら
高めの位置で作って鼻筋の前後で引っ込ませるといいかも
あと自分はここらへんを大雑把にいじるときは定規代わりにメガネつけてる
http://skyrim.jpn.or...ages/1023/102398.jpg -
>>73
下顎の幅と正面から見た時の顎(幅)の高さ、後は口の幅が広い気がします。 -
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102402.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102403.jpg
男顔ってこんな感じやろか。
うーん、そこはかとなく気持ち悪いw -
なんでimgurなのか?
-
別になんだって良いだろ
-
imgurはかなり使い勝手の良い部類だと思う
-
眉を太目でふっくら顔目指していじくり回してたら久々にゲ崩壊
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102426.jpg
>>80
良くなってると思いますよ
ちょっと小動物っぽい感じになりましたね(光の加減もあると思いますが) -
>>68 ありがとうございます!スカイリムはどうしてもダンディ系になっちゃいますよね。
KS系使うと昔の小岩のホストみたいになっちゃいます。
>>80 いいっすね!
いつもカスタムレースばっかなのでノルドで試しにキャラクリしたんですけど
めっちゃ難しいですね。
アゴ周りカクカクで笑った。
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102427.jpg
頂点編集するしかないのか〜 -
>>85
顎の頂点編集は必須項目だと思います -
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102431.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102432.jpg
うーむ。
びみょーな違いだけど、眉毛見える方がやっぱ良い気がする。
うちのキャラにしては、CCコートも似合うし。
こういう発見があるから、他人のキャラ見せてもらうの楽しいんだよなぁ -
>>91
可愛くなった! -
>>92
ヽ(゚∀゚)ノ やったぜ! -
>>91 眉出るだけでやっぱ印象ちがうんですね。いいですね!
アドバイス頂いたので顎を補強しました。前より滑らかになったかな。
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102441.jpg
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102442.jpg -
>>94
そう言えば>89はノルドのつもりで言ってますが、これハイポリロリッタですよね…?
やらかしたーorz ハズカチー
ハイポリとつくだけあって、頂点編集必須みたいなとこがあるようです。
あとはENBでも大分違って来ると思います。
陰影がきっちり出るタイプだと、多少ガクついてるだけなとこも目立っちゃうので。 -
>>95
携帯にて失礼します。
いえいえこれはノルドで作っておりますよ!
いつもロリッタでつくってるから紛らわしかったかもしれないですね。申し訳ないです!
なのでノルド用アドバイスはためになりました。有り難うございます!あとかくつきなのですがノーマルテクスチャを高解像度に変えるだけでもかなり良くなるのも確認しました。このスレの人ならみんなもう知ってるか(汗 -
やらかしたアホはおらんかったんや。良かった。
私兵ラッヤ
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102463.jpg
戦化粧が怖いせいか、あんまり人気がないラッヤさん。
ハンマーフェルとの境も近いし、戦士達の墓地ということもあって、ファルクリースには
レッドガードが多いのかもしれません。
レイクビュー邸に湧く山賊を掃討し続けてくれる頼もしい人なんですけどね。
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102464.jpg
まあ、私がレッドガードスキーということもあるのですが。
こういう少々寒そうな格好のときの、腹筋や腕の筋肉の褐色のテカリっていいなぁ…と
思うのです。 -
小奇麗になったドヴァキン
http://skyrim.jpn.or...ages/1024/102465.jpg -
こぎれ…い…?
ギャップ効果狙いは卑怯だw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑