-
新・mac
-
Magic MouseとMagic Trackpadどちらがおすすめ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語れ - コメントを投稿する
-
はよ教えれ
-
両方買え
-
両方使う
-
マウスがいい人も居ればトラックパッドがいい人も居る
-
マジトラじゃないとMac使う意味が半減
-
マジレスするとどっちも使わない方がいい。
-
たまにBluetoothでスリープ復帰失敗することがあるので
USB接続のマウスも用意しとくと良い -
というかUSB無線マウス最強
-
ちなみに私は今現在ロジクールのM570使っております
-
iMacで両方持ってるが、MagicMouse は全然使ってない
MagicTrackpad 最高やで -
両方共使わなくなったで
ヤフオク出すのもめんどいで -
Illustrator使うのでマウスじゃなきゃ無理
-
>>12
ナカーマ -
Magic Mouse買ったけどクソだなこれ
重いし平べった杉てフィット感最低で手疲れるし
30分で箱にしまったわ -
Trackpadいいけど、
選択してドラッグ&ドロップとかがちょっとむずかしい
それ以外はマウスより使いやすい -
マウスならMacじゃなくてもいいじゃん
-
アホみたいにTrackpadに無駄金つかいたくないから
iPhoneをTrackpadにしたいんだけど、
Mac本体に変なソフト入れなくてもいいようなのないもんかね・・・
iPhoneがBluetoothで信号送ればいい話だと思うんだけどさ
そういうアプリあったら誰か作ってくださいな! -
そんなアプリ、とっくの昔にあるだろ…
-
あ、母艦には何も入れたくないのか。
んじゃ無いな、たぶん。 -
アホみたいにTrackpadに無駄金て、たったの¥6,800なんだがw
-
6800円あったら発泡酒何本買えると思ってるんだよ!(震え声)
-
細かい作業はマウスに勝てないよな
-
細かい作業こそTrackpad
-
トラックボール萌え
-
インターネット → トラックパッド(BetterTouchToolでカスタマイズ済み)
ファイル整理 → マウス
絵を描く → ペンタブレット
こんな感じで使い分け -
細かい作業はマウスには勝てないがマジックマウスは細かい作業には向いてない
もっと高スキャンのマウスのが良い -
Magic Trackpadで細かい作業する時は、静電式タッチパネル用スタイラス使うって言ってる人が居たな。
-
TrackpadがやたらWinでつかっているマウスに干渉するのでOFFにした.
これもしかして電波強いの? -
http://www.logicool....press-releases/10722
存在意義があるのか、これ? -
付属ソフトの出来次第かな
本体にUSBぶっ挿して直接充電できるのは便利だしまあいいんじゃないの -
ロジクールのトラックパッド買ってみるよ
-
実売はかなり安くなると思われる。
もう一ひねり有れば良かったね。 -
>>16
親指でクリックするようにすると楽にできるよ -
そう、親指で左下の隅をクリックするのがコツ
PowerBookG4時代からのクセw
これが出来ればイラレで髪の毛一本レベルのガイド調整でも楽々出来る
Mouseはもう全然使ってない -
毛抜き合わせかよ!
Leopardだとトラパ使えませんよね? -
Mac買ったけど結局使いにくすぎて売却したわ
-
Macはすばらしくて何の問題もないパソコン
未だに一桁シェアなのはなんでだろ -
WindowsとMacはユーザー人口が10倍違うのにネットで暴れる人数はほぼ同じ
これってどういう事なんだろ -
慣れるとトラパイイね。3本指もバンバン使うし
-
Macってビデオカメラ付属のソフト使えないのって地味に痛いな
-
あんな糞ソフト使ってるバカいるのか?w
-
マジトラマジぱねっす
-
-
ネットサーフィンとロジック位しか使わないけどどっちがおすすめ?
-
トラパ。
-
>>41
人数のソースはよ -
>>41
新品の販売台数のシェアでは10倍くらい違うけど、実際に使用してるユーザーのシェアはMacが意外と多いんじゃない?
Macの方が古くなっても使い続けてる人が多いと思う。OS自体Winより軽いし。
でもそういうのを正確に調べるのは無理っぽいよね。 -
断然TrackPadをおすすめ。
クリックが重いというのは、物理クリックじゃなくてタップでクリックを有効にするといい。
ドラッグしにくいというのも、ドラッグを有効にするをオンで楽々ドラッグ。
この二つの設定だけでも、一度体験するとマウスが面倒くさく感じるようになる。
もう何年も使ってない。
細かい作業云々も、そもそもMagic Mouseは解像度の高いマウスではないし
自分はMagic TrackpadでIllustratorのパスを描けているから問題ないと思う。
本当に精細な作業に使うというなら、別途、きちんとした高解像度のマウスを買った方が良い。 -
Magic Mouseは使いにくいって言われるけどさ
-
実際のところそうでもないよな
-
ほとんどの人には関係ないと思うが
(手が)多汗症だと(タッチデバイス全般)使いにくいかもな
多汗症の程度にもよるだろうが
軽めだと指が突っかかったり張り付いたりして思うように指が滑らなくなり
MagicTrackpadなんかだとpad自体を動かしてしまうことも
重度(滴り落ちるほど)になると反応がおかしくなったり反応しなくなったりする
多汗症的にはMagicTrackpadよりMagicMouseの方が(上記の点で)だいぶマシ
たまーに指がサラッとしてるときはどちらもとても使いやすいんだが
因みにノートPCの小さめで一段窪んでるトラックパッドだとプールになることもw -
手袋の中がたっぷんたっぷんに…
-
新しくimac買おうと思ってるんだがマウスとトラックパッドでかなり迷うよな
airでトラックパッド使ってたがかなり使いやすい。けれども指が疲れる。
ドラック&ドロップをするに至っては指がつりそう
だが細かい作業もできるし場所を取らずにすむんだよなあ -
迷う人はマジトラで他社製マウスを予備がおすすめ
-
俺はマジ虎とマジ鼠の両刀遣い
-
語れ
-
マジレスすると 特にこだわりがないんだったら
Magic Mouse にしておくのがよし。
Track Pad は細かい作業を繰り返し実行するのには向いてない。 -
----------------
夜の土浦駅での常磐線下りE531系の切り離し作業シーン
https://www.youtube..../watch?v=mvT0iP3mOE4
---------------- -
今更ながらMagic Mouse (1)買いました
なかなか良いねコレ -
マジ虎
マジ熊 -
>>66
ええ!? -
Magic Mouseはつまむタイプだから使いにくい
-
MacBook ProをTVに映してで運用したかった。
マウスを持ってないからマウスを追加するかと思いマウスを買った。
結果トラックパッドにすりゃ良かったよ。 -
Appleの周辺機器ってどうしてゴミばかりで高価なの?
-
そのゴミ、私にください
-
トラックパッドとキーボードの置き方に悩む
MacBook系ユーザー多いんじゃね? -
BetterTouchTool以外にジェスチャーにコマンド割り当てられるソフトないの?
-
>>74
magicprefs -
左手でMagic Trackpad操作するのになれるとオナニーが捗ることに最近気づいた
-
>>36
それで親指の付け根が腱鞘炎ぽくなったわ -
>>76
それで右手親指の付け根が酸っぱい臭いになったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑