-
新・mac
-
Macかっこいいから欲しいけどMacを使う理由が無い
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
俺の用途じゃwin8の4万ぐらいの激安ノートで十分事足りる
Macは正直必要ない
じゃあ何故Macが欲しいのか?
それはリンゴマークが光ってかっこいいからだ
ただそれだけだ
それだけだ - コメントを投稿する
-
Mac18年使ってるが、かっこいいと思った事はないな
簡単と思った事はあるが -
WindowsがあまりにダメダメだからしかたなくMac使ってる
-
俺も一度もカッコイイと思ったことないな
味噌はOSXだな
>>1はiTunes使ってるか? あれと同じだぞ
今日作った書類がリアルタイムでソートされてバコバコ使える
Winだとパス覚えてフォルダ整理とかしてるだろw
フォルダ整理したら負けだぜ 一生やっとけって話 -
ノングレアしか認めないからWindows使ってる
-
リビングで使おうかなと5、6万のWin8のノート買ったけど、ガッカリしたぞ。
あれこそ「俺新しいパソコン買ったぜカッコイイ」の世界だろ。 -
単純に格好良いのは、時間が過ぎるとダサくなる
「 Mac が格好良い」てのは幻想で、好きだから格好良いと思う訳
この?ダサくならない?てのが凄いと解って、 Apple に惚れる
iOS 7 以降、その恋も醒め始めてるけども... -
iOS7いれてみたけど思ったほどダサくないよ。
単純なスーパーフラットなじゃなくてほんのり陰影がついてるとか
水面に浮かんだオブジェクトを指でつつくような操作感とか
細かい意匠の調整が施されてて、それが結構悪くない。 -
まあ、ぶっちゃけネットとにちゃんしかしないならMacどころかスマフォでじゅうぶんなわけだが
-
今は知らんが昔はノートPCの裏側をちゃんと作っているのはAppleだけだった
裏側だけじゃなくて中の基盤とかの配置まで凝っていたが -
>>12
いまでも刷新するたびに毎回基調講演で自慢してるよ -
ゲームするからPCでwin7使ってるけど
ファイル管理はMacのほうがいい。win7のフォルダの仕様で
テキストのアイコン表示とかほんと意味ない。ヤフーで
質問してる人いたけど仕様だから解決できないし代用の方策もない。
DVDやゲームはフィルダをジャケットアイコン化したほうが
画像で直感的に把握できるしそれが楽しみになるしそうすると
気分的にすっきりできる。
Macはゲームできないのが致命的だけどwin7、8のこれも致命的。 -
別に必要ないんだけどmacとやらを使ってみたいとは思う
-
まぁ、価格の割には高性能だから高いと思ったこともないな
-
スタバでドヤ顔したくてマカーになりました
iMac買ってから思い出したんだけど -
Winはアプリ間/OS間の連携能力が弱い
管理アプリでDB建築してもOSから検索でかからないし
それは標準のアプリが糞ってのもあるわな
iPhoneで写真とったらicloud経由で同期されPixelmator(3rdアプリ)
のブラウザうから一発で開ける
まだオンラインサービス系アプリのほうが連携できてる
ポケットに保存かEvernoteかって選べる -
Evernoteって使い始めに重くないですか?
フリーのテキストパッドは2ペインの
macnoteが使いやすい。ピンク色のやつ。
WIN7ではCintanoteが似てるけど制限あって
使いにくい。あと強制で全画面になる仕様も
使い辛いし、WIN7はコピー選択がうまくいかなかったり
チャタリングが多い。チャタリングはマウスの問題
らしいけどMacでは発生しないんだよね。
メモリ関係かOSの仕様原因で発生してると思うんだけど。
快適さや使用感で代用できない点はどちらにもある -
光るリンゴマークって自分じゃ見えなくね
-
MacbookはWinノートPCと違ってトラックパッドが使いやすい
-
>>22
人に見せたいんじゃね?スタバとかで。 -
スタバとかじゃ大して誰も見ちゃいない
プレゼンとかで人前に立つ時は大勢がMacの林檎マークを見る
もっともプレゼンソフトはMSパワポなのだが -
いつだったかWin使いがプレゼン中、WindowsUpdateで自動再起動されてたのには笑った。
手動にしとけよと。 -
パワポって理研の小保方さん愛用のやつか
Wordとかエクセルみたいなやつなんか
一回使いたい -
写真とか貼り間違えてクビになるから、お勧めできないな
-
そのまえに写真整理の方が時間かかる
取り出しにも だからWinは嫌だ
見た目で使ってると思われるのはムカつく
LinuxのGUI違い版だと思ってるWinユーザー多すぎ -
背中が林檎マークなのに画面がUbuntuってのもカッコイイぜ
-
うぶんつ使いに悪い人はいない
-
> 4万ぐらいの激安ノートで十分事足りる
良かったな、頑張れよ! -
俺も1<<と同じ
iPhoneの母艦用とパソコン一台は無いと色々不便に思えたから、何か安いの買おうと中古を物色した
そこから紆余曲折してMBPr13に…
まぁルックスも大事だよな -
ぼいぐろやぶえや
-
じゃ窓も正面にマーク光らせれば売れるんじゃね?
-
>>38
林檎が光るからいいんじゃないの。 -
手っ取り早くラグジュアリー感を出すにはAppleだろう
Winロゴ光らせたら目を細くされるなきっと
世間の評価ってそんなもんだろ -
お股のリンゴがランジェリーに包まれている
-
winロゴが駄目なら萌えキャラを光らせよう(白目)
-
ちょっと笑っちまったじゃないか
-
Appleの萌えキャラってSiri?
-
じゃあ林檎シールやるよ
-
思い当たる薄型高スペックがMac Book Proしかなかった。
それだけだ。 -
広島で散髪屋いったんじゃげほしたら
なんか店員のアンサンからだ触ってくるんじゃげ
えそれでどしたのや気持ち悪いなあおもてそう
ぼきゃんが精神科帰りの廊下とか空港なんかで
おしゃれなソフト弄ったはる人の横にぴったりザして
や触る事まではしいひん。ギャラリーおらんとやれんじゃろげい
2ー -
おれは心の底からWindowsユーザーを軽蔑してるし
持っている人間は心底恥ずかしいやつだと思ってる
だからMacを使う -
>>48
馬鹿発見 -
Windowsユーザーが恥ずかしいやつではない。
恥ずかしい奴がWindowsユーザーになるのだ。 -
Macは気楽
-
お気楽だからMacにした
おかげで毎日が幸せ -
macを使う理由なんてオシャレでかっこいい以外に必要か?
スタバでドヤれないpcなんて興味ないわ -
ドトール系列の方がコーヒー美味い
-
コメダのモーニングが最高
-
それだけで充分だろ行灯と思って買え
-
とりおえずうちゃ電信柱近くの横長黒情報ボックス
から無線やあ。情報BOXから線たばの一本超速べさん
混ざってたあフュイってこっちゃろ -
ノート型ならMacintoshがいい。
デスクトップならどっちでもいいが、
ウィンドウズがやや優勢。 -
コメダ早く九州で出店ラッシュしてくれよ
-
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blo...rchives/7002197.html -
MBP retina買った後でこのスレを見つけて自分だとおもいましたw
-
かっけえから、それだけで十分
-
先週MBP15 late2013を18万で買ったけどYouTubeとFC2アダルトを見ただけで使ってないw
Retinaで見たいだけで買ったようなもんだw -
俺OS9以来かれこれずっとwinユーザーなんだけどディレクトリの暗記とかしないの?
フォルダー整理楽しいじゃん
何万もファイルがある仕事でってこと? -
Macはいろいろ非対応だから出来ないこと多くて辛いんだよ
-
そうか?ひと昔前に比べりゃだいぶマシになったと思うがな。
色々なサービスがWebベースになったからもあるだろうけど。 -
Mac上でWindowsが動くから非対応の話は嘘だな。
逆にWindows機ではOS Xのアプリが動かないから
こっちが非対応が多い。
ま、MacでWindowsアプリ動かすことって
俺の場合はほとんど無くなったが。
ほぼMacネイティブで事足りるようになったな。 -
Macは非対応が多い
は間違いで、
MacOSは非対応が多い
が正しい
Windows入れれば解決だからね -
MacとWin(VirtualBox)同時起動デフォが便利過ぎてMacから離れられなくなった
なんかあってもVitualBoxの機能で直ぐに安全確認済みスナップにすぐ戻せて便利だしね -
MacとWinの両機種買えば万事解決
-
おれのMacBookAirはWindowsマシンだ。問題ない。
-
俺も使い道は2ちゃん、ニコニコ、YouTube、iPhone管理、こんなクソみたいな事しか使わないからの理由でアスースの容量の少ない安いのにBookProから買い替えたが、後悔した。理由は言わずもがな。
-
pro 高い
imac モニタ持ってるから本体だけ売ってくれればなあ
mini 性能不足拡張性不足
なんとかならんのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑