-
新・mac
-
iPod touch Part 106 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■製品ページ
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/
■iPod touch ユーザガイド
http://manuals.info....uch_user_guide_j.pdf
■iPod touch 技術仕様
http://www.apple.com...pod-touch/specs.html
■wiki
かんたんなまとめページ&テンプレ
http://www.tachiuo.com/touch/wiki/
(※「このwikiはもはやメンテナンスを行っていません。今後は別のサイト等をご利用下さい」とのこと)
前スレ
iPod touch Part 105 [転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1437832406/ - コメントを投稿する
-
ここはワッチョイなしで
-
あげ
-
春に新製品出る?
-
でる
-
そんなすぐ出るんなら128買わなきゃよかった
ってなるからまだいい -
touchは第2世代から買ってないけど
次のiPhoneがほんとにヘッドフォン端子をなくしてしまうなら
また購入を検討せざるを得ないだろうなぁ
まぁWALKMANも含めての検討になるだろうけど
と思いつつ、それにしても盛り上がっとらんなw -
俺の2世代はまだ現役
ヘッドホン端子が摩耗したようで調子が悪い
まあ、7年も使ったからな
ホントよく頑張ってくれたよ
iPhoneにしようかと思ってるのでtouch購入は控えてる
だから今はたまに片方しか聴こえなくなるけどそれで凌いでる
iPhoneってヘッドホン端子なくなるのか
Bluetoothのみになっちゃうの? -
>>8
そうらしいよ
噂レベルでは前々から言われてたけど
最近になってケース作ってるメーカーらしきところからリーク写真が出たりしてる
全機種そうなるかどうかはわからんけどね
小さいの(iPhone5サイズ)も出るらしいし、そっちは多分違うと思うけど -
小さいiPhone、SIMフリーの価格が気になるな
6Plusとかデカすぎ
6sも携帯するには大きいと思う
5cの中古は手に入れやすい価格で出回ってるけど、5cはちょっとねえ
だから今度の小さめiPhoneにほのかに期待してる
大きさで思い出したけど
韓国メーカーが反った形状のスマホを出してたけど
あれは流行らなかったね -
3月21日か
-
>>13
あれ? -
iOS9.3
基本的にさくさく。過去のアプデでもそうだったけど、ひっかかるとこも一回動作させれば次から遅延はない。
ナイトシフトはべつにいらないかな。
再生画面で曲名を押すとそのアルバムの曲リストが出るようになった。ただ、
三点リーダーを押してポップアップの中でもアルバムをタップすると
無限ネスト地獄へ。こういうとこはあいかわらず。 -
iPhone SE出たね
フラッシュメモリが64GBって少ないなあってところだけど
CPUは早いし迷うところ
バッテリとかメモリとかそれ以外のところも調べようかな -
SEがなんか魅力が薄い
そんな好きじゃないうえ見飽きた5Sと同じデザインだったり。
だったらそれより安いtouch 6thの128GBにするか
5thのバッテリーリフレッシュでもして
モバイルルーターをCA対応とかのに変えてもるか -
touchじゃなかったのか(チッ)
-
2年縛り契約もこれからはなくなっていきそうだし
SIMロック解除も条件がついてるとはいえ義務化されたし
大手キャリアにとっては厳しくなるね
今までどんだけ儲けてたんだって話だが -
タッチのおかげで
ネットバンキングのワンタイムパスワードってのに
簡単に移行できたぜ -
SEは5s作ってる工場でそのまま作ってるのかな
-
そうか、Touch6thはSEのテストケースだったのか
ありがてぇありがてぇ -
常に時代の最先端を行く iPod touch
-
iphoneのsimなしをtouchがわりにつかうとしたらどんなメリットあるかな
(金額のことは無視で) -
GPSくらいか?
-
やっばそのくらいかぁ
ありがと -
appleってphonSE発売の代わりにtoch廃止するつもりなのかな。
だとしたら今の内に買っとくんだが。 -
んなこたぁない
-
もう鋳型(金型?)流用する気になったんなら敢えて廃止はしないだろ
むしろSEみたいに中身だけ刷新してくんじゃなかろうか
液晶だってSEと共用できるだろうし、コストダウンのためには複数端末保持するんじゃね? -
ケースのサイズとか毎年更新じゃ困るもんな
-
同期がもうちっと早ければなあ
touch5は最大の64GBにしてたんだけど動画入れるぞーって入れたら転送時間かかりすぎぃ
曲も容量減らすためにビットレート下げると再エンコでめっちゃ時間がかかる
iPhoneSE 64GBとtouch 128GBで迷うけど上記のことを考えるとSEでいいかなあと思ってしまう -
SEはメモリ不明状態だけど2GBだったら即買いかな
でも1GBっぽいんだよなあ・・・ -
噂サイトで2GBって書いてあったぞ
-
Appleのサイトみたら5sがラインナップから外れて
そこにSEが入ってた -
>>38
すまん、俺はSIM入れる予定はないんだw -
>>38
caじゃなくてacだろ? -
>>40
キャリアアグリゲーションのことかと思った -
IEEE 802.11acのことだったら、SEは対応してる
CAというのは知らん -
ipodtouch6買ったわ
applewatchにもっと対応してほしいなぁ -
>>43
ようこそ! -
いいなー
-
SIMフリー5SEはほんとにライバルになりそうやね
多少高いだけでテザリングのルーターにもなるならこっちの方が良さそう -
SEは半年でSIMロック解除できるから
今年の秋にはロック解除された端末が中古市場にいっぱい出てきそうだな
2〜3万で手に入るようになるんじゃないか
それ買って格安SIMに移行する予定
いやまてよ、9月にiPhone7が出たら6sが叩き売りされるのかな -
6th 9.3にしたけど
未だに、バッテリー充電100%になって
Cable抜くと、99%表示は直ってないね…
そう言う仕様なのか? -
iOS8.4で粘ってるけど9.3の不具合報告ってあんまりでてねーのな
-
文鎮化する場合があるって情報あったじゃん。
-
>>50
対策版が出てるよ -
5thだけど
9.3普通にアップデート出来たけど
なんかもっさり
miitomoが劇重でまともに文字入力できん -
>>53
任天堂ものはもともと重いイメージ -
うわぁ、うちの5thの電源入らなくなったし充電も出来ないしパソコンと繋いでも認識してくれなくなった・・・
新型に買い替えろってことかな -
Safariで検索入力すると落ちるんだけど
-
>>55
電源とホームボタン同時長押ししてもダメかね? -
>>56
ios9.3.1いれてみたらどうかね? -
>>55
再起動は? -
Wi-Fiアクセスポイント1台で高精度の位置特定が可能に – 米研究者らが新技術開発 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
https://wirelesswire.jp/2016/04/51853/
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが、Wi-Fiアクセスポイント1台だけで従来の方法よりも正確にユーザーの位置を特定できる新たな技術を開発した。
スマートホームやドローン、公共Wi-Fi網などの目的に応用できる技術として、いくつかの媒体でこの話題が報じられている。
MITのコンピュータ科学・人工知能研究所(Computer Science and Artificial Intelligence Lab)のディナ・カタビ(Dina Katabi)教授らのグループが開発した「Chronos」というこの新技術を利用すれば、
ユーザーの位置を数十センチの誤差で特定できる上、アクセスポイント1台だけで特定が可能だという。
Wi-Fiアクセスポイントを使った従来の方法では、複数のWi-Fiアクセスポイントからの角度を元にユーザーの位置を特定するが、
それに対して「Chronos」では「time of flight」と呼ばれる光の到達速度と、アクセスポイントからの角度の両方を利用してユーザーの位置を特定する。
その結果、新技術を使ったシステムでは1台のアクセスポイントでも約20倍精度が高い特定が可能という。 -
>>60
位置が特定されたとして一体どんな不利益があるのかね
ある人物だけログとってれば利用価値もあるかもしれんけど
不特定多数のログが混在してるデータから個人データのみ出すなんて
コストでかすぎて企業レベルでは無理だろ
しかも一体何に使うんだよ -
GPSが不要になるぞ!
-
コントラクトキラーってスナイパーゲーム楽しいな
セールしてたんでsniperって同じようなゲームも買った
touchの電池消費が捗る
こういうスナイパーゲームおすすめ教えてくれ -
ヘルスケアってアプリで30歩しか歩いていないことになってるのにウォーキングの距離は3キロとほぼ正確に表示されてた
肩に掛けていたバッグに入れていたから歩数が感知されなかったんだろうけど
距離は歩数から計算して表示されているのじゃないのね
GPSがある訳じゃないしどうやってるんだろ -
geoIP
-
>>66
気づいてなかっただけで実は君の歩幅は100mだったんだよ -
>>55
iTunes10.7って第5世代までしか使えないみたいだから新型買えない… -
そっか、両方考えないといけないんだな
ECに上げてしまうと俺の2世代touchは仕えないわけか -
iPhone6買ってそのドツボにハマった人いるw
-
音楽だけなら発売日組5thから出る必要もないぜよ
ロスレスで入れてるから128GBが欲しいけど -
>>74
何の話かな? -
>>75
新しいのはiosのバージョンが高すぎてiTunesにバックアップ出来ないって話かと思って -
逆転の発想ってやつか
-
ウィンドウズ版iTunesが遅いのって、Appleがわざとそう実装してんじゃね?
-
わざとそうしたところでwinユーザーがMacの早さを知らなければiTunesは糞!で終わるだけだし
-
winでiPhone使う神経がわからん
iCalとか同期できないだろ。アドレスブックも
予定はiCalで管理してtouchは電子手帳みたいに使ってるわ -
iPod touchでドコモFOMAのメール(xxxxxx@docomo.ne.jp)を送受信ってしてる方いますか?
iPhoneじゃなきゃプロファイルダウンロードしてメール設定することはできないのかな -
>>79
Mac版で取り込んで同じフォルダをWin版と共有したら幸せになれないかな -
幸せってなにかね
-
>>86
Win版の悪いところを補いつつ、最新のiOSに対応できることさ -
そろそろ5th買い換えようと思っていて、調べてみるとsimなし5seはいい感じだな。
64Gがもうあと一歩安いといいのだが -
ついに4thから6thに買い替えてしまった
バッテリー消費早すぎる
新品なのに1日でなくなる -
WiFiつけっぱなしではないですか?
-
この春大学デビューしたとか?
-
>>90
オフにしていても7時間くらい音楽聴いていればなくなるだろ -
寝てる間音楽聞きっぱなしの時ありますけど
半分以上は残ります
midi? -
youtubeなのかも知れませんね
-
ネット用途には向かんね。すぐ無くなるw
音楽用途ならまあ普通に持つかな -
その1日って何時間のこと言ってるわけ?
試しにYouTube再生し続けて何時間持つか言ってみ? 1日持たないよ -
最近やたらとバッテリーの消費が早いなーと思ったら
TheWorld for Twitter ってアプリのせいだった -
koretouchで使える?
http://www.amazon.co...dos/ASIN/B01DKICTCU/ -
Touchうんぬんじゃなくてアプリ依存だろ
対応してるアプリがあれば使えるんじゃね? -
女児に「iPodあげる」と強姦容疑 鹿嶋市議を逮捕
ひどい奴も居たもんだ
でもやっぱ子供にはTouch人気なんだな -
俺もニュースみた
touchって言ってたな -
家が地震で潰れて閉じ込められてもtouchじゃ助け呼べないのよな
wifiが無事じゃ無いと -
モバイルルーター持っとこう。
-
野良無線LAN
-
TouchでFacetimeを使う時、モバイルルーターでBluetooth接続だとwifiで無いと使えませんみたいなメッセージが出て使えないんだけど、使えるようにすることできるの?
速度は十分だと思うんだけど。 -
FaceTimeはWiFiで接続されている事が条件
Bluetoothではサポートされてない -
そうなんですか
ガックリ -
wifi接続でええやん
-
foobar2000 キタ━(゚∀゚)━!!
https://itunes.apple...bar2000/id1072807669 -
>>112
だってモバイルルーター側の電池の持ちがぜんぜん違うんだもん -
第五世代買ってきた
お前らの仲間入り -
そうか
-
第5世代でiOS7なんだけどiOS9に耐えれると思う?
最近使えないアプリが増えてきてバージョンアップするか悩んでる -
ダメなら元に戻せないの?
-
iOS 9からiOS 8に戻す方法というのがあった。参考までに
http://mobilelaby.co...-ios-9-to-ios-8.html
ただし、難易度が低いとはいえないと思うし、俺自身がやったことはない
> iOSのダウングレード時にアップルの認証が必要になり、
> 最新版が配信されてからごくわずかな短い期間のみ認証が通ります。
> 2015年9月18日現時点で認証が通るのはiOS 8.4.1のみです。
> また、iOS 8に戻した状態のiPhoneは工場出荷時の状態になっており、
> 元の状態に復元するにはiOS 8.4.1時のバックアップデータが必要になります。
> iOS 8.4.1のバックアップデータの存在を自身で確認できない場合は
> ダウングレードは行わないことをオススメします。 -
アップデートがしつこいんだけど入れても大丈夫?
特に問題ないかな?
教えてエロい人 -
誰もいないからしちゃった
今のとこ特に問題はない -
買い物下手な俺が今日ポチったからそろそろ新型くるでー
-
いや、あと1年は来ないだろ
来るかもわからんが -
新型はもう来ないと思ってる
なので122は買い物上手 -
6thは大丈夫だろうな
5thで最新iOSってどうなのだろうな? -
Win10にした影響か、iTunesのライブラリの紐づけが壊れた。
ライブラリ自体は無事だったので、また紐づけし直した。で、全曲が再びtouchに運ばれた。
ちょっと挙動がおかしいんだよなあ。touchでの再生回数が、iTunesに反映されなくなった。
これはどしたらいいのでしょうか? -
Win使ってるのにMac板で質問する人はそうなるサダメ
-
コンピューターなどの分野ではノイマンの呪いでユーザーセンサーが内蔵されている
したがってダメなユーザーがおかしな使い方をして居直るとすぐ壊れる
JK -
曲名が化ける、曲がダブる、アートワークは勝手にすり替わる…
再生回数なんてとっくに信用してない
iTunesの細かい挙動なんて気にしてたらキリがない
10年以上ライブラリ継ぎ足してたら仕方ないと思ってる -
ios10は5thも対象なんだな
大丈夫なのかね -
10previewのページの5g表記は誤りでiOS10は対象外だってさ
miniとかも一緒に記載なくなってるよ -
やっぱりか
発表時は入ってなかったらしいからな -
6th買わないとダメか。
-
国民より強制徴収されるNHK受信料は「電通」の利益となって、利益の一部がNHKの役員の懐に収まる。
電波垂れ流しで、義務化なんて押し売り同然です。
スクランブル出来るのにしないで、公共放送の使命とか
言ってますが。
NHKの職員年収1,600万以上で、着服や横領の1人あたりの金額が凄い。件数も
B-CASカード社の株主にNHKが居るのだから、スクランブル化して視聴希望の
実態を正常化するべき、法律で義務化するなら横領や着服者や天下りを規制する
法律も作るべきです。
義務化したら、NHKの視聴料地デジ&BSで月300円で十分ですよ。
NHKなんて10年は見て無いですね。
緊急災害放送等も民放が役も担ってるし、選挙速報も早い。
NHKは大手企業の不祥事を放送せずに、大手企業に天下りしてる偏った公共放送
詐欺師集団のNHKを日本から追い出しましょう。
http://i.imgur.com/SbfMSdt.jpg
http://i.imgur.com/B0D3MHV.jpg -
マルチすんなks
-
第五世代ios9使ってるけど設定にあるストレージ管理でiOSのアップデートを削除を実行すればiOS8に戻れるの?
ios9にしてから電池消耗早過ぎて戻せるものなら戻したいけど不具合でそうかなやっぱ。 -
>>138
戻れないよ -
戻れないけど削除したら容量が増えるんですか?
-
俺のストレージを管理にはアップデートないんだけど
多分Touch単体アップデート用のファイルだと思うから
容量は空くと思うよ
いつもiTunesでアップデートしてるから俺のにはないのかもね
電池交換プログラムで交換してもらったら改善するかもね
もう電池そのものがだいぶ消耗してるだろうし -
touchってwifi使うと強い磁気が出るのかな?
ケースに入れてクレカ付きSuicaと一緒にしてたんだが、クレカが磁気不良になり、再発行の間に代わりの定期券も磁気不良でダメになり、そして今日も…
短期間のうちに2回取り替えてるんだが… -
スピーカーとか考えられるけどそんなに強くないはず
-
Touchでダメならスマホはもっとダメな気がする
気がするだけだぞ -
おまかん
-
おまかんと言うか、スマホじゃないんだしカード貼り付けるような運用なかなかしないだろ
まあ、手帳型ケースだと何故かスリット入ってるけど
気になるなら磁気干渉防止シートでも貼ったらどうかね -
iPhoneとかはすごい磁気だぞ
磁気カードを入れるなら対策されているのを使わないとダメだ -
バイブついてないし、LTEもGPSもないからそうでもないと思うけどね
ま、実際ダメになったんなら対策が必要なんだろ
俺はかばんの別ポケットに財布にくっつく形で入れてるけど特に問題はない
画面側があたるように入れてるからなのかな? -
何もしてないのに電源ボタン押してもホームボタン押してもうんともすんともいわずビビったわ
帰宅して調べたらよくある故障らしくサイトにある手順に従ったら直った
勘弁してほしいわ -
TouchってポケモンGoとかイングレス遊べるの?
-
俺は難しいんじゃないかと思ってる
Ingressは試せるんじゃないの? -
IngressはTouch対応って書いてあるな
ポケモンもいけるかもよ? -
GPS無くても受信できるSSIDの組み合わせで位置把握しているので、
それなりにwifiが飛んでいるところ限定か
田舎は厳しいね -
きっと裏技があるよ
まずは日本上陸を待つ日々 -
Ingress入れてみた
Googleアカウント新規で作るの面倒だから敷居高いな
まぁ、作ったけど
試しに車で移動してみたけど途中何もなかったわ -
ポケモンゴーが出来ないんじゃ買う価値ない
-
>>161
流石にそれは期待しすぎかと -
モバイルルーター持てばtouchでもingress出来る
位置も都会ならわりと正確
でも今安くモバイルルーター買うなら一万ちょっとの格安泥スマホになるので
GPSも付いてるしそっちでやった方が早い -
タッチはなんでGPSないんだ
数十円のコストアップで済むんだろ? -
そんなに言うなら自分で付ければいいだろ
数十円で済むんだろ? -
>>164
iPad mini買えば良い -
こういうやり方もあるとさ
https://twitter.com/...s/754090255536435200
I let 11 yo tether from her iPod to my iPhone to play Pokemon. Ugh. -
iPad miniもWifi版だとGPSはないんじゃなかったっけ?
まあNexusがあるからイングレスはそっちでいいや -
ポケモンgoは出来るのか?w
-
ここの人たちはリモコン付きイヤフォンを別に買ったりしてるの?
やっぱあった方が便利かな -
GPS receiver
-
ごめん、ほんまごめんやけど
NTTの光ポータブルLTEっていうwifi機をレンタルして
u-mobileに加入したら、アイポッドでも普通にネットできる。
これであってます? -
合ってるんじゃないかな
-
iPod でも iPod Classic だと Wi-fi できないよ
-
何のスレだと思ってんだ?
-
ポケモンGOきた!
-
フシギダネゲットだぜ
-
touchにポケモンgo関係あるんかw
-
対応機種に書いてあるくらいだしな
-
GPS入ってないtouchでも遊べるのでしょうか
ポケモンGOやっているように見えるスクリーンショットを表示してくれるアプリ欲しい; -
Wi-Fiから位置とるから出来んことないよ
外でもWi-Fiあるとこなら大丈夫だと思う
ただ通信発生したらわからん
まだ外に出てないので -
LOADING....
GPSの信号を探しています
のところで先に進まない
いや、
サーバーからプレイヤー情報を取得できませんでした。
リトライ
のところで止まった -
GPSの信号を探しています、は常に出てるわ
>サーバーからプレイヤー情報を取得できませんでした
これはネット接続ないからだろ、多分
つかどのタイミングで止まってるのかわからんからなんとも言えないなぁ
チュートリアルまでは行った? -
あ、俺もおんなじのでた
サーバ混んでるんじゃないかな -
Macintoshで漫画の吹き出しみたいにヘルプメッセージを表示するのをバルーンヘルプって言うけど
iOSで画面上部からカーテンのように下りてくるメッセージをなんて言うのかな
>GPSの信号を探しています
↑これは画面上から下りてくるみたい
いま特売品を買いに近所のスーパー行ってきたけど
画面集中している人は数人くらいしか見かけなかったな -
通知センターが近いけど、そのGPSのやつはアプリ依存のやつだから名前は知らない
近所のラウンドワンの屋上にずっとなんか跳んでるのが気になる
行けないのに見せられるとムラムラする -
つまり>>179はtouchではないということですね
-
ちなみに座ってる状態で6体ゲットしたよ
そろそろ移動してみようと思う
つか家に帰るんだけどな -
グーグルアカウント要求される時点で止めたわ
紐つけてビッグデータ収集なんだろうな -
ポケモンはインスコ出来たし起動も出来たけど、カメラが壊れててインカメラしか使えないんで捕獲画面表示する段階で落ちてしまう
まぁどうせwifiないと遊べないし諦めた
ピカチュウだけでも捕まえたかった! -
やぁ、こんにちは。
わたしはウィロー博士だ。 -
格安スマホとtouch 6thでGOやり比べた
アカウントは共用できる
touchの方がスペックいいしジャイロもあってARは快適だが
バイブ機能が無いのは致命的かもしれない
スマホならポケモンが出たときバイブで知らせてくれるのでそんなに画面に集中しないでいいが
touchは画面に集中するかイヤホンで音に集中しないとポケモンを見逃す
一番危なっかしいスタイルだ
親のスマホにテザリングでぶら下げてtouchを子供に遊ばせるなんて時は要注意な -
結局Wifiの位置情報だけで実用的にあそべるの?
-
若干位置精度が悪いけど行けなくはない
都会ならもう少し精度上がるかもな -
かぶったポケモンどうしたらいいのかわからんかったけど博士に送ればいいんだな
-
Wi-Fi位置情報は地域によるとしか
とりあえずプレイしたい場所で複数のSSID拾えるか試してみ -
その後、夜中に初めて自分がマップの上に立つ画面まで行きました
すぐ近くにポケモンが3匹いるのですが歩いて行けないためタップしても何も反応ありません。
回転させたりしていると落ちます。
何度か起動し直して、5回に1回ぐらいの割合で立っている画面まで行くことができます。
一度、ものすごく近くにポケモンがいてタップすると捕獲の場面に切り替わるようでしたが落ちてしまいます。
カメラ起動で落ちちゃうみたいです。
これで終わりかと思っていましたがiPadがあることを思い出してインストールして起動できました。
右下にx1とかx2と表示がないのでiPad用のサイズで遊べるみたいです。
iPadではすぐに近くのポケモンを捕まえることができました。
一匹捕獲に成功した後は自分の名前入力を求められ、chinpokomonとかtinpoppoとかはダメですと言われました。
その後、ポケモンは近くにいなくなり、遠くの駅の方とか交差点とかにタワーみたいなのが表示されていて何かいるようです -
大きめの公園行ったらスポットいっぱいあるのに全然近づけない
なんでかと思ったら近くにWi-Fiないから電話のアンテナ基準になるのな
そもそも公園の中に入れないレベルだったから諦めて商店街行ったよ -
Wifi もモバイルルーターならOK
-
モバイルルーターは位置情報に関係無いのな、神社がジムになってて行ってみたけど寄り切れなかった。
-
マクドナルドならWi-Fiあるしポータルにもなってるから何とかなるんじゃないかな
-
俺の部屋の机の上にゼニガメがおったのでそいつだけゲットした
-
人んちでもパスワードわからなくてもいいからWi-Fiさえ飛んでればいいんだけどね
公園にはそれがないから辛い
それにしてもそこら中にポケモラー溢れてるな
こんだけ運動になるなら新規でデータSIM入れた安スマホかモバイルルータ契約してもいいなぁ
ジム通うより安上がりだわ -
つまりWi-Fiルーター持ち歩いて公園をウロウロしてる俺は気づかないうちにみんなの役に立っていたんだな
-
>>208
いや、そのWi-Fiルータの位置アンテナのとこで止まりっぱなしだから -
5thでやってみたが、良く落ちる、重いで実用的ではないな
一匹だけなんとか捕まえた
6thならいいかとも思ったが、どうせならiPhone5SE買ってもいいかもしれんな値段的にも -
>>210
6thなら動かす分には問題ない
GPSがないから位置の微調整で苛つくことはあるかもしれんがね
空いてた5Cにも入れてみたけど、こっちは動作に問題はないが
気がついたら終了してるみたいで、起動するたびに
6thではでたことすら気づかない開発元のロゴが長いこと表示される -
>>209
モバイルWi-Fiでは位置情報取得できないよ -
Wi-Fiだとだいたいの場所へは移動するんだけど目の前のポケモンを幾らタップしても反応しない
その前にカメラ起動で終了してしまう -
位置特定がGPSより曖昧とかいう以前に、立ち上げたら、1分ほどで画面上部に「GPSねーぞゴラア」的な
赤い警告が出て、捕獲などの操作ができなくなる
これを回避するためには、警告が出る度に一度画面を他のアプリなどに切り替えてから戻る必要があるので
とてもまともにゲームを進められる状態じゃないと思うんだが、この警告を回避する方法あるの? -
うちはその警告は出ても関係なくプレーできる
家の中でだけだけど3匹捕まえた
んで、すぐ目の前の郵便局からモンスターボールもらえた -
警告出っ放しでも、問題ないぞ
-
>>215-216
そりゃ裏山だな
ウチは、赤い警告が出ている間は、ポケストップやジムをタップしても何も反応しないし
POPしたポケモンもタップできない(ポケモン捕獲中に警告が出ると、ボールを操作できなくなる)
下部の二つのメニューは反応するが、警告バーに隠れている部分("設定"など)はタップできない
別のアプリに切り替えたら、1分くらい警告を消せるが、繰り返さないといけないので
実質的に遊べないわ -
「いい加減スレ地だろ」と誰も言い出さないのね
-
他になんか話題あんのか?
いつでも乗るぞ -
これがB層なんだなあって思ってスレを見てます
-
5thでios9.3.3使ってる人おる?
やっぱり重い? -
俺も警告出ると操作できないな
-
だいたい「スレチ」っていう奴の9割は「俺の興味ない話題やめろ」でしかない
-
ポケモン来るまで何も書き込まれなかったのにな
-
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/07/25(月) 12:52:00.08 ID:Lw1W8Eo0
ポケモンGO入れた
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/07/25(月) 23:15:00.82 ID:Om15E2mG
kindleにポケモンGO入るってまじか
すげえええええええええ
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/07/26(火) 10:07:52.45 ID:6mH0IYjX
>> 837
動くといえば動く。
http://i.imgur.com/yQGbwN1.jpg
でもメモリが少ないので動作が非常にもっさりしてる。
電池の持ちがすごくいいのはKindleのメリット。
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/07/26(火) 13:21:25.14 ID:6mH0IYjX
こうすればいいか。
http://i.imgur.com/qLEo4Qk.jpg -
すげぇな
グレーな世界
カンザスみたい -
wifiだけだと5GHzのネットワークじゃないと動かないな
2.4GHzの方だとずっとGPSを探していて動かせない
クラッシュもしないけど -
外付けGPS高騰してないか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I125I6K -
2万もするんだったら中古iPhoneにしちゃったほうがというか、ふつうのiPhoneにしちゃった方が。。。
いやいや、毎月料金払うのはイヤなんだよねw -
10万するシムフリーも、玩具にするには高すぎるしな
-
ポケモン起動したまま自転車で移動して、2時間くらい経ってからそういえばどうなったかなと見たらバッテリ切れで終了してました。
-
職場でもwifiにつないでいい許可もらってるから
ポケモンGO起動してみたら海の真ん中だった
もちろん何にもない -
>>233
水ポケモンゲットし放題じゃん -
iPhoneから発生するブルーライトを減らす新機能「Night Shift」は、
iPhone 5s以降、iPad Pro、iPad Air以降、iPad mini 2以降、iPod touch(第6世代)で
利用できる機能です。(´・ω・`) -
>>226
ただのスクショをJPGにして表示してるだけなんでは -
第6世代が整備済みに来てるね
-
ホントだ。これで5世代がグッと安くなるかな
-
俺が6th買ったから息子に5thあげたんだけど、不満たらたらだわ
ならテメーで買えといいたい
俺なんか月1万の小遣いから少しづつ貯めて買ってんだぞ -
お父ちゃんは大変やな
-
お父さんがtouchで子供達がiPhone,まあ良いんだお前達が幸せなら。
-
warata
ここはなんで一般の人と比べてヒネくれたり考えがズレている人ばかりなんだろうな -
Mac板の伝統だ
-
お父さんがtouch(128GBモデル)
子供がiPhoneSE(16GBモデル)
だと値段的に拮抗してるんだよな―
ちょっとしたら自分用にSIMフリーSE16GBでも買おうかな -
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ と、思うオムナイトであった。
/ ̄ ̄ ̄/ / ̄\\
/ ̄ ̄ ̄/ / /\||
(\| ̄ ̄ ̄\//)\//
\(●)(●)//\_/
く人人人人人ノ  ̄ -
子供のiPhoneでテザリングか
-
>>242
自己紹介乙 -
オリンピック見てたらTouch6thのブルーっぽいので写真とってる人いたんだけど
あれなにかな?
いま噂されてるiPhone7の新色ブルーもあんなだったよな
上下に帯みたいの見えたしTouchではなさそうだったんだけど -
海外製の格安スマホかも
-
そっか
りんご見えた気がしたんだけど中華とかだと本気でパクりそうだもんな
俺Touch青だけどスマホは青嫌だなぁ -
知らんよそんなこと
-
touchって、iPhoneのバックアップに使えますか?
-
使えるよ
-
データのバックアップを指しているのか
端末の控えとか補助とかの意味合いなのか
どっち? -
同じ容量で iPhoneーPCーTouch にバックアップ→復元すればバックアップにはなる
でも面倒くさくない?
バックアップほど頻繁に出来ないだろ
基本的には復元よりバックアップが優先になるしなんなら同じバックアップが2つPCに残るぞ
電話帳とかのデータ同期ならiCloud経由で簡単にできそうだけど -
クローン作ろうとしてんじゃねえか。ゲスみたいに
-
カメラの性能はあまり良くないね
風景撮ったら5メートルくらい先でもぼやけてた -
iPhone6の中古、4万5千円くらいするのな
-
2日くらい使わないで置いておくと電池無くなってる。。。第5世代
-
>>261
ウチのもそんな感じになったので銀座に行ったよ。有料だけど直ぐに白箱に入った5thと交換になった。 -
まだまだYouTube試聴用として現役のマイ4th
メインはiPadになったけどいい加減に6th買わないとな -
wifi使わないときはこまめに切らないとすぐ電池減るな>5th
-
俺は昔から念のため常に機内モード
変化はよくわからない -
7th はまだ?
-
まだだよ
-
ヤクルト、社内システムにiPhoneではなくiPod touchを採用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch...cgi/news/1473210897/ -
それがあるからって別に新型のトリガーにはならないんだよな
サイゼリヤも使ってるだろ -
いつの速報だよ
-
Apple新製品発表会会場
http://hayabusa6.2ch...i/apple2/1313918897/ -
touchも防水になるといいな。水没で5thダメにしちゃってるから。
-
マリオの通知はしてきた。
-
ウォッチ+エアポッドでオマケにGPSまで付いてきたら、タッチはもはやというか既に終息か?
-
買うの秋まで待ったほうがいい?
-
touch 値下げされてるね うれしい
-
iPhoneにフェリカが載るってずいぶんAppleも擦り寄ってきたな
-
32G、五千円くらい安くなってる。一番高い時に買っちゃったな。
-
iPhone7自体がだいぶ安くね?
おかげで他の製品が相対的に安くなってるんだろうな
6S128Gが3万円値下げって…
いままでどんだけぼったくってたんだよw -
ん?6th128Gの価格…俺が買った時より2万下がってる気が…
気のせい、気のせいだよな -
あ、なーんだ
14,000円じゃん、値下げorz
俺3DSも25,000円で買っちゃったんだよなぁ -
ウケるwww
整備済製品と価格逆転www -
64Gと128Gで悩んだ価格差より値下げ額が高いとかね
価格ドットコムなんかもまだ対応できてないぞ -
アポストア最安だからな
-
7出るかな ?
-
でますん
-
5SEも安いな
touch+2万でモバイルルーター機能と考えるとこっちの方がいいかも
ポケモンgoもできるしw -
AirPodは不安だわ
絶対なくす -
AirPodになる前に買っておいた方がいいのかな。
-
Touchのことなら、ならないと思うよ
いつでも買えばいい -
今Appleのサイト値下げの更新中?買えないよね・・・
-
>>292
iPhoneの予約祭りかな -
バクスン戻ってるけど逆転現象は戻ってないwww
-
6thが対象になってるけどiOS10に上げる?
-
俺は上げるつもり
-
俺のはすでに10.0.1
-
標準アプリも削除できるってのがいいよな
-
値下げしてるってことは来年辺り新型出るね。
-
と思うでしょ?
-
ところがどっこい
-
普通に考えてminiは終売ってことだろ
そう遠くない内にiPadシリーズ自体が終わりそうな気がしてならない -
ごめんminiスレかと思った
でもtouchの方が先に消えそう -
スレ間違う奴の言うことはスルー
-
アポーは新しいOSをインストールさせる度に激重にして新しい製品の需要を作っているから、
6thのiOSが重くなってきた頃と値下げした頃が新型発表のシグナルなんだよ。 -
次出るとしたらどんなのかなぁ?
GPSは載るかな?
イヤホンジャックは無くなるかな?
FeliCa対応するかな?
この辺は、バッテリーとも関係するよね。
高音質化も是非目指して欲しいところだなぁ。 -
GPSあると便利だけどWi-Fiないと役に立たないからなぁ
イヤホンジャックなくしてまでバッテリー増やす気ないだろうから
ステレオスピーカー搭載しなきゃなくならないだろ
逆に言うとあり得るのか?
FeliCaは単純なカード扱いなら使えるかもしれんがね
アプリと連動出来ない以上GPSと同じ理由で除外されるだろうな
必要なら値下げしたSE買う以外ないんじゃね?
一番安いの買って安SIM入れたらどうか
俺も今のガラケー壊れたらそうしようと思ってるんだけど
それ買ったらほんとにタダの音楽プレーヤーになるからTouchである必要薄いんだよな -
iWatch series 2に載ったGPSは単独で動くのでしょ?
-
GPSが単独で動くってのをどの辺に定義するかによるな
1.単体で座標を取得します
2-1.取得した座標を利用して移動距離を算出し、ヘルスケアに役立てます
2-2.取得した座標を地図に反映し、現在地を表示します
3.地図上で現在地から目的地までのルートを表示します
4.現在地を他人に知らせます
5.ポケモンを探します
他
3と4の間にネット接続が必要になるだろ
地図系にしてもダウンロード買い切り型ならオフラインで可能だけど
渋滞情報やら工事情報やらが必要になったらネット接続が必要
ネット接続が必要な時点で単独で動くとはいえなくなる -
GPSが単独で動くってのをどの辺に定義するかによるな
1.単体で座標を取得します
2-1.取得した座標を利用して移動距離を算出し、ヘルスケアに役立てます
2-2.取得した座標を地図に反映し、現在地を表示します
3.地図上で現在地から目的地までのルートを表示します
4.現在地を他人に知らせます
5.ポケモンを探します
他
3と4の間にネット接続が必要になるだろ
地図系にしてもダウンロード買い切り型ならオフラインで可能だけど
渋滞情報やら工事情報やらが必要になったらネット接続が必要
ネット接続が必要な時点で単独で動くとはいえなくなる -
なんかサーバ接続遅いなぁ
2重になっちゃった
スマンす -
2の程度でも充分役に立つから載せて欲しいな、GPS。
-
iPhoneから電話を抜いただけとか、ただちっちゃくしましたとか
そんなんばっかじゃなくて
ちゃんと音楽再生に特化したプレーヤーを作ってほしいなぁ -
それなら音楽再生に特化したプレーヤーを買えばいいじゃないか。
ipod touchはwifi iphoneってことでいいよ。 -
ヘッドホン端子を残してくれれば何でもいいよ。
-
俺も無線特化はどうかと思うけどイヤホンジャック廃止は仕方ないと思うよ
丸い全方向端子で回路増やすたびに芯を増やすから脆くなっていく
それでいてメス側も丸い分剛性出すために分厚くなっちゃうしな
Lightningでまかなえるんならソッチのほうがいいんじゃないかな
どうせ音楽聞くだけなら大して電気食わないんだしTouchで音楽聞く分には充電しながらの必要ないだろ
流石にiPhoneで充電しながら聞くには2股に分けねばならんってのはどうかと思うが -
街中ならWi-Fi位置情報で困らないがGPS欲しいってアウトドア趣味の人?
安いGPSユニットなんてWi-Fi位置情報の方がマシな精度だし
ちゃんとしたユニット載せて値段跳ね上がるのはゴメンだ
GPS要るなら外付けか素直に他のスマホ買えばいい -
ポケモンGOを必死にやってる奴は馬鹿みたい
-
必死にやってる奴を馬鹿にする奴は馬鹿みたい
-
馬鹿が二人いるって馬鹿にする俺が馬鹿みたい
-
馬鹿って言った奴が馬鹿なんだよバーカ
-
いいんだよ
人間だもの -
君は実に馬鹿だな。
-
サファリやメール使うとなると何GB必要?
-
さすがに初期アプリは何Gだって使えるわ
OS10に上げた奴おらんの? -
iTunesがないと怖くて上げらんない
-
10は下手したら文鎮だろ、しばらくは様子見だな
-
なんや、超気持ち悪くなったぞ>OS10
-
ロック解除しようと思って左からスワイプしたらなんか変なの出てきた
-
パズドラやってるから上げられないわ
早いところ対応してくれればいいんだが -
パズドラなー
最近やってないけどコントロールセンターに超邪魔されるよな -
お、5th切り捨てられたのな
-
全然ダウンロードできない
超ゆっくりしか落ちてこない -
iPod touch 第6世代 ★17
http://karma.2ch.net....cgi/ios/1473898907/ -
どんだけ無断転載禁止重ねてんだよ
わざとか?
つか6thだけのスレって需要あんのな -
ios10、アプリの起動がすげー速い気がするんだけど
-
今回の新しいApple Watch series 2って、iPhoneが必須なの?
iPod touchじゃダメなの?
iOS10のデバイスならいいの? -
Apple Watch スレッドでも聞いてみますね。ありがとう。
-
Apple 川柳 6
アイフォーン
Watchと連携
touchなし -
スマホは世界でもiPhoneが一人勝ちかと思ったらそうでもないんだな
さっきWBS見てたら、1位はサムスンでアップルは2位
しかも、iPhoneは2年連続で減益
中国市場では中国のファーウェイが1位で2位3位はよく知らんメーカー、iPhoneは5位
中国は3万くらいの価格帯のものが売れスジなんだと
日本人はファーウェイは絶対買わないもんな
日本国内のiPhoneシェアが50%を超えてるのも異常だと思う
やっぱ特殊なんだよね、日本って
液晶もシャープがダントツだったし -
おらのイポダチなんぼで買ったか知ってんのかい 関西人ぢぁったら
-
かわいそうに
高く買っちゃってwww -
>>346
サムソンの利益がアップルを圧倒していないはずもないよなw -
サムスンてリコールで交換した台数も計上してるんでしょ
-
バッテリー交換だと実際には別製品に交換されるそうだけど
それって整備品なの?新品なの? -
出荷台数だからな
当初の売り上げで1台
修理の代替機で1台
修理が終わって客に送ったのでもう1台
リコールなくてもマーケットシェアは急激に増えるんだよ -
iOS8の5thのバックアップを、iOS10の6thに反映させることってできる?
iOS以外のアプリをコピーして、設定とかデータとか移したいんだけど。 -
我が家は娘が気づいて3年前からPCカメラを目隠ししてる。
「web講義」を受けた時に「おや?」と思って「もしかして、こっちも見られてる?」と思ったらしい。
油断も隙もない世の中だね〜一般国民は油断も隙もありありなんですが・・・
【身を守れ】FBI、スノーデン、ザッカーバーグらがノートPCのウェブカメラをシールで隠すよう提言
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/22080健康法.jp/archives/22080
以前、深夜未明にカメラが勝手に起動したときは本当に驚いた
https://twitter.com/...s/777657551479418880 -
買う前の交通費け?
-
フォースをジンジロ
-
アメリカでは値下げしてないんだね。新型は当分、先ですか。
-
円高を反映しての値下げだからな
-
さらに円高きて80円ぐらいになれば2割安になるのか。
しかしまた輸出が不振で不景気になるんだろうが。
まあ俺は公務員だから関係ないけど。 -
>>361
公務員も中国から輸入します。 -
円安になっても輸出の数量は増えないけどね。
円安になると輸出企業が為替益をただでもらえるから過去最高益になったり、外人が株を買うから株高になったりするだけ。 -
>>359
むしろアメリカは適正価格だったんだろ -
6th使ってまだ一年未満だがバッテリーが既にヘタってきて新しいの欲しいわ
-
>>365
1500円で買い取りますよ。 -
3rd使ってまだ七年未満だがバッテリーが既にヘタってきて新しいの欲しいわ
-
保証期間内でバッテリー性能50%に低下したら交換対象
AppleCareなら2年目でも対象 -
>>368
交換可能のバッテリー性能は80%未満に緩和された
http://www.apple.com...t/products/ipod.html
>>369
回数の明記があるのはAppleCare加入時の過失や事故による損傷で最初から自腹で2回まで
過失でないなら保証期間中は何度でも無料じゃないかな
もちろん違うかもしれないからストアに問い合わせてくれ -
wsjの記事見出ししか見ていないんだけどiPhoneがピント合わせで胃カメラ腹腔鏡手術に応用みたいなのがあった
天体観測望遠鏡のスマホアタッチメントでもiPhoneで月を観測というのがあって対物レンズの代わりにiPhoneというものでした
業務で使用する場合、個人のiPhoneでは管理上問題あるのでiPod touchをって事もあるのでしょうか -
iOS10のロック解除クソだなぁ
毎回ホームボタンを二度押さなきゃいけないのは地味にストレス溜まるわ -
>>372
部品取っちゃってるからもうiPhoneだろうがなんだろうが関係なさそうだよ -
バッテリー性能ってどうやって調べるの?
購入してからそろそろ一年経つから、その前に交換したい… -
4th4th4th4th
-
1年で交換したくなるほど劣化ってどういう使い方だよ?
-
俺は2世代を大事に使ってるぞ。もうすぐ丸8年だ
-
8年もよくバッテリー持つな。
-
バッテリーはやっぱ化学製品だからかダメになるのはすぐダメになるよな
いくら当たりがよかったとしても8年も使ってたら容量半分以下にはなりそう -
フル充電と電池切れが電池にとって一番負担かかる
スマホのように簡単に買い替えのできない電気自動車のバッテリーはフル充電と電池切れを避けるように
30%〜70%の間で充電と放電を繰り返すようにして寿命を延ばしている -
バッテリーが減っていると警告出た時点で充電した方がいいってこと?
-
ニッカド電池でもあるまいしそんなに気を使わなくてもへいき
-
OSが100%の表示を出していても実際はそうじゃないって話を見たことがあるな。
-
寝てる間に充電してるんだが良くないのかな
一晩刺してたらガチの100%いくよな -
電車で出かける前にパソコンで経路探索してるんだけど結果を保存しておいて
通信環境のない出先でiPod touchで参照したいんだけど、みんなどうしてますか?
経路探索アプリを入れて画面コピー取るのが一番早いかな -
iPodtouch持ってる人って、携帯持ってないんですか?
-
iPhone6Sと一緒につこうてるよ
-
携帯嫌いでtouchだけ持ち歩いてる人いるよ
小さい子供も近々死にそうな肉親もいないし緊急に連絡取れなくても構わないからってw
都内に住んでるから駅だのコンビニだののwifiは色々利用してるらしい
格安データsim入れられるの出たらなぁって言ってたんでSE買えよって勧めたら
厚さが気にくわないと却下されたw -
>>395
詳しく無いんだけど、アンドロイドでそんなの無いの? -
androidにはwifiオンリーのまともな製品がないから、事実上、touch一強になってるね。
-
WALKMANにAndroidのやつなかった?
-
>>400
音楽プレイヤーとして見れば合格
Android端末として見れば微妙
ってどっかで批評されてた
電池が持たない、アプリストレージが少ない、スペックが貧弱、OSが古い、だとさ
音はいいみたいよ
Androidである必要はないが -
今買えるtouchは最新OSにいつまで対応しそうかな
スペック的にはiphone6と同世代だっけ?
SEとの差額とサポート期間を天秤にかけてる -
Touchまだ続くのかな?
新型出るとしたら来年6月とかかなあ? -
>>405
出るなら9月か10月じゃないかな -
あ、ずっと9月だったのに6thは7月なのか
-
iPhoneでJPEG画像やPDFファイルを開くだけでハッキングされる可能性
Appleがリリースしたばかりの最新のiOSバージョンである「iOS 10.1」で、この脆弱性は修正済みです。
Appleの公式サイトによると、iPhone 5以降のiPhone、第4世代iPad以降のiPad、iPod touch 6th以降のiPod touchで脆弱性は見られるそうです。
http://gigazine.net/...phone-hack-jpeg-pdf/ -
10.1をインストールできないtouchはどうすれば・・・?
-
今使っているtouch4thの後継機としてこのandroid機が気になっている。
touchだとどうしてもカメラ機能がしょぼいけど、これは超高性能だし、4.7型フルHDタブレットとしても悪くはなさそう。
価格も元々は10万だったのが今は4万4千円まで下がってるし。
Android搭載デジカメ Panasonic LUMIX DMC-CM10
http://kakaku.com/item/K0000846727/
http://hrktksm.haten...ry/2016/06/22/191000 -
カメラがほしいんなら買えばいいんじゃない?
Touchの後継機として使うんなら不満しかなさそうだけど
この額出すなら俺はSE買うわ
参考まで -
iphone SEのsimフリー版ってtouchと同じように使えるの?
-
同じiOSですが
具体的に何がしたいんですか?
SEのほうが高機能ですよ -
touchに出来てiPhoneに出来ないことは
Bluetoothテザリングの子機になるぐらい
なような気がする。 -
simなしでiPhone使えば高性能CPUのiPod touchになりそうな気もするな
音楽再生にCPUパワー不可欠だもんな -
ガラケーしか持ってないからsimフリーとかよく分からんのだけど、どことも契約しなければwifiオンリーで使えるんだよね?
-
>>418
うん。
でもアクティベート(初期設定)
とiosの大きいアップデート(9→10など)
の時にSIMが必要になる。
もちろん、初期化した後も。
ほんの一瞬だし誰かに借りれたらそれでいいし
アクティベート用SIMも売ってる -
アクティベート用SIMなんつーもんがあるんだな便利
必要にならなきゃまったく知ることのない世界ではあるなぁ -
上にもあるけど、最近5thから6thに替えるか、と思って調べて悩んでいるのが
iPhone SEでもいいかな、ってことだな。
値下げで値段もそれほど変わらんし、モバイルルータ使うより楽そうだし。 -
>>423
利用開始してないSIMもアクティベートに使える? -
泥のSIMでもアクティベートできるかのごときw
(できたら嬉しい!) -
>>427
サイズが合えばできるかもよ
試してみたら?
俺は生きてるUSBルータのSIMでやったことならある
ま、解約目前だから何かあっても別にいいやってカットして入れたんだけどな
認識はしたけどネットには繋がらなかった -
あ、自己責任で頼むな
-
今のiOSは駄目?
-
iPhone7触らしてもらったけどカメラものすごく良くとれるのな。すごい
-
なんかnano+タブレットでいいような気がして来た・・・
-
>>432
nanoって何nano? -
>>430
ダメではないよ -
iOS10はtouchだとロックの解除がホームボタン2回押ししかないのがチョットな…
iPhoneだと指紋でロック解除できるみたいだが -
touchはホーム画面に行かないで再生だけで操作としては完結してるわ
-
ブラウザ使用としてはどうなんかな
-
どうってとういうこと?
使用感なら俺は特に不満はないけど
主に使ってるのはSleipnir -
ノートンとか入る?
-
必要ない
-
スマホとか使った事ないのでtouchでどの程度までネットが使えるのかわからん
-
iPhoneくらいに使えるよ
-
スマホ使ったことない人になんて言い草だ
だから説明できるかって言うと出来ないんだが
ちなガラケーよりは全然快適でWi-Fiプリンタがあればプリントもできるよ -
youtubeでtouchのブラウジングがどんな感じなのか見れる。
-
つか大きめの電気店ならホットモック置いてあるよ
実際に触ってみればいい -
すげー前のことになっちゃうけど
ガラケーからiPhoneに変えた直後はブラウズはむしろ不便だったなぁ
ケータイ用サイトだったり、ケータイ用に変換してくれるサイトだったりを
ブックマークしてたから、そっちのほうがむしろ見やすかった
今はもうすっかり馴染んで、やっぱiPhoneのほうがいいわーってなったけど -
ブラウザの機能というよりは、十字キーをカチカチやってたのが
画面を撫でなきゃいけなくなったのが、当初はストレスだったなぁ -
なんでも慣れるんだよね
i-modeで初めてネット接続できるようになったときは
みんな二つ折りガラケーで不自由なくネットしてた
その後、アメリカではブラックベリーみたいに小さなキーボードを搭載した機種が主流になった
日本ではイーモバとかからスライドさせてキーボードを出せる端末が出てきた
俺はこれが携帯型端末の完成形とはとても思えなかった
あんな小さいキーボードを打つなんて有り得ない
使ってる奴を見て「バカじゃねーの」って思ってた
タッチパネル搭載の端末はあったけど、爆破的に普及させたのはiPhoneの功績
今はスマホ=タッチパネルって図式
フリック入力だって慣れ。若い女の子なんかムチャクチャ早く入力してる
スマホも行き着くとこまで行き着いた感はあるね。これ以上の進化はなさそう
ガラケーの形状が二つ折りで落ち着いて、あとはカメラの性能が上がっていったのと同じ感じ
しかし、すごい時代だよ。小学生がスマホ持ってるんだぜ
俺らの頃はゲームウォッチだった -
僕は昔、SONYのTH-55という電子手帳を使ってた。
まるでiPod touchそっくりな端末だったけど、裏側にジョグダイヤルがついてて、それを人差し指で回すと片手でスクロールが簡単にできて便利だった。
だからiPod touchやiPhoneが出た時、ジョグダイヤルがないからスクロールする時不便だろうと思った。
ところが、持った手の親指で画面を弾くだけで簡単にスクロールができたのでびっくりした。 -
iOS9の端末のバックアップを10の端末に復元できるの?
-
10.0.2がインストールされた状態で届いたけど...
iTunesバックアップから復元してもすんなりはコピーされんかった。
なぜかアプリ1つけコピーされて...
今はとりあえず10.1.1へのアップデート中。
このあとまた9.3.5のバックアップから復元してみるか。
アプリを1つずつコピーして再設定なんてことになったらやってられん。 -
本体ではまだ見えないが、iTunesの画面ではアプリが一覧で見える。
これから同期がかかるのかな。 -
同期中になった。
ただし一部が同期リストから漏れてる。
何度かiTunesに接続し直したらいけるかも?
メールのパスワードは同期されないっぽいのがめんどいなぁ。 -
iTunesに接続し直して同期できました。
しかしアプリごとに、設定やログイン情報がが引き継がれるものと引き継がれないものがあって、
1つずつ全部チェックしていくのは骨が折れる。 -
パグだらけじゃ・・・nanoでいいのか?
-
うーん
-
>>461
犬? -
まさか曲まで同期出来ないとかじゃあるまいな?
-
犬だらけwww
-
俺3rd、3GS、5th、6thで復元失敗したこと一度もないな
今のiTunesかiOSに問題あるのかね -
5thで全アルバムの1曲目だけが同期されないことはあったな
端末の曲削除してからの同期で直ったけど -
SEやめてiPodtouchの大きさでiPhone出してくれ
小型化で -
バッテリー死ぬぞ
-
>>460だけど、曲は問題なく同期できた。20曲くらいしか入れてないけど。
アプリも最終的には同期できたけど、一度消して入れ直さないと挙動がおかしいものもある。
アプリは300個くらい入れてる。
同端末でのOSのアップデートは、すんなりいくときと、
手動で一度再起動しないとダメな時があったよ。これまで4th、5thで。 -
騙されたつもりで買った
itunesも最新なのに
デバイスが認識しないとかほざくipodに殺意を感じたw -
なんという巨大犬の軍勢・・
-
appleHPの対策ほぼ総て試したが死屍累々・・・とりあえず瀕死のnano
を使おう・・・次回もnanoにしよう・・・ -
何をどうしたいのかわからん。
-
「itunesが認識しないのはアポーのせいじゃないもん」なHP##。
-
しかしソケットもコードも変えて一旦セキュも落したのに何故・・・
-
意味不明
-
とにかくitunesにipodを認識させたい・・・
-
まさかと思うけどWindowsの話をしてる?
-
機種やバージョンとかちゃんと書いたら?
-
すまん。林檎だ。
-
すまん。林檎で現行の一つ前。
ipodは最新。 -
>>484
すまんね、さすがに症状出てる人がやるしかないからな -
先週からメール受信しないんだけどなんでだろう。。。
-
>>487
Gメール・Hotmailなど、今まではPCでもiPodでも受信できていたけど、先週木曜からメールを開くとずっと受信中のまんま。
アカウント削除しようにもそれすら出来ない状態です。
PCでは普通に受信できてます。 -
>>488
専用アプリで受信できません? -
>>485その他の人ありがとう
・・・別アカとかインストールし直しとかは休みの日か年末年始にやってみる・・・
・・・しかし同じメーカーの製品OS同士で始めからこうも深刻な障害が出るってどーゆー事だよ。
正月までに認識出来なかったら次期nano買う・・;orz -
それとも・・・新しい林檎を買えということか?
-
>>493
このところずっとnanoが良いnanoが良いって言ってるんだから、いい加減nano買えば良かろう -
専用アプリなんか一瞬で試せるだろ
ネタなんじゃないの? -
ここ確認したり何度もレスできるんだから本当に困ってるなら年末年始まで待たずにやれるだろw
-
寄席観て
-
寄席観てから上げる気にならん
-
すまんすまん
-
寄せて上げてじゃなかったか?
-
寄せるほどないんだ、すまないな
-
リセットした端末って、復元される心配はない? ちゃんとランダム書き込みとかゼロフィルして消去されてる?
-
されてない
復旧される可能性はある -
そうなのか。
ゃあ、各アプリのIDやパスワードは個々に消してから、リセットした方がいいね。 -
金融機関とかログインサービスのアプリを消した後、
サイズのでかいアプリをサイズギリギリまでインストールしてから、リセットしてみた。 -
iPodtouchで機内モード無線LAN切った状態で無線LANを入れると機内モードの飛行機出たままで無線LANのアンテナマークが出てくるのは仕様?
-
日本語でok
-
>>509
左様 -
iPhoneでもそうだし、JALの機内wifi接続案内にははっきりそうしろと書いてあるし。
-
今iPod touch買うのってあり?来年早々新型出る予定とか
ないですか? -
欲しいと思ったときが買い時
-
ですよね〜。
ハイ、買います。 -
iPod touchの新型発表チャンスは毎年9月
-
発売日に買った5thのホームボタンが死んだんで急遽6thを購入
プリインスコOSのバージョン上がって
macとiPadとのメモが同期出来ないって致命的問題をやっと解決
あとはロック画面の時計の位置が変わったから壁紙を作り直さねば -
>>517
>プリインスコOSのバージョン上がって
>macとiPadとのメモが同期出来ないって致命的問題をやっと解決
メッセージもそれあるけど、後方互換はちゃんと取れるようにしてほしんだよな
メッセージが出て全く同期できないならまだいいんだけど、できたりできなかったりで。
ちゃんと組み合わせテストやってないんだろうな、とアップルのダメなところ -
板違い埋め
iOS板池 -
クリスマスプレゼントでiPod touch貰ったのですが、
バッテリー残量の%表示はできないのですか?何故…。 -
何世代のもらったの?
-
第六世代、一番新しいやつだと思います。
-
でっかいiPhoneもっているのに
Touch買ってもうた。。
テザリングで使うとiPhoneのバッテリー
持つねー
朝から夕方で15%ぐらいしか減ってなかった
Touchのほうはやっぱりモリモリ減るけど... -
今どきtouch買うバカってどういう層なの
-
キャリアのボッタクリ料金は払いたくないが
docomoのMVNOは安い以上に糞遅いから
安くて速いUQmobileのSIMを使おうと思ったら
UQとiPhoneの組み合わせではテザリングが出来ない問題があって
するとwi-fiモデルのiPad miniが死んでしまう。
UQ扱いのiPhone5Sならばテザリング対応してるが16GBしかない
糞泥スマホはもう使いたくない。
となるとUQmobileのSIMをルーターに入れて使う事になり
そうであれば「スマホ」はiPhoneである必要でなく
wi-fiのみのtouchで十分。
大画面が欲しい時はiPad miniを出せばよく
それ以外の9割以上の場合では大画面よりも
片手で扱えるコンパクトさの方が魅力でもある。
だからtouchを書いました。 -
iPhoneのバッテリー負担を減らせるのは大きいぞ。
-
>>526
iPhoneならGPSが使えるのに -
山でもなけりゃwi-fiからの位置情報でほぼ正確な場所出るよ
-
トレランやるんで山で位置情報取れないと死ぬ
-
ちっこいiosデバイス好きで買って満足ですが
なかなかいいケースが少ないね
ジェットブラック風になるテカテカハードケース
を探してる年末。。 -
iPhone5S 64GBが19,800円。1,000円値引きシール貼ってあって良いなと思ってしまった
-
ことよろ。今から10月が楽しみです。
-
だいぶ先だな
その頃はなにが起きてるか分からないな
昨年の今頃だってSMAPが解散するとは夢にも思わなかっただろう -
SMAP解散するの!?
-
騙されやすい人ですね
ジャニュアリーフールを知らないらしいw -
Januaryってカタカナで書くと何とも気持ち悪いな
-
SMAPが解散するわけないじゃん、永遠に不滅です。
-
じゃなりじゃなりのへーぶらり
花の三月まーちましょ -
新年そうそうSMAPの話しかしてないお前ら
あけましておめでとうございます -
6thって5thに比べると電池の持ちが悪いってほんとなの?
-
5thのiOS0はほんと重いくて使い物にならんな
純粋に処理が線形で重くなる感じでもなくて、旧モデルではわざと処理が急激に
重くなる処理でも入れているのではないかと疑いたくなるレベル>iOSバージョンアップ -
3rdでiOS10へのアップデートがでてこないのだが
-
6thは電池の持ちが悪いが、充電速度は早いのでそこまで不便ではない。
充電器やモバイルバッテリーがあれば。 -
自分のは5thがへたり過ぎてたのか、
6thですごく保つようになってびっくり。 -
iOS板でやれ
-
別にいいだろ
-
最近ヘイSiri!やってる
天気(気温だったか?)聞くと、
おー寒い(棒
って感じで答えてくれる
みんなのSiriタソはどう? -
あれ?
iOS板なくなった? -
車のオーディオ替えたが交換後にBluetooth非対応と知った。
仕方なく第6世代のipodtouchをUSBで接続して聴いてるけど、電池パック死ぬよなこれ… -
俺は昔からAUXで繋いでるけど何の不便もないな
オーディオ側のヘッドユニットに曲名等が表示されないのが欠点といえば欠点だがどうでもいいし
嫁と付き合ってた時とか友達とドライブしたときとか、向こうのDAPをサッと繋いでやって喜ばれたし
何よりケーブルがシンプルで安い(100円)から良い -
トランスミッタ使ったことあるけどゴミじゃんあれ
AUX使えるならそっちがいい
ちなみに古い端子が無い見えてないやつでも
CDチェンジャーとか繋げるやつには後ろに端子がある
DIN端子とかカプラがあってコネクタ自作してつなぐと音が出る
「カーオーディオ din端子 aux」でぐぐれ -
車なんか何もしなくてもノイジーなんだからBTトランスミッターで気にならんけどな
機種によるとこもあるんじゃない? -
FMトランスミッタはクソ
-
そういえばジムで使いたいんだけどBTイヤホン2,000円台てどうかな?
音質はそれなりでいい
誰か使ってない? -
>>559
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part5 本スレ
http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/wm/1482507907/
とかで聞いてみればどうかな?
俺はTTBH16ってやつをAmazonで
2899円で買ったけど満足してる。 -
AUKEY bluetooth イヤホン EP-B27
↑これがAmazonで2017/3/12 12:00~23:59に¥1199で買えるらしい
音質は知らない。
http://aukey.blog.jp...chives/14621628.html -
ちなみに、ブログをさかのぼるとわかるが、このセールは1月から毎週品を変えて行われてるので、次回違うものが出てくる可能性もある。
ただ、いつまで続くかは不明。
参考までに、先日、狙っていた品を19:00頃購入しようと思ったら品切れだった。 -
これからは無線が主流になるんだろうし手始めに時期touch辺りで+一万円とかでairpodsを選べるオプション来ないかな
macで無線か有線キーボードが選べたりマウスかトラックパッドを選べるみたいな感じで
iMacからディスクドライブを省いた時みたいに流れ変える為に極端な仕様変更してほしいわ
充電方式も変えるなら一気にいってほしい -
touchの新型待ち
-
なぜ「iPodのシャッフル機能に奇妙な仕掛けがある」と考えるのか |
プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
http://president.jp/articles/-/21540
音楽プレーヤーの奇妙な体験とは
約10年前の本になるが、アメリカのITジャーナリストであるスティーブン・レヴィは、
『iPodは何を変えたのか?』(ソフトバンク クリエイティブ)のなかで、
自身の奇妙なiPod体験について報告している。
彼が「自分の音楽コレクションをシャッフルして再生していると、
異様な頻度でスティーリー・ダンの曲が顔を出す」というのだ。
レヴィのiTunesライブラリには3000曲ぐらいが入っているが、
スティーリー・ダンの曲はそのうちのおよそ50曲にすぎない。
率にして、わずか2%以下だ。
にもかかわらず、彼のiPodは「スティーリー・ダンにぞっこんだった」。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/21540 -
一応音楽専用機にしてはレジューム機能がなかったりと色々不便だね
-
レジューム機能って再生位置を記録機能?だったらあるよ
デフォルトはオフだけど -
Seriaのケースつけてみたけど割といいな
不満があるのはサイドがガラス面より引っ込んでること
裏返しておいた時ガラスが直にあたるんだよね
ま、これは好みの問題だからマイナス面ではない -
今年新型出してくれないと困るな
-
そろそろ新型が欲しい
でもうちの母艦は雪豹でiTunesが最新iOSに未対応なので
Mac買い替えから考えなければと思うとつい先延ばしになっている
最近ネットもtouchやiPadで十分なのでPC全然使わないからな -
若い世代はスマホのみって人も多いみたいね
大抵のことはこと足りちゃうもんね
母艦がスノレパなのは俺も同じ環境
キャピタンに上げれなくもないが8年前のPCを使うのもどうかと思うので
一気に買い替えを考えて先延ばし状態
固定回線からポケットWi-Fi+MacBoookにしようかとも考え中 -
Macをテレビにつなぐと大画面で動画も見られるよーなんだけどねぇ
-
そんな用途しかないならAppleTVでも買ったら?
もうすぐ新しいの出る噂はあるけど古いので充分だわ -
今日量販店行ってきたら、展示品にiOS 6.0.1の touch5が置いてあって、在庫処分らしい。傷が何個かついてたけどこれって買い?
-
容量と価格によるけど
買いだろうね。 -
一番重要な値段を書かないんだもんなあ
-
64ギガで20000ちょいだったよ
-
6の整備品選ぶなあ、自分なら。
-
5の展示品で2万はないな
ios6ならメモリ512Mでもたえられるけど、
アプリが対応してないの多いだろうしな
同じ2万出すなら6の整備品買ったほうが、
幸せになれると思う -
次のTouchはApple Pay対応になるかな?
-
そもそも出ないやろ
-
毎回出ない出ないと言われつつ出てくる不思議
業務用の端末としてけっこうな数使われてて止められないのかな -
出ないと言われて出たのは6thだけ
-
もし7th出るなら他は全て据え置き同等でも画面サイズだけは5インチ位にしてほしいな
4インチのまま7thが来てもバッテリーは小さいままだろうし・・・ -
分厚くすれば4インチでも問題ない
-
>>584
SIM乗ってないのにPay乗るわけがない -
iPod touch 6買ったー
iPod touch用のカバー探してる -
アプデした人いないの?
-
ああ、きてたんだ
するよ
でもセキュリティくらいじゃね、これ -
ファイルシステムが変わるとか
-
フォーマット変わったのか
iFunBoxからも普通に中見れるし今のとこ問題なさそうよ -
今だけかもしれんがいろんな動作がキビキビしてる
つか最初にファイルシステム変わるの知ってたらiTunesでバックアップ取ってからやったのにw -
バイトの主婦の人と不倫していいかな?
いい年してティンkがうずくようになってきた -
いいよ問題ない頑張れ
-
>>560
超ロングパスだが勧められたイヤホン購入したよ
嫁に黙ってカード払いしてる関係で締め日すぎの買い物になってしまった
バレると俺の拡張小遣いが消えるもんで…
コレに限らないと思うけど思ったよりコードがミョンミョンするんだな
100均でコードクリップでも買ってくるか -
Hey Siriが使えるのは電源に接続されているときだけとのことですが
これはiPhoneも同じですか? -
>>606
そうです -
メッセージのエフェクトはtouchじゃ使えないの?
-
いまのtouhはiPhoen 6相当なのでしょうか?
-
クロックは抑えられてたはず
電池少ないので -
5s相当
-
touch第5世代使用
母艦が雪豹なのでiOS7からアップデートしてないけど
最近対応アプリが減ってきてつらい
いよいよ買い換えを迫られているがPCから買い換えねばならん
あと第5世代のループ地味に気に入ってるんだけど
あれも無くなっちゃうんだよな
うーん -
未だにiPhone7用と同製品のTouch用フィルム売ってんのな
-
>>613
あ、ダイソーにって書くの忘れた -
「2ファクタ認証」なる6桁の番号をやりとりするセキュリティを使わなくてもiCloudが使えることをようやく理解した…
最初に登録してしまった家電の電話番号を消したい。どう考えても不要なので。初期化で消えない。どうすればいい?
あと、ガワに何もつけずに使ってるけど指紋ヨゴレがやっぱり気になる。これ貼っときゃ数年安心みたいな貼るやつ教えて。 -
リカちゃんでんわでも登録しとけば?
-
>>617
Seriaのポリカカバーは透明で色も変わらないしいいよ -
>>617
2ファクタ認証はブラウザからApple IDにログインして設定変えれば止められると思う。 -
こういう人はPCデポにでも行って金払って手取り足取り教わればいいのに
-
サポセンで働いてるけどもっと酷いのいるよ
アプリでも使えるようになってるサービスなんだけど
アプリのDLのやり方がわからない。Googleアカウントはなんだ?とか
アプリのDL方法は携帯会社へ聞いてくれって説明するんだけど
おまえのところのサービスだろうがって理解してくれない
まずはスマホの基本操作ができるようになってからアプリ利用しろよ -
サポセンで働かざるをえない時点でおまえも十分酷いから安心汁
-
ヤマトで働いてるけどもっと酷いのがいるよ
12時〜14時の時間指定にしてるから13時50分くらいに届けたら留守
次の配達指定も同じ時間帯だったので、今度は13時30分に訪問前連絡を入れたら
来るのが遅いから外出したって言いやがる
時間指定っていうのは12〜14時のあいだに配達することですって説明しても聞く耳持たない
13時くらいまで来いって言って譲らない
しょうがないから配送ルート変えて一番最初に回ることにして12時20分くらいに訪問するも不在
不在票入れて配送続けてたら会社から電話
昼飯食いに行ってるあいだに配達するな、だと
会社は俺の言い分も分かってくれたけど、すぐに配達してくれってことで持っていった
そしたら「なにも言わずに無言でハンコ押してすぐドア締めやがった」
なんなんだよ、このクズは -
touch4th「(対応アプリ無くて)悲しい時もあるけど今日も元気です」
-
Touch2nd「最近見れない動画ばっかりでご主人様がヤキモキしています」
-
わしも2nd使い
アプリの利用はほとんど無し
音楽プレイヤーとカレンダーとアドレスブックのみ使用
ゲームなんかくだらなくてやらなくなった -
バッテラは自分で交換したのでしょうか?1,500円くらい?
-
>>624
そういう奴は日本人とは思いたくないな。 -
1500円のバッテラとはなかなか美味そうですね
-
s/バッテラ/バッテリ/
-
バツ&テリー
-
>>632
そーゆー漫画があったな -
32bitアプリが使えなくなるってマジか
-
マジ
-
〜5thは関係ない話や
-
6thか7thかわからないけど普通に2万数千円で中古ショップに並んでた。
16GBでガラスに傷有りって、新品いくらなんだろうなと思った。
iOS11ってのも試してみたいから新しくしようかな -
7th出たんか
-
出とらん
-
イヤホンの入力端子が壊れて放置してた32GBの3rd、
Bluetoothイヤホンを買ってみたら当然だけど普通に使えた
ミュージックプレイヤーとしてはまだまだいける
こうなったら、完全にご臨終するまで使ってやるつもり
Bluetoothイヤホンは初めて使ったんだけどワイヤレスはいいね
たまーに音飛びするのはご愛嬌
利便性の方が大きいわ -
俺の2ndもイヤホンの入力端子が銚子悪い
片耳で聴いてるかんじ
2ndってBluetooth対応してたかな -
でもBluetooth4.0ではないだろ
-
>>644
そりゃそうだ -
ミュージックプレイヤーとして使ってる人は
アプリやネットはどうしてる?
泥スマホかガラケー? -
>>648
641の3rd使いだけど、アプリやネットは初代iPad miniとモダイルルーター使ってる
iOSは9.3.5
大したことはしないしこれで十分
あとはガラケーだね
3rdはメモアプリも使ってる
買い出しに行く時に重宝してるよ -
モバイルルーター、ね
-
>>648
一言言っておくと筐体ってのはガワのことで機種って意味じゃないからな
ガワが同じでも中身が違うものなんて
世の中にはいくらでもあるんだから
なんでもかんでも筐体という言葉を使っておけばおkだと
イミフになるぞ -
毎年のようにiPhoneを機種変してる人を見るとアホかと思う
-
それ宗教上の理由って聞いた事ある
それとはあまり関係ないけどtouch使ってるだけで泥端末しか使えない人に
「うわ害フォン使いかよ!こわっ!」って言われて草生えたわ
宗教ってホント怖いね -
宗教は君に なにを与える〜♪
なにを奪ったか 気にも止めないほど〜♪ -
君も宗教に入れよ何とかしてくれるぜ
-
27年前か
もうそんなに経っちまったか -
27年ってすごい前だけど90年って聞くとそんな前な気がしない
-
気のせい
-
ポケモンGO新要素「レイドバトル」 Androidはメモリ4GB以上、Snapdragon821Kirin960以上じゃないと激重な事が判明 iPhoneも6s以上必須
http://hitomi.2ch.ne.../poverty/1498199654/
iPhone6s 重いがプレイできる
iPhonese 重くはない
iPhone7 問題なし
Snapdragon810 アウト
Snapdragon821 不明
Snapdragon835 不明
Kirin950 不明
Kirin955 不明
Kirin960 不明 -
ポケモンGOなんかまだやってる奴いたのか
一時期は大勢集まってるのがニュースになってたが
アホだなあと思って見てた -
というかポケモンGOってなにがおもしろくてハマってる奴がいた(いる)の?
大の大人が人をひき殺しかかけてまでハマる ってのが全然理解できないわ -
そういう奴は病人だからそりゃなかなか理解できないだろう
-
スマホで何やってるかと思えば
大抵の連中はポケモンGOみたいなクダラナイゲームと
あとはLINE、Twitter、YouTubeくらいだもんな
iPhoneとかマジで不要。もっと安い端末で十分だよコイツら
Windowsの安ノートPC使っててiPhoneとか意味わかんねー
ブラウザはChromeでGoogleカレンダー使ってるなら泥使えや
1万以下で買える端末で十分 -
スレチの上に凄い早口で言ってそうで草
touchはゆるく使えるのがとても気に入ってる
しかし壊れないなー・・・もうすぐ6年目なんだが全く壊れる気がしない -
iPod自体が板違いなんですがそれは
-
>>663
そういう奴 って簡単に言うけど
ひき殺しかかけてまでハマった大の大人を、ポケモンGOにハマってたほぼ全員が全力擁護してたのだから
ポケモンGOにハマってた奴等って漏れなく病気扱いでいいのか?
すんげー人数が病んでる国ってことになるわけだが… -
>>667
いや、だれも擁護してなかったろ -
>>668
えっ!? -
どう考えても運転しながらスマホいじる方が悪いし擁護しようが無くね?
擁護してる時点で病気確定だと思うわ -
>>670
ポケモンGO厨曰く
「誰だって運転しながらeメールをやってるのにポケモンGOだけが悪く言われる筋合いはない」
「運転中っていっても停止中なら文句ないだろ」
「運転中なのか同乗中なのかアプリベンダーには判断しようがないのに
クルマに乗ってたら自動的に切断だとタクシーに乗っていても遊べない」
「結局は自己責任だろ」 -
twitterだとマスコミ報道叩いてポケモンGOを擁護する論調が多かったな
-
それどうせアニメアイコンの奴らでしょ
-
>>672
騒動を知らずに勝手に俺論正いを押し通すお前はなにもんなんだ? -
いい加減スレ違い
TouchでポケモンGO出来ねぇだろ -
>>676
お前話の流れ読めてないぞ -
GPSが履いてないから目の前のポケモンが捕まえられないんだ(´・ω・`)
-
>>681
オマエモナ -
で、結局なにが面白いんだ? ポケモンGO って
-
むめ
-
むめ?
-
スンマセンiPod touchでテザリングでポケGOやってます
第6世代だけど時々落ちるw -
別に謝らなくてもいい
-
クソ古いMC086J、IOS4.2.1なんだけど
itunesと同期してもtouch側で歌詞が表示しないのが1曲あるんだけどどうしたらいい? -
知るか
-
>>688
申し訳ないが古すぎて同じ悩み抱えてる人はいなさそうだわ -
ポケモンGOにハマる奴もバカだと思うが
艦コレにハマってた奴も同じくらいバカだと思う
両方ともどこが面白いのかサッパリわからん
まあアホバカマヌケ発見器だと思えばそれはそれで有意義なのかもしれんが -
アイタタタタ
-
趣味嗜好が合わないだけなのにdisるとか
完全に老害ですね -
えーこんなのと一緒にしないでよ
-
iOS板でやれ
-
iPhoneSE8月に発売
の噂 -
iPod shuffleとnanoが終わりです。。
これからは、音楽プレーヤーの選択肢がtouchのみか。
もう少し、軽くしてほしい。 -
touchも来年あたり終売でしょ
-
俺もこれ見てここへ来た
http://japanese.enga...-shuffle-ipod-touch/
iPod nanoとiPod shuffleが販売終了、アップルのサイトから姿消す。
iPod touchにラインナップ単純化 -
128GBが税別32,800円か。うちの32GBなーんも問題ないが買い替えとくか。
-
24日注文のiPod shuffleが今日届く予定 危ないとこだった
-
Touchに注力して新型発売するのかiPodそのものを空気化するのか
-
正直、劣化iPhoneなtouchより
小型軽量のnanoの方が需要があると思ってた
いきなりサイトから消えるとか怖すぎ
そろそろtouch買い換えようと思って1年ほど経つけど
これは早々に決めるべきか -
今のうちにiPod touch10台買い占めとくか
-
iPodシリーズが消えたことだし、名称をiPod TouchからiPad nanoに変えた方がいい
-
春にTouch買ったけど音楽プレーヤーにしか使ってないからnanoでもよかったかなーと思う
-
ランナー需要あったと思ったけど
-
小型の音楽プレーヤーは需要あったと思うけどね
あと、大容量のやつ(クラシック)も -
この間classic使ってる人見たよ。
-
nanoはWatchに吸収されそう
-
これでiPod shuffle Proとか出てきたら笑う
-
もう全部Bluetooth接続にしたいから、
イヤホンジャックのある製品は廃止にしてるのかしら?
Mac本体からもジャックはなくなるのかね。 -
ライトニング端子関係の開発費・設備を減価償却できてないんじゃないの?
アホな地域がアホな嫌がらせしたから>< -
>>711
つApple Watch -
Apple Watchしてる奴ってそんなに見ないな
-
iPhoneとApple Watchのどちらかで巻き取る方向には行ってるんだろうな
-
値下げか。しかし今買って2年実用になるかな。
スペック上げて欲しかった。 -
新しいモデルが先か販売終了が先か
-
>>718
iOSから切り捨てられない限り、2年でも4年でも行けるっしょ -
と思うでしょ?
-
今年新型出ないと困るな(´・ω・`)
-
さすがに今年はないだろ
と思ったけど6thが出た時のリークも結構ギリに急に来たんだっけ? -
みんなポジティブなんだな
良くてMacBook Air並みの生かさず殺さずかと思った
俺ももう少し期待してみるか -
iOS10.3とhigh sierraでFLAC他がサポートされるし、homepodも出るし、iTunesも4kの映画もサポートされるようなので、結構な確率で新型が出るんではないか。DSDサポートとか、96kHz/16bitサポートとかハイレゾ対応はなさそうだが。
-
それなら尚更そのあたりの新規格をサポートしたiPhoneやWatchの販促のためにディスコンされる可能性の方がよっぽど高い
-
iPhoneではない、小型のiPadとして、iPod Touchは生き残ると信じている。
-
iPadがなくなったりして
-
なくなるとipod繋いで聴けるオーディオを使っている人は困っちゃうね
-
iPod touchスコなんだ
-
iPodと名のつく製品はこれだけになってしまったか
俺たちの責任は重大だぞ
神棚に飾っとけ -
終売まじかの値下げとしか思えない。今日買いに行ってこよう。
-
確かに128とかバーゲン感強いな
CPUは同じでいいけどさあ、メインメモリを増やして欲しかった -
>>731
じゃ俺の2ndでいいか? -
>>732
売り切ったら終わりっぽいよね -
と、思わせてからの
-
Mac mini だって未だに売ってるしなー
本当わかんねー -
iPadの末席にしてくれればいいのに
-
昨日ヨドで買ってきたわ。もう売り場寂れてて、値段も昔のまま。店員にこれ値下げしたよねってきいたら、「してません」と答えるほどのオワコン。調べさせたら安くなってたけど。
次なんて出ないよ。 -
5thからの買い替え。物凄いヌルヌル動くので満足。これで後2年遊ぶ。osは上げない。
-
次なんて出ない、と必死で思い込みたいんだね可哀想…
-
>>740
やっぱり10が入ってた? -
いや。また出たら投げ売り始めた時に入れ替えるだけ。泥使ってるけどiTunesといくつか使いたいアプリ用の端末として使ってるだけだから。
OSを無分別に上げたのが失敗だった。 -
>>742
そうですね -
6thは10でもまだヌルサクなのか
過去の経験から8.4.1と9.3.3の2つで運用してるわ -
2日使った感想。
電池の減りが早すぎる。後は不満なし。
今更かw -
買ってすぐに電池の持ちが悪いと感じぐらいなのはかなり問題じゃない?
ちょっと劣化しただけですぐ使い物にならなくなる
ちょっと分厚くてもいいから24時間ぐらいブラウズやって電池が持つのが
欲しい。 -
3年酷使したtouch5と
同じかそれ以上に消費はやいって聞くしね。
iPhoneSEでさえ24時間持たないから無理無理 -
>>748
流石にそれはない -
とうとう5thが本気で逝ったみたいだ…
一度車中でアッチッチにして、ホームボタン壊して、
公衆便所の床に2度落としたのを石鹸つけてさっと水洗いまでしたから
悪いのは自分なんだが、7thはよ!はよー!!
音楽はともかく、写真はきちんと保存しとくべきだったな… -
>>750
製品テストかな? -
写真は同期させてなかったのか
こういう端末の利点は壊れてもデータが母艦に残ってるところだと思うんだが -
iPhoneSEあたりで代用しとくほうが絶対幸せになれる…
何なら中古の5Sでもいい -
SEってどこに位置してるんだっけ?
5→5s→6→6s→7→7s
6sあたりだったか? -
液晶が5sでカメラが6でCPUが6sかな
-
サンクス
7sってまだ出てなかったんだね
iPhone8のニュースを見たから今が7sかと思ってしまった -
iPhoneSEの
インカメラは120万画素
アウトカメラは1200万画素 -
iPhoneSE新型今月発表の噂があったけど、あれはどうなった
-
>>759
来月いっぺんにするんじゃね? -
来月はもう9月か。早いな
-
来年なんか平成最後の年だぜ?
-
>>762
じわじわくる -
750です
あれから真っ暗な画面のままボタンだけいじってみたりしてたけど
なぜか今日2日の眠りから覚めました!
気に入りのライムグリーンだからまだまだ大事に使う -
>>764
今まで通りの大事じゃ無理くさいからバックアップとっとけよ -
9月に新型出るのか今残っているのを買っておくべきか
-
9月になってから考えればいい
今のは色が気に入らん -
新型なんか出るわけない
-
5の色が好きなので、それで中々6にいけない
しかしいきなりHPからなくなるからな
アップル店舗には在庫あるのか今度聞いてみよ -
え?製造中止?
-
どこ情報?
-
>>769
先週買いに行ったけどちゃんと在庫あったよ -
>>772
ありがとう! -
iOS以外の機器を排除したいように思えた。
-
iPhone8、スマホ史上初の512GBストレージ搭載
http://leia.2ch.net/.../poverty/1503529111/
Apple iPhone 8 will come in 64GB, 256GB and 512GB flavors - GSMArena.com news
http://m.gsmarena.co...avor-news-26900.php# -
>>777
うちのMBPの倍w -
マジかよ。うちのiMacちゃんは320GBだぜ
-
>>780
ios端末のバックアップとVMの10.6.8とwindows10のせいでカツカツだわ
iTunesメディアは64GBSDカードに移してあるんだが
128以上の頭が出ないSDストレージほしいなぁ
高くもないけど安くもないんだよね― -
iPhoneに512G来たらそれこそtouchはオワコンじゃね
残る取り柄は安さか -
薄さがある
-
こいつのbtでデジカメのリモートシャッター機能に使えるから
このモデルだけは無くさないで貰いたいもんだ。 -
5世代から買い換えたいんよ
終わりなら終わりと言ってくれ
iPod touch新作来いよ -
いよいよ来週か
-
ipod 新作来るってまじ?
-
>>787
なくなるって話なら出てるけど -
touchの新作は絶対来ない。これは断言できる
-
touchは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
なぜなら貧乏人向けiPhoneもどきこそが人類の夢だからだ -
せやな
-
タッチの新作はミックスというらしい
-
>>792
継続なら名前はなんでもいいや -
新作がミックス?
アップルの厳重な情報管理を抜けてこういった情報が出るはずがない
ガセネタだと断定しておこう
こういう妄想ネタが多くて困る
笑点の次期司会者はタモリだの爆笑太田だの妄想ネット記事が氾濫してた
結局、誰も予想してなかった昇太に決まった -
あだち充のマンガ「タッチ」の続編は「MIX」
なんという偶然でしょ!! -
タッチ、タッチ、そこにタァーッッチ
-
ちょっと! ちょっとちょっと!
-
優待生活〜
-
9月スルーで10月発表のサプライズでもいいからなクック
-
良く考えたら、もはやtouchってつける必要ないよな
iPodで良いじゃん -
せやな
-
有機ELのiPod X くるで
-
今更Xですか?
-
iPad nanoかな
-
だったらsim入れて
-
iPod Pro(12.9インチ)
-
アメリカ行く機会あったからアップルショップでSE買ってきて
安simでアクティベートだけした。
でも今って普通に日本のアップルショップでもsimフリー買える
んだね。すまんで情報音痴すぎて。
メリットはちょっと安いのとシャッター音が消せるぐらいか今は。
iPod Touchでもよかったな。 -
iPhone SE 32GB 44,800 (SIMフリー)
iPod touch 6 32GB 21,800
iPod touch 6 32GB 29,800 (参考 価格改定前)
今Appleから買うとこんな感じか。
価格差は性能差と言って差し支えないような。 -
新型が準備されてるみたいね。流出したiOSに記述があったらしい。
https://iphone-mania.jp/news-181829/ -
顔認証なんか要らないから環境光センサ入れてくんないかな
-
新型来るかな?
確かにミュージックプレイヤー残しておいてもおかしくない気はする -
7月末に値下げをしていたが、現行機の在庫処分だったのかね
-
iPhone、8とXって同時発売したのか
こういう場合ってXのほうが人気出ちゃうんだろうな -
iPad ProとiPadみたいなもんだろ
住み分けするんじゃね? -
そこまで、大きな機能の差がなくない?
-
iPAD nanoに改名すれば大ヒットするかも
-
顔認証、写真でもいいとか書いてあったけど
それって本人じゃなくてもロック外せるって事だよな… -
結局出ないって事?
-
iPod Touchの4インチだと小さすぎるし
iPadminiの8インチも持ち歩きには不便
6インチがほしい -
iPod touch Xが出ないかな〜
-
touchは第6世代が登場した時はどうだった?
あまり告知もされず人知れずしれっと登場した感じだった覚えがある
第7世代も同じじゃないか?と希望的観測だけは後1〜2年は持っときたいね -
6thは7月だったでしょ
完全に不意打ちだった記憶 -
SE値下がりだってよ
32GBモデル 39,800円
128GBモデル 50,800円
もう一声欲しいよなー -
このタイミングで新型出すなら
つい先日の発表とかわざわざやんないでしょ
nano廃止とか価格改訂とか -
顔認証は3D認識なので写真はだめ
寝顔は知らん。 -
レンズ飛び出てる分だけ暑くしてバッテリー容量増やして欲しかった
-
>>828
目をつぶってる顔は弾くらしい -
目をつぶってる時とか、よそ見してる時はダメらしい。
-
写真を撮ってもらう時必ず目をつぶっちまう人っているよな
Appleから見捨てられたかw -
写真は撮らんやろw
-
山ライオンOSがまだ捨てられないから
今更4th売って6th買っちゃったけどこれで充分だな。
バッテリーの持ちも悪くないしabemaTVもhuluも
サクサク長時間見れるし不満点は殆ど無いんだけどなぁ。
ま、touchなんて劣化ipadみたいなもんだと思ってるし
あまり細かいことは気にしない。 -
touchは手の大きさと軽さがいいのよ
-
あまりに巨乳だと揉みづらいもんな
Dカップくらいがちょうどいい -
俺の手が小さいからか知らんが
C位が掌にすっぽり収まって気持ちいい -
touchの薄さと軽さが好きだ
iPhoneも持ってるけど厚くて重いよ
バッテリーは持つけどさ -
>>838
やっぱりBカップくらいがいいよね -
新しいのでないなら今の買うしはっきりとしてほしい
-
ワイヤレス充電対応くるな
-
>>839
Fカップの自分は何とも -
>>842
あの、touchしてもいいですか -
>>843
(´・ω・`)b GJ! -
ipod touch にFace ID乗っけて欲しい
ipodこそ必要だと思うんだが -
そろそろスマホにしようかと今回の発表を楽しみにしてたけど
イマイチ値段に釣り合う魅力を感じないので
やっぱり次もtouchにするわ -
Xが11万はさすがに高いと思うわ
同等のスペックの中国韓国メーカーがシェア取ってるのもわかる気がする
スマホは高くても8万くらいまでにしないと -
次もってなんだよ
-
iPod touch 7th
まだかいの -
噂はちょっとあったんだけどね。
時期が悪いんじゃないの。 -
iOS11って6thで使い物になるの?
-
重さは大丈夫だけど
ARとか使えないし
ios11にするメリットなんてない -
256GBモデル出て欲しい。
-
カロミル終了してしまう
-
2018年7月7日
iPodtouch7th発売
256MB徹夜してゲッチュするお -
GB
-
少し分厚くしてもいいから、電池容量もちょっと余裕持たせてほしいわ
-
7世代まだこないの?
-
ios11.0.1にうp記念
よし!これで2020まで戦えるw -
やっと9.35にアップデしたのにまだまだあるのか
面倒だな -
キリがないな
たいして性能は変わらないのに -
ホームボタンが壊れた…
引っ込んだままになることがある
一応戻せて使えるけど時間の問題の悪寒
新しいの買おうかな… -
>>862
中古買えばいい -
中古かあ
ホームボタンって経年劣化だと思うので
中古だとすぐに壊れそうでなんかいまひとつ気乗りしない
今の2年くらいしか使ってないんだけど
毎日PDAがわりにガンガン使っているんだ -
そこでAssistiveTouchですお
-
バッテリー交換すれば?
-
コレの中古ってどうなの?
すぐ壊れそう -
>>869
電池交換したらいいんじゃね? -
税込23000円くらいだったので新品買っちゃいました
前に買ったときは税込32000円くらいだったのに
いつの間にか安くなってたのね
中古はやっぱりなんか気持ち悪いのでやめました -
まあみんなチンコを画面に擦り付けて使ってるからな
-
11.0.1すっとばして0.2へアプデ
違いを特に感じないので不要だったか? -
7世代まだこないの?
-
>>871
16GB? 32GB? -
中古3980円で売ってた
-
脱獄して遊ぶにはもってこいだな
-
何世代か気になるな。二世代とかじゃないだろうな
-
しかし、あれよあれよと言う間に容量増えたよな
最初は4GBくらいじゃなかったっけ
それがいまやiPhoneXは256GBモデルがあるもんな
13万とかノーパソだわ -
うちのデスクトップより高いわ
-
今年は容量増えたから新型リリースは無さそうだな
リリース前のiPhone Xに力入れてそうだし -
出るとするとXが落ち着くであろう来年か再来年かねえ。
-
電話機能だけ要らないからiPhoneSEすら必要なくて
デザリングしてiPodTouchで全てやってるけどこれで十分過ぎワロタ -
touchユーザーはBlueoothのイアフォンを使ってる人はいないのかな?
オススメがあったら教えてほしい。
ちなみに、今は有線でShure425を使ってるけど、高川が断線(?)してきて、買い替えを検討しています。 -
>>885
ERATO MUSE5 なんか、どうでっしゃろ? -
Shureは215が使ってたけど2年くらいで故障
修理費が8000円というのでShureの一番安い5000円の丸いやつ買った
それもゴムが劣化して割れた。Shureはイカンわ -
流行りのsound peatsでいいんじゃね?
-
オススメの反対だけど、beatsxは定価で買うには残念な音質だった。
-
AirPodじゃだめなん?
-
高い
-
普段シャッフルにして音楽聴いてるんだけど、履歴見ると結構ふざけた選び方してるのな
曲名の頭文字が特定のアルファベットなやつだけ集めて50曲連続とかやってる
普通にランダムでいいのに何でそんな真似するんだろう、おちょくられてるのかな俺 -
曲名の頭文字が特定のアルファベットなやつだけ集めたプレイリストなんだろ
-
>>886,887
ERATO MUSE5は完全ワイヤレスなので、万一、落としたらという不安とお値段でやめて、
アマゾンでSoundPEATS Q30が少しお安くなって、プラス、シガーソケット用のUSBチャージャーがついていたので、早速、購入しました。
Shure425の8分の1の値段なので、音質はかなり違いますが、値段の割には良かったです。値段の割にはですが。
touchについていた、Appleのイアフォンより低音が重視されてる感じ。
Bluetoothが原因でしょうが、ときどき音が途切れるのと、遮音性はあまりよくないのが、少し残念でした。
ご参考までに。 -
ブチっと切ってMMCXコネクタくっつけて、425くっつけたら?
-
OS11にアップデートした?
ダウンロード済みの赤い文字がうっとおしい -
もうとっくやで
-
11いいよ
軽くさえなった -
明るさ変えるのがまだ慣れない
-
バッテリー交換って出来るんだっけ?
新古品と交換? -
新古品じゃない、中古だよ
-
正確には「整備済品」だね
-
「正露丸」
-
iOS11全然ダメ
お前らに騙されたわ… -
>>904
まじか -
>>905
上げてないなら絶対にまだ上げるな -
んー?
どこが全然ダメだだか具体的に書いてみ?
お前の方が騙してるとしか思えないぞ -
>>907
まじか -
iOS11、音質向上したのに電力消費減っている
凄いわ^^ -
32bitを切り捨てただけあって
ios11は軽いしイイゾ -
あるある
-
MacFan12月号ピコ太郎が表紙、インタビューが最後の方にあって
かなりヘビーなiPhoneユーザーでアプリを使って
ラジオ番組の告知用映像とか自分で作成してるって
iPad Proが4スピーカーで音がすごく良いというのをピコ太郎に教えてもらうとは・・・ -
ピコ太やるじゃん
-
ちゃんと郎つけろwww
-
誰も突っ込んでくれないので
本誌には。。。
”ピコ太郎さんがあまりデジタル系の話に詳しくないということで、代わりにプロデューサーの古坂大魔王さんにご登場いただきました!”
”iPodは買わずCDプレーヤー持ち歩いてました、CDじゃないとラジオ番組に出たときに曲を流せなかったんですよ。”
CD音源でないとラジオ局で流すことができないということか
”iPodタッチは買いました。画面がiPhone 並に大きくて、ディスプレイに表示されているアートワークとかを見せられるのが気に入って。”
”PPAPの予告編はiPhoneのiMovieで作りました。そのあとはMacでPremiere Proをつかっています”
”ラジオ番組の共演者の女の子をかわいく写して、画像編集めちゃくちゃ詳しくなりました。”
手順を説明しているんだけど詳しい。ですのでかじった人でないと立ち読みで頭に入ってこないかも。
12月号の特集はiPhoneでARというのが面白いかもしれません -
Jフォン、ボーダーフォン、ソフトバンクの流れはピコと一緒だったわ
-
5thのバッテリが膨らんだ
液晶が若干推されててアポで交換するか悩む -
5th
radiko聞こうと思って来どうしても最初なかなか音が出るまで手間が掛かる
4thから買い換えたときはスッスッと動いてくれてたんだけどなぁ -
6thの値段もかなり下がってきてる。
音楽程度の再生なら使える方だと思うよ。
radikoとかも4時間は余裕で聴けてるし。
4thもあるけど、基本的に音楽再生のみかな。
ストリーミング再生はかなりつらいので。 -
6th完全にバッテリー膨張で画面が外れた
ケアなし1年以上経過で修理いくらかかるかしら -
画面が外れてくれたのなら、パックリ開けちゃってバッテリーをヤフオクで買ってきて交換しちゃうのがよいのでは
-
画面とバッテリーの仕切りが思いっきり歪んでて
最悪元に収まらないかもしれなくて自分で修理は厳しいかな -
よくそこまで放っといたな
それとも一晩でなったのか? -
6thだったら全然自分で修理できる
youtubeに動画が転がってるから自分でもできそうか見てみな -
ipod touch teardownでググると動画へのリンクが出てくるよ
-
6thでもう膨張ってよほど環境や扱いが酷かったのか?
当たりが悪いと普通に使っててもすぐ膨張するものなのか? -
100%膨らむものではないかもしれないけど自分のは膨らんだ
そしてバッテリが膨らんで分解しても無償交換にはならない
ただし保証期間中除く
個人的にはアイホン買うならアポケア入っておいた方がいいと思う -
ちなみにバッテリがヘタってきて放置してたら分解してた
浸かってたときにタッチパネルの反応が悪かったから
中から押されてたんだと思う -
あ、分解って自分で分解したんじゃないよ
バッテリ膨らんで液晶持ち上げるから勝手に分離するんだ
まあ分離と言ってもケーブルは繋がってるけどなw
(w付けたが所有者としては笑えないんだよなあ・・・) -
次でるのかでないのか
-
本当だ
11スイスイじゃねえか。
早く教えろよびびって10のままにしてたぜ -
そんな嘘には騙されないぞと
ぜったい11には上げないぞと -
起動可能な最古のバージョンに戻せよ
きっと爆速で感動するよw -
問題はバッテリー消費よ
-
11にしてバッテリーの消費が早くなった
Safariのお気に入りも消えたし最悪 -
画面点けっぱなしにしていてもそんなに電池マーク減らない印象なんだけど
いったい何が使っているんだというくらい減ってるとき、ああたしかAndroidは統計が見られるようになっているんだよなと思った -
その統計ソフトで電力とCPUパワーとメモリが喰われるかと思うと腹立たしい
しかも泥は要らないアプリを削除できない>< -
昨日まで半分以上あってそれから使ってないのに翌日真っ赤になり
充電すると数分で70%以上になったりする
バッテリー残量計測する部分壊れてんのか -
iPhone SE iOS10 だとバッテーリー残量を%表示できる
touchは%表示できない
バッテーリーパックそのものにセンサーチップがないものとおもわれ
現状のバッテーリー電圧からiOSがおおよその推測をしてるだけだと思う
充電池はヘタレてくるとあるところで電圧がナイアガラするので現状の電圧から残量を推測するのは事実上不可能 -
SE、良いんだけど電話の利用が少なくてネット端末としての利用が多いから
そこは考えちゃうな。plusは大きすぎるから通常のやつがちょうどいい
8とXが同時に出たけど、高価なXのほうに人気が集中するもんなのかな -
10年経てばXになるとして iPod touch X になるのはいつだ?
-
アップルウォッチなついな・・
あれ使いこなしてる人いるんかな
結局スマホと連動させてしか使い道がないから用途が限られるんだよね
今度は各社がこぞってAIスピーカー出してるけどあれは定着するのだろうか -
>>946
腕時計としてガチで使うには電池が無いも同然で使い物にならないからな
リストウオッチ(腕時計)は2〜3年電池持って当たり前の世界なわけで
2〜3日ごとに充電、500回放充電したら電池の性能保証外
じゃね
電気仕掛けのブレスレット
くらいしか用途ないよ
まあ15年前とかに手首に巻くiPod(ネット接続考慮全然無し)として無線イヤホンを採用した「リストiPod」として売り出してれば
話しは別だったかもだが -
shuffle用リストバンドって売ってなかったっけ?
-
あ、nanoか
-
アイフォンやタッチは好きだけどアップルウォッチだけは無いわ
見てるこっちが恥ずかしい
俺はロレのエクワンを大事に付けてる -
wacth3になってから、電話の待受が単体でもできるってのはちょっと惹かれたけど。
電話はほぼかかってこないのよね。。 -
>>946
なついなってこの前新型出たばかりなんだが -
初代が出たのは2年半ほど前だが
まあそんなことも忘れるくらい興味ない人には薄い存在ってことか
実際自分もいまいち買う気はしない -
付けてる人見たらカッコ悪く見えちゃう
そんな俺の時計はSEIKO -
MacBookをスタバでドヤりんぐ
ならまだしも
AppleWacthを付けてる奴は絵に描いたようなヲタクでねぇ
「ああー こいつアニメの話しになると饒舌つーか、キモ熱くなんだろうな」臭を猛烈に放ってるのがなんともかんとも -
スタバもダサくなったね
最近の若い子はドトールを利用することが多いそうだ -
スタバでもドトールでもああいう店で何時間も居座れる神経が理解不能
-
俺はタリーズ
-
俺もアニメの話は早口だよ
-
つか軽量ノートPCもスマホもタブレットもスマートウォッチも
もはや別に珍しくもなんともないし、そもそも使いたいやつが使えばいいだけだし
スタバだろうがドトールだろうがドヤってるほうがどうかしてますわな
アニヲタかどうかよりそんなもんでドヤ顔できる神経のほうがわからん -
11.1に上げたが電池持ちはかわらない
-
んなのどーでもいーよ
つかここでスレチかます神経の方が分からん -
再生画面の次の曲に移動ボタンが、いつの間にか30秒進むボタンに変わってた
知らない間にどこかいじったのか分からないけど、戻す方法分かる方いませんか? -
5thのバッテリ交換だけどアマゾンのまともなレビューも増えてきたし試してみるかな
-
昨日5のバッテリー交換したぜ
でもフロントパネルを外すとき力を入れすぎてガラス一面にヒビが入ったわw
バッテリー交換自体は上手くいって元通り動いた
サランラップ被せたらタッチスクリーンも問題なく使えた
ところが今日起動しようとしたらバッテリーを認識しないんでやんの
たぶん半田付けの不良で接触不良になったんだと思う
6のバッテリー交換で同じ症状が出たから間違いない -
おまいらに手数料払ってバッテリー交換お願いしたいわと思ってました
>>968 を読むまでは。 -
>>969
そこまでするならAppleに出せよw -
>>969
968だが、フロントパネルはもっとフレキシブルなもんだと思ってたんよ
ガラスはガラスだと実感させられた
でも高い授業料のおかげで翌日6の電池交換は無事完了出来た
5のフロントパネルも近いうちに交換するつもり -
ワイヤレスイヤホンて
どうして完全分離なのか?
バカな自分は絶対に左右どちらか無くしそう -
コンパクトさが売りだから
あれ左右繋がってるとウザい -
マイク使う気があるなら製品によってはちょっと不安
俺は聞くのがメインだからつながってないのがちょっと欲しくなってきた -
どうぶつの森が第5じゃできなかった
第7が出るまで待てない
もう6買うわー悔しい -
何色もってる?
-
6th青
-
>>977
これ -
5th黒
-
6th赤は珍しいかな
-
>>981
そりゃ珍しいだろ -
6th赤3台目です
バッテリが死んだりボタン壊れたりするたびに
修理じゃなくて新品買いました -
バッテリー交換で整備品にしたら電池持ち変わる?
今は使ってなくても電源入ってるだけ2,3時間で半分くらいに減る。 -
なんか入り乱れててワロタ
-
>>984
そりゃバッテリーだけは新品だろうから変わるんじゃね? -
次スレはiOS板で
-
来年前半に出るSEに期待して乗り換えるか
-
>>971
お前なら安心して任せられそうだ
まぁ自分でやることになるんだろうけどガラスの話とても参考になりました
自動車の部品交換とか、自分でやると2回目からは上手に出来たりする。
同じ車種のメンテとかを依頼・請負がSNSでできたらいいんだけどな。
uberのようなもので実際、無理だろうが。 -
最新のOSにしてるのにポケモンGOがバージョンアップされない
ほとんど同じ構成のiPhone7ではバージョンアップできたのに -
ポケモンGOなんかまだやってる奴いるのか
-
GPS無いのにようやるな
-
GPSがないからiPodTouchでやるんです
同じ部屋にいてもiPhoneだとGPSで補正されてしまって
家の近くのポケストに微妙に届かないので -
外に出ようぜ
-
いや昼間は外でやってるんですよiPhoneで
ジムは家からじゃ届かないし
夜間、ポケストで補充するのに便利なんです
昼間だけじゃ補充しきれない
近所の人がルアー炊いたりしてるからいっぱいポケも出てくるし
道路は無人だけど -
お
-
わ
-
り
-
次スレ
iPod touch 第5世代 Part15
http://fate.2ch.net/....cgi/ios/1492127769/
iPod touch 第6世代 Part22
http://fate.2ch.net/....cgi/ios/1508022663/ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 637日 3時間 0分 17秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑