-
新・mac
-
Mac mini Part202 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple..._JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple...jp/feedback/macmini/
■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。
■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/73.html
前スレ
Mac mini Part199
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1483417842/
Mac mini Part200
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1485594127/
Mac mini Part201
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1487904735/
次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください - コメントを投稿する
-
■来週予報
日本時間2017年4月5日(水)AM2:00〜4:00に来週が到来する可能性が高いでしょう。
https://i.imgur.com/1D9CEeY.png
https://i.imgur.com/Ab1Qawn.png
664 名前:名称未設定[] 投稿日:2017/03/16(木) 16:25:00.58 ID:OATXAa/f0 [6/8]
Q:Bestbuyで在庫切れ(Not Available for Shipping)になるとどうなるの?
A:過去の事例を見てみましょう
Mac mini 2012発売直前の記事
http://tabkul.com/?p=6151
>Apple新製品の前に「bestbuy.com」が在庫切れになるという
>過去の事例を重んじると今回のMac miniの在庫切れによって
>10/17日の発表会が現実味を帯びてきました。
↓↓↓
2012年10月24日に発表
http://news.mynavi.j...news/2012/10/24/019/ -
665 名前:名称未設定[] 投稿日:2017/03/16(木) 16:32:02.91 ID:OATXAa/f0 [7/8]
昔を振り返ってみよう(Mac mini 2012発売直前のスレ)
http://anago.2ch.net....cgi/mac/1348834385/
116 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:12:51.88 ID:U4GtXfmM0
例年通りならば、Xデーは10月24日(水)かな。
それ以外の水曜日の可能性あるけど、Appleは下旬に発表するケースが多いね。
117 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:16:13.79 ID:U4GtXfmM0
ヨドのiMacも販売を終了してるから高い確率で同時リリースだね。
http://www.yodobashi..._500000000000000201/
118 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:20:32.72 ID:U4GtXfmM0
他、参考情報
2010年06月05日【速報】アップル、まもなく「Mac mini」新モデルを発表か
http://news.livedoor...icle/detail/4810313/
>このほど世界各国の複数ショップからの情報で、どうやら現行モデルの「Mac mini」は在庫処分扱いになっており、
>在庫が尽きたショップでは、新規注文分の出荷を6月半ばに延ばしていることが明らかになってますよ。
↓
2010年6月15日 Apple、まったく新しいMac miniを発表
http://www.apple.com...ll-New-Mac-mini.html -
大勝利
→4コアCPU、dGPUモデルあり
→外付けサンボルdGPUボックスが販売
→メモリ増設可能
→ストレージ換装可能(M.2規格)
→5K60Hz出力可能(iGPUモデルで1画面、dGPUモデルは2画面)
現実的な予想
→2コアCPU、iGPUモデルのみ
→メモリ、ストレージ基盤直付け、CTOでカスタマイズ必須
→最小モデルはメモリ4GB、HDD500GBから(CTO費用はパーツ相場の2倍)
→上位モデル保護のため、最大4K60Hzに制限(下手したら30Hzかも?)
→純正キーボ、マジトラ合わせて2万円近い出費
負け
→Mac mini更新なし(事実上のディスコン)
→新モデル発表(Mac nano?pico?)
※Core mのファンレスモデル
負荷が低い作業しかしない一部のユーザにとっては大勝利だが・・・ -
クックの十八番、在庫管理スキルが遺憾なく発揮されているね
http://wired.jp/2011...A%E7%90%86%E7%94%B1/
>クック氏は「在庫は邪悪だ」と考え、日常的な業務でそれを管理することに努めてきた。
>[手持ちの在庫品の量は、市場の需要に対し供給がどれだけ細かく調整されているかを示し、
>会社にとって非常に重要な意味をもつが、その期間が何週間という単位から、時には16時間にまで移行したという。
>大きな話題になる新製品を頻繁に発売するApple社が、各製品のサイクルの最終段階では旧製品をほとんど抱えないまでになり、
>旧製品の大幅値下げという苦しい選択を回避できることになった -
クックはモデルを頻繁に更新せず儲けでかくしてるからな
開発者向けのモデルを3年アップデートしないとか狂気の沙汰 -
mac Cube 復活マダー??
-
発表ある時っていつもこういう感じになるの?
http://i.imgur.com/JudKUsC.jpg -
今日はiPadじゃねーの
-
>>4
負けに大期待! -
>>10
4月のApple Parkオープン記念に現行Mac miniのアップデートはないから、今夜かあるいはずっと先かなと -
iPhone7プラス幅のMac miniはよ!
-
値上げのお知らせの悪寒
-
きたー!!!
-
アウトやんけ
-
ええもん届いたって値上げの値札やんけ
-
iPad廉価版だけや。見てみいや。
残念やったな。 -
>>21
シャア専用iPhone7やんけ。 -
まだや25日にサイレントあるで!
-
2014でいいから欲しいけど整備品とはいえ9万も出す気にはなれない
-
待ちくたびれて日本語おかしくなった
-
ここまで来ると哀れを通り越して喜劇だな
-
mac miniがアップデートされるなら発表会で大々的に紹介されるだろ
-
>>21
カープみたい -
次は4月4日でいいのかな。
-
クックはシャア好きで有名。
カープは関係ない。 -
お前ら、そろそろ認めろって
もう今後miniの新はこねーんだって -
まだ終われんのだよ!
-
いや次は4月1日でw
-
前は毎年のように出してたのに、、
今はもう2012からは一回スペックダウンのやつ出しただけだもんなぁ -
>>34
物凄い存在感のある金持ち企業なのにジョブス後まともな新製品を一つも出せないってのは、ある意味すごい事だと思う。
パソコンも携帯端末も成熟した感もあるし、これからは人体をIT製品に合わせて改造するしかイノベーションはないのかも。
IoTなんてタダのまやかし -
>>34
2chは硬派、タカ派が集まるからスペックアップ求めるけど、ドル箱iOS機器だけその路線で頑張ってもらって、Macは工芸品的なブラッシュアップに揺り戻してもらいたいとも思う。
デザインは変えず、細部設計の改良更にまた改良、内部部品は特注で美しく… -
さっさと買えヤァ
GOMI ni 2014 -
appleの終わった感半端ないな
-
何も終わっちゃいねえ! 何も!
言葉だけじゃ終わらねえんだよ! -
MacPad Proまだ?
-
mac mini、そしてディスコンへ(´・ω・`)
-
モニター1枚しか置くスペース無くて、macとwin繋げてる俺は、miniディスコンになったらホント困る
-
ハード的には何の特徴もないからね
無理矢理安物のパーツとOSを抱き合わせ販売するのはいい加減やめたらいいのに -
予想通り4月か
-
新社屋の完成が最優先事項の会社みたいだな
-
このまま永遠に来週が来ないでAppleのサイトからもminiが消えて行くそんな日が来るの?
-
永遠なんてないんだよ
-
来週だけがある
-
iMac5Kは外部入力ないぞ
Winと共有しなきゃならない>>42の目的を満たせない -
Winを使う理由なんてゲームやエンコード、3DCG、CADくらいしかないんだから
>>42のWin機は当然、GTX1080などの高性能GPU詰んだ自作PCだろう -
てかマジでディスコンフラグじゃね?
整備品ミニ大量出てるしよ。 -
新機種発表したら既存品が売れなくなるから整備品として投げ売りしてるだけだよ
-
てことは近々新機種出るのか?
-
>49
ゲームやるから、次モデルのグラボ次第で検討するかも
でもssdの少ない容量がwinに持ってかれるのも嫌なんだよなぁ
>52
winのメインはゲームとofficeだね
そんなハイエンドは無理だけどw
macとwin併せて、imac27と同じ位の金額 -
× 近々
⚪︎ 来週 -
バクスンウォッチャーなら皆知ってる、鉄板のBestbuy品切れ&ヨドバシの在庫僅少のダブルフラグ来てるから
新製品発表(またはディスコン)はほぼ確実だぞ -
この頃整備品多いね
やはり新製品でるの? -
ディスコンされなくってよかったわ
-
late 2014のグラボってどう?
-
サンボル3はよ
-
理想はiMacの中身
期待としてはMBPの中身
現実はMacBookの中身
こんな感じなのかな?
一応言っておくけどメモリ交換とか無理やで -
>>62
現実は何もない空間 -
その3つが松竹梅で選べるなら最高
松・梅両方買うで -
>>45
新社屋が実は新製品というオチかもよ -
新社屋のミニチュア筐体を採用した新型PCほしいな
-
やっぱり新社屋のお披露目にMac miniはないと思うんだよな〜
-
そろそろ新しいデスクトップシリーズが欲しい
-
暇だ〜
-
Mac Proとminiが同時ディスコンという可能性も…
-
OSだけ配る形でいいよもう
-
PROとminiが統合してとてつもないMacが発表
-
PROも今のはかなり小さいし、統合して新しいのになるもね。
なるといいなあ。 -
mac miniはAppleに必要不可欠だろうまだ生かされる。
いつ死ぬのか?それはApple TV、MacBook、ipadがほぼ共通仕様になる時だ。
当面、2020年までは今の形が続くと思う。
俺は安くて管理しやすいminiをテレビとアンプに繋いで高機能STBにするのが好きだ。
ここ10年で3台買い増しした。あと5年はこれが良い。 -
今のMacって中途半端だよな
プロツールとしてはスペック的に微妙だし
ライトユーザー用としても安くない -
来週真っ赤な Mac mini が出るらしいぞ
-
>>75
マカー「macOSってだけで至高なんだよわかってないなぁ」 -
新社屋に引っ越したんだから
デスクトップのラインアップも刷新だろ!!! -
もし仮にWin機で使えるMacの純正OS単体で販売したらいくらまでなら払う?
-
サブスクリプションなら、年間7200円
買い切りなら10000円
安すぎるかな? -
>>75
お前、iMac 5Kを使ったこともない貧乏人だろ -
>>81
特定のハード環境だからこそ実現できるよさなのでは?(良い意味で) -
>>84
Winみたいに「アップデートしたら動かんくなった!」とか続出で嫌気さすだろな -
Macデスクトップにデカい動きはあるだろう。
コンセプトはちっちゃいかもしれんが -
2012モデルで4kモニターを使う方法はないですかね?A: [0.120294 sec.]B: [0.124503 sec.]
-
>>87
繋げば使えるだろA: [0.092066 sec.]B: [0.096038 sec.] -
>>81
どっかのLinuxみたいに年10万ぐらいのサブスクリプション契約とかにすればいいのにな
ドザみたいな色々な環境をサポートしようとしたらそれぐらい取っても開発費赤字だろうけどさA: [0.091701 sec.]B: [0.095859 sec.] -
なんかMacに限らずAppleの終わった感がすごい
つうかパソコンもスマホもタブレットももうすっかり枯れてしまって
ワクワクする対象じゃなくなってしまった -
ソニー信者が昔そんなこと言ってたわ
-
その点、Windows信者は良いよな、
はなからワクワクするもんなんて出てこないと
思ってるから気が楽だろう。もうすぐ、Creators Updade
とか出すらしいけど、話題にすらなってないw -
Surfaceの液晶画面にペンで入力するやつスゴイよね
今までペンタブでデザインしてた人にとっては革命的進歩だからなぁ -
去年Sierraが正式リリースされてもSierra本スレが1スレ消費するのに3日掛かる過疎っぷりだったから
2chでOSの話題性には触れない方がいいと思うぞ -
話題性っていうかシェアの差の問題でしょw
-
MINIなんかさ、iMacのモニター以外中身そのまま箱にいれてくれるだけでいいんだよなぁ。一々斬新さだったり驚きなんかもういらんよ。
-
今朝mac mini が真空管みたくシャーシに円筒形の筒をプスプス差して何かを増設してる夢を見た。
んで思った。
メモリ+CPU とかGPUとか茶筒みたいなのが並ぶ感じで、松竹梅モデルは茶筒の数が変わるデザインとか良いなと、 -
学研の電子ブロック
-
新社屋と同じ、ドーナツ型だったらびっくり
え?Mac Proの身長を縮めただけ? -
整備品miniばかりw
ついにくるか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑