-
新・mac
-
Mac mini Part205 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple..._JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple...jp/feedback/macmini/
■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。
■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki....2chmac/pages/73.html
前スレ
Mac mini Part202
https://egg.2ch.net/....cgi/mac/1490075930/
Mac mini Part203
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1491949274/
Mac mini Part204
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1494832489/
次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
Mac mini に栄光あれ〜 - コメントを投稿する
-
終わりだ
-
one more thing... Mac miniは終わりました
-
miniがイベントで発表されたことはほとんど無いよ
-
>>4
2014はイベントで申し訳程度に発表されましたが… -
流石に他のラインナップ更新するのに予告すらないなんて事ないわw
-
それがあるのがminiなんだよw
-
シラー「Macの売り上げの8割がノートです。Mac Proは来年だします。iMacは秋に出します。miniは大切です、」
-
お、miniきたやん(´・ω・`)
-
来週は今日だったんだね
もう待たなくていいんだよね… -
ゴミ箱みたいになっちまって…
-
音楽流しっぱにしにするからminiがいいって言ってた人いたもんな
-
こんなゴミ箱作ってる暇があったらMac mini のCPUを変更して
TB3.0化した新型つくれるだろおおおおおおお! -
アップルってクック体制になってから何か革新的なもの出したっけ?
-
ストア再開したらさりげなくディスコンされてそう
-
まさかMac proより先に死ぬとは
-
おお無事だったか
-
こりゃAppleの株価大暴落かね
-
mac Proの置き換え狙ってた層ってとまどうよね
あれモニター邪魔以外のなにものでもない -
HomePodの中身をMac miniにしたゴミ箱miniだったら欲しい?
-
お前ら悲観するのはまだ早い。
Mac Pro miniが控えておるぞ。 -
無事ではないアイコン消失
-
もう...来週は永遠に来ないのだろうか....
-
>>14
紛失しそうな高級イヤホン -
あの耳から垂れてるうどんか…
-
永遠なんてほんとぅかぁ〜
時の流れはつづーくのかー
何時まで経ってもかわらないーそんなもの〜あるだろうか -
クビ宣告
-
Airとともに売り切って終わりだろうな
-
クック Pro
-
終わったな、もう俺達に来週は無い…
暫定措置のマイチェンかそれが無くても今後の見通しぐらいはあるかもと
どこかで期待していたのだが、まさかのガン無視 -
まだ販売してるだけありがたいと思う
本当に切られたら、その時追加でもう一台確保する -
ディスコン決定だなこれ。iMac買えと。
おまえら生きてる? -
miniの代用にはならないよ
MacBookをクラムシェルモードで使った方が近い -
iMac(Pro含む)+mini っていうデスクトップラインが残るだけまし
Proが純粋デスクトップでローエンドがそこそこ下なら Pro+iMacっていうラインでminiはディスコン確定だっただろ -
そのうちiMac miniとして生まれ変わるさ
-
miniからの逃げ込み先に考えてた非レチiMac21までデュアルコアになってて泣いた
-
ipad miniも消滅でダブルパンチ
-
全般的に高級路線に戻しつつって感じだよな
-
>>8
>シラー「Macの売り上げの8割がノートです。Mac Proは来年だします。iMacは秋に出します。miniは大切です、」
シラー「Appleの売り上げの7割はiPhoneです。Macは9%しかありません。その9%うち8割がノートです。iMac proも作りました。miniは大切です。」 -
今起きた
これって事実上miniディスコンじゃねーか
\(^o^)/オワタ -
また来週を探す旅がはじまる
-
気持ちいいほどのスルーっぷりだな
もしかしてmini は最初からオレたちの心の中にしかいないんじゃないか? -
外部デュアルディスプレイがしたいです…安西先生…
-
あきらめよっ♪
-
諦めたらiMac買えるよ・・・・
-
>>37
なくなったけど新しい4Kモデルの下が同じぐらいじゃなかったか?
ミドルクラスの選択肢としては面白いと思うね。
21.5だから机の下にでも隠して使えばいいし、せっかくの4K、サブに使うのも悪くない。 -
macbookの基板使い回すだけで何とかなるのになんでやらないんだろうな
キーボードとかディスプレイとか電池とか余計なもんいらねーんだよ -
諦めて現行mini買うしか無いのか…
せめて値下げしろよ… -
この板で勢いランキング2位だから新型キターって思ったらおまいらの愚痴で埋め尽くされてんのね
-
>>49
値引きはできないから整備品として出してる -
童貞捨てたい連中が”メンヘラでいいから回してくれ”って言ってて
メンヘラ紹介してもらって童貞捨てて、別れようとしたらリストカットされるか、
心中にもつれこもうとされて、別な男紹介して、って延々と続けてた。 -
有線キーボードもなくなったのか
在庫あるうちに1つ買っておくか -
これから現行mini買ったり
もっと古いの買おうとしてる人は待ってよく考え直した方がいいかもよ
次期OSでVR対応を謳ってるって事はminiやMBAみたいなGPU弱い機種は
次期OS公開と共にまとめてディスコンされそうな予感がしてる
ディスコンされたとしても
流石に次期OSでいきなり対応切られる事は無いだろうが
その次のOSでは切られると思う
そこら辺考えてみた方がいいと思うしそれでも欲しい人は
もうちょい待てばその事実に気づいた人から買い替えてくだろうから
値段も落ち着くだろう -
俺のポンコツ2010でもハイシエラはまだ対応してるのか。
このまま使うかiMacProにするか迷うな。 -
まあ、MBP用の外付けGPU買えばVR対応させられるから
延命は可能だろうけどな
それでもサンボル3付いてない機種はヤバいかもね -
/\ 答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
∧∧ 来週\/\ これから先 どうなるのだろう
/⌒ヽ) / \/\ わからない…
i三 U \ / \ /\
..〜|三 |\ | \ |\ / \/\
|\(/~U / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ 来週\ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / 来週来る \
| |/ \ /\ >
| \ /| /\ へ / \ / .|
| \ //\ / \ \ \ / |
| |/ \ /\ / \ \ /|/ |
| \ /| /\/ \ /| /| / |
| \ //\/ \ \ / / |
| |/また\ \ / | / |
| \ 来週 \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| -
9月はiPhoneと Mac mini/PROだろうな
-
9月はiPhoneと Mac mini/PROだろうな
-
>>57
転送速度の関係でサンボル3しか対応しない可能性は高い。 -
>>59,60
Mac Proとmini はそのままになっているので大ありですね。 -
冗談で言ったiMac Proが出るとは…
Homepodとかみてもデザイン終わってるだろ -
>>61
そうなるとminiの運命はかなり厳しいな
miniの筐体的にディスクリートGPU搭載はありえないとして
サンボル3必須と考えると現行までは全滅
次期miniが出るとしたらサンボル3搭載が前提で
外付けGPU箱も買えって話になるのかな
そうなってくるとなぜサンボル3化したminiを
今回出さなかったのかって疑問が出てくる
MBPなんて半年前に出したのに
CPU載せ替えのマイナーチェンジしてるにも関わらずだ
やっぱ秋にディスコンの可能性高いって事なんかね -
Mac Proだってディスコンだよ
認めてくない奴がいるけど
それに代わるものがiMac Pro
Appleはもうディスプレイ一体型しか売るつもりはないよ
儲け主義だからね -
Mac Proは開発中だよーってメディアに話してるっぽい
純正ディスプレイも -
>>66
Mac Proだけがユーザーで部品交換できる製品になるっぽいな。 -
>>65
Proは来年出るでしょ
むしろiMac Proの方が一代限りでディスコンになる可能性のほうが高い
ゴミ箱が不評でプロユースの機種が無いから次期Mac Pro出すまでの繋ぎで
現行iMac5kの側を使ってスペック盛りまくって臨時で作った感じがする
どう考えても熱問題とかヤバそうだもんよ -
>>64
世界的にラップトップの売り上げ比率の方が高いからデスクトップに力入れないのは仕方ないんだよね。
デスクトップの需要があるのはゲーマーとビジネスで重たい処理が必要な人くらいだし。
会社のパソコンも俺の会社の場合だと90%はラップトップに切り替わってるし。
今のデスクトップの大半もリース期限が来たらラップトップに切り替えることはあっても、その逆はない。 -
そろそろ会社に行かなければ・・・
午前休取って気合入れてWWDC見たのに
なんかがっかりだったよ・・・ -
>>69
ゲーミングはデスクトップが上だが、今年のCOMPUTEX TAIPEIではゲーミングPCの試みが変わった方向に向いている。
それは薄型化とノートへの置き換えへの挑戦だった。
去年までMSIはランドセルPCを出してたが今年は事情が変わったのか、ゲーミングノートに方針転換している。 -
来週miniProが出るのか胸熱
-
Broadwell CPUの一部がディスコンになったんだろ
そのマイナーアップ以前版のHaswell (=mini) は
そろそろ一部を除きディスコンだろ
作れない物は更新か廃盤しかない -
ラップトップは机で長時間使うには不便。
モニタに繋がないと画面を覗き込むために背中が丸まって腰痛と肩凝りに悩まされる上に、キーピッチが狭くてやはり体を縮こませないと使えず、腰痛と肩凝りになる。 -
>>73
そいやNintendoSwitchが発表されたとき
「据え置きゲームと携帯ゲームを一緒にするなよ」
「Wii Uで大失敗したのに懲りてねーのかよ」
「Nintendoどこまでズレてんだ」
「あー、Nintendoやっちまった」
↑↑こんな感じの書き込みばっかだったのに、いざ出てみれば売れまくりで
「家でやるしか無かったRPGをそのまま外でやり込める」
「この発想はすごい」
↑↑こんな感じになってるし、パソコンにしても中途半端な据え置き専用機なんて
いらないってことなんだろな -
実施済みのMac Proの2017中のマイナーアップデート
今回の2017年末のiMac Pro発売
以前された発言通りだから2018にモジュール式Mac Proと純正ディスプレイも出るんだろうな
一方で言及されなかったminiは… -
iMACはさ、モニターの後ろか下部にMACMINIをつけるかたちにすればいいのにね。
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
:::::::::: ____
彡⌒ ミ ||....___ | < また来世!
( ´・ω・) .|| └ヾ::::| |
┌/::::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ -
往年の名機Duoのコンセプト再び
-
>>78
シラーが言ってたじゃん
Mac Proは来年すごいの出します
iMacは今年の秋にすごいの出します Mac miniは大切です
↑
つまり「今持ってるMac miniを大切に使ってね」ってことなわけで… -
>>77
否定的な書き込みを繰り返してたのってどうせプレステ信者でしょ -
結局新スレ立てたんだな
もうこれ最終スレでいいよね? -
新しいWindowsのデザインがまたMacのパクリにしか見えないwwwwwwwww
http://matsuri.2ch.n...ngcoffee/1496672136/ -
Homepod=新型Mac mini
という可能性は? -
>>88
ない -
まあこの流れだと
言い訳程度には出そうだな -
High Sierraが2010以降のmini対応ってことで少し延命処置をされた気分
まだまだ頑張れウチの2012松 -
無印とProでラインナップ揃えてきたから
MacminiからMac
MacProを改良
とかありそうだけどねそのうち -
Mac Pro=Mac miniの連結
あるかもわからんね -
どうでもいいがこんなんみつけた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイシェラ_(ブランド) -
miniがどういうハードなのか考えず
いびつな存在の2012をマンセーするバカの声が大きいからしょうがないよ
そんなん出せってんなら出さない方がマシってなるのは当然 -
カスタマイズだとSSDの値段が2000円上がってて
実質値上げしとるやないか ふざくんな(´・ω・`) -
もう2012をそのままのスペックで当時の定価で再発売した方が需要ありそうだなぁ
-
>>97
そもそもminiの需要自体が少ないような…。 -
仮にminiの売上台数割合が全体の5%だったとして、2012を出したところで5%から大きく変わることはないでしょ
それどころか2017を出したとしても特に変わらんと思う -
ナナオのモニタが焼き付いてきたので
もうiMacでもいいかなって
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑