-
新・mac
-
Mac初心者質問スレッド279
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。
前スレ
Mac初心者質問スレッド278
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1505630917/
【重要注意事項】(スレ立て時、NGワード禁止!を避けるため2分割した。)
・購入相談は専用スレッドでしてください。
・質問者は、必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・また、このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。 - コメントを投稿する
-
【重要注意事項(つづき)】
・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。
・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" → Google検索)
・回答者は質問者のレベルを考え、解りやすい説明を心がけましょう。性急な解決策提示よりまずは詳しく聞き取りを。
・回答者は質問者の状況を考え、狭小な意見のゴリ押しをしてはいけません。
・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。
スレッドタイトル検索
http://find.2ch.net/ -
おはようございます。
ハードディスクのベアドライヴ Western Digital 4TB EZRZ RT2を買ったのですが
(1.33TBのプラッターを3枚持つ製品だときいています)
MacBook Pro 2012 OS 10.8.2で1.8TBしか認識しません。
初期化しても1.8TBです。
今でも1TB/2TB/3TBのハードディスクは問題なく使えています。
(このうち3TBのハードディスクはWestern Digital製です。)
もしかして4TBのつもりが2TB分しか中に入っていない製造ミス? -
3です
解決しました
ハードディスクケースが古いためそうなったようです
新し目のケースに入れたら4TBでました -
High Sierraです
ディスク暗号化したら再起動ログイン時にキーボード入力出来なくなる
また、かな日本語入力が出来なくなることがありました
ディスク暗号化は現在オフで上記のような症状は無くなりました
俺環境なのでしょうか?
暗号化したいのですが -
どうせ不具合だらけだろうとHigh Shierraアップデート見送ってきましたがそろそろ大丈夫ですか?w
-
実在しなさそうなものへのアップデートを問われてもなw
-
不具合があろうがなかろうが何ら影響のない人間ほど、アップデートを渋る法則
-
つまり負け組って事っすか?
ハイシェ(敗者)ラだけに… -
かつて “二中の狂犬”と呼ばれ 皆に恐れられていた君が
そんなつまらないことを嬉々として書き込む大人になるなんて
あの頃は想像もできなかったよ
人って変わるものなんだな -
Windows更新プログラム1709が何回やっても失敗するんだけどなんで??
更新プログラムの適用に何度もオプションキー押しての起動ドライブ選択しなきゃいけないのにクソ面倒なんだけど -
>>11
Windows板行け -
>>12
Macの問題だろ -
あ安価間違えた
-
>>17
解決できるかどうか知らんけど
【Tips】Windows 10 Insider Preview build 16215のインストールが33%で止まってしまう問題の解決方法
http://www.softanten...iew-build-16215-fix/ -
あと大型アップデートを入れるのなら、ここからISO作ったほうがいいかもな
https://www.microsof...e-download/windows10 -
>>18
出来たありがとうございます! -
2013年からMac使ってて写真の管理にiPhoto使ってます
そろそろ写真アプリを使い始めようと思いますが
写真アプリ登場当時iPhotoに比べると何か悪い点がいろいろあった気がします
それらはもう解消しているのでしょうか
現時点でまだiPhotoより使い勝手悪いことあるでしょうか -
すみません教えてください
iMac late2015で、とあるゲームをやるとCPU使用率が300%を超えるんですが、
late2015なのでTBも無いのに100%以上の使用率になるってどういうことなんでしょうか? -
あと別件で、もしMacでPS4のDUAL SHOCK4を使用されている方いらっしゃったら、
真ん中上部のタッチパッドや振動機能を使えるようにする方法ご存知ないですか? -
海外でMacを買っても日本語OSを使えますか?
-
High Sierra(10.13.2)で
日本語入力にて変換候補にユーザ辞書が出てこないんです
High Sierraをクリーンインストールした場合、インストール済み他社Appも最初からインストールし直す必要あるんでしょうか?
因みにアクティビティモニタから"日本語入力プログラム"を終了させて自動起動させても直りませんでした
色々調べてみるとYosemiteからのアップグレードだとYosemiteの残骸がHigh Sierraでシステム障害の原因で、クリーンインストールが解決方法とありました
ただ、まっさらな状態ならいざ知らず、他社Appや文書類すべてをバックアップさせて復元となると多大な労力が
Time Machineではこの様なOS除くAppやデータの復元は可能なんでしょうか? -
>>29
まずシステム環境設定>キーボード>ユーザ辞書 には登録していた単語がリスト表示されているのか否か
それと日本語変換ソフトはATOKやGoogle日本語入力ではなく「ことえり」を使っていたのか
が必要な情報
一応
Macで登録しているユーザ辞書が変換されない場合の対処方法
http://blog.skeg.jp/...user-dictionary.html
TimeMachineからユーザ辞書を復旧する方法
http://ringosuki.hat...jp/entry/2017/08/11/【Macの豆】第36回・macOSのユーザ辞書を復元する方法 -
Fall Creator Updateがどうやっても失敗するなぁ…
ブルースクリーンなんて久々に見たわ
https://i.imgur.com/NGmbq4J.jpg
>>18>>19をやってはみたけどやっぱりダメだった
boot camp用のパーティション消して再インストールしたほうがいいの? -
>>30
かな漢字変換エンジンは、JapaneseIMです
ユーザ辞書にはiPhone Xと同期した登録単語が表示されてます
示してもらった二つの対処やってみましたが直りませんでした
不思議なことに、読みを英字で登録したものは英語モードで推測候補として表示され置き換えが出来ます -
同期できてんならYosemiteの残骸だのって話は関係ないじゃんよ
https://macbook-pc-o....com/userdictionary/
https://ameblo.jp/go...try-12032356057.html
この2つでダメならNVRAMリセット、SMCリセット -
>>34
わざわざ調べてもらってありがとう
でもoption+ command+P+R
電源コードぶっこ抜き
これらやっても直りませんでした
クリーンインストールは流石に面倒なので、諦めます
GoogleかATOK導入検討します・・ -
システムが70G以上あるんですが減らす事って出来ますか?
-
システムが70Gもあるとか異常
クリーンインストールしなおそう -
原因わかんないと結局また同じことになると思うがな
-
恐れいります、macでSSDの総書き込みデータ量がわかるアプリありませんか?
-
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part49
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1485917995/ -
>>37
High Sierraでシステム40GBちょいあるけど異常ですか? -
今日imac2017の27インチモデルが到着するのですが、初起動まえにメモリ(16gb購入済)を増設しても問題ありませんか?
-
>>42
保証効かなくなるから1度起動して動作確認してからの方がいいんでない。てかメモリー交換してするのだけっこうめんどくさいと思うよう。 -
日本語で
-
macOS 10.13で2画面使用時に、「ディスプレイごとに個別のスペース」を設定している状態で
両画面共にDockを出しっぱなしにできる設定はないですか? -
なんかフォントおかしくない?
https://i.imgur.com/vwmlg09.jpg -
ふぉんとに?
# 開いてないけど -
ふぉんとだ!
-
友だちに譲るためにmacbookproを初期化しようとやっているのですが、地球儀に三角のマークが出てつまってしまいました。-2106Fと出ています。
これはどうやって対処すればいいですか?
https://i.imgur.com/y4v4sdI.jpg -
wifiやモバイル回線でOS再インストールしようとしてるなら
固定回線のLANケーブル経由でやるように -
現在でも無料で使えるAVIファイルをMacでmp4かmovなどに変換できる無料ソフトでオススメのものを教えていただけませんか?
-
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part49
http://egg.2ch.net/t....cgi/mac/1485917995/ -
>>53
すみません、ありがとうございます。 -
Pro 15inch (early 2011)を使っています。ロジックボードの交換から2年ほどしてまたGPU周りの問題が発生するようになりました。
特に困っているのがプレビュー.appで画像を開くとほぼ必ずカーネルパニックで強制再起動になってしまうというものです。クイックルックでズームした際にも発生します。
AdobeでPDFを開いたりする際には発生しません。何か対策のしようはあるのでしょうか・・・。
gfxcardstatusも起動した瞬間に落ちてしまいます。 -
試しにOSを上げてみる
上書きじゃなくてクリーンインストール。極力現状を捨てる -
macbookpro2015のHighsierraを使っています。
yosemiteの頃からよくわからないままFilevaultをオンにしていました。最近、timemachine と相性が悪いとしりオフにしている最中ですが、過去のオンにした状態でとっていたtimemachine のバックアップは意味がなくなるのでしょうか?
またフルバックアップを取った方が良いのでしょうか? -
Airの新型っていつでるの?
プレゼントにMacBook買いたいんだけど… -
出ない
-
Safariでのダウンロードって、途中で切れても途中から再開出来ますか?
-
相手サーバによる
-
>>61
ありがとう -
スレッドにまとめるにはチェックが入ってるのにhigh sierraにアプデしてからメールがスレッドにまとまってくれなくなった
どうしたらいいのかな…結構困ってる -
なんでもかんでも初心者質問スレで聞くなよ
まるで初心者くさくない -
Airの新型は煽りじゃなく出ない
予算積んでMBかMBP狙おう -
windows用に割り当てたパーティション消したけども
Macの領域?が元に戻らない
コンテナディスクとかボリュームとかなんなの??!?!?
ウィンドウズ消したのになんでMacのOS入ってる方のやつの容量元に戻らないの!?!?
https://i.imgur.com/pA90GLm.jpg -
くっつけてないなら戻るわけないだろ
-
・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" → Google検索)
-
>>66
BootcampでWindowsをインストールした領域を消したいのだと思うけどBootcampアシスタントで消す
ディスクユーティリティでWindowsのパーティションを消したのだったら
その後でもBootcampアシスタントでMacの領域に戻せたはず -
>>69
ありがとうございました!! -
なぜ一昨日の亡父の誕生日が明日なんだ?と連絡先を見たら元号が「白雉」「白鳳」とか九州元号みたいなのになってるし亡母のは平成597年とかになっている
困ったもんだ
意図的に悪戯しようと思ってもできないよ>< -
Microsoft大嫌いなマカーが唯一評価するMicrosoft製品がマウス
-
Windows用マウス
-
マウススレで機種挙げてもらえないからってマルチかよ
ほとんどどれでも使えるって教えてもらっただろ -
iMac2017にウルトラワイドモニタをつけたいと考えているのですが調べたところThunderbolt→HDMI変換のものだとリフレッシュレートが30Hzでしか使えないことがあると聞きました
ディスプレイのスペックで、どの値を見れば60Hz以上のリフレッシュレートで使えるというのがわかるのでしょうか -
DisplayPortで繋いだ方がいいんじゃない?
-
前スレでUSB3.0→DPへの変換コネクタで144Hz出力した人いたな
-
ありがとうございます。
そしたらこちらの製品なら大丈夫そうですね
LG モニター ディスプレイ 34WK650-W
入力端子:HDMI(Ver2.0)×2、DisplayPort(Ver1.2)×1
https://www.amazon.co.jp/dp/B078XY4JHZ/
この場合DisplayPortで繋いだ方が相性がいいのでしょうか -
生まれた年を入力すればいいんじゃないの
-
ログイン見直してみるとか
クレカの有効期限とか
数字を全角で使ってないかとか -
>>81
TypeC-DPのケーブル使うのがいいと思う -
スリープ画面とサインイン画面で壁紙のブラーのかけ方が違うのどうにかなりませんかね……。
-
acrobatでpdfを開いた時に100%の表示にできません。環境設定のページ表示でズーム100%にしてもほかのファイルを開くと無視されまさ。文章のプロパティで指定してもそのファイルだけしかなりません。どうすれば良いのでしょうか?
-
acrobatって無料のreaderのこと?それともpro?
つかmacでacrobatっていらなくね?何に使ってんの? -
proです。あんまり使いませんか?
-
最適化はプレビューでは出来ないしね。
10はもうかなり不安定だけど -
AcrobatでPDFをうまく扱えないってよほどそのPDFが腐ってるんじゃ無いの
知らんが
だからそれについてはもう諦める -
あ、読み誤ったわw
-
再インストールしてズーム再設定ぐらいしか思い浮かばんな
Acrobatのフォーラムで質問した方がいいんじゃね -
YouTubeとか動画をフルスクリーンにすると再起動スリープ状態に移行してしまうんですが同じ症状の方いますか?
-
mbp 2016 touch barでSuperDriveで音楽CD取り込めてるやついる?
BUFFALOのDVDドライブだと「セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした。」ってエラーが出てしまう
仮想マシン上のWindowsだと読めるからCDの問題でもDVDドライブのレンズ汚れでも無い
SuperDriveにすればいけるか知りたい
もしくは音楽CDの取り込みができるDVDドライブが知りたい
OS:10.13.3
MBP 2016 -
os Sierra 10.12.6
音楽ソフトのプリセットをダウンロードしてインストールしている最中いくつかあるファイルのうちの二つがインストーラを開くと
このエンコード?エンコーダ?
みたいな選択してくださいといういろいろな国名がある選択欄が出てきてよくわからなかったのでとりあえずjapanを選択している最中予期せね理由でとなりもう一度インストーラをクリックしてやり直したら二つとも他と同じようにインストーラがひらけてインストールできました
原因やこの症状についてわかる方いましたら教えてください
購入したダウンロード製品はアメリカのものだと思われエンコーダの選択画面が出た時最初欧米になっていたのは記憶にあります
スクリーンショットで保存しとけば良かったのですが忘れてしまいました、よろしくお願いします -
スクロールの上下は逆転できたけど
デスクトップの切り替えの際の左右のジェスチャーは逆転出来ないですか? -
スクロールの方向の変えれば出来たはず
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑