-
TCG
-
【MTG】Magic The Gathering Arena 55【アリーナ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena
◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://magic.wizards...ing-arena-2017-09-07
現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ
◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1547069824/
◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 52【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1548068480/
【MTG】Magic The Gathering Arena 53【アリーナ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1548234006/
>>950 が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど?
A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください
Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
quick:サイドなしのBO1
competitive:サイドありのBO3
constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。
Q.みんなが言ってるプレイモードが無い!
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう
Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。
Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します
Q.Vaultって確認する方法ないの?
c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA
にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます
Q.WCの使い方がわかりません
A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。
Q.既に課金できるみたいだけど?
A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。 -
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。
Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card
Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ〜M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。
https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg
デッキ作成画面の?の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、?のフィルター設定を開いて、?のリセットをクリックする。
Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう
Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています
https://i.imgur.com/jxrrT3W.png
Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう
Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。
Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます
Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。日本語の追加予定は公式が発表しています。 -
Magic Arena Wiki
http://magicarena.wi...iki/Magic_Arena_Wiki
Starting Decks
http://magicarena.wi.../wiki/Starting_Decks
Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums
Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.com...l/forums/threads/347
イベントスケジュール
https://magic.wizard.../all-events-schedule
https://pbs.twimg.co.../Dwau2j4U8AA2WDO.jpg
https://i.gyazo.com/...72e2d222a51b45d0.png -
MTGArenaディレクターChrisClayによるシャッフル操作問題に対する発言
https://forums.mtgar...7969/comments/269869
要約
1 (確率の事で争わずに)仲良く遊んでくれ
2 人々がシャッフラーがおかしく感じると報告するのは間違っていない。これは数学の問題以上に人間の生来のバイアスの問題なのだ。
3 シャッフルやコイン投げは全てのプレイヤーに平等であり、プレイヤーごとに調整するような機能は存在しない
4 ただしBO1の初手操作のみは操作が入っている。しかしこれも完全にランダムなふたつのシャッフルから選択しているだけだ
5 シャッフルされたときは全てのデッキの並びが裏で記録されており、ドロー毎に生成したりはしていない
6 デジタルシャッフルのアルゴリズムは何年も前に解決された問題であり、我々は定番の方法を使っている(からバグはありえない)
もし紙の経験と異なるなら、もっとも論理的な結論はあなたが紙のプレイでちゃんとシャッフルしていないということだ
実際の紙をランダムにシャッフルするには、最低でも7回のリフルシャッフルが必要なのだ
7 我々は膨大なデータを蓄積しており、それによりシステムが正しく動いていることを確認している
しかしそうであってもいくらかの人々がベル・カーブ(正規分布の曲線)の端っこにいて、26回連続でコイン投げに負けたりするのだ
そんな人々がシステムが間違っていると考えることに驚きはない
8 裏で確率を操作することで、ベル・カーブの端を切り落とすこともできるだろう。皮肉なことにそれがまさに我々がしていると人々に言われていることなのだが -
>>1おつ
スレ50の972が直してくれたテンプレ
Q.プレイモードがよくわかりません
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。
Play:サイドなしのBO1、ランク変動なし
Traditional Play:サイドありのBO3、ランク変動なし
Ranked:サイドなしのBO1、ランク変動あり
Competitive:サイドありのBO3
Constructed:構築済みのスタンダードフォーマット
draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。
Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。
Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです。
Pauper:Arenaで実装されているコモンカードのみを使用できるフォーマットです。
Q.Vaultってなに?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。
Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇し、Mythic、Rareの場合はGemに変換されます。
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがGOLD
課金やドラフト、5枚目以降のMythic、Rare入手のみで得られる実質的な課金通貨がGemです。
次のスレ建てが近づいたら差し替えるように促してください -
口車に乗せられてドラフトをやった結果一勝もできずにジェムをスった
もう二度とトラディショナルドラフトはやらねえ -
シールドならまぁまぁ行けるんだけどドラフトは全然駄目
ピックが悪いんだろうなやっぱ… -
不可解な終焉ってサイドボードに入ってるリスト見るけど
これ何対策で入ってるんだ?
赤単? -
BO3ドラフトはやるタイミングで相手の強さが大分違うからね…
出来ればクイックドラフトでローリスクローリターンで遊びたいが、早く献身来ないかな -
心なしかトラディショナルの方が理不尽にボコられることが多い印象がある
BO1ドラフトならまだ勝てるんだけどBO3になるとてんで駄目
単に献身のドラフトが苦手なだけかもしれないけど -
組み立てのスゥルタイで意気揚々と構築行ったら初期デッキ相手に3連敗してつれぇわ
殺してくれ -
多分トラディショナルのほうが強いプレイヤーが多いと思う
単にBO1よりレベルが高いだけ -
まあ勝てれば取り分大きいもんな
そりゃ強いの集まるか
俺はおとなしくシールドとBO1までにしておこう… -
何故かレアが偏って雷電支配が4枚に
こいつ使えるのかな
きっと4枚積みはないよね -
今の時期にトラディショナルドラフトやってるのって、課金してまでやりたいか無限状態に入ってるかのどちらかだろうしな
更新してすぐなら下手なやつも多分いるはず -
珍しく赤単に全然当たらなかったお陰で
ヴァニファールからウーズ出してサクってムルドローサ出して、ウーズ復活させてって出来て気持ちよくなってしまった
でも上のランクじゃ通用しなさそう -
囚われの聴衆狙うラクドスアグロが結構楽しい
蒸気族。舞台照らし、恐怖の劇場で7マナ到達は可能
相手によってサイドからゲームスピードコントロールできるから、まだまだ内容弄れる -
遅ればせながらベナ史3枚作ってええか?まだしばらく使えるよな
-
そこそこ剥いたのにケイヤラスも吸収も一枚も持ってなかったでござる
レア土地さえそろえば貴様らなんぞwcで作ってやるのに… -
>>20
7マナ狙うアグロってなんだよ(困惑) -
>>21
今年の10月くらいまでは使える -
迷ったら作るんだよおうあくしろよ
俺も絶滅の星4枚作ったんだからさ -
ゴルガリベースのスゥルタイミッドレンジ弱くね…?
MOのなんかで優勝したらしいけど
アグロには弱いわコントロールにもあと数点届かないわでもう悲しい -
ネクサスとかいうエターナルブルー
-
俺も騙されて剣呑な交渉4枚作ったぞ
大活躍してるから作ってよかった -
ヤソはドラフト無限に5勝してて終わらないらしいな
環境初期だと無双だな -
三枚作った歌姫ジュディスまだ数回しか使ってないんでクーリングオフさせて
-
配布される2色デッキの中で
際立って強いのと弱いの教えてくれ -
オープンベータ開始の頃と変わってなければ
強い…マーフォーク、苗木
クソザコナメクジ…白青アーティファクト(アーティファクトが入っているとは言っていない)
配布デッキも中身一新されてるのかな? -
ドラフトで66の羊出したら返しに門番とか心折れるわ
-
皆資産がないMTGA最初期はネズミだらけだったんだ
配布デッキよりネズミのほうが強かったから -
スカルガンのヘルカイトに即効付けてもプラスで入ったハゲを倒せないの悲しい
-
盤面制圧されたが、ヴラスカ奥義から死後トークン1体で殴って勝ったw
-
事前評価かなり高かった平成のファイヤーズって使用感どんな感じなんだろう
実際の評判見てから組もうかと思ってたんだけど、なんかグルール使ってる人あんま見ないね -
おじいちゃん達が盛り上がってただけで、時代についていけなかった
-
アリーナのデッキビルダーのソート機能ゴミすぎ
多色のカードの絞り込み機能実質死んでるだろ -
>>35
俺も先週始めたばっかの元リアルプレイヤーだけど、配布デッキのカード再構成して組み直すなら青赤も中々 -
>>42
完全に理解できた -
やっぱ混成体にしようか悩む
あんま他の白いパーツ揃ってねえんだよな -
律動は門に突っ込んで羊走らせてる
-
荒野の再生マジでバグってんな
荒野の再生からミゼット様ひねるだけのデッキ作ったけどそこそこ勝てるぞ
ランク低いからかもだけど
地図一々捻ってた頃に比べるとエンジンかかるのが圧倒的に早い -
ネクサスと戦っててループ入ったから動画見初めたんだけど、3〜5分経って戻ってきたらまだ回してて驚いたね
7分くらいの動画見て戻ってきたら負けてた -
>>9
戦場にいるハイドロイド混成体の点数で見たマナコストは? -
律動はまともに殴り合うデッキ相手なら強いよな
でも残念なことにこのゲームまともに殴り合うデッキのが少ないんだ -
もう全知貼れる余地なくなっちまって俺は悲しい
-
>>47
ネクサスの確認でクリックしないと先進まなくない?あれカットできるのかな -
探検型スゥルタイでカニ型にボロ負けしてわろた
培養ハダーナのブン回りきついしカニがみんな飛ぶからビビアン着地できん -
悩んでデッキ組んでもbo1だと赤単の方がよっぽど強いから困る
-
なんかコレクションの未所持見ると見たことない謎のカードがちょいちょいあるけど
あれってアリーナ専用カードかね
謎のタッパーとかドムリ専用カードとかせめてドラフトで出てこないと一生見ることなさそう -
たぶんプレインズウォーカーデッキのやつかな
-
あーなるほど
-
BO1は赤単、赤単メタ、コントロールの3すくみでメタが回ってるから健全
-
ここまで意図的な遅延クソガイジを規制しないってことは
運営の脳みそもクソガイジと同じレベルって事でいいんだよな? -
運命のきずなも見た事無いカードのうちの1枚だよね
-
お互いに赤単対策つんでるゴルガリ同士だとなんか気まずい・・・
対策たてたとたんに赤にあたらなくなるのほんとヒデ -
バントミッドレンジ組んだが強えな
いつまで経ってもリソースが尽きないのが驚異的だ -
金剛牝馬入り青単とか見ると流石にヤバい感がある
-
アリーナの○○がダメという奴はこれがOBTだという事を忘れている
変な挙動やUI関連の要望があるならガンガン送らないと損な時期だぞ
ゲーム内オプションの下のReport Bugからバグ報告以外も送れる -
シミックに鋼胴の甲虫2枚入れてるけど中々悪くない
カードパワー低いけど
ハダーナはもっさりしてるから4積みたくないし -
赤単いなければもっと面白い環境だったろうな
コントロールが強くなりすぎるのを避けたかったんだろうけど -
あんま話題にならんけどゴルガリいまだに強いなあ
サイドのトカートリを3にするか・・・
雀の涙程度だが赤単にも効果あるしね -
どう考えたって赤単よりネクサスのがやべーだろ
-
両方やべぇよ
-
ネクサスは負けた時の不快感が強いけどそこまで強く感じない
スゥルタイの方がきついわ BO3の話だけど -
いい感じにメタが回ってんじゃんか
-
ネクサスは無理なく対抗できるスピードだしほんとどの層がそんな評価してるのかわからない
-
軽いライフ回復積みまくって赤単は凌いで
赤単以外はライフ稼いだ後どうにかしてハルシオンの目撃者エヴラあたりのライフを打撃力に変換する系のカードで戦う白ベースデッキ
微妙だな・・・ -
リミテッドの天使の称賛がつええな・・・
並んでるところからトランプルとか飛行で殴りに行くと酷いことになる -
ネクサスだけはないわ。こんなん禁止にしろよ。延々と一人回し見せられてクリック強要されて不快だわ
-
投了するかスマホ見てればいいじゃん
クリックなんて適当でいいんだよ -
イゼットドレイクでラヴニカ構築5-0できて嬉しい
ヒヤヒヤする試合ばっかりだけど -
クソであるのは同意
リアルとか毎回シャッフルでひどそう
擦ってはいけないカードだった -
MoMaとかプロスブルームから経験してきた昭和のプレイヤーなら日常茶飯事なんだろうけどな
-
カットお願いしまーす(ニヤニヤ)
-
ネクサスは強いとかより、相手してて面白くないからじゃない?
土地破壊が過剰に弱く刷られてるように
例え強さとしては適正であっても「そもそも何もさせてもらえない」ってのは不快指数が限界突破する -
UBGミッドレンジくそ強いな
-
大会に出なかっただけで許されてる感のあるメグリムジャーも忘れるな
下の環境だと1Tキル率90%超えたこともある糞アーキだぞ
スタンダードだとそこまで酷くはないけど2T3Tで死ぬのはザラ -
ネクサス唱えまーす。あ、墓地に落ちるんでデッキに戻してシャッフルしますね
確認したらこのボタン押してください。はい、どうも
あ、アズカンタ起動しますね。はい、このカード手札に加えるんで確認したらこのボタン押してください。
なんでこの確認をパスできねーんだよアホなのかこれ作ってる奴は?頭ウィザーズか? -
運命のきずなの絵はサルカンだったの知ってた?
-
頭アジャニだぞ
-
ラダーだとどうも相手が投了前提する前提で勝ち筋を積んでないネクサスがいるのっぽいのが余計ひどい
-
不快であるという理由でエムラを禁止にしたんだからネクサスも禁止にしろ
-
ダメだと思ったら2T目投了もあるけどネクサスだけは明確な手段出してこない限り絶対に投了してやらない
-
報酬でネクサスって出るんかね
-
ネクサスほどアグロに対して何も干渉してこないデッキないと思うけど
何もさせてもらえないネクサスって一体どういう構築なんだ -
フォグ系がアグロに対して何も干渉しないとなるとそのフォグは何なのかという話になる
-
フォグは戦闘ダメージしか軽減しないから流行の赤単で焼けって話になる
幸いにして昔と違って20点以上焼けるポテンシャルがあるのはみんな体感してるじゃろ -
ひたすら顔に火力を投げるチンパンプレイが許容されるレベルだからね
-
一応ブン回れば3ターン目に荒野の再生はってフォグ構え、4ターン目からネクサス撃ってターン返さず勝てる
-
スゥルタイはハンデスカウンターととれるからサイドはくそ強いな
-
フォグ4枚すら固定枠になってないアーキタイプはフォグ系とは言わんでしょ
まあそれも赤単のせいで赤単いなかったら堂々のフォグ8枚になってそうだけど -
これでネクサスに滅法弱い赤単殺すマンがいれば健全なメタの循環と言い張れるな!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑