-
TCG
-
【BANDAI】UNION ARENA ユニオンアリーナ ★4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2023年始動!バンダイ新TCGについて語りましょう。
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960、>>970辺りでお願いします。
UNION ARENA公式HP
https://www.unionarena-tcg.com/jp/
※前スレ
【BANDAI】UNION ARENA ユニオンアリーナ ★2
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1679641496/
【BANDAI】UNION ARENA ユニオンアリーナ ★3
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1684138157/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1BOXで星3パラレルキター
http://imgur.com/j0UejfX.jpg -
ユニアリプレイヤーの年齢層と5ch利用者の年齢層があってなさすぎる
-
1BOX目
AP
2BOX目
SR★★★
SHYありがとうございます! -
また流出したのか
-
100カノで、自社の製品の記憶がないって話題なのに、ここで盛り上がらないって相当だなw
-
ユニアリの大会で伊織もえの写真撮りまくったり
ツーショット狙ってる人は
イベントの目的間違えてるから
マジでやめてほしい -
アークナイツ欲しいのでショップ聞いたら実績配分だから無理って言われた
ポケカとか互換性ある商品ならともかくガメラとか売れない商品も仕入れてない店には卸しません、ってことか
マジでどうやったらこの状況でプレイヤー増えるんだろ。取り扱いショップ増えないし、転売屋のお小遣いのためにカード開発してんじゃん -
中華ソシャゲカード目当ての転売屋しか買ってないんだから売れないもの入れるわけないやん
-
インフレのペースがかなりやばい
誰もやってないから気付かないだろうけど -
ずっと呪術ランスアンティーカみたいな環境だと新タイトルが性能で売れないからな
安く楽しむ分にはとても評価してる、版権TCGなのに初動確保の難易度がやたら高いところが難点 -
予約の猶予全くないのきついよね
いつの間にか学マスの予約始まって終わってた -
売れないんだからプレバン専売でやってろ
-
そもそもショップが一般人に売るより自分等で転売価格でメルカリに流すか掃いでシングル売りした方が数十倍∼数百倍利益出るからなw
ポケカは大量生産で押し切ったけどバンダイじゃ無理
数年は転売の餌にされてポケカ同様一般コレクター消えて大暴落して終わりだよw -
ユニアリが一番盛り上がってる都道府県ってどこなん?
-
カードショップあまくだりが盛り上げてくれるのか?
-
盛り上がるのはとてもいいんだけどユニオンレアの参加倍率が10倍超えるのきつい 同じ関東でも都内外れれば現実的な倍率になるんだけどね
-
もしかしてユニアリの人気って、ゲームとして面白いんじゃなくて、プロモカードとかの大会優勝者に与えられるカードが高く売れるからなん?
-
11月はSAOとまどマギか
そっちに転売屋集中してアクナイ簡単に買えたりしないかな -
>>19
公式ではメタバースロビーでオンライン対戦会を開催しているし参加してみては?
後はdiscordで相手探してオンライン対戦とか。俺はほとんどこの2つでしかユニアリしてない
リアル対面対戦はショップいった時くらいだ -
知り合いがアカウントたくさん使ってユニオンレア応募してるらしい。
全部出ることができるから、何度も運営に通報されたこともあるけどお咎めなしってその手があったか -
初期のワンピとかDBはまさに複垢だらけなんならチーミングもあって地獄だった
-
まあ
-
まどマギは日本のカードゲーム史上最高の弾だな
トップレア3,000万は行くぞこれ -
まどマギなんてヴァイス、プレメモ、ビルディと散々出してきてユニアリだけそんな大人気なんてのもよくわからんわ
-
スラムダンクとろくでなしブルース参戦はよ
-
久々にユニアリ買ったわ
相変わらずパックからカードとりずらいな -
進撃の争奪戦当選してたけどキャンセルするわ
近場じゃあんまり大会やってないしデジタルないと始める気が起きない -
学マス、何とか今日のイエサブで予約取れた
結局数時間で締切、相変わらず予約難易度が極端だよなぁ -
出荷絞ってんの?
-
印刷業者に太いライン持ってない説
持っててもユニアリに割く枠が少ないとか -
ユニアリ入れてカードゲーム5種類とコレクション系のトレカまでやってたらそりゃライン足りねえだろうな
-
バトスピ、デジモン、ワンピ、ユニアリ、ドラゴンボール
ここに加えてウルトラマンと開運コロシアム?足りるわけないよ -
いっぱい出してもカドショが取り扱ってくれねぇからやる場所が無い
毎日のように色んなカドショがユニアリの大会やってる地域ってあるのかな -
やっぱDCGよ時代は
-
再販無い、パック置いてない(あるのは不人気な奴だけ)誰がやるんだよこれ。
-
今月号のVジャンプ付録の100カノAPがホイル加工しててビックリした。前の銀魂はしてなかったのにな?
来月は学マスだし、やっとこっちが求めてるものがわかったってことかw -
星2パラレルが出た場合でも星3パラレルって出る可能性ありますか?
ちなみに進撃です -
学マスのティーチングいった人おる?
本当の初心者はいたのだろうか -
アンデラのシングルどこもめちゃくちゃ安いな 赤紫共にカードパワーは悪くないんだけど100カノと同時に出たのがマイナスに働いたのかな
-
作品自体知らない人多そう
-
学マスでユニアリ始めようと思っているのですが、
他のタイトルと比べてカードパワーはどんな感じです?
結局まだRとかUの足回りが出てないから分からないんですかね?
SR見ただけだと結構強そうに感じたのですが、プレイヤーの意見が聴きたいです -
>>47
青の倉本とか篠澤使ったデッキタイプが今までなかったので結構未知数なのと赤のイベント次第でリーリヤの評価変わりそう
他のSRと見えてるR以下は普通に強い
体感だけどブラクロあたりからカードパワーが1段階上がって露骨な弱タイトルは無いので正直安心して買える -
>>47
まずは、買えるといいね -
予約もう終わってるから当日販売は望みがね
シングル高そうだからなぁ -
公式では一部のコンビニも取り扱い店舗として紹介されているが入荷するのかねぇ
欲しい人は当日休み取ってカドショ巡りになりそう -
本日発売のブルーロックのカードセットで優秀なカードってあるん?
全然話題に上がらないが。 -
強いか知らんけど裏向きカードをボールに見立てるの面白いから使いたいわ
-
再現は割と頑張ってるな
-
ほーん面白いカードデザインしてんだな。
-
おもしれー女
-
ユーザー層の都合かブルロは大会であまり見ないな 裏向きだと最近はアンデラがシングルの値段の割に結構やる印象ある
-
ユニオンアリーナって他の大手TCGと比べると、あまり人気は無いように思えるけど、当日に売り切れることある感じなの?
学マスのカード欲しいから、少し気になった。 -
学マスの予約に関して言えば、殆ど数時間~半日がタイムリミットだな
ホビステの抽選予約がかなり健全に思えるレベルだわ -
学マスで参入するつもりなんだけどスタートデッキ無いんだな
結構大きいタイトルだからあると思ってた
スタートデッキのカードが環境デッキに入るとか他のタイトルあった? -
当日に運よく休みが取れれば開店でいってみて惨状を報告したい
あっさり買えて拍子抜けした報告の方がいいんだけど到底そう思えん -
他の人気弾は開店一時間で売り切れてたな
元々入荷数少なそうとはいえ -
ヒロアカのユニオンレア争奪戦初めて出るので調べたんだけど
8デク多いけどどの辺りが強みなんですか?
紫で出て勝ち目ある? -
>>64
周りのレベルがわからんからなんも言えん -
当日販売しないところ多すぎる。
新弾出るたびにこんな感じだとしたら、新規参入できなくね。 -
学マスリスト来たな 普通に強そう
リストだけ見ても補習組は未知数だな -
千奈広は速攻になるのかな
リー清はイベント軸なだけあってイベント強いな -
はパック買えないの辛いって
-
鰤は最終章に限定してほしくなかった
滅却師より十刃や市丸の方が人気あるだろ -
新規ゲーム「開運コロシアム」減数だそうだ
こりゃユニオンアリーナの生産も増える見込み無いね
マジで何やってんだバンダイ -
分かってはいたけどどこにも置いてねえな学マス
転売ヤーが憎い -
まさか1box買えるとは思わなかった
-
うらやま
一応尼で6ボックス予約自体はしてるけど初日に剥く楽しさは味わえないからな...
バンダイはもうちょっと増産してくれ〜
今の状況投資転売目的で買ってるヤツしか得してない -
誰も買えないカードゲーム
-
スマホゲーはゲーム内のイラスト流用出来るから手抜きでもデザイン良くていいな
一つもやってないけど -
転売ヤー専用カードゲーム
-
アークナイツで始めるつもりだったから情報見てるけどマジで箱見当たらないね
学マスほどやってる層被りが無さそう&同時発売のまどマギに吸われてまだ買えると信じたい -
タイトルごとに刷る量調節するってできないのかな?
それとも調節してこれなんか? -
むしろアクナイの方がめちゃくちゃ吸ってる印象
うちのイエサブの先着予約終了時刻は5日の差があったわ
元々の予約在庫数は知らんけど、まどマギも同時に開始したのに -
現状生産が追いつくまでまともに買えないよね。
ただワンピカの再販見てる限りだと1年後ぐらいにはユニアリもショップに溢れかえってそう。 -
生産追い付いた所で、シリアルだか直筆サインだかは初版のみだっけ?
人によってはそれでもいいからさっさと大量生産して欲しいだろうけど…… -
高い癖に毎度のように裁断クソだから自分で買うのはリスク高い
進撃とかほぼ全部ヘコんでたわ -
どこにも売ってねえんだけど?
-
再販分は直筆サインの高額カードは入らない傾向にあるから転売屋の餌食にならずに買えると思うので待っておこう。再販がいつになるか知らんけど。
-
NIKKEは何か再販(再入荷?)あったようだけど、シャニマスVol.2とSAOは再販はいつになるやら
-
生徒会デッキ、結構難しいな
出力は高いんだけど事故率もまあまあある -
optcgsimのユニアリ版つくってる人がいるみたいだから楽しみ
日本とは環境違いそうだから日本のカードプールでは遊べないかもしれないけど -
需要があってようやく再販を一度だけしてるから結局すぐ売り切れる、再再販したことあるタイトルあるのか?
-
学マス切っ掛けに始めたけど再販いつになるのかなぁ…
シングルでデッキ一つは作れたけどパックも剥きたいよ -
次々とタイトル発売してるが現状人気タイトルは一瞬で売切だもんな。
-
無駄なタイトル減らして人気タイトルに生産集中して欲しいよ
いつまでも自転車操業みたいなことしてないで、プレイヤー増やすこと考えて欲しい
こんな発売ペースじゃショップも取り扱い強くできんだろ -
11月とかブースター3種に構築済み2種でしょ?
生き急ぎすぎでは -
競合のヴァイスがそのくらいの発売ペースだからね、しょうがないね
-
ヴァイスとはプレイヤー人口が桁違いであること
生産規模が少なすぎて購入どころか予約すらまともにできんこと
現状でタイトルが無駄に多い事が成長の足を引っ張ってるように見えるけど、メーカーの認識はどうなんだろうね -
まだ歴史が1年ぐらいしかないが数年もすれば競合のヴァイスが足元にも及ばなくなるぐらい
コンテンツとしては成長しそうではある。
既に大半のお店もヴァイスは売れ残り、ユニアリは売り切れてる。 -
参戦予定作品知らないのばっかだからファイズ全話見た
50話も見てクソ雑魚だったら泣くわ -
>>97
生産数ベースの話にしないと
ヴァイスが生産10、売上8、売れ残り2
ユニアリが生産2、売上2、売れ残り0
このくらいのイメージ。別にヴァイスを上げたいわけじゃないけど。
ひとまず売り切れてるのは良いけど、売り逃しは結構大きいのが問題って話 -
売り切れてるのは萌え豚需要の高い奴だけなんだよなぁ……
いつかはヴァイスのように飽和するとは思うが、始まったばかりのタイトルだけあって極端過ぎる -
NIKKEと学マス売り切れただけで全てのタイトル売り切れてるみたいに言うのやめような?
ガメラロボコ幽白トリコやらその生産2の状態ですら普通に売れ残ってるから。
経営者のお友達()に聞こうな? -
つまり人気タイトルだけで新弾出し続ければいい…ってコト!?
-
って思ったけど幽白とか普通に人気ありそうなのに売れ残ってるし商売って難しいね
-
ヴァイスでも美少女カードしか売れないからな
-
流石に幽白はもう30年前のマンガだし世代的に無理でしょ
ドラゴンボールみたいにリメイク繰り返してる訳でもないし -
バンダイまた新作TCG出すらしいなw
これもう増産する気ないだろw -
>>101
あんたが何にも知らないヤツってことはわかった。 -
元々どっちも数撃ちゃ当たる系メーカーだったけど最近は特にエグい
1メーカーが6個も7個もTCG出すな -
学マスで新規めっちゃ増えるのバンナムは分かってたと思うんだよなあ
4テーマあって全部環境でちゃんと勝てるぐらいには強い なんならtier1とまで言っても良いデッキがあるとか始めるにちょうど良すぎる
本当に供給が極端に足りてない -
>>109
10年くらい前にその数うちゃ当たるで大量のTCGが生まれては死にを繰り返してまったく上手くいってなかったのを受けて、ヴァイスとかユニアリみたいに使える版権を1つのTCGに集中させて客の分散を防ぐ方針に切り替えたと思ったんだけどな
喉元過ぎればなんとやらだな -
版権料とか権利の関係?と思ってたけどバンナムだし関係無いよなぁ
売れると分かってて何で大量に生産しないのか
やっぱ企画ってトレカとかでも、最初から動かないと時間かかる感じか -
単純に爆ウケのワンピドラゴボやまだまだ頑張ってるバトスピデジカ、これから出るウルトラマン、その他カードダス(多数)も刷らないといけないから印刷所足りてなさそ
-
カードラボの先行争奪戦に参加してきたが事前告知なしの最後まで参加した人には学マス1箱販売
購入時にはアプリプロフィール提示で紐づけ確認という念の入れよう
対策はわかるがそこに力割くならもっと刷っておいてほしいし、そもそも参加してる人は買えた側の人だ
対戦した人に聞いたら箱欲しがったから購入権利譲ったよ -
バンダイの新しいTCG気になるな。
版権モノなのか完全オリジナルなのか。 -
どうせナルトだろ
-
ヴァイスくん参戦タイトルから当たりカード要素までユニアリに寄せてきてるな。
真向勝負ってことか。 -
初心者質問ですみません
自分がやってるソシャゲのパックが出るらしいのでコレクター目的に買ってみようと思うのですが、アマゾンでスターターパック買えばいい感じですか? -
ハイキュー、シャニマス、ハンタ2期、ギアス2期が地元に再入荷してるけど他のも入荷ないんかな
-
SHYに至っては再販分どこも余りまくってるけど直筆サイン入ってないからなのか?
-
>>119
今後のソシャゲタイトルならアークナイツでいいのか?
スタートデッキは青デッキと特典で赤黄のプロモがついてくるので青組むなら必須、赤黄ならもしかしたら欲しくなるかもしれない
今までの感じだとパックからは3色のカード出るけどスタートデッキある分青の種類は少なめ
twitterで海外先行公開されたカードの画像で色事の所属組織わかるからそれで今から予約考えるのもあり -
仮面ライダーも参戦とかバトスピさんどうすん
-
アークナイツの前に練習用にデッキ買ったからこれでルール覚えるぞ
-
某星座のバトスピアンチだから、ようやく仮面ライダーのまともなTCG開封しまくれそうで来月楽しみだ!
-
BANDAIの新作カードゲームはガンダムだったな。
令和にガンダムウォー再びか。
ユニアリにはライダーも参戦するとなると
企業はバトスピサ終させる気なんか???? -
延々と昔のアニメ擦りすぎな感じはやる気無さそうな感じはずっとしてる
-
予習してたら仮面ライダーハマっちまったわ
ダラダラ見るのにちょうど良すぎる -
またシンデュアのカードが人質に取られてる
4枚揃えようと思うとゲーム特装版×4で9万だしキッツイ -
コスト重くなったファイナル需要あるのか? 同じ手間掛けるなら普通にデッキ入るカードのイラスト違いとかの方が嬉しいけどなあ
参加賞だからトロフィー的な感じ的な物でもないし -
ナナリーばっか制限いくの草
-
初星杯ってどんくらいの規模感なんだろうな キャンセル待ちで100前後なんだけどチャンスあるんだろうか
-
書き込んでから気づいたけど各部128名か
-
380番目の俺よりはチャンスあるよ
-
学マスで参入した他TCG勢だけど、
今の環境学マスめっちゃ多いけど、規制とか入ったりするレベルだったりする?
今回呪術とギアスの規制は長い間環境に居座ったからって理由に思えるけど、そこが他TCGとちょっと違う方針だなと感じたんだよな
それか自分が対戦数足りてないだけで、学マスより緑ギアスアンティーカ青呪術の方が明確に強いって認識だったりする? -
いつかのリーク通りハガレンきたな
-
全部怪獣8号ぐらいイラストに力入れてほしい
-
>>135
シェア率が圧倒的に多いデッキは環境を固定化させちまうから今後も環境が偏りったら制限対象だろうな。他が言ってるようにインフレが進んだら解除されると思うよ。
まぁその場合はもうtiar1ではないだろうけどな。 -
始めて一週間だけどユニオンレア争奪戦当選しちまった
練習するしかないな… -
高レアしか見えてないけどファイズなかなかヤバくないか?足周りちょっと安定しないとかじゃないとクソ強そうなんだが
-
有識者ニキネキにお聞きしたいのですが、アークナイツからユニオンアリーナ入ろうと考えています、とりあえずスターターは予約できたけど、発売日の次の日(!?)にある作品アークナイツ縛りの大会?みたいのって参加しても問題無いですかね…ユニアリ初心者のただのアークナイツファンが来ることを想定してくれてますかね…
-
>>143
初心者でも問題なし
タイトル縛りはユニオンレア争奪戦と交流会の2つあって
ユニオンレア争奪戦は賞品ありのガチガチの大会で交流会は上位賞なしの本当の交流会
争奪戦はカードゲーム初心者だと勝つのは厳しいかもしれんけど -
>>144
安心しました〜、とりあえず動画見たりルール読んだりして不透明のスリーブも揃えて当たるかわからんですけど大会に備えます〜 -
アークナイツからユニアリ始めようと思う初心者なんだが、ユニオンレア争奪戦の応募のシステムがよくわからん。第一部、第二部どっちも応募してもいいのか?当たったらどっちも行くべきなのか?
争奪戦の抽選当たったらガンスリンガーの方は申し込まなくていいのか?
有識者ニキネキがいらっしゃったらご教授願いたい。 -
とりあえず行けそうな争奪戦は全部申し込んどけ
運よく当選してから考えるのでも遅くない
ガンスリンガーはカジュアル対戦会みたいなもん -
同じ時間帯のイベントに申し込もうとするとちゃんとブッキングしとるでって教えてくれるからそこだけ気を付けとけば行ける争奪戦全部申し込んどけ
基本的に落選する前提で動こう -
俺も学マスから始めた初心者だけど20回申し込んで全落ちしてるから落選しても落ち込むな
当たったら楽しんでいけ -
アルティメットまどか、原作再現してるけど普通にヤバいこと書いてね?
-
シングルの取り扱いが少なすぎ
地元でマジでないんだけど -
伊織もえ狙いで来てるおっさん邪魔っす
-
都会じゃないけど、うちの周りはまだ充実してるかな
流石にポケカとか遊戯王とかデュエマには敵わんが -
もはやユニアリのシングルがある店が異常に見えるよな
-
怪獣もライダーも余りまくってるな
毎月ペースで発売して毎回売り切れるならいいけど毎回こんなに余るなら取り扱い厳しそう -
11月はSAOまどマギアークナイツで売れ残りの心配は要らなさそうだけど毎月このレベルのラインナップは無理だしな
-
ユニアリはタイトル人気の格差故とはいえ、在庫が極端過ぎる
-
8号はともかくライダーってそんな人気ないんだな
-
6作品全部に思い入れあるなんて人そんなにいなさそうだしな
シングルで買うわ -
ライダーは客層合ってないだけな気がするが
-
こっちは新弾どちらも売り切れてた
この前出た進撃は再販版だからか未だ残ってるけど(学マスは色んな意味で再び即完売)
初版商法も考えものだな -
ライダー予約瞬殺だったからしかたなく初動シングルで買ったのに普通にパック売ってるのなんなんだよ
-
ポケモンとバトスピもデジタル化したんだから、ユニアリもして欲しいけど十年後とかやろなぁ…
-
アークナイツ兼バトスピプレイヤーだからユニアリも始めて争奪戦参加するぞと思ったら応募昨日までで泣いた......
ガンスリはカジュアル向け+負け抜けって認識で大丈夫?せっかくやる気だしたからそっちにチャレンジしたい -
>>167
ユニアリのガンスリは勝っても負けても並び直しで3戦したらクジ引くからバトスピよりかなり緩め -
青のフロストノヴァの原作再現っぷりが良くてユニアリのカードデザイナーやるじゃんってなりました
とかの作品も再現頑張ってるしその点では原作ファンに嬉しいゲームだね -
ユニアリの原作再現は結構すごいとおもう
それで強いデッキも多いし
アークナイツは面白さに振りすぎて微妙なきがするけど -
アークナイツ争奪戦受かってたけど午前の部でデッキ作る時間無いしスターターニコイチとかでも問題無いのかな
-
このゲームのコミュニティってどこにありますか?
-
アークナイツで始める予定だったんだがアプリで動かしててこれなら先にやってた方がいいなと思ったから赤ギアス作っちゃった
多分型落ちなんだろうな5000円でデッキになった -
>>167
アークナイツとバトスピ兼業してるヤツ俺以外に居るんだ… -
アークナイツのガンスリでイベント初参加なんだけどガンスリの抽選結果ってきてる?
-
来てないわ
未だに応募済み -
なってないんだよね
落選とも当選とも -
自分も応募済みから動いてないんだよね
-
これ確定してくれないと30日困るわ
17時からのドラゴンスターもあるし -
アークナイツ前にルールとセオリー確認したくて銀魂デッキニコイチしてみたけど意外と難しいな?
後続の0と1があるなら先2とか後2は前に出して殴るのが安定なんかな -
ガンスリンガーの件問い合わせたら不具合だったらしい
今は解消されてる -
本当だ当選してた
しかし当日物販にスターターあるのもっと早く書けよと... -
当日物販にスターターあるなら追加の2箱現場で買えたじゃんわざわざあみあみで買わなくても
そういうとこだわ -
コレクション的にもアークナイツ4コンしたいんだけどさすがにSRはすぐ組みたい奴以外あとから買った方がいいよなぁ
SR以下だと5万とか6万って言われるけど直近の弾のカード見るとなかなか買えねえ -
アークナイツ売ってねえ〜Amazonの招待もこねえしなんなんだよ
NIKKEも買えんかったしソシャゲは人気あるなぁ -
再販なんて基本ないし基本値上がりする一方じゃないか?
初動から1週間くらいはご祝儀価格かもしれんけど -
1カートン買ってるからデッキ7個組んだ後のR以下はメルカリに流せるぞ
-
初動はチェンとホシグマとケルシーとフロストノヴァとタルラはいい値段する気がしている
-
ユニアリは転売ヤーも撤退でしょ
SAO2ふつうに買えるし -
転売ヤーいなくなるなら朗報だわ
せっかく力あるタイトルが連発してんのに転売ヤーのせいで買えないやつが多すぎる -
転売のカス共死に絶えたならこれ以上ない朗報だろ
アークナイツしか予約してなかったけどまどマギも当日買えるかな -
転売以前に入荷数どうにかしてほしい
物がなさすぎるんだよ -
マクロス5時間くらい持ったっぽいけどさっき気付いたから買えんかったねえ
1日くらい耐えてほしい -
スターター2個で十分かと思ったらおまけのブースターパックに各色そこそこ重要なパーツ入ってるから4箱必要やんけ...
-
アークナイツのスターターはスペシャルパックのエクシアタルラは4いるやつだと思う
フロストノヴァ、チェンもかなり -
未だ品薄なんよね
-
リリースから大会までの期間が短すぎるんよ
まどマギも29日発売で12月1日に先行争奪戦を東京でやるって地域と入手格差を同時に押し付けてる
カードリスト1週間前に公開だからプロキシ作って遊ぶのが前提なところがある -
そら先行だしショップがスポンサーでやってんだからそうだろとしか
その後順次全国で開催されるやん -
とりあえず赤龍門はチェン ホシグマ リン 2APチェン並べてりゃ勝てる強いデッキだわ
-
来期の争奪戦はシャンフロ転スラリリサまでかな?ワンチャンロゼまでは入りそうだけど途中参戦ってあるんかな
シーズンごとに1作品組むくらいがコスパ良く遊べそうだしシャンフロ組んでおこうかな...... -
アークナイツ多分ケルシーが1番強いわ
早けりゃ3ターンで4500アクティブ2枚立つ -
両タイトル今の所シングル安いな
-
4コン予約したときよりシングルのが1万くらい安いけど毎回そんなもん?
初だからわかんねえや -
今が1番安くもあり高くもあるよ
大会の結果やら半年から8ヶ月くらいでくる2弾きたら今回のパックのカード値上がりするし -
4コンは安心を買うものだから基本的に4コン買って儲けたみたいなのはあんまない
-
実際4コンを箱買いで揃えようとしたら10箱でも足りない時あるしな
パラやサイン入りの夢はないが安定感と安心感はある -
トップレアブレイズは意外だ
アーミヤにもケルシーにも4投できるから? -
アーミヤ軸もケルシー軸も両方組みたいなら8枚欲しいってのがね
-
とりあえずタルラは第2弾来るまで塩漬けカードだわ
現状では敵も見方も焼き払うだけのカードだからアニメ3期のあと2段でてメフィスト共々強化されてくれ -
昨日買いに行ったらアークナイツのパックは全滅してたわ
スタートデッキは買えてよかった
てっきりまどかマギカのほうが売り切れるかとおもってたんだがな アークナイツ大人気なんだね -
アークナイツから始めたけどこれ取り扱うショップ増えないわそりゃ
レアリティの割に封入率渋いし、プール少ないからSR以下はダブりまくり
SR以上の封入率がカートン単位で1枚レベル
APカードはサイン入り以外はゴミみたいな価値しかない
サイン入りはカートンガチャしなきゃいけない
もとから早期回収狙いでしか売り出してないだろこれ -
初期からやってるけど、特に最近は環境入らなかったら争奪戦後に馬鹿みたいに値段下がるから回転早い店じゃないと結構なリスクなんだよね
学マスとか最初は信号機と生徒会めちゃくちゃ高かったのに十王星南SRとか8割位値下がったし -
>>214
APカードの所は金しかみてないなと思うけど、あとは理解できる意見だわ -
SRは最初期の封入渋くて改善した結果だから勘弁してあげて
-
秋葉いって探そうと思ってるけど
アークナイツ売ってないだろうなぁ… -
6箱剥いて赤ショウ抜刀が3枚だけなのびっくりしたよ
-
累計カートン剥いてW3枚だから偏りまくるよ
R以下ならスカルシュレッダーが6枚しかなかった
超初動型なのは善し悪しあるがいいとこはタイトル第2弾来た時1弾をみんな剥きたがらないからショップからしたら嬉しいんだよねシングルバカ上がりするし
アークナイツなら今タルラ50円とかで買っとけば半年あとくらいで結構高く売れるの見えてる -
カートン剥いたけど確かにSRが4~8で結構バラけてたな
-
青ケルシーこれtear1レベルで強いな
信号機みたいなタイプは苦手だがそれ以外はすり潰せるパワーがある -
結構3ドクター抜ける構築多いな
当初は青一強かと思いきや黄赤も普通にユニオンレア取れるスペックあるな -
青ケルシーはアグロがすげえ重いからフロストノヴァすげえキツイ
フロストノヴァは龍門にリン置かれると無理
龍門は青ケルシーはどうやっても無理
こういうメタが回ってる -
なんか前回よりシングルだいぶ高いな
-
剥かれなさすぎて箱余りして供給足りてないからシングルだけ高い現象起きてる
-
1カートン16BOXで星2カートン1は夢が無さすぎるわ
-
シャンフロマジで売れてないみたいだな
どこもかしこも余ってるからシングルだけ高い -
新弾のペースが早くね?
-
次の金曜で転スラvol2、来月10日に発表会で17日に2.5次元
2月にロゼとワンパンマンで3月にマクロスと2周年
学マス以降どの弾も強いしベーシック環境についていこうとするならめまいがする速さ -
中国のイベントでブルアカ弾の紹介してたみたいだけど、アークナイツのように来日するだろうし楽しみだわ
-
参戦タイトルはすごいのにカードゲームとしての盛り上がりが全然感じられないのすごいよな
-
大会の場所増えないし
-
都心部は特に争奪戦の倍率が現実的じゃなさすぎて萎えてるやつ結構いる
-
プレイヤー自体は着々と増えてはいるが大会やってるとこが東京以外ね
埼玉とか北の方は取り扱いがない
初期の舐め腐ってた時期がもったいない -
地方だけどバンダイの景品豪華なデカい大会やってるのが県内3店舗くらいしかなくてやってられん
まだユニアリはユニチケあるからショップ行く価値あるけどワンピとかやる価値ない -
転スラの紫って争奪戦勝てそうですか?
既存色の強化ヤバそうで紫から始めても無理そうに見える -
シャンフロの値崩れがエグイな
SAO まどマギ アークナイツ 転スラ2に挟まれてるタイトルでたいしたパワーないとこんなんになるのか -
緑のシャンフロは結構パワー感じるけど厳しいのか?
-
ガバガバ考察だけどGGO黄デクが狙い撃ちでサンラク無力化したりエムルに寄せるとパワーライン低くなりがちなのがキツそう
サイガは単純にイベント寄り故の不安定さか -
緑リムルの価格がバグってるな
-
ミリムの間違いか?
安定感与えちゃいけないデッキに安定感増やしちゃうのはキャバ思い出すな
争奪戦は緑vsアグロみたいな構図になりそう 紫から始める人は厳しそう -
リムルとミリム間違えるのわかる
-
さらにエムルもいるぞ
リムルもいい値段してたな
ユニチケプロモ入れたら歴代最高額のデッキになるな -
ディアブロの効果もイラストもスターターSR感がすごい
-
転スラ紫強くねえかこれ
-
APカードってまだ1カートンに1枚の封入率なん?
-
昨今のTCGならそんなもんじゃね?
ヴァイスで例えるならSSPが星2、SECが星3枠だし
同じくカートン一枚のAPもあるからまだマシな方だと思う
代わりにヴァイスはカートンに数枚SPも封入されてるけど、それらの枠すらないタイトルもあるし
お前の事だぞホロカ -
ということは、今日1box買ったら当たったミリムのAPカードは運がよかったのか
やったぜ -
転スラ緑が思ったより強くないな
紫が強い -
紫のテンペストデッキは結構使いやすかった
意外とルミナス教団の方は安定しなくて、ルミナスで蘇生したいから1枚は落としておきたいんだけどレイドしたいから1枚は場に欲しくなるので要求値まあまあ高い
一度揃えば循環するんだけど初動が怪しいから構築頑張らないといけない -
なんかデク シャイ キコル GGO 信号機からは変動しなさそう感あるな
-
ジャンフェスで結構カード見えたけど
3枚しか見えてないのにワンパンマンやばそう -
ユニアリのdiscode鯖ってあるの?メタロビ人がいなくて過疎ってるから鯖あるなら教えてほしい。
-
ユニアリサーバーあることにはあるけどどこも鯖主が自我出しまくっててキツい
単純に「対戦目的で集まってる」みたいなところは無いかな -
このゲーム初回3色あると実質1年待ちだよな
-
今年のユニオンアリーナもパッとしなかったな田舎だからかもしれないが
-
ぬせをのもひしんへかろさあ
-
ずっこけ知ってたけどここまでやったけど、今の時代だよね
オウムをリアルタイムで見てると思うけどな
26とかかな -
要するにウンコでなくなったんだっけ?さすがにこれに係わった警護の奴らの
センターラインも上がってるね -
ブルーロックvol.2来ないんかい
-
なんかメタロビの対戦接続がうまくいかないんだけど俺だけ?
-
ブルーロックとかテイルズとか売上期待できないとこは無きものにされつつある
-
反応見るにたいしたことなかったか
-
ネクストプラン見てきた
新しい作品参戦はもういいよ
既存タイトル強化と、プレイマット販売しろよマジで -
切り捨てられた側のタイトル好きだとしんどいんだよね
vol3も一度出しちゃうと周回遅れのタイトルが確定するから出すに出せない気がしている -
>>268
3月15.16当てろってことだね -
しかしなんでプレイマットを頑なに一般販売しないんだろ
希少性が必要なのか?ユニアリに
まじで理解できない -
スペシャルセットって会場先行って表記だけど一般販売されないの?
-
バンダイTCGフェスの先行販売品ならプレバンでも販売されるそうです。
ユニアリのプレイシートも非公式のショップシートならあるんだけど買うかどうかは迷うところ
ユニオンアリーナに「SSSSグリッドマン&ダイナゼノン」とか「ダンジョンに出会いを求めるのは
間違ってるだろうか」タイトルが参戦する可能性あるでしょうか?ヴァイスシュヴァルス向けになる?
現在でも参戦タイトル40種だと来年には50種になりそう -
ショップ大会に参加してわかったけど、やはりスターターセット2つ積みでは「お試し版」
であり勝てはしませんねwスターター版もワゴン半額だったのですが。
本命タイトルデッキだとスターター版(1600円)×2&ブースターBox(6200円)の
4箱~6箱の4万かかるのは初期投資コスト高いですね -
入門用のスターターとはいえ直近3つの内ゼロワン、まどマギはブースターのカード入れたタイプは環境上位層にいるしアークナイツも青組むなら常にSRアーミヤが択に入るくらいには優秀
カードゲーム初心者なのかもしれんがシングルカードで済ませれば1タイトル4コンプでも3万かからんからし、色単位デッキ単位ならもっと安上がりだから随分楽なもんよ -
連休にデッキを握らされて初めて遊んだ程度なんだけどデッキ全体でサポートしてる高コストや2APと手札2枚かけて出したキャラがあっさり消える除去の負担が重すぎない?
アンタッチャブルにするお茶子とかドローやAP踏み倒しでリカバリする信号機が強いのはわかるんだけど、それ以外のデッキは撃たれないよう祈る以外の何をすればいいのかわからなかった -
何かのコピペ?
-
何のデッキ握ったか言わないと反応しようがないぞ
-
他のカードゲームも除去はケアするか祈るかしかできなくない?
ユニアリは基本1-1交換の除去だけだから並べる裏目も少ないしむしろフェア寄りだと思うんだけど
盾スペは知らない -
デュエマみたくさっさと進化して強いの出すのが正しいわけじゃないから難しい所だよね 俺も序盤に引いたルキアはレイドしないで出す方が強い事に気付くのに随分時間かかった
-
にこごり凄い空気だな…
-
レイドしたうえでコンボ前提だから第一印象はあんまり強そうに感じなくてね
足回りも小型の3ルックいなかったり漫研も上しかサーチ出来ないから事故防止にもならないし、なにより直近で開国祭見たあとだから見劣りする -
にごリリ買ったしこれからデッキ作るけど単体で完結してるやつが居なさすぎるうえコンボすれば滅茶苦茶強いっほどでもなさそうなのがなぁ
-
盾スペのタイミングでひっくり返るゲームだし環境デッキにも4:6くらいは持ち込める弾が続くのかね
2周年前だけどなんとも言えない空気、まだ慌てる時間じゃないだろうが正直学マスとあわせて出してきた1.5周年の方が遥かに盛り上がっていた感がある -
こっからマクロス ハガレン ブルアカ リゼロ 物語 鬼滅vol2 ニケvol2 アークナイツvol2 まどマギvol2あたりはしばらく続くだろうしそこは大丈夫じゃないか?
市場規模的にもポケモン 遊戯王 ワンピース デュエマの次くらいまでは狙えてるし -
>>286 秋葉原だとその品揃え(5店舗中3店舗)にもなるが、新宿カードショップになると
ポケモン、遊戯王、デュエマ、ワンピまでであってヴァイスとかウルトラマン
となりユニアリは片隅、在庫品のみですね。 -
狙うだけなら自由だから…
-
そういうけど202403段階でTCGの売上だと9位にいて2024の展開で大きく伸びてるからヴァイスまでは本当に狙えてるぞ
2023→2024で売上600%増だから -
>>290
その600%増ってメディアクリエイトのやつだと思うけどあれ23年4月から24年3月までの売上が前年比600%増で、22年4月から23年3月までの間に出たユニアリタイトルはギアスと呪術しかないからむしろ600%増はそこまで高い値でもないよ -
>>291
あと23年3月はハンターハンターもあったわ、まぁ23年4月から24年3月まで17タイトル分(多分)ブースター出てるから600%増では急成長とは言えんな -
今週の週刊少年ジャンプの読者アンケートハガキの「TCG(トレカ)について」で
?遊戯王?ポケカ?デュエマ?シャドバ?MTG ?どれも遊んだことない
でマジにユニオンアリーナが選択肢に無い件。
?その他()でもあればねぇ。 -
VジャンプのAPカード初期傷あったわ
三冊買って三枚のAPカードにある
これは酷い -
顔認証終わらなくてバンダイフェス応募できん
萎えるわ -
俺は15日に申請して20日に承認通った
絶対今日の申込締め切り後にSNSで嘆きの声が産まれると思ってる、2日くらいかと思ったら5日かかるのはヤバすぎるだろ -
3on3のチームメイトが1人だけ先週くらいに申請した写真通らなくてやばい
流石に救済あるかな? エントリーだけ出来るようにして顔写登録猶予とか -
年明けに顔認証してまだ審査中だからどうかしてるわ
-
大会出るのに顔認証なんているのか
高額プロモで釣ってるトレカの末路なんだろな
おもちゃ会社として恥ずかしくないのか? -
なんか阿鼻叫喚やね?
-
黄ワンパンマンやたら強くないかこれ
-
アクティブに対して突っ張れるし後ろに戻るから次のターンエナジー確保出来る、ちょっとアタッカー欲しければメインで前出てくる2個玉
至れり尽くせりでは? -
枚数もレイドジェノスからジェノスとサイタマサイタマで4面すぐ揃うし打点高いしなんかおかしいな
-
奪還のロゼこれだいぶ弱くないか?
-
喫茶のインパ付与連パン面白そうだけど面白そう止まりかな
-
シュマリ強いと思う
-
ロゼ初動すげえ安いな
-
ファウルバウト、仮組みした50枚ピッタリ買って6000切ったの笑った
コスパ良く楽しめそうだ -
>>304
見る目なかったね -
さすがにもう明らかな塩いセットは出してこんだろ
新規タイトルはまぁ安心できるが既存タイトルのvol2まだな作品は一部見捨てられるんじゃないかな
好きな人には悪いが鉄拳やロボコ、アライズのvol2出す意味が限りなく薄い -
4月からショップバトルとユニアリポイントバトルが統合。ポイントが貯まりやすくなるね
-
黄色5:2のサイタマがクソ裁定すぎてワンパンマン買う気が無くなってしまった
-
初代マクロスの収録枚数3枚で笑った
収録する意味あんのかこれ -
まあ収録された2人は明確に強いからなあ
ミンメイはどうしようねこれ
争奪戦のWINNERミンメイはテンション上がらないよ -
配信あるみたいだしユニアリににじさんじこないかな
野郎はいらないけど -
ユニオンアリーナ初だけど、なかなか渋いね
3ボックス位明けてみたけど話しにならなそう…
デザイン良いけど高いよぉ -
ブースターしか出さない作品はデッキ組むの大変そう。
なんで全部スターター用意しないの? -
スターターの無い「ガメラRe.」ならブースターBox6箱半開封したが、スターター
には3枚付録する「アクションポイント」はブースターBoxにも3枚封入されてた
(それでゲームとしては進行する)。がブースターだとSRでも揃えが悪いので
やはりブースターのみでも8箱(一Box 6150円)から開封しないと揃えられないのかと
シクレやパラレルが1カートンに1枚なのも渋すぎ。ユニアリで言われるのは
箱買いよりカード単品買いのが安い。 -
ガメラRe.なんざスターターパックあったらSRボコ少年は2枚づつ封入されてたのでは?
多分SRガメラはエナジー10でなくエナジー8位のが封入されてただろうがそれでも
スターターあった方が集め易そうだった。
キン肉マンもブースターBoxのみだしカートン可能でないと揃えるのも難しいだろうね -
ユニアリ決勝が三連続0事故でエクストラドロー連続で十ターン進攻無しとかマジで?
-
新規参戦がエヴァ&to loveる(コミック版)か!誰だ?!ホロライブだなんて言ってた奴は?!
-
ユニアリ大会でジャンプ作品の参戦発表はない(あるのはジャンフェスで)言われてたけど
まんまユニアリ大会でジャンプ作品参戦(しかもコミック版)あったな。 -
ユニアリ決勝観てきた
なにも決勝であんな不運おきなくてもね
可哀想 -
世界大会の決勝としてあれを配信することになったのがヤバかった
まあどうしようもないけど -
決勝だけ見たら悪いところしか出なかった素晴らしい配信だった
-
今回の全国大会決勝の失態からルール改正があるとしたらマリガン方式の他に
HP1枚リムーブする代償に「アクションポイントの1枚を0コスト1エナジー代理とする」
てのはどうでしょう?手札に0コストカードがきた時点でAP代理と交換させたりとか。 -
今回の全国大会決勝0事故より、スタート7枚0事故発生の場合、HP1枚リムーブの代償に
山札より十枚を捲り「0コストのみ」を手札に加え、残りは山札の下へ。0コスト枚数
を手札に加えた分だけ手札から墓地行き、とかのルールがあればいいのかしら -
ちょっとネタに出来ないレベルのホンモノ出てんじゃん
-
他社だけど大昔の最初期のヴァンガードさんも全国決勝で0事故のようなもので一方的な感じになってから既存マリガンに追加で手札事故への救済措置追加されたから0事故への救済措置もわからんでもない
-
下手なことしたら救済をアテにしたブッパ構築流行って変なことになるからダメ
-
決勝見てきたけど、まあ準決勝盾から好き放題してるしな……ってなった
-
ついに、にじさんじがユニアリするのか
-
デュエマに続いてユニアリにも来る前触れ?
-
ウィクロス「あの」
-
ついにスペシャルすらいらないデッキの爆誕か
あのデッキ初動でスペシャル踏んでくれるか事故る以外の勝ち筋が見えないのだが -
にじさんじ100名を超える男女混成グループなのにウィクロスは女ばかりでデュエマは10名だけみたいなのなんかなって思ったところ
デュエマに関しちゃ低レアのみのキャラ居てもファンはそんな嬉しくないかもだからキャラ単デッキみたいなの組めるようにした方が嬉しいのかもしれんけれど -
パラレルって1箱に1枚確定じゃないのか…
SRとRしか出なかった… -
鋼の錬金術師キツそうだなぁ
折角の人気タイトルなのにどうしてしょっぱそうにするのか -
ロゼとかマクロスのデザイナークビになったの?レベル
-
ハガレンは全世界同時な時点でこうなるのはわかってた
アメリカにはマクロスやロゼどころか黄デクすらないものそりゃこんなクッソ弱い感じにもなる -
なるほどね
そうなるとハガレン、るろ剣はかなりしんどそうだね
勿体ないな~ -
このゲームって運次第で格上に勝てたりする?
-
まず格上ってなんやねん
浅瀬でチャプチャプやってるレベルなんだから上も下もねーよ -
やることやってりゃ勝てるけど、即レイドうぇーいwwwとかやってたら無理やろな
-
イサムかファウルバウト握ってりゃ格上とかクソもない
-
適当に幕張で勝ったファウルバウトのnoteを読んで動かし方を学びます
同じリストのファウルバウトを用意します
対面を破壊して終わり -
マクロスプラスデッキって除去多いし連パン出来て変形ちらつかせて防御強要で滅茶苦茶強いんだけど、使う側に回るとハンド細め、横に伸ばす余裕がない、ミュンファンのパワー500が使いにくいって欠点があってまあまあギリギリの所で戦ってる感ある
-
未だに箱プレ値のタイトルだけあってアークナイツ2弾早かったな
-
剣アーミヤなので今年やるアニメシーズン3に合わせてかその後になるのかな?
タルラがラスボスなのでタルラ強化して欲しい -
アニバのシリアルAP結構いい値段すんだね
そりゃ急に人が多くなるわけだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑