-
車種・車メーカー
-
【PEUGEOT】206スレッドPart56【プジョー】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
206について語れ
■前スレ
【PEUGEOT】206スレッドPart55【プジョー】
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1461809511/
■過去スレ(1〜49までは省略)
【PEUGEOT】206スレッドPart54【プジョー】
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1435930288/
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.53【プジョー】
http://hope.2ch.net/...cgi/auto/1408309968/
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.52【プジョー】
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1380480614/
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.51【プジョー】
http://kohada.2ch.ne...cgi/auto/1348234440/
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.50【プジョー】
http://kohada.2ch.ne...cgi/auto/1333772520/ - コメントを投稿する
-
プジョーならなんでも猫足と思うのはよくないとおもいます。
-
車は試乗しないとね
-
走行中エンジンを止めずにオートマエラーをリセットする方法がわかったよ。
一応シフトをNにいれて、キーを一瞬だけACCにして素早くONに戻す。
エンジンの回転は慣性ですぐには止まらないので、そのままインジェクションが再開される。
(ここでもし止まっちゃったらセルを回す)
タコメーターが振れてエンジンチェックランプが消えたらシフトをDに入れる。
エラーは復旧しているのでそのまま何事もなかったかのように走る。 -
>>863だけど中国から届いた同じ形のレバー組んだけどウィンカーは出る様になったけど
ライトは消えないわ、ハイビームになるわでもう嫌になって2006年式の206SWのCOM2000買った
これで付かなかったら2万ドブに捨てる事になる -
これからは共喰いの時代だ!
・・・乗り始めたの昨秋ですが。 -
COM2000品番、新旧とリヤワイパー有無で計4パターン?
https://ecom.eraspar...ia=801&Pagina=39 -
206SWのCOM2000でなんとか復活したけどエアバッグのランプが消えないわ
-
うちの206SWのCOM2000は2年前に新品に交換した
リヤワイパーが変な位置で止まる症状が早くから出てて、ついにウインカーやライトが誤動作するようになったので -
最近、フロントからごく小さなカタカタ音がするようになった
同じ症状のひといる? -
質問する際に自分の206を明かさないならディーラー行けば?
-
>>881
スタビリンクの摩耗じゃね? -
>>881
206じゃなく207だけどフロント側がカタカタ鳴ってたらフロントのサスが死んでた -
SWのハッチの閉まりが時々怪しい。
うっかり室内灯点きっパが心配。 -
ドアオープンで室内灯が点灯してるときって一定時間したら消えない?
半ドアで走ったら室内灯が一定間隔で点滅しだしてびっくりした。 -
リアハッチのダンパーがヘタって時々食べられそうになる
-
'02CCだけど6年ぐらい前に交換した
トランクダンパー6.5k×2本+工7k -
>>889
純正相当品がヤフオクとかでも買えるし
交換自体は簡単だから自分でもできると思うよ
うちのは交換したら勢い良過ぎて開けたときに反動で車体が軽く揺れるぐらいになった
食べられなくなったから良かったけどね
片側だけ新品にするのも良いかもしれない -
ハッチのダンパーはモンロー製がオススメ
-
>>892
社外品のダンパーに替えて2年ぐらいだけどもう抜けかかってる、落ちてはこないけど -
>>895
トランク照明って傾きスイッチなのかな?
LED照明入れたから尚更なんだけど、荷物積んで振動が加わったりすると一瞬消えたりする。
最近寒いせいかオートマの変な挙動増えすぎ。
2速と3速を行ったり来たりした後、エラー出たんだけど、
キーをACCに戻してもオートマのエラーが消えなくて、エンジン掛けたら
シフトポジションのランプが点いてない。
キーが抜ける位置まで回して掛け直したら復帰したんだけど…こわい。 -
昨日、後期styleのエンジン診断警告灯が点灯した
吹かしても違和感ないけど、早めに見てもらうかな⤵︎ -
>>897
完治しますように(>人<)ナムナム -
>>896
時々聞く事例だけど、キーシリンダースイッチの接触不良ってのもあるらしい -
もう20年前のクルマだしなあ。。、
-
>>898
ありがとう。
その後、別件でHIDユニットを触ったらエラーが消えました。この週末も再発ないので、(恐らく)自己解決かと。ABSとエアバッグのエラー以外認識がなかったので、慌てました。失礼しました。 -
二倍マックからの半額スガキヤ…飢えてるなぁ。
車をほめてほしい割には食べ物の写真が多いと感じました。 -
みんからはいいね乞食が多いイメージがある
-
ETCマイレージ、手動で還元している方!
今月末に無効になるポイントはありませんか?
忘れずに還元しましょう(・∀・) -
RFNって特に技術的な見どころもないエンジン?
可変リフトはもちろん、可変バルタイもなし? -
>909
ありがとう。
このエンジンってタペット調整とかは要るの?それともHLA? -
206RCのパワステポンプの部品番号、ご存知の方いらっしゃいますか?
206用の社外品で
4007LF・4007LJ・4007JN
というのがあるのですが…
よろしくお願いします。 -
6月に車検です 16年目まだまだ頑張ってもらいます!
-
206だいぶ安くなってるんだな
オープン乗ってみたい人は長く乗るつもりなくてもおもちゃ感覚でセカンドカーとしてcc買う手もあるな -
初マイカーでCC乗り始めてもうすぐ1年。
当初は手で開けてた屋根も直して、いまでは生活の一部です。
荷物乗らなさそうとかスキースノボには向かなさそうといった懸念事項はあったけど
見かけによらず広いトランクと蓋についたレールのおかげで十分カバーできました。
最近助手席が前に倒れなくなってしまったのが悩みどころ。
(最初は前には倒れるけどリクライニングができなかった。どこか引っかかってるのかな?) -
プジョー1007のCOM2002移植、一応成功。
-
>>914
レバーに繋がってるケーブルのアウターがホルダー部から外れてない? -
>>914
それ、おもいっきり前に倒したりしてたら治った。 -
去年、スタッドレスタイヤを買ったので、あと3年ぐらいは乗ります!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑