-
車種・車メーカー
-
輸入ホットハッチ買うならどれが良い?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
運転の楽しさとメンテナンスのしやすさ重視で - コメントを投稿する
-
スイスポにしとけ
-
輸入ならAMG A35がおすすめか最安とは言えAMGだし完成度が高い
楽しさならMTが選べる旧型メガーヌRS.DCTではないのでその手のトラブルはないが輸入車なのでサポートしてくれるとこは必要
ゴルフ、ポロのGTIは無難だがDCTなのでモデルが新しいほど良い -
アバルト595めっちゃ楽しいぜ。
-
ゴルフGTI TCRは日本でも売るんやろか?
-
ゴルフ6Rオヌヌメ
-
シトロエン DS3レーシングマジ欲しい
-
GTーRにしとけって 将来的に損が少ない
-
>>1
輸入車よりもスイスポだろ。 -
値崩れが酷すぎて却下
-
輸入ホットハッチ?
FK8のシビックターボR一択だな -
ホットハッチはダサいから圏外
-
と厨房が申しております
-
台数限定のUP GTI
-
>>1 メインはスバル又はBMWが良いと思う(別にA4のV6でも良いけど)
ホットハッチなどのコンパクトカーは日本では車好きの入門向けだからね。
1〜2台目は良いが、有る程度のベテランなら、サブカーや嫁カーなどの
位置付けが良いだろう。嫁カーとして考えると、ホットより普通のモデルとし、
たまに借りて遊ぶ程度で良いだろう。 -
あえて言えば、プジョーの206CCが良いと思う。
後継の20XCC、少し上の308CCはデザインが災いして
当然のごとく、不人気に終わったようだ。 -
206ccってかなり古いだろ
しかもオープンだからその点でもリスク高い
他人に薦められる車ではねーな -
シビックハッチバックの一択だろ
-
今度出るジュリエッタが良さそう。
メンテもだいぶラクになったというし。
でもホットハッチと言うにはちょっと大きすぎるかな? -
>>17
それ、ハッチバックじゃない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑