-
車種・車メーカー
-
【MAZDA】マツダCX-8★37列目【3列SUV】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。
<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co....ication_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-8/
★NGワード推奨(反論するとかえって暴れるキチガイ粘着なので無視した方がいいです)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ
テンプレ→>>2
※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入ワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★36列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1548670016/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
初めてスレたてしてみたが、間違ってたらすまん。
-
おつ
-
乙。こっちでいいかな
-
スレ建てお疲れ ありがとう
-
アクセラXDの時も72000km辺りで自動格納ミラーが故障したな
他は経験無いから知らんけど -
>>6
ブログ1発目では、私にとってはとても高価な車といい、翌年には、安いだけの理由はありますとか、どうしちゃったのかね
僕のCX8 XD Lは、2列目に人が乗ると段差乗り越えなどで座面がギシギシ鳴るらしい。運転席には聞こえないけどね -
このクラスの中では安いってことじゃない。
youtube見てても異音系のトラブル報告は見かけるね。発生箇所はシートだったりブレーキだったりそれぞれ違うけど -
最近、慣らし運転とか初回オイル交換500キロとかでいいんか?
-
>>9
2列目座面ギシギシは前スレで対策品出たってあった。 -
>>11以前は形式的に1000?交換だったよ?
最近は初回3000?とか季節の変わり目までとかザラ -
>>11
5000kmで良いよ。 -
XDプロアクAWDです。
ちょっと見難いけど
https://imgur.com/gallery/F9MMaCd
この辺まで減らして満タン入れたら、63リットル入った。
後25キロしか走れねーぜって書いてあるけど、うちの平均燃費が12km/l程だから、
これが0になってもまだ9リットル位は残っているって事?
余裕見過ぎじゃないのかこれは。 -
63以上入れれたんじゃないの?
残り5リットルくらいでつくと思う -
ディーゼルはガス欠させたらエンジン動かなくなるから余裕を持って点灯させてるんじゃない
-
セルフで自動停止後チョロ足しが難しいくるまやね
すぐに溢れてくる -
>>1 にある>>2 テンプレがないので書いとく。
★よくある荒らし対策テンプレ
「マツダのディーゼルは煤が溜まる欠陥品だからやめとけ」
https://www.ikumen-l...017/02/skyd.html?m=1
先代CX-5の煤問題情報を収集しているブロガー(かなり手厳しいスタンス)の記事を参照して下さい。
751台÷リコール対象170295台×100=確率0.44%
確率0.44%なら1年で交通事故に遭遇する確率約0.8%より低い程度です。
https://upset-review...ent-probability.html
オイル交換ローテーションをキッチリ守り、寒冷時の暖機運転に心がけ、DPF再生中は出来たら走り続ける(最悪しなくても次走る時に継続動作するので基本的に問題はないが)事を心がければ旧型CX-5でも問題がない事は既出。
そとそも初代CX-5の話はスレ違いなので初代CX-5スレに移動の事。
http://itest.5ch.net...cgi/auto/1546668665/
「EGR起因の煤溜まりは根本解決してねぇだろ」
これ読んで頭冷やしてね。
https://minkara.carv...38704/blog/41897043/
※別スレでSKY-Dアンチが湧いて来ますが無視推奨※
どうしてもガソリン版にこだわるなら、2018年次改良で発売されたガソリン版を検討してみては?
既に納車したと言う報告が各方面に情報が寄せられています。ガソリン版を含めた有意義な情報交換しましょう。ではマターリどうぞ。 -
スペシャルムービー(イメージビデオ)
https://youtu.be/vmTYDfnn134
(Woo) Like a quiet fire keep spreading silent,please.
You make feel higher get me stronger.
Make me better such as long I come , sweet tender...
will be to the end of the night, wow.
Ah! I feel sunrise...sunrise...
Ah! You take me higher...higher...
You can say “BE FREE” because sunshine.
Because sunshine feel so good to me.
You take me higher,You take me higher.
Like a quiet fire keep spreading silent,please.
You make feel higher get me stronger.
和訳 >>22 -
>>21 (和訳)
※音を立てない炎の様に どうか静かに燃え広がり続け下さい
貴方が私を高みへと連れて行き そして私を強くする※
行き尽く所まで ずっと我を昇華させ給え
甘美で優しく 夜が明けるまで WOW
嗚呼 朝はそこまで
嗚呼 貴方が私を高みへと連れて行く
“解き放て”と言えてしまう
何故なら 貴方は眩しい太陽
私には心地いい 貴方が私を高みへと連れて行く -
ただディーゼルのオイルは3000?も走れば真っ黒で
この車ではないけれどDPF再生時の燃料によるオイルの希釈問題が起こるという経験から
3000?サイクルで交換している -
まぁ早く交換する分には悪いことはないもんな
-
https://headlines.ya...00010003-wcartop-ind
3)マツダCX-8
ホントに使えるクルマはどれだ?
流行りの3列シートSUV最新車5台のマルとバツ
3列目席使用時のラゲッジルームの奥行きは約500mm
あり、多人数乗車での宿泊を伴うようなドライブにも
対応可能
3列シートSUVでもリーズナブルな価格にして、
3列目席の実用性も高いたぐいまれな1台がマツダ
CX-8。
さらにここがもっとも重要なのだが、フロアから
シート前端までの高さ=ヒール段差が340mmと、
セダンの後席並みで、なおかつシートサイズがクッ
ション長約450mm、シート幅約1110mm、背もたれ
高約620mmとたっぷりしたサイズで、緊急席とは
呼べない欧州車的かけ心地とゆとりの空間が確保
されているのだ。
もちろん、走行性能は最新のマツダ車だけあって
ハイレベル。動力性能、乗り心地、静粛性ともに文句
なし。
クリーンディーゼルとともに用意されるスカイアク
ティブ-Gの2.5リッターガソリン車なら約290万円から
という驚異的にリーズナブルな価格も大きな魅力とな
る。 -
ディーゼルでガス欠寸前とかこわくてできねー
-
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ! -
エンジンオイルは500kmも走ればどれも真っ黒だぞ?
-
マツダ推奨は5000キロもしくは6か月だが
-
5000キロくらいで交換に行くと、真っ黒でした。
もう少し早く交換した方が良いですね。
みたいな謳い文句。 -
じゃあ取説は嘘なんですね〜で流せばいい
-
だれかアテンザの8インチをcx8に換装してみてくれよ笑
-
1インチくらい変わらんぞ
-
モニターが小さいとは言ってみたが、生まれてこの方7インチしか使ったことがなかった・・・
-
買って半年、エンジンオイル液量レベル高との警告が出るようになった。6000kmでオイル交換した後の8000kmくらいから。
-
エンジンオイルが真っ黒になるのは洗浄力がある証拠なので良いと思う。俺は敢えて純正のDL1を選択してるけど純正のスカイDってDPF再生の方に重点を置いてるんだよね?
-
>>39
軽油が入った? -
デカモ好きなら
外部出力でiPadでもモニター代わりにしたらいいよ -
>>39
オイル交換後は、マツダ販売店などの整備工場で記憶値の初期化 (オイルデータリセット) を行なうか、お客様自身で記憶値の初期化を行なってください。コンピューターの記憶値を初期化しなかった場合、レンチ表示灯またはオイル警告灯が点灯することがあります。 -
RB1オデッセイから乗り換えで8→7インチだけど
前が奥まってたから実質的に大きく感じる -
わざわざ手間暇かけてわずか1インチアップ?と言う意味です。
それ位だと飛躍的に見えやすくなると言うこともないと思う。 -
>>39
俺も出るようになってディーラーでリセットしてもらったけど直ぐに復活したから放置してある -
>>48
と思ってたよ俺も、、でもアテンザのモニター見てみたら結構ちがって… -
ナビとカメラを年次改修しなかったのはそこでまだ稼ぐつもりだからか
-
強制ならポン付けアップグレードできるようにしろよと言いたい
-
ポン付けアップデート良いね
強く要望出してみようよ
お問い合わせにメールすりゃ良いのかな -
ベゼル狭くすれば
同じおおきさで9インチ位つけれそうだけどね
7インチからポン付けで大きくできるならパーツだけ買う人多くいそう -
画面の大きさももちろんあるけど、アテンザの方が少し手前に近くない?
普通にエアコンの上に付いていたら、少し大きく見えるとおもう。
BIGXは大きいし手前にも出てくるし、なかなかの圧迫感よw -
>>57
いや、決してカッコイイとは言っていないw -
速度メーターだけかな
たぶんバックとか右左確認モニターでしない人がHUG要らないと思う
自分の目が確実だしね
ただバイク、自転車に対してのアラームとランプは有難い
大体見えないのバイク -
あああああ
ぶつけてしまったー!
板金屋さん行ってくる -
25S Lパッケージ買われた方いたら感想願います!
-
>>64
Dラーへゴー -
25T試乗したけど、営業から貴様ごときがターボと四駆なんぞ100年早いわと諭されSのLパケ契約しました。
Sは試乗してないから、両方試乗した人いたら感想聞きたい… -
>>63
納車後二週間だけどめちゃいい感じ。
やっば見た目がいいわー。
みんな言ってるモニタの不満以外は特に感じないかな。
燃費はリッター10くらいで特によくはないかと。
あとパワーに関してはNAで全く問題なし。普通に運転する分には特に不都合は感じないはず。 -
本当に滲み出しているとしたら物凄いエンジンオイル量だな・・
そんな人がディーゼル買っちゃうんだ・・ -
>>69
あんたも買ったんだろ?そんな知識で。笑 -
>>61
おおどこやったの -
>>70
正確にはにじみ出て流れた跡が着いています。キャップ周りとゲージ周りも。
ゲージは上限を超えて✖を少し超えた辺りですね。
誰かの言う通りDPF再生時に燃料が入ったのかと思います。
D行ってきます。 -
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505 福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムやその他のマツダの下請け孫請け
なんかと取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさwww
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
個人情報垂れ流すチンケな3流腐れ犯罪派遣会社に舐められるマツダさんw
マツダとマツダの下請けはこんなコンプライアンス遵守できない腐れ犯罪派遣会社を使わないでください! -
AndroidをセンターコンソールのUSBに繋いで充電しながら音楽聴くことできる?
-
湯沢のとあるスキー場駐車場にて家族4人で車中泊してます
フロントガラスは雪で何も見えんw
Lパケ6人乗りで子供は小学校低学年と園児
さすがに4人川の字は無理だったので自分は運転席+2列目
3人はインフレーターマットの上に寝袋です
ちなみにスキー一式はルーフキャリアで
チャイルドシートは助手席に移動
3人は快適そうでまだ爆睡中
運転席は2列目との高さの違いもあり寝袋だとちと辛いなw -
お!ナイス情報。疲れ取れてなそうだからスキーも帰りの運転も気をつけて
-
ディーゼルのアイドリング時の回転数はどれくらいですか?800くらいは高いですか?
-
>>76
特定した -
>>78
800くらいだよ -
>>79
ひょっとしてお前はマシングレーか?w -
車中泊反省点
2列目と3列目の間に少し空間があるので埋めた方が良さげ
運転席だとステアリング分狭いので次回は助手席にしよう -
>>82
2と3隙間あるよな
3列目のヘッドレスト取れれば、手持ちのボックスが丁度良い隙間埋めの高さなんだけど取れないのね
運転席と2ってどうやってるの?
もしかして運転席はヘッドレストとればフラットになるのか?? -
>>63
納車、1ヵ月弱経過。平日(出勤前暖気)は家と会社往復4〜5分。週末ちょいと遠出(高速乗って往復200キロくらい)して平均燃費8キロちょい。
高速走行は大人4人子供2人乗せ走行したけど、不満は無かったかな。多分、クルコン使用してのんびり走行だからなのかもしれない。
頻繁に高速に乗る雪山に行くとかだと25Sでは不満が出るかと…
不満はナビ画質とフロントグリルが洗いにくい。 -
運転席+2列目って運転席を最前まで移動してヘッドレストはずすとフラットになるの???
-
>>83
運転席と2列目はヘッドレスト取ればフラットにと思ってたけど
2列目の方が高くて背もたれがやや斜め状態なのと運転席の腰部分が少し落ちてるので
ウネウネした所で寝ることになりました。
大人2人だと快適だけど子供含めて4人はちとキツイですね -
>>87
板、ブーツ、ストックは4人分ルーフボックスです -
>>75
bluetooth -
>>90
ショックだよね😵 -
バンパーは交換じゃないの?
-
交換でしょ。
リフトゲートもディーラーなら保証ができないとかどうとかで新品交換を進めてくると思うよ。 -
1000キロ点検 洗車とオイル交換無料なんだな
ピカピカや -
>>89
今日ディーラーでUSB刺すだけで音楽聴けるって言われたんだけど嘘? -
>>96
USBに音楽ぶっこんでも聴けるし
iPhoneのミュージックも青歯でもUSB有線接続でも
聴けるよ
俺は超小型USBストレージと
サウンドクラウドで青葉飛ばしと両方使ってる
CarPlayがあるからiosなら超便利だよ -
今日、2.5tプロアク納車されました。
人生初の新車だから、運転緊張するわー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑