-
車種・車メーカー
-
【TOYOTA】C-HR Part74【コンパクトSUV】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::none
!extend::none
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part73【コンパクトSUV】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1562374782/
・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。
共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?視界悪い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。
Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴くのも良いかも知れません。
http://jbbs.shitarab...uto/7564/1527753216/ VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
<私設避難所>
荒れてたりスレが機能してないときは気分転換に雑談・避難所スレへ↓
のんびり雑談・避難所スレ Part.2
http://jbbs.shitarab...uto/7564/1527753216/
見えないときは避難所板よりどうぞ http://jbbs.shitaraba.net/auto/7564/
<関連リンク>
だから、C-HR。:http://toyota.jp/c-hr/cp/dakara/
偏愛C-HR:http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/
3Dシミュレーター:https://toyota.jp/c-.../style/3d/index.html
http://toyota.jp/c-h...d/iphone4/index.html
よくある質問:http://toyota.jp/faq...341_from_chr_req_faq
取扱説明書(HV):http://toyota.jp/pag...hr_hybrid_201612.pdf
取扱説明書(ターボ):http://toyota.jp/pag...spec/c-hr_201612.pdf
取扱説明書(DOPナビ):http://toyota.jp/dop/navi/manual/
モデリスタ | C-HR用製品:http://www.modellist...r/special/index.html
TRD | C-HR用製品:http://trdparts.jp/c-hr/index.html
<役に立つかも知れない品番メモ>
http://jbbs.shitarab...to/7564/1504142823/2
<関連動画:インプレッション編>
http://jbbs.shitarab...to/7564/1504142823/3
<関連動画:安全・走行性能編>
http://jbbs.shitarab...to/7564/1504142823/4
<関連動画:スタイル編>
http://jbbs.shitarab...to/7564/1504142823/5 -
名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
を入れて書き込むと強制コテハン(ワッチョイ)が表示されます。
トヨタ・C-HRが嫌いな人たちに多い4つの誤解
https://goo.to/article/267285
新車「C-HR」がこれまでのトヨタ車と違う理由
「たくさん売るというよりも、好きな人は好き、嫌いな人は嫌いという車。本当に気にいってくれる人を重視して造った」
https://toyokeizai.n...cles/-/149724?page=2
好き嫌いが別れるのは、上記の通りトヨタの狙い通りです。
わざわざ文句を書き込んで話題を提供し、注目を集めるのはトヨタの思惑通りでしかありません。
自分で立てたアンチスレが盛り上がらないだけかもしれませんが
本当に嫌いな人は、このスレ毎無視するのが正解です。
===テンプレここまで。以降はテンプレではありません。=== -
11月発売のCX30と12月MCのC-HRはガチンコだな
-
日曜お昼、東京の北青山付近まで全部一般道で23~24km/l
気温37℃、冷房26℃設定オート、スポーツモードで一時間ちょっと運転
エンジンオフ時の燃費表示で23.4km/l
https://i.imgur.com/hObG3Ma.jpg
同区間をT-Connectアプリ読みで24.1km/l
https://i.imgur.com/hObG3Ma.jpg
秋頃涼しくなって冷房いらずになったら都心一般道燃費26km/くらいいくんじゃないだろうか。 -
燃費の数字とかくっっっっっっっっっそどーでもいいんだが
そんな話しかねーの? -
ここは嵐がたてたワッチョイ無しスレなので要注意。
-
ワッチョイなしとか立て直せよ
-
マイチェン前の9月期だと、値引きも期待できるかな?
-
かわらねーよ
-
素直にヤリスでいいんじゃないのか
キャロッセ、2.0リッターターボ搭載の「C-HR」ラリーマシン。FIA格式のラリー参戦を目指す
https://car.watch.im...cs/news/1198270.html -
5年後の残価率てどれくらいですか?
-
新型じゃないだろもう
-
後席狭すぎ
こんな監獄みたいな所に家族や友人を乗せる人でなしなのかこの車のオーナーは -
トヨタ吉田副社長「今後2年間で18モデルを投入」
https://s.response.j...19/08/02/325167.html
>また日本で4月から販売を開始した新型『RAV4』に関しては「TNGAの最初頃に出した『プリウス』と比べても2-3年経つので、
>その成果がしっかり表れていて、商品力はしっかり上がりながら、スターティングプライスもお手頃な価格260万円からということで、
>お金に余裕がそんなにあるわけではない30代以下の若いお客様が(購入者の)45%を占めている」
でかくて安いんだからそりゃ売れるわ
当然HVにしたら跳ね上がるけどな -
CHRを選ぶ時点で自分は自己中のクズだと公言してるも同然だからな
人間性なんてお察し -
ワッチョイ付けなかったのはワザとかな?んん?営業が捗りますなあ
-
ヴェゼルよ!売れてくれ!
ホンダディーラーからのお願いだ! -
>>17
倒置法だね -
ワッチョイ付けたところで荒れてただろ
結論どっちも一緒 -
ツダスレでこんな書き込みあったんだけど、
東京都心街乗りエアコン全開で燃費23km/lとか26km/lでるCHRマジですごいと思うわ
506 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a54-fjOO [221.20.138.53]) 2019/08/04(日) 19:51:25.81 ID:Wao2Es5P0
新車って最初は燃費悪い?
20s納車したてだけど街中だとリッター10いかない -
>>24
北青山まで20km走るのにCHRは1?のペットボトル一本使わないくらいなのに、
このツダ車をリッター8kmとするとペット3本弱使わないと北青山まで行けないんだな
ここまで差がつくといくらデザイン重視とか言っても燃費効率の差は無視できないだろ -
マツダ3はワールドカーオブザイヤーのベスト3以上には必ずいくやろな
-
ソースはないけど12月のマイチェンは確実みたいだね
-
マイチェンは10月だろディーラーに置いてあったなんと何とかって雑誌に載ってた。
-
マイチェン君の自演をニヤニヤしながら観察するスレ
-
>>27
ないなら、書き込みしないで -
マイチェン前だろうと後だろうとこの車買う奴はバカ
-
>>33
スマホ3台取り付ければ解決だぜ? -
>>30
まーたこいつかってNGぶっ込めるやん -
じゃあ立て直すか?
-
頼む
-
そうしましょう!
-
>>39
おつ!いい色買ったな! -
燃費 乗り心地 静かさ(HV限定) ハンドリングの良さ
高級装備標準(Gグレード)
ランバーサポート
ナノイーエアコン
BSM (ブラインドスポットモニター)
Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)
LEDクリアランスランプ
フロントのみLEDシーケンシャルターンランプ
LEDデイライト
切削光輝アルミホイール
ブレーキホールド
電気自動パーキングブレーキ
機械式CVT
S-VSC
トラクションコントロール
シートヒーター
ミラーイルミネーション
自動ブレーキ
車線逸脱警報ハンドル修正機能 LDA レーンデパーチャーアラート
レーンディパーチャーアラート・ハンドル制御機能付き
ランバーサポート
アダプティブ・クルーズ・コントロール
クリアランスソナー
リヤクロストラフィックアラート
オートワイパー
オートハイライト
自動防眩インナーミラー -
HVって言うほど静かか?
エンジン回り出すとむしろガソリン車よりうるさくね?
金属音と変なエンジン音が混ざって
ならば1500回転から最大トルク出るターボの方がトータルでは静かかもね。 -
>>42
エンジンが止まって停車している時はすげー静か
でも走ってる時はロードノイズが煩い
渋滞中を走ってたと言っちゃう危篤なC-HR最高級車!マンが居るスレだからそっとしといてやれw
↓
977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-Ybim [113.150.69.45])[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 23:30:51.31 ID:HBpY0HXS0 [2/2]
https://i.imgur.com/cQvTwl8.png
東京で246、環八を渋滞の中走って燃費26.1km/l
スポーツモードで走ったんだがこの燃費
CHR買ったばかりだけどほんま最高やわ -
>>42
C-HRハイブリは70km/hくらいまでの巡航ではモーター走行できて
エンジン回らず、街中の標準的な加速程度では1800rpm以下でしか
回らないから、普段の走行ではエンジン音はほとんど聞こえない。
高速を100km/h巡航してる時でも1800rpmくらいしか回らないので
ロードノイズの方が大きくて、これまたエンジン音があまり聴こえない。
エンジン音が煩いと言ってる時点でお前がオーナーではないのがマルワカリ。 -
ハイブリッドの方に乗ってる人ってスタッドレスタイヤってどれにしてる?
重視したいのは性能/価格比と同じくC-HRに似合わなきゃ駄目だから見た目も。
気の早い話かもしれないが -
>>45
https://www.youtube..../watch?v=2oqOkAUnIog
土曜日に関越道・所沢から新潟まで乗った途中の藤岡JCT手前で
撮影した燃費動画。
前を走ってるトラックのスリップストリームで、80km/h以上でも
モーター走行できて燃費が良くなってるのがわかると思う。
(藤岡JCT手前は道路はほぼ平坦)
カメラを接写モードにするのを忘れたので、ちょっとピンボケ。 -
動画の0:50辺りの映像を見るとわかるが、エンジンが回ってて
EV走行になってないのに、瞬間燃費が30km/L以上になってる
のは凄いよな。
これもアトキンソンサイクルエンジンの威力なんだろうか。 -
Sグレードのターボ見ると貧乏なんだろうなって思っちゃう
-
この車をわざわざ買う時点でどのグレードだろうが貧乏人だろ
しかも払った金に見合わない産廃
貧乏でバカとか救いようが無いな -
>>47
時速80?の定速ならなんとかEV走行できるがそれも動画見たら分かるように勾配によって
インジケーターがeco以下になったりecoを超えたりして瞬間燃費が50?/lを超えたりもする
部分的に切り取っても燃費の良さをアピールするうえではあまり意味がない
速度でいえばC-HRは60?ぐらいが一番燃費がいいし
総走行距離とこれまでの総燃費を示すのが一番分かり易いし簡単 -
>>42
さすがにそれは無いわ -
C-HRの燃費はだいたい18〜21キロぐらい
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12984 -
明日販売台数でるな、ヴェゼルにまた負けたらどうする?
-
カロスポと食い合うからしゃーないんじゃね
-
>>59
これに乗ってるカス共は恥ずかしくて表出られなくなるなw -
>>60
情けない言い訳はいいからその恥ずかしいスクラップ処分してこいよ -
真面目に考えると乗り物としてはヴェゼルのが全然良いかな今となっては
パッケージングも全然ヴェゼルのが上でしかも今のヴェゼルってポジションライトもフロントウインカーもめっさカッコイイし -
車の良さがわからないバカの乗るものだからなCHRって
-
ヴェゼルはHVで4駆もあるからな
カロスポには及ばないがレーンキープもあるし
どうせ高速でしか使わないんだから30キロ以下無効はたいして痛くない
巡航の楽さはレーンキープがかなり効く
ヴェゼル唯一の欠点
それは乗り心地
これでアウツ -
ヴェゼルの後部座席に座って1000キロほど走ってから語ってほしいな
-
CHRの後部座席なんて牢屋同然だからな
あんなひどい所に人乗せるなんてまともな神経なら出来ないよ -
ヴェゼルはリアの見た目がカッコよくはないな そこだけ
-
光速は高速ねw
全車速を知らなければそれで済んでいくのだろうかな? -
そもそもc-hrもヴェゼルも後部座席に期待する車じゃないでしょ。アホか
-
確かにヴェゼルは後部座席広いっちゃ広いけど背もたれも座面も小さくて座り心地悪いじゃんよ
広さにしか目がいかないアホばかりだからハイト軽みたいなごみ箱車が売れまくる有様だし
まぁC-HRの方もHVの方は座席下に走行用バッテリーある関係で後部座席の座面は薄くて固いけどな -
SUVなのに実用面でハッチバックに劣るのは本末転倒だと思う
謎のクーペ信仰のせいで後ろ絞りすぎな車の多いこと -
クーペはそもそも後部座席の居住性よりデザイン優先の車じゃん。街乗りデザイン優先なんちゃってSUVがヴェゼルやc-hrの本来のコンセプトでしょ。
何十年か前にサーフやパジェロやらのブームの時代に戻れと言うのか -
結局全てにおいてヴェゼルの方が上回っているんだよなぁ
販売台数抜かれるのも当然って事だ -
ヴェゼル乗っててC-HR見かけると鼻で笑ってしまう
こいつ車選びのセンスが皆無だなってw -
クーペのスタイリングと居住性をしっかり両立したヴェゼル
ケバくて気持ち悪い見た目のために居住性を蔑ろにしたCHR
人々がヴェゼルを選択するのは必然なんだよなぁ -
またヴェゼルに販売台数負けたね
産廃確定おめw -
>>78
友人がホンダに乗ってるが、ディーラーで聞いたら、新しく投入された
172馬力のヴェゼルターボの販売台数が一時的に増えただけで、
それ以外の以前からあるモデルは販売台数増えてないってさ。
だから、今年の2月のターボの発売以降にヴェゼルの台数が伸びてる
だけということらしい。
つーことは、ある程度ハイパワーモデルが売れたら、また販売台数が
元に戻るということだな。
こういうモデルが売れるのは大抵は発売当初だけだからな。 -
>>82
ヴェゼルにまた負けて悔しい!ムキー!まで読んだ -
アホンダが顔真っ赤でワロタ
-
ハイブリッドで四駆モデルが出る予定は無いんですか?
-
何も発表されてないのでわかりません
-
HVの4駆出てもしょせん生活4駆な上に荷室もスポイルされっし
ならば現状のターボ4駆のが性能圧倒的だよ -
>>85
今回のマイナーチェンジでは追加の予定なし。 -
皆さんありがとうございました
-
カローラツーリングにはHV4駆あるから結構売れそうだ
プリウスは使い勝手がな
燃費のための形状なのはわかるけどイマイチすぎる -
ヴェゼルのあの足回りでパワーだけアップしたら破綻しない?
ノーマルエンジンでも破綻してるように見受けたが -
>>91
直線番長仕様だから、足回りは二の次なんだよ。 -
>>93
お前は変態番長だろ -
ベゼルってフィットがベースってまじか?
1500ccって走れるのけ? -
ベゼルの乗り心地悪すぎてゲロ吐く
-
ああ、やっぱりフィットベースじゃしゃあないか?
-
CHR乗ってる奴って惨めだよなw
-
フィットベースだけどフィットのエンジンはアトキンソンサイクル1.5L
ヴェゼルは直噴1.5L
この直噴1.5Lは事実上のヴェゼル専用エンジン -
所詮ヴェゼルはフィットのガワ違い。
-
40歳、50歳のおっさんがわざわざこのスレまできて煽ったり荒したりしてると思うと不憫
-
1.2Tは1.8L相当と言っても数値的には上
グラフにすると2.5Lより低回転域の立ち上がりが強い
スペックのわりにパワー感があるのは1.8Lのピークパワー以上で貼り付く高トルクによるもの
スポーツモードにすればアイドリングが1500回転以下にならないから発進も、再加速も踏んだ瞬間から最大過給で最大トルクのパンチ力
キビキビ通り越してビュンビュン走るスポーツモードの変貌ぶりはこれがミソ
https://tamahobbyblo...2-e1548402531314.jpg
ハイブリッドに負けず劣らず優秀なダウンサイジングターボについて。
トヨタやホンダで採用している車も併せて紹介!
https://tamahobbyblo...sizing_turbo_engine/ -
筑波2000
ヴェゼル HV 1分16秒80
C-HR S-T 1分20秒55
C-HRなんでこんなに遅いの? -
THSはシステム合計トルクの計算が非常に難しい
2代目プリウスなんかモータートルク40.8kgf・m
現行の1.8HVのモーターは16.6kgf・m
2代目プリウスの凄まじいモーターパワー
走りでこのエコタイヤなんかホイールスピンしまくりそうな鬼トルク体感で来たか?
明らかにカタログ通りのモーターパワーは発揮していない
エンジンだって発電機回すから最大スペックを走りに使うことはできない
だからシステム合計出力は単純に足し算ではない
なぜ合計トルクは公表しないのか?
カタログスペックからは想像できないほどしょぼいからだと俺は思っている
実際1.2ターボの方が明らかにパワフルである -
>>108
ヴェゼルはモーターがそのままパワー上乗せになるから速い
筑波みたいなショートコースだとバッテリー切れが気になる前にゴールできるってのもある
1モーター式のi-DCDはバッテリー切れたら悲惨で充電中はモーターアシストが0になる
サーキットでなくても長い登坂路や、うねりうねり登り続けると結構簡単に切れてかなりのパワーダウンを体感できる
ヴェゼルも走りを楽しむなら1.5ターボ -
>>109
https://www.excite.c...Clicccar_536894/?p=2
●モーター出力と発生回転数
初代 :30kW 5.1L 5600rpm 丸線
2代目:50kW 4.7L 6000rpm 丸線
3代目:60kW 2.7L 13500rpm 丸線
4代目:53kW 2.2L 17000rpm 平角線
https://global.toyot...s20th/evolution/3rd/
●THSとTHS?の性能比較 -
>>108
https://www.honda.co.../vezel_spec_list.pdf
ヴェゼル
132馬力/6600rpm
15.9k/4600rpm
https://toyota.jp/c-.../performance/eng_hv/
C-HRターボ
116馬力/5200〜5600rpm
18.9k/1500〜4000rpm
この出力特性から判るとおりで、C-HRは低回転でのレスポンスと
高トルクを第一に設計されていて、高回転でパワーが必要な
サーキット走行は考えられてない特性なのがわかる。
この両者をサーキットタイムで比較するのは無理があるだろう。
この出力特性は最近のラリーカーと同じような感じなので、スピード
レンジと使用回転数がサーキットより低い峠道では、C-HRの良い
足回りとマッチして逆転する可能性が高い。 -
というわけで、ヴェゼルでサーキット走行をする人は居ないと思うのでw
筑波のタイムがC-HRより速いと主張しても意味がないのでありましたとさw
C-HRの速さは低回転からヴェゼルより高いトルクでモリモリ加速する峠道で
生きるということだな。 -
峠でもヴェゼルに勝てないだろ
ゴミ車乗りの願望に過ぎない
軽より遅い鈍亀という事実を大人しく受け入れろよカス共が -
>>113
加速も圧倒的にヴェゼルが上なんだが? -
イキり散らした見た目の癖に軽より遅いって・・・w
乗ってて惨めじゃないのかな? -
とにかくベゼルに負けるのは嫌だ。
-
あんなコガネムシなんかに!
-
カブトムシのメスと言ってもいい
-
プリウスベースのC-HRとフィットベースのベゼルではクラスが違うだろ
つか、C-HRの販売が落ちたのはRAV4に食われてるからだろうな
RAV4出るまでは普通にベゼル上回ってたろ -
で、峠でヴェゼルに勝ってる証拠はあるのか?
-
速ければ勝ちという謎理論
-
SUVで峠がどうとかバカなんだな
ホンダ乗りはやっぱ頭がおかしいわ -
アンチスレが乱立してるわけでもないから、問題ないな
-
ホンダはハイブリッドでトヨタやニッサンに遅れを取ってしまったから、必死にパワーで
勝ってると主張してヴェゼルを推進するしか無くなってるんだろうなw
ヴェゼルハイブリッドたって、ハイブリの技術レベルは昔のトヨタのマイルドハイブリッド
時代と同じ水準だからなw -
C-HR擁護する奴の頭の悪いこと悪いことw
-
ホンダ乗りって他スレでイキらないと死んでしまうん?
-
ホンダは四駆の場合トーションビームとは呼ばない
ドディオン式だ -
>>135
車軸式? -
C-HR HV のシステムトルクが知りたい
-
ブゼルがどう頑張ろうが結局はフィットベースの1500ccHV、足周りヘロヘロって言うスペックしか誰も知らない事実w
-
ヴェゼル HV 燃費悪いで。 乗り心地も悪いし 乗り心地も最悪 人を快適に乗せる車ではない
-
C-HR 買って、2年たつけど、ベタ踏みなんてしたことない…
-
アホンダ乗りは、街中でレース暴走族だから、知能指数が低い連中が多いよ
-
>>139
後部座席が監獄同然のC-HRは何なんだ? -
>>141
高速走行という概念を持たないヨタ乗りw -
後部座席?
運転者、同乗者を見てれば判ると思うがな?
それ目当てで買うようなファミリー層は多くないから問題にもならんぞw -
中国と日本以外で売れないベゼルが何だって?
-
>>143
ゲロ吐きながら高速走行してるアホンダw -
>>146
その高速走行すらできないトヨタ笑 -
ヨタヲタ「峠なら速い!( ー`дー´)キリッ」
馬力の上に車重も違うのに勝てると思ってるのかな?笑 -
C-HR(爆笑)が勝てるのは自転車ぐらいだろ
-
※ホンダ車にはエチケット袋が標準装備です
-
132ps(ドャッ
草wwwww -
流石アホンダ顔真っ赤ですやん
-
アホンダ乗りが、何故ここのスレにいるの?w
-
ベゼルスレ過疎ってるのにあっち盛り上げてやればいいのにね
煽りですら自分を鼓舞できないとか可愛そうな奴だ -
ヴェゼルスレ見てきたけど別にC-HR乗りが暴れてる訳じゃないんだな
てっきりあっちで暴れてる奴が居てそれの仕返しと思ってたw
こいつが基地害なだけか -
1500にしては速いってこと
あれ、それ以上の排気量なのにドン亀な車がいるぞ〜 -
ヴェゼルに速さを求めてる時点でアホ確定
-
どっちが速いって、どこで闘っているんだよ!?
公道だと、軽だろうがGTRだろうが目的地への到着時間同じだろ -
>>162
速さじゃないんだよ余裕があるかないかなんだよ -
ベゼルマンはある意味余裕がないからここで暴れてるんだろw
-
>>161
ナビで目的設定したらベゼルの方が到着時間短く表示されるんか?w -
>>164
足回りに余裕がない車が何だって? -
>>166
ギリギリより余裕あるほうがいいだろ? -
緩くしただけのへなちょこトーションビームで改良とは笑わせる
朝鮮ザックス擬きでぬか喜びしてろよw -
ヴェゼルにあらゆる面で負けている事実をいい加減認めようよ
自分の乗ってる車を失敗作と思いたくない気持ちは理解出来なくもないけどさ
純然たる事実だから素直に受け入れなければならないんだよ? -
軽より遅い鈍亀カーw
-
アホンダ乗りが、C-HRスレに常駐してる
-
売上でしか勝ててなかったのに売上すらも勝てなくなった車のスレはここですか?
-
アホンダの足回りは、C-HRのザックスには勝てないよ
-
ヴェゼルはターボモデルが売り上げけん引してるのかそれはすごいな
こちとらそのターボモデルがいろんな面で足引っ張ってると言うのに…
もうHVと中国で出す予定のEVだけでいいよC-HRは
社外エアクリに交換しただけでCVTお釈迦になるなんて聞いたことないぞ
かつての2AZ並の迷機の臭いするぞ8NRは -
アホンダってどこのスレでも嫌われすぎやろ
-
ターボだろうとHVだろうとC-HRはゴミ
-
アホンダ君顔真っ赤よー
-
>>178
>こちとらそのターボモデルがいろんな面で足引っ張ってると言うのに…
ターボと言っても、ハイパワーターボじゃなくて、実用性重視の
ロープレッシャーターボだから、人気がないだけ。
これが2000ccターボで250馬力とか言ったら、もっと売れてるだろう。
>社外エアクリに交換しただけでCVTお釈迦になるなんて聞いたことないぞ
これも何の信憑性も証拠もない話だから、何回繰り出してきても意味が無い。 -
>>175
振幅感応ダンパーの強化、シートの改善など質の向上に磨きがかかってるが? -
おいおいシート改善されてあの乗り心地かよ
-
>>185
それと比べて改善もされてない加速性能の強化はどうなってるの〜? -
軽に置いていかれるなんて惨めだよねぇ
-
>>187
軽は貧乏人の乗り物だから、街中の軽はみんな燃費を気にしてトロトロ走ってる。 -
>>188
俺お前だけ -
>>188
それお前だけ -
>>176
ヴェゼルの販売台数に占めるハイブリッドの割合見てみな。
ターボの瞬間風速が若干なりとも効いてると思われるのは今年の4月の数字くらい。
コンスタントにハイブリッドが売れ続けてるのが現実。
https://vezel.biz/hanbaidaisu.html -
>>191
3月は決算期だから新古車が大量に登録されるんで、売れ筋の
ハイブリの登録台数が増えただけ。
だから、決算期が過ぎた4月は新古車が減ってガクンと落ちたわけだ。
なので、この傾向は2016年からずっと3月の台数が異常に多くなる数値
として現れている。 -
ベゼルマンって半島人なん?
何かにつけてベゼルガーベゼルガー
こればっかり -
ここで詳しく説明してあるぞ
https://headlines.ya...0000-bestcar-bus_all -
ベゼルのが値段的にもC-HRよりお安いですし。値段相当の性能ですよ。
-
CRVがズッコケてベゼルがその分売れてるだけ
RAV4が好調でそっちに流れてるだけ
結果アホンダ君は知恵遅れ -
一体誰がこんな車買うんだろうな
物の良し悪しが分からない知恵遅れか -
アホンダの車って内装がショボいのよね 使いまわしばかり 顔もフィットみたいな顔ばかりw
-
アホンダの設計の古いバゼルに何百万も金払ってる奴 バカの極み
-
ベゼルって、販売台数でC-HRに肉薄してるが、街中で見る台数は圧倒的にC-HRが
多いのはなんでだろう?
過去の販売台数考えるとベゼルの方がたくさん売れてるのに、なんで見る台数は
C-HRの方が多いの? -
ダラ安のヴィゼル中古市況を見れば納得出来ると思うが
買ったは良いが我慢できず手放すのが多いんだろうなw -
>>202
中古屋で寝まくっているからやぞ。 -
ベゼルを街中で見ないと言うか見ても印象に残らないからかもw
-
バゼルは、デザインに特徴もサプライズも無いからね
-
>>201
他にロクなコンパクトSUVが無いからヴェゼルを選ぶんだよ -
特にCHRとか言う車は狭いし重いし燃費も大したこと無いし軽に着いていけない程のノロマだし
こんなの選ぶのは余程のバカだけだからな
すれ違う度に嘲笑されてるのに気付かないのかな? -
天涯孤独の独身以外買わないよコレ
-
独身とか言う社会のダニにして最低の親不孝者が乗る車か
ゴミ同士でお似合いだな -
匿名スレに逃げ込んだ臆病者が虎のフリして吠えてるのをニヤニヤしながら観察するスレw
-
>>142
子供が後部座席に座ったらすぐに窓を開ける。その都度、暑いからロックかけてる。 -
信号がある限り、どの車乗っても到着時間は殆ど変わらない。ちなみにC-HRは20代の女受けは良い。しかし後部座席が狭いからカーセックスはやりづらい。ちなみに三人ほどカーセックスをした。不倫だけどな。
-
CR-Vはクロカン系www
-
>>213
いまどき、カーセックスやってる奴なんて居ないだろ? -
>>215
NHKの穴同士がやってたやん -
「不倫、路上、カーセックスですよ!」(繰り返し)w
-
>>202
販売台数底上げするのに自社登録ってあるからな -
ヴェゼルは大半が海外に行っちゃうからな
-
街中で見かけるか見かけないかとか主観に左右される部分が多いだろ。
C-HRの方が見た目のインパクトが大きいから良く見かけるような気がするだけじゃね?
俺の生活圏だとヴェゼルとC-HRはどっちも見飽きるほど遭遇する。 -
C-HR、ヴェゼル、ハリアー、CX5
街でよく見るのはこれらだな -
バゼルは、特徴が無いデザインだから、街中では、普通の車に溶け込んで分からない
-
どんな顔しながら「バゼル」とかタイピングしてるんだろう。
想像すると薄ら寒くなるな。 -
普通の車に溶け込むような特徴のないデザインでこれだけ売れてるってことは中身が評価されてるってことかな
-
確かにバゼルって車は走ってないよね
-
伸びてるなぁって思って覗いたら基地外ヴェゼル乗りが暴れてるからかw
で、彼は何しに来てんの? -
設計の古いバゼル
乗り心地の悪いバゼル
ハイブリッドなのに燃費の悪いバゼル -
>>228
君の思考も古いバゼル -
粘着ネガキャン少年バゼル2世
-
ガゼルは、CRHより速いよね
-
フィットSUVの分際でC-HRと張り合おうとするおこがましさ
-
>>227
本当はC-HRが欲しくてたまらない 中古の軽乗ってるバイト酢飯だろ -
ガゼルは古臭く燃費も悪く乗り心地も悪いけど良いクルマ!
-
ボェゼルは運転席の下にガソリンタンク置いたケツ時限爆弾フィットSUV
C-HRはTNGAで走りを進化させたプリウスSUV -
C-HRかてハイブリッドは後部座席のしたに走行用バッテリーが鎮座してて座面薄くてカッチカチやんけ
-
そんなことないけど?
-
掲示板で関西弁がウザイ
-
なんでヴェゼルって書けないの?書いたら死んじゃうのかな?笑
-
車に乗る時も女に乗る時もテンガ使う。嘘じゃないぞ
-
シーエイチアールって小林製薬みたいだ
-
ヴェゼル ツーリング 0-100km/h フル加速
https://youtu.be/grJWuo8GBcs
ヴェゼルHV フル加速
https://youtu.be/Mo62LhptYZ4
1.5ターボの方が遅いっていうw
しかもCVTで音が残念になっちまってる
i-DCDのエンジンサウンド最高すぎるしタイムもアホみたいに早くてスイスポより速い
↓低次元の争いをご覧ください ↓
ドン亀ウンコ車vsドン亀ゴミ車
【フル加速 比較】C-HR 1.8HYBRID vs 1.2TURBO
https://youtu.be/PWq-lj7olsI -
ボゼルを馬鹿にされてまた同じの貼ってるのかw
効いてるw効いてるw -
>>244
バセルマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -
名前をわざと間違えるっていう薄ら寒い煽りしか出来ないのかw
効いてるw効いてるw -
ベゼルのが女は好き
-
女は俺のことが好き
-
車外のピアノブラック部分ってどうしてる?特に後部ドアハンドル近くの三角の所、柔らかい布で拭いても傷だらけになるんだが洗車の水滴の跡が取れずに困ってる。
-
見かける見かけないの話があったんで、今日出かけた時に周りの車種意識しながら走ってみた。
30分くらいでヴェゼルは6〜7台、C-HRは1台しか見なかった。
C-HRをやたらと見かける日もあるし、要は売れてる売れてないよりはタイミングの問題ってことだね。
関係ないけど86のレビンとトレノも1台ずつ見かけた。1日に2台も86に遭遇するのは俺の生活圏では結構珍しいのでこれもタイミングかな。 -
>>250
地域によるんじゃね? -
ガゼルって特徴が無いから目立たないよね
-
すれ違うときにフィットと勘違いしてることがある
-
>>253
ガゼルって何? -
ブザルは1500ccってのがな
燃費もハイブリの癖に13km/lとかブザルスレにあったし -
要は流行りのSUVに安く乗れるコスパ重視の選択肢がヴザェル
コスト見合いの排気量、車速域限定のクルコン、そしてトヨタに勝てない劣化ハイブリシステム
ま、コスト通りだよね。コスパはいいと思うよ。 -
バゼルマン連続でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
-
>>260
C-HRの下級グレードには付いてないよ 上級国民グレードには付いてる ミラーイルミネーションも上級国民グレードに付いてる
ちなみにバゼルには、ミラーイルミネーションは付いてないw ブレーキホールドもないし -
ハイブリッドについてはどっかの記事でホンダの技術者が「トヨタのハイブリッドシステムには勝つのは無理。真っ向勝負しても勝てない」ってインタビュー答えてる記事見てホンダのハイブリッド買う気ゼロになったわ
ハイブリッドはトヨタが絶対王者、ホンダとか日産は技術的に相手になってないってのが頭に強烈に印象として残ってる
だから実はマツダ車のほうがまだトヨタのライバルになるんだよな。ホンダ、日産より
ハイブリッド買うならトヨタであって、他のメーカー買うならガソリン車やEVじゃないとそもそもトヨタと勝負にならない -
>>262
トヨタのハイブリッド技術は、国内メーカー問わず海外メーカーもマネすることが出来ない技術 -
ホンダの技術者が素直に完敗を認めたハイブリッド車をわざわざ買うのはどんな気分なんだろ
ホンダ信者はトヨタよりホンダのハイブリッドの方が一歩進んでる!とか思ってんのかな? -
どうしてこんなことに?ホンダ「CR-V、アコード、シビックが売れない。生産を半分に減らす」。アキュラともども人気車種がなくなり、ホンダが世界的苦境に
http://intensive911.com/?p=181502 -
>>265
ホンダって3流だからね 昔ホンダの車乗ってたけど、内装がしょぼかった すぐハンドルの H エンブレム取れるし ドアの内装もベコベコしてたし 良かったのはVテックエンジンが高回転まで回るだけだったかな -
>>263
制御が変態過ぎて盗もうとしたトコがお手上げしたんだっけか? -
ホンダはヴェゼル、フリード、Nシリーズ以外をあんまり見ないな
-
>>270
ミラーイルミネーションついてないやんw
リヤクロストラフィックアラート
オートワイパー
オートハイライト
自動防眩インナーミラー
ナノイーエアコン
全車速アダプティブ・クルーズ・コントロール
などもバゼルついてないしw -
と アホンダ が叫んでます
-
自動防眩ミラーもあるぞ
LKAはC-HRには付いてない
ブレーキホールドも付いている
でも乗り心地はC-HRには敵わない -
プラズマクラスターのエアコンに「ナノイーが付いてない!」とドヤ顔で文句垂れるバカw
-
プラズマクラスターwww
ナノイーwwwwww
まずその臭い体臭をどうにかしろよ -
プラズマクラスターは明らかに効果を感じてるからカップホルダーのやつ使ってる
ナノイーはトヨタはナビ関連でパナと仲いいから設定してるだけだろうが先駆者シャープの所詮後追いでダメ
だから効果重視の人向けにナノイーエアコンなのにオプションにプラズマクラスターが用意してあるw -
プラズマクラスターとかナノイーで体臭って連想は全くなかったわ。
>>277はよっぽど体臭のこと気になってるんだなw -
みなさん アホンダ が、このスレに常駐してます
-
ヴェゼルはプラズマクラスターだから(キリッ
他に誇れるとこないの? -
プラズマクラスターは花粉症の時期助かるし
内装拭いた後の静電気も無くなってホコリも付かない
エアコンは起動させないと意味無いからエアコン要らない時期はどのみち別に必要になる -
C-HRスレだしヴェゼル乗ったことなくてもおかしくないだろ
そんだけ装備がついてない車だと思われてるんだよ -
ヴェゼル叩きが醜いね
売上に嫉妬してるのが手に取るように分かるわw -
最初に
ナノイー(キリッ
とか言いだしたのバゼル君だけどなw -
RAV4出てからC-HRの売上ガクッと落ちたからRAV4に大分流れてるんだよな
-
トヨタ信者の俺でもヴェゼルの方がいいと思ってる
-
ホンダのハイブリッド車はトヨタのハイブリッドに絶対勝てないからな〜
デザインはベゼルが良いってのは分かるが、
トヨタに絶対勝てないハイブリッド技術という観点で見るとそもそもホンダのハイブリッド車なんか絶対買わんわ -
格下と張り合ってどうする
C-HRは乗りたい人が乗ればいいんだよ -
>>289
燃費では勝てないのは確か。
ただ、加速していくときのi-DCDのシフトアップのフィーリングはかなり気持ち良い。これはTHSには到底望めない部分だな。
初期の煮詰めが甘くて低速時のギクシャクのイメージが最後まで払拭出来なかったのがもったいないと思う。
現行のi-DCDは低速も相当スムーズになってるんだけどね。 -
>>287
ガソリンでいいならRAV4の方が燃費良いギャグが起きてるしなぁ -
>>291
トヨタ以外のハイブリッド車買うくらいならマツダやスバルのほうがマシ
レンタカーでホンダとトヨタの車乗り比べたけど毎回「ハイブリッドはトヨタ以外ありえないな」って結論
ハイブリッドはトヨタの独壇場だよ
他メーカーはガソリン、ディーゼル、EV、大排気、軽自動車みたいなところで頑張るべきでハイブリッド領域で車なんか作る必要ないと思う
ホンダが必死にトヨタのハイブリッドに追いつこうと技術者が頑張ってるのはホント良くわかるけど、トヨタのハイブリッドにはちょっと勝てないよホンダでは。 -
>>294
荒らしてるのはバセルマンだから勘違いするなよ -
>>294
それは恥ずかしいから今度のマイチェンで1.2Tなんてゴミやめて新2.0NA&HV導入しる! -
>>300
お前が行けば丸く収まる -
大抵煽りに来るやつはベゼルにすら乗ってない
-
>>304
1億円 -
今日はスマホマン、ブゼルマンとやらにぎやかだな〜
-
>>307
その言葉をブゼルマンにどうぞ! -
まぁでもトータルで考えたらヴェゼル選ぶでしょ
-
四駆でもないのに高い車高に、プアーな低悪路走行性能。燃費と格好だけの、なんちゃってRV車。ブルドッグみたいなデザイン。
女房の機嫌と燃費なんか気にしていたら、中途半端な人生しか送れんぞ。男ならビシッと決めろ! 気兼ねなくアウトドアを楽しみたかったら、素直にランクル買え。 -
悪路走破性って言うけど悪路いかないじゃん
-
ランクルてデカすぎ
殆どトラックじゃん
え?プラドのこと?
プラドてなんちゃってランクルじゃん
まがい物じゃん
そんなランクルの偽物なんいらないよ -
悪路走りたければ他の車買うだろ
-
ベゼル君また負けたのか
-
>>316
そりゃ、ナノイーが( ー`дー´)キリッとか言うからな -
CHR乗りって哀れだね
-
ガゼル古い設計(HV燃費悪い 乗り心地最悪)なのに、何百万も払って買うやつバカの極み
-
>>318
その哀れなスレにやって来るとか大概だな -
キアヌリーブスだってヴェゼル乗ってるんだぜ?
-
財政界の重鎮達もヴェゼルに乗りたいって言ってたよ?
-
なんてったってヴェゼルのヴェの字がカッコよすぎるだろ
なんなんだよ、ヴェって -
ヴェぇぇぇ…ゼル!
-
C-HRとはヴェーーーゼルがちげーんだよ!
ホンダにかーーーねの雨が降るぞ! -
ホンダのハイブリッドはトヨタのハイブリッドより数段格が落ちる劣化システム
1500ccと二流ハイブリッドシステムの運転フィールのキモは、素晴らしい車に乗ってると自分をいかに洗脳できるか
ハイブリッドの燃費結果を見る度に、「ああ、ホンダのハイブリッドはトヨタには勝てないんだな」という悲しいため息を毎回ぐっとこらえ続けなければならない…
そしてCHRスレに来て燃費報告を読む度に湧き上がってくる「もしかして俺ベゼル買って失敗しちゃった…?」という黒い気持ちをむりやり押さえつけるため
「CHR買う奴はクソ」と自分を納得させるかのようにカキコミを続けるのであった
ベゼルなんていう二流ハイブリッド車を買って失敗しちゃったね〜w
そのお金でCHR買えたのに…なんてアホなの(笑)
今後もトヨタ車買わないでホンダのハイブリッド車買い続ける呪いかけとくわ(笑)
トヨタ車なんて買ったら、、、お前の負け〜m9(^Д^)プギャー -
>>322
古いからな -
ガゼルって返ってカッコいいな。ガゼールって車もあったし。
-
ベゼルって書く人もレガシィをレガシーとしか書けなかった残念な人に似てる
-
ブゼルにいたっては音声認識のおかしい人っていう感じしかしない
-
シーエッチアールとか言われればいやじゃん。やめよそういうの
-
>>329
ガゼルパンチってのもあるしな -
ベゼルに乗るとこんな基地害になるのか
-
>>332
ふーん、えっちじゃん -
>>334
ハゼルマンが暴れてるだけ -
どう見ても軽より遅い車乗りが発狂してるよね
-
軽よりサーキット遅いゴミに乗ってる底辺カスは何で生きてるの?
-
キアヌリーブスがプリウス乗ってるとか聞いたら環境に配慮してるんだなと思うが、ベゼルに乗ってるとか聞いても落ちぶれたなとしか思わないな(笑)
-
>>336
効いてるわーw -
キアヌがヴェゼル乗ってるから何だとという話
-
1.8のHVもそろそろ廃盤にしてくれ、エンジンに切り替わったときの騒音と
振動が酷すぎる。 -
>>346
一番マシなのが1.8HVやぞ?それ無くしてどうするん? -
助手席側のドアのゴムに一定の間隔で穴が空いてるけど
そこにアリの巣を作られてたんだけど
ありえますか?
車内で飲食は一切してない -
>>349
アリエール -
こんな非力でエンジン回ると公害レベルの騒音撒き散らす車によく平気で乗れるよな
燃費も大したこと無いし -
足ふにゃふにゃで気持ち悪いわ
誰だよこの車の足回りベタ褒めしてたアホは -
ああそう
これでフニャチンってどんだけ〜 -
非力過ぎるパワートレーンにはTNGAは勿体無い
-
平日になった途端ベゼラーが湧いてきたな
-
C-HR ハイブリッドの社外マフラーサイトで、ノーマルマフラーだと出力の計測が、 26.8kgf 131.6PS ってなってたけど122PSじゃないの?
-
ベゼル君相変わらず自演しまくっててワロタ
-
>>351
おいおい、キアヌが愛する車を貶すのはやめてくれよ -
あ、すまん安価間違えた
-
>>355
ブゼラーな -
こんなところで質問するのは何なんだけど、尿道から膿が出る場合って泌尿器科に行けばいいの?
-
>>327
「俺のちんぽは極太ちんぽ」まで読んだ。 -
ベゼルマンまーた負けたのか
-
>>362
2日我慢すれば治る。 -
>>364
ナノイー( ー`дー´)キリッとか言ってるから仕方ない -
ガゼルって、顔がダサくて、フィットみたいな顔してるよね なんであんなダサいカッコ悪い顔にしてるのか意味不明すぎる
-
c-hrスレなのに何故ヴェゼルの話をしたがるのか
-
>>373
負けてるから嫉妬も含めてだろう -
>>373
半島人が勝ち負けに拘ってるんでしょ -
>>373
ボゼル君が一方的にしてるだけだけどなw -
ガゼルで街乗りでリッター20kmは行かないでしょw
-
クロスオーバーSUV界のセリカ
-
縁石に乗り上げ、車体左後部のアンダーカバーが破損してしまいました。修理代高いかなぁ…😢
-
>>378
キアヌだったらリッター80は行くけど? -
ベゼルのリヤウインカーって白熱球かよ
貧乏くせーな -
ホンダさんはアルゼンチン工場も閉めるんだって?
この前イギリス撤退したばっかりやん
会社大丈夫か? -
今日も基地外ヴェゼル乗り来てるね
-
>>385
あなたに特大の不幸が訪れますように -
ヴェゼルなんて破損してなくてもスクラップだもんな
-
ホンダジェットとかクソほど稼いでるしな
トヨタですら飛行機は作れないのにホンダって技術力だけはおかしいくらい高い
全部内製だぜ? -
>>384
C-HRは、すべてLEDだよね あホンダは、品質に問題有り -
ヴェゼルは全車LEDヘッドライトだぞ
C-HRはハロゲンヘッドライト
リアウインカーなんかよりここだろ致命的なのは -
ハロゲンなら雪が溶けていいじゃん
-
>>393
と、あホンダら が申しております -
ベゼルってフィットの皮違いだからね
トヨタで例えればアクアの皮違いって車種は無いからね
ベゼルはフィットの使い回しの廉価版と言う事が良く判るね -
羊の皮を被った狼、それがブゼルですから(キリ
-
>>396
ガワ以前にBセグだからorz -
Bセグ以下のエンジン乗せてるCセグもどきだろw
-
あホンダら には無い 開発出来ない
Toyota New Global Architecture -
>>400
ブゼルはBとキッチリ分けられてるぞw -
>>400
C-HRはCだからなw -
なんだ(笑)
Bセグ車ってフィットそのモノじゃんかよ(笑)
だから見るからに頭でっかちでフラフラと不安定そのものなんだね -
ヴェゼル気になって見てんのかw
なんで後ろ見えないクソ車買っちまったんだろうってか
ヴェゼルだったらHV4駆 広い後席 広い荷室 見やすい後方視界すべてそろってたのにな
C-HRには無い実用性の塊だもんなぁ
所有してから後悔する車の筆頭だよなC-HR -
所有してから後悔?
普通は所有する前に気づくけどね -
見た目の新しさに飛びつくアホだからな
試乗車でテンション上がってそのまま買うタイプばっかりだろ
買う時はデザイン重視で割り切るつもりだったけど普段使ってるうちにだんだん不満が積もっていく
そして手放す
残価で買ったハイパーアホは生き地獄味わってるだろう
C-HRの中古溢れかえって今ゲロ安いし泣きっ面に糞 -
キアヌは所有してからヴェゼルの良さに気付いたみたいだぞ
燃費はリッター80は行くし、後部座席なんてキャンピングカーみたいな広さだし、エンジンはマクラーレンを余裕で凌ぐ
まるでロールスロイスのようだと言っていたそうだ -
CH-Rデビュー直前に車買い換えてデビューまで待ってからでもよかったかな?って思ったけど実車見て買わなくてよかったと思った
後部座席も後方視界もくそだし言うほど見た目もよくないし
何であんな売れたのか謎 -
>>409
何しにここへ? -
>>410
ヴェゼルの売上を伸ばしたいホンダ社員さんです -
これに乗ってる奴らは総じてゴミだからな
そうか、ゴミ箱にゴミが入ってるから丁度良いのかw -
ねえ、何でこんな何の取り柄も無い車に乗ってるの?
真面目に疑問なんだけど -
所詮、ヴィゼルってBセグフィットの兄弟車でしょ。
-
ボディー以外全くの共通なんでしょ?
-
トレッドからして違うのに誰がそんな話言い出したんだろうな
エンジンも違うし -
車重が軽いからフィットはブゼルなんかより遥かに早くてサーキットでもブゼルをぶっちぎって敵なーーーーーしw
-
カロスポに走りの面の取り柄総取りされて後方視界がクソという唯一の売りだけ残ったC-HRw
-
>>410
何がよくて買ったのか知りたくて -
ねえ、何でこんな車選んだの?
自分にセンスあるとか勘違いしちゃったわけ? -
フィット、ヴェゼル、いいね!
-
カロスポまで持ち出してそれぞれの車種で趣旨が違うけどな?
なんか他スレで必死だな -
プリウスベースのSUVがC-HR ハッチバックがカロスポだからな
派生車種で比較するのは普通だろう -
軽より丈夫と思いD森その通り!と言っていたので買ったんですが、追突されて廃車、リアのチャイルドシートの子も意識不明の重傷、助手席の嫁も脚骨折の重傷、私も肋骨骨折です。
ボルボアマゾンに乗り換えした方が良いですか? -
>>425
全然違って草 -
>>414
キアヌも買ってるし当たり前だよな -
5ちゃんねるR 略して 5CHR
-
>>426
馬鹿に見えるから意識不明なら重体と書いた方がええぞ? -
やっとガゼル信者の、あホンダら は居なくなったか
-
>>434
お前か一番害悪BASELマン -
>>435
お前か ガゼル信者の あホンダら は -
>>436
お前かよ見えない敵と戦ってるブゼルマンは -
わざわざc-hrスレにヴェゼルのこと書き込みにくるやつも馬鹿だけどなんでそれをスルーできないの?
書き込みの八割くらいそのやりとりじゃん -
ここは隔離スレだから仕方ない
-
それ専用のスレじゃなかったの?
-
>>439
お前も我慢出来てないやん -
>>439
え、面白いじゃん単純に -
>>442
それってかの国と同じやねw -
おまえらバカか、普通にゴルフのオルトラ買っとけ。試乗してなんの不満もない。
-
すまん、最近流行りのBMWと間違えたわ
-
あおり運転でトレンドなのは白ベンツよ
-
>>450
あおり運転でトレンドなのは、BMW X5 の熟年カップルだよ -
>>451
試乗車でな -
みやぞんの相方にしか見えねー
笑かすな -
普段Sターボに乗ってるけどレンタカーでGhv借りたら
別の車のように色々快適で泣いた -
>>454
なんでターボにしたのかが俺にはわからない。金のけちるからか -
北国住みなら四駆は欲しいからなあ
-
BMW X5 (試乗車) の煽り運転暴行事件の40代の男に逮捕状が出ました
-
次に車買うとしたらBMWのX5しかないな
-
マイチェン情報なんかないのかよ
-
都内で夜30分ほど一般道を信号ストップ&ゴー繰り返しでこの燃費
https://i.imgur.com/pyYClnU.jpg
20時ごろ 13kmを30分くらい走って燃費29.1km/L
https://i.imgur.com/XIlladA.jpg
22時ごろ こちらも復路で同じ道を帰ってきて燃費26.3km/L
両方ともスポーツモードでエアコンエコモード26℃設定。
29km/L最初に出たときは目を疑ったわ。燃費は本当にすごい。 -
煽り運転した時の燃費も教えて下さい
-
急ブレーキに急発進だからめちゃくちゃ悪いだろうね
-
>>455
そりゃ冷静に考えたら大部分のユーザーには価格差を燃費の差分で元取れないからだろ
快適なのはグレード差によるところが多いし
もっともこの車は「HVにあらずんばC-HRにあらず」な車だからそんな理屈通らないだろうけど -
今まで散々やっといて警察に通報しても結局動かず、事が大きくなってしまったが為にようやく重い腰を上げて全国指名手配に至る
日本の警察ってマジで無能過ぎるわ -
>>461
やめてください。マジでこわいです。 -
>>461
趣味の悪い帽子だな まさかハゲてないだろうな -
>>469
知ってていってるだろw -
>>466
だよな。凶悪犯じゃないとしても動くの遅すぎるわ。 -
マジで警察無能すぎ
ネズミ取りと一時停止の取り締まりで点数表稼ぎだけ頑張る無能集団 -
YouTubeで後部座席を他の車と比較する動画をしつこく上げてるカスは何なの?
-
スルーしろカス
-
煽り暴行事件の容疑者 宮崎文夫=ガラケー男でしたが、逮捕されました また趣味の悪い帽子かぶってたけど、ハゲてるんかな??
-
悪びれる様子が無いな
間違いなく再犯するね -
帽子、マスク、サングラスは頑張って変装しようとしてたのかね?
-
これ免許取り消しにならなかったら、また煽り運転イキリ暴行すると思う
-
そういや宮崎が指名手配されてからパタっと荒らしいなくなったよな
まさかとは思うが -
>>479
いや免許停止になったところで、無免許で煽り続けるだろ -
助手席に乗っていたクソ生意気なオバハン
逮捕は無理だからせめてネットであぶってさらすべき -
スーツケース持って出頭しようと思ったは草
高跳びするつもりだったんだろ -
>>484
勃起してるよね -
オラオラでめっちゃカッコいいやんwww
歌とか歌い出しそう -
てかこの51のババアとの関係性ってなんなんだろうね?
愛人にしてはセンスないけど、妻にしては年齢が上過ぎるよね -
熟女好みなだけかも
-
CHRとクラウンが売れてないってスレがたってるな
-
そりゃ今の人気度合いからするとBMW X5一択だからな
他の車が霞んで見えるのは仕方ないだろう -
CーHRよりヴェゼルのが売れてるもんな
-
CHRはヴェゼルの足元にも及ばないゴミだからな
世界戦略車(笑) -
出た当時は最新の装備がまあまあな価格で付いていたからお得感があったけど今じゃ珍しくもないしな
-
シーケンシャルをオフにする裏技とかないのですか?
-
今買った奴ってバカそのものだろw
無知にも程があるわ -
>>495
ハロゲン旧にすれば永久にOFFにできるよ -
よかった
お前ら逮捕されたんじゃなかったんだな -
>>497
ありがとう…って買い換えろってこと? -
>>496
じゃ何買えば? -
>>500
そんなもの1つしかないに決まってるだろw -
向こうのスレにも納車待ちだの納車されただのアホ面ぶら下げて報告してくる奴らがいるけど陰で嘲笑されてる事に気付けないのかな?
まあ気付けないからこそマイチェン直前の時期に買うような恥ずかしい真似をするんだろうな -
C-HR 売れないほうがいいな〜 街中に、あふれかえってるからね
-
>>505
バンパーない方がカッコいいな -
中身もオモチャだしな
-
C-HRが売れなくなった理由?
「RAV4が良すぎる」
これに尽きる
CR-Vの対抗馬のくせに安すぎる
というかCR-Vが無駄に高すぎる -
CHRなんて乗ってる人間の品性を疑うわ
いや、人間ですらないかw -
RAV4乗りにも鼻で笑われてるよw
何でこんなゴミみたいな車に乗ってるんだろうって -
宮崎なんかよりこの車に乗ってる犯罪者予備軍をブタ箱に放り込めよ
-
BMW X5よりCHRの方が危険だろ
ドライバーが例外なくキチガイだからな
人殺しの乗る車だよこれは -
年数が経ってC-HRの本当の評価が露になったな
結局デザイン傾倒のクルマなんて売れるのは最初だけ
実用性のある「本当に良いクルマ」こそが継続して売れ続けるという事だ -
ご自慢のデザインも飽きられたら終わりだからな
中身は安っぽくてとても値段に見合わないし
上っ面でしかものを見ない浅い人間にはお似合いだけど -
ベゼルマン自演しまくっててワロタ
-
今この車買ってるようなバカに教える事なんて何もねえよ
-
>>519
おそらくディーラーで設定してもらう必要があると思う -
>>520
基地害にはベゼルがオススメだもんな -
534 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3188-vqjO) 2019/08/19(月) 22:50:32.48 ID:2kgySZIl0
なーんかキモオタっぽいというか陰キャ臭がするんだよなC-HRは -
死ねよキモオタどもw
-
>>520
やっぱり思考が宮崎レベル -
CHRなんて選ぶキチガイは宮崎以下の生ゴミだよ
-
>>502
マイチェン前だからこそ今買うんだよ -
伸びてると思ったら一人のキチガイが連投してて草
-
お盆明けたから気合い入れて書き込まないと
-
300万ごときの大衆車が買えない貧乏人が吠えてますねw
-
こんな車がいつまでも売れるわけねーよ
デザイン?幼稚すぎるよ、すぐに飽きる -
ベタ踏みチャンネルより 0−100km
ハスラーハイブリッドXターボ:12.0秒
アルトターボRS・・・11.96秒
S660(6速MT):11.71秒
アルトワークス(5MT)・・・11.29秒
C-HRターボ 10、22秒
C-HR HV 9.73秒
新型プリウス 9.48秒
アクア 9.48秒 -
ゴミHRおっそwwww
乗っていて恥ずかしいと思わないのかな?
まあこんなの選ぶ時点でガイジなんだけども -
パパーガイジがガイジって言ってるよー
-
発売当初に買ってしばらく乗ってたけどあれほど買ったことを後悔した車は初めてだったな
売り上げが右肩下がりになるのも当然の成り行き -
まてまて、そんなに同じ文言を並べられても説得力が感じられないだろ
お前らヴェゼルを売りたいんだろ?
もっと気合の入った文章を打ち込んでくれよ!
そうしてくれないとディーラーである俺としても辛い -
大体具体例が少なすぎなんだよ
そんな上部ばかりの文章だと何も伝わらないよ
頼むよ!お前ら! -
>>539
既に手放した車のスレにやっめくるとかどんだけ未練タラタラなんだ? -
ヴェゼルとさんざん悩んでこっちにしたけど大失敗だったわ
仕方がないから乗るけども
いっそ廃車にならないかな -
>>543
お前両方乗ってないやん -
>>543
いいからとりあえず煽り運転しとけよ -
所詮ネット弁慶
ベゼル君はいじめられっこだったんだよ -
ヴェゼルの低速域のギクシャクは治らないなぁ
DCTの調教がまだ完璧じゃないね -
マイチェンって、来るのは間違いないみたい?だけど、実際どうなるんだろうね・・?
外装は、もう結構やり尽くしてる感じあるから、新ホイール、リア流れるウィンカー、新色ボディくらいだろうか?
内装は、けっこう改善の余地があるはず。 まず、シート生地新色(ダークサドルタンが基本化か?)、各部の質感ブラッシュアップ。
海外のこのボディカラー、マイチェンで追加ありそうな予感。スープラのファントムグレーみたいなマット塗装、似合うと思うんだけどな〜
https://youtu.be/BjAyIqqN5cA
https://youtu.be/OiB3KWP3KyQ -
レクサスの海苔色とか
-
ブラキッシュアゲハのC-HR
未だにすれ違わない
ブラキッシュアゲハC-HRオーナーとしては被らないから嬉しいね
白、銀、赤、黒が多いわ
たまに黄色
やっぱブラキッシュアゲハが最もカッコいい! -
>>551 アゲハか〜 CHRの現物はいまだに見たことないんだが、ヴォクシーのアゲハなら見る。
なんとも評価しづらい色だったけど、CHRの未来感と合わせると似合う気はする。攻殻機動隊っぽい感じw
GTRの限定ミッドナイトパープルメタリックや、GTRのオレンジメタリック、CHRで出ないかな〜 オレンジは最近ボディカラーで流行だし、黒ホイールとのマッチングが抜群だと思う!
https://youtu.be/0MYT29_pyWE
https://youtu.be/DXLnRwdVoIc -
>>543
ブゼルを候補にあげる奴って何でこんなにも間抜けなの? -
販売台数で負けだしてからプゼルマン出てきたね
-
貼り付いてるアンチは幾らもらってるの?
-
ヴェゼルにも負けてるんかw
だっさ -
そしてクソMCやらかして完全終了か
-
ヴェゼルの方が優れていると世間が評価している証
こんなゴミがいつまでも売れる程この国はバカではない -
C-HRの需要がRAV4とMCしてまともになったプリウスに流れてるだけであってヴェゼルに流れてるわけではない
-
ベゼルマンは連投しないで1レスに纏めろよ
-
日本の貧困化が進んでる証拠だろうね
-
ハリアーにすればいいのに
なんでわざわざCHR買うのかがわからない -
車格が落ちたのは明らか
小鳥はいらない -
>>564
何でハリアーにすればいいの? -
ハリヤーは中身ラブ4やんけ
-
ハリヤーのベースは何と旧オーリスでっせ!
究極のボッタクリカー
それが、ハリヤー -
ダサい、狭い
ハリアーよりいいところがないなーって話
なのに、なんでわざわざ廉価版買うのか疑問なだけです -
なぜサイズが違うのに比べるのか……
ハリアーはデカイから嫌って人もいるだろうに -
>>569
小学生が考える言い訳みたい -
なるほど
あえて小さくて狭い車に乗りたいか
納得しました -
あえてゴミを選ぶキチガイ
-
安くて小回りがきいて、でもSUVがいい
という、大阪のおばちゃんみたいな人なら大満足だね!! -
この奇抜なデザインのクルマに乗ってたというのは思い出になるのでは、SUV流行時代にコンセプトカーそのままで
出したクルマとして後々語られると思う、ハリヤーはその他大勢くらいの扱いでしょ -
そんな事言ったらハリアーじゃなくてランクル買えよってなるだろ
狭いのが嫌ならハイエース買えよってなるだろ
頭悪すぎだろコイツラ -
このスレみて気づいたが広さを気にする1台持ち貧乏人と
差別化できるってのも売れてる理由だな
実用性求めたらミニバンか軽ワゴンに行き着く
それから離れた形になればなるほど趣味性が高まって所有満足度が増す
ビャセルはミニバンとSUVを足して二で割った感じだから貧乏臭いんだ -
バゼルマンまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
-
カルディナの末路に似ている。
-
こんな恥ずかしい車に乗ってる事が後々黒歴史になるんだろうなw
自分の愚かしさを噛みしめながら生きていけ -
自分さえ良ければいいという自己中クズしか乗らねえよこんなクルマ
間違っても他人を乗せてはならない -
あの後部座席は拷問レベルだからな
真っ当な人間ならばあんな所に大事な家族や友人を乗せられる訳がない -
実用性求める人達ってやっぱ二台持ちとか無理だろうから一台持ちなんだ?
リアが広いとかトランクがーとか他人何人も乗せるとかそんな人達なんだね。
趣味性の高いセカンドカーの意義が理解不能なんだろうな。
マンションの機械式に入れられるとか理解なさすぎ。 -
なんだか皆んな前に何度も見たような書き込みをしてるな
せっかく新しい風が吹いてきたと思ったのにな -
マンションとか知らないんだよ
アパートでイキってる貧乏人だからデカイ車で見栄を張りたいだけだからそっとしてあげて -
そもそも他人の乗ってる車がそこまで気になる?
-
>>587
同じ奴が自演してるだけやから必然的にそうなる -
>>591
その通り -
実用性が高いヴェゼルに売り上げ抜かれるのは当たり前なんだよなぁ
-
小型SUVとかいう井の中の蛙ランキングで喜んでるボェゼル乗り
今のSUVトップはぶっちぎりでRAV4
C-HRの何もかも完全上位互換の車だ
RAV4の方が燃費も良いのは流石に草 -
パセリなんて持ち上げないといけないホンダ営業マン可哀想
-
で?
狭くてダサい車で満足してるの?
セカンドカーでこれ乗るの?
セカンドカーの意味履き違えてない?
安けりゃなんでもいいのか? -
実用車が趣味車に突っかかってもさ明後日向いちゃってるよw
-
>>597
ネタ切れで車名から離れてきてることに必死さを感じる -
満足する車なんて有るか?
住環境や利用状況や趣味嗜好に合わせて適当なの選ぶんだろうに
ヴェゼルで満足出来て羨ましくもあるw -
趣味車にしても貧乏臭いけどな
狭い遅いダサいの三重苦でよく平気で乗っていられるもんだ -
スポーツチックな見た目からクソみたいな走り
-
>>602
給料日は毎月1日ですか?5日ですか? -
>>598
何しに来てるの? -
ベゼルで満足出来るとか普段どんな生活してるんだ‥
-
1時間100円/1回とかのくずでしょう
-
趣味車?ゲラゲラ
-
こんなゴミが趣味車か
大した趣味だなw -
フィットベースのトーションでリアがグラグラして今時珍しい車酔いすると言うヴィゼルが実用的とかw
何かの罰ゲームで乗っているのだろうかな? -
>>610
余裕ないの? -
懲罰房監禁リヤシートのC-HRさんの方が罰ゲームとしてはるかに優秀じゃないですかw
-
>>613
フィットベースってのは1500ccだしやっぱ頭も容量足りてないね。 -
ここまで粘着とかヴィゼル乗りって自車や自車スレで満足出来ないから出張ってきてるの?
それともただの僻みな暇人? -
C-HRに嫉妬してるだけだろな
-
いや、ただのbotの可能性もあるぞ
-
ipなしのスレでしか吠えれない負け犬多過ぎだろ
-
芸能人のSNSとかに執拗に嫌がらせする奴も何ら関係ないただの暇人だったりするからな
-
仮想ターゲットを男子中学生に設定すると
中年層が飛びつくのはセオリー通り -
フリーター 「C-HRダサすぎ 絶対買わない」
単なる買えないだけw -
狭いダサい遅い
日本語で覚えた単語が3つなだけやろw -
>>616
ホンダディーラーの笑うセールスマンがここに来てるだけだよ。 -
原宿渋谷あたりをゆったり2時間40km都心ドライブ
燃費、約28km/l…!
https://i.imgur.com/k3cQgdN.jpg
都心の信号渋滞S&Gばかりで燃費が郊外・高速に比べて格段に悪くなる街乗りで燃費28km/l
気持ちええわー -
>>628
原宿渋谷で2時間てそんなドライブ擦るとこあるか? -
沖縄レンタカーで30km/l越えたわ
-
>>631
あんな人混みのところ走りたくないわ -
超走りにくいよね
-
勢いで買って半年で手放したchr
見る度に乗るのが恥ずかしくなる幼児向けの造形
サングラス無しでは乗れなかった -
>>634
宮崎もサングラスしてたし、車に乗る時の必需品だね -
てか最近の荒らしってのは本当つまらなくなっちゃったのな
毎回毎回同じような文章を書き込むだけ
単発で書き込んで逃げていく
こちらと会話をしようとしない
書き込む内容も上辺ばかりの内容で本当に面白くない
やる事全てが中途半端で嫌になるね
こちら側を楽しませようとする気持ちを全く感じられないよ -
>>634
見て試乗して買ったのにそれ?頭悪いんじゃねぇの? -
フィット乗りにそんなこと聞いてもレスなんか帰ってこないぞ♪
-
買ってからまだ一度もACC使ったことない人 ノシ
-
トヨタのパールホワイトって、「黄色っぽく」見えないか? たまに、「ぽく」どころか、明らかに黄ばんで見えるトヨタ車が多いのよ・・
あれって、紫外線によるクリア層の劣化なのかな? 先週も、明らかに黄ばみが強く見えるホワイトのCHR見て、なんでこんな塗料使ってんだろ・・って悲しくなった。
レクサスのホワイトって、ほとんど黄色みが含まれてないよね、元々からして。「青白く」みえるホワイト。
じゃあ、それは塗料・顔料が高価だから、トヨタ車には使えないのか?というと、そんな「ブルー混ぜたらスゲー高価になります!」なんてバカな話しあるわけないよねww
いかにも、ザ姑息な小細工って感じ。CHRは、ホワイトxルーフ黒の2トーンよく似合うんだから、あの黄ばみホワイトを使うのは心底ヤメて頂きたいわ・・ -
一番良く見るであろう10系アルファードでめっちゃ黄ばんで見えるのはホワイトパールマイカ
これに比べると白味があるのがホワイトパールクリスタルシャイン -
>>645
トヨタの真珠白って何種類あると思ってんだよ -
>>647 CHRの場合、白は、ホワイトパールクリスタルシャインだけだよ。昔の白に比べたら、フレークっぽい輝度感強めだけど、それでもまだまだ黄色っぽいねえ・・
>>646 あ〜ホワイトパールマイカねww あれ最悪だわw もはや、黄色を越して、ベージュぽくなってるのたまに見る。
BMWのフローズンホワイトという半艶の白があるんだが、これが銀と白メタを混ぜた高輝度な「白銀」で、CHR女性向けコンセプトに使われてた白だったんよ、これ出せば良いのによ〜
https://youtu.be/2kmiY2rbbHk -
>>648
トヨタの白って書いてあるけど盲目なのか? -
あのTJクルーザー、12月から予約開始だって! まさか、アレ実売する予定だったのかよw
https://youtu.be/JPVMQcDM79I
http://intensive911.com/?p=182261
車中泊とかしたい人にとっては、神車になりそうな予感。カクカク系のデザインは長年飽きにくいし、TNGAなら乗り心地も良いだろな -
MCでTSSは最新の積むのかな
-
MCって、間違いなく来るのかい? 誰か、なんか具体的な情報はないんかのおー
-
昔乗ってたソアラのホワイトパールが
ものすごく綺麗だったな〜
あ、7Mの方ね -
天下のトヨタが、すぐ黄ばむ塗装をするわけがない アンチトヨタ連中の嘘乙
-
鴨ネギ。
-
C-HRの実燃費平均21.7/kmってどうやってそんなに出るの?
グレードがSだとタイヤ小さい分燃費もよくなるのかな?
俺は通勤25?だと17?/l
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12984
知り合いのC-HR乗りもそんなもんだと言うから納得してるけど -
>>658
なるべく低速&定速で走ればリッター23km行くことある -
chr Gわ led edit乗りだけど、法定速度で走ってたら、ハイビームとまでは言わんけど、かなり上目の眩しい電球換えした中古軽乗りに煽られたわ
2車線なんだから右から抜けばいいのに抜かず近寄っては離れの繰り返し
たまたま信号で止まったんで降りてったら
速攻右車線から信号無視して逃げてたってわろた
そしたらしばらく先のコンビニにその車止まってたんで、降りて待ってやってたら、なんとガラケー取り出してwww
そのまましていたらパト来たんでドラレコ動画提供してやったわ。
底辺にとってはムカ車やったんやろな -
その後は?
-
ベゼルマン降臨
-
都心を40分20kmほどドライブで燃費30km/l
高速は高井戸ICから外苑ICまでで、常時スポーツモード。
高速ではクルコンオンで90km/hにセット。
エアコンは27℃エコモードオン
https://i.imgur.com/OJdSPns.jpg
https://i.imgur.com/GNhkaFq.jpg
10km以上走って燃費20km/l下回ることは最近殆ど無いな -
>10km以上走って燃費20km/l下回ることは最近殆ど無いな
証拠はこれね
https://i.imgur.com/Y0HjZ7T.jpg
ってか車は燃費だけじゃないってCHR乗りの俺も思ってはいるよ
例えばMTで自由自在にスピードをコントロールしてかっこいいエンジン音をヴンヴン鳴らすのも楽しそうだなとは思う
だけど燃費もCHRの半分とか3割落ち、ATとかCVTで速度変化もギクシャクしててエンジン音も不快でうるさいような
国産普通車とかはちょっと要らないかな
CHR買った時に時間戻してヴェゼル買うかって言われたら、まあ買わないだろうな
ヴェゼルの場合は特徴があまりにも無さすぎるから新車で買う必要が全く無い印象
ヴェゼル買うなら中古で十分かな。新車でも中古でも多分誰もそんなこと興味無いと思うし。無個性すぎて。 -
>>664
かなり前から言われていたのをようやく認めた感じでは。 -
えっ、CHRって、普通にリッター20キロは行くと思ってたんだが、意外と厳しい?
JC08計測で燃費30キロ、相場として70%出るとして、実燃費21キロ。ハイブリだから、70%は控えめと思ってたが。。。 -
ベゼルマンは燃費にコンプレックスあるんだなw
まあ画像貼られたらもうごまかしようがないし、しょうがないよな
ベゼルは実燃費19km/lなんだってけか?
毎回実燃費23〜30km/l出てる俺からしたらベゼルにしなくて良かったって感じだわw -
HVでの低速からのスムーズさがホンダとは違うところかな、改良したと言ってるけどi-DCDはまだ変だよね
i-MMDになったら勝負出来る域になれるかも -
カロスポのターボは改良版だからたった8キロでも馬鹿みたいにアクセルブレーキダバダバ操作しなければこのくらい出せる
https://i.imgur.com/3PYOrZn.jpg -
決定的な画像貼られたベゼルマンの哀れな自演をお楽しみくださいw
-
>>672
相場というパワーワードwww -
>>658
通勤距離25?で燃費17は低すぎる
俺はこの時期でも26はいく
ハイブリッドはアクセルの踏み方次第で燃費ガラッと変わる
まず発進や加速はエンジンでする事
60キロくらいまで加速したらそこからEVに切り替えて巡航
加速をEVでしてたらバッテリーもりもり減ってまた蓄電エンジンかかってガソリン食っての繰り返しでジリ貧になる
あと巡航の時のEV回転数はこの画像の赤ラインの範囲内が望ましい
それより上に行くとこれまたバッテリーがもりもり減る
https://i.imgur.com/B7zytt6.png -
i-DCDとかいうホンダが開発断念したハイブリッドシステム
-
海外で売ることすらかなわず、日本でも一世代限りで廃止の欠陥品もちあげないといけないビョセルマン頑張れよ
-
>>671
自己レスとか抜け作? -
>>684
ベゼルマンとバゼルマンは別という認識でいいのか? -
ややこしいから基地害ベゼルマンでええやん
-
燃費30km/l近く出てる画像見たら次はとろとろ走ったからとかいうベゼルマンの歯ぎしりw
都内で信号停止をカウントに入れたとろとろ運転の基準を数字で示してみなw
環八内側で一般道20km移動するのに渋滞、信号停止含めて何分で移動すればトロトロ運転にならないか数字で書いてみろよ
ま、数字に弱い高卒ベゼルマンは感情論印象論でしか反論できないだろうけどねw -
そもそもバセレってHVなのに減税フルじゃないんだよな
逆に凄いw -
証拠画像上げてるホンダカス一人もいないからな
-
ベゼルすら買えなくて僻みで煽ってるだけですし
-
フロントガラス交換すると高いのな…
-
10万は見とけ
-
>>690
バゼルマンまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -
>>695
キモい -
>>696
そのキモさがバゼルマンだよ -
これだけ他車の悪口がはびこるスレもないんじゃないか。恥ずかしい。
-
CHR乗りってクズしかいないんだな
-
>>698
自分で騒いでおいて、お前馬鹿だなw -
>>698
ヴェゼルの悪口言われるのイヤなの?辛いの? -
なんかルノーっぽいね
-
TSSアップデート無ければどうしようもない
-
やっぱり今買った奴アホだわ
-
間抜けっぽさが若干薄まってるかも
-
マヌケ面の初期型乗ってる奴恥ずかしいよな
-
新型の方が明らかに優れてるのに今この車買ってる情弱バカは生きていて恥ずかしくないのかな?
-
ダッセエ旧型乗ってるカスどもw
-
高卒だから自演バレてないと思ってそう
-
おお、カッコいいやん
オレンジ似合うな -
やっぱ下顎は必要だな
-
メーカーでいえば、ホンダと日産は避けたほうがいいでしょう。この2社はSUVに限らず、ベースとなるコンパクトカー自体も非力です。特にホンダは経年劣化が激しく、走行性能も良くない。走りが悪く長持ちもしないとなれば、選択肢から外すべきでしょう
-
厚みがなくなって。顔かっこよくなってんじゃん。
-
ボォゼル頑張れよ
-
なんだか急に元気になったな
-
燃費を考えないならホンダのハイブリッドもあり
低速域のギクシャク感は多少残るが気持ちいい加速感はさすが
パッケージもいい
残念なのはリアサス含めた足回りのセッティング -
マイチェン待てずに劣化型購入したバカは息してるの?
そんな産廃乗らなきゃならないなんてかわいそw -
毎回同じこと言ってるけどもうネタが尽きたのか
それとも只のボケ老人なのか -
運転モードスイッチやダイヤル式エアコンスイッチに最新TSS追加が無いと勝てない
-
とりあえずヴェゼルを推しとけよ
それしか能がないんだから -
バゼルハイボリットの実燃費13km/Lと言う現実
-
>>722
お前は新型を乗る事でしか自尊心を保てないの? -
まあ燃費の話になるとベゼルマンには分が悪すぎて可哀相だからそのへんにしてあげたほうがいいよ
彼は自覚症状ないみたいだけど精神病っぽいし、あまり数字で事実を突きつけすぎると近くの人を刺しかねない
このスレは彼の精神病治療スレなんだから、もっとこう主観的に「CHRだせえよな」とか「パッケージならベゼルも勝てる」みたいな数字使わないやり取りで勘弁してあげたほうがいい -
リアウインドウも改良しろ
-
メーターとTconnectアプリの燃費ログをうpする仕事できるCHR乗りと比べてベゼルマンの仕事できなさ感ヤバイ
仕事でも一言話したら察するレベルの無能ちゃんなんだろうな
チェンジするわ店でこんなん来たら -
>>733
正式に言えばバゼルマンね -
ベゼルマン、フルボッコされててわろた
-
ヴェゼルのハイブリッドシステム、オワコン認定された
https://www.google.c...p/2019/08/415694/amp -
YouTubeの鹿本教授の動画でも、ホンダのハイブリッドは糞って言っている トヨタのハイブリッドは優秀って言ってる
-
>>703 これ、マイチェンの新型で間違いないのかな? それとも、新たに追加されるとウワサのGRバージョン?
http://creative311.com/?p=71367
もしGR版出すとしても、社内ヒエラルキーの共食いを防ぐために、あんま派手にはできない気がする。
マイチェン版だとしたら、外観についてはフロントのアンダーリップ、リアバンパー加飾、ホイール交換くらいで対応できるレベルかな。
一番気になるのは、インテリアとボディカラー。インテリアは改善できる部分は多々あるが、これもヒエラルキーwとコストの問題で、マツダ3みたいにソフトパッド多用はできんだろな・・。
ボディカラーは、初めから出しとけよ!と思うw 専用色のメタルストリームだけは大いに評価できるが、他色が平凡すぎる。CHRは、メタリックカラーが抜群に似合うって分かってるだろうによ〜 -
このメタリックオレンジって、陽光で見ると、GT−Rの色とそっくりじゃん
http://creative311.c...08/20190827_CHR2.jpg
https://i.ytimg.com/...xo/maxresdefault.jpg
やっぱスポーティーな造形には、キャンディカラーってやけに似合うんだよな〜
初めから出せよ! 姑息なビジネスしやがってよ -
自動車に詳しいライターの呉尾律波氏
自動車に詳しいライターの呉尾律波氏
自動車に詳しいライターの呉尾律波氏
重要なので3回連呼しました
ところで、、呉尾律波って本当に車詳しい?
記事読むとシロートが適当に書いてるとしか思えないのだが -
https://biz-journal....t_27759_entry_3.html
https://blog.inmycab.com/recent/46750/
これらの記事もそうだが、事実などわりとどうでも良い。
記事が出るだけで皆そう思ってしまうのが重要なところ
ここで蔑ませても影響ないがこんな記事がでるとそれなりに信じこまれるからヴィゼルも大変だw -
やっぱMCじゃそれほどには形変わらんね。またc-hrの似た顔が街に増えるのか。
-
写真じゃわかりにくいけどリヤのランプはUXみたいに一直線に繋がってるのかな
-
>>714
ワースト3位がC-HRなのは無視か?
「走りが悪い」、「安全面にも疑問符」、「下り坂は危険」とかボロクソ書かれてるぞ。
ヴェゼルの評価には「SUVとは思えない貧弱なパワー」とか書いてるし。ヴェゼルで貧弱ならC--HRはどうなるんだよw
結論
この呉尾律波とかいうライターは全然車に詳しくなんかないwww -
>>746 このホイールって19インチ? 今の18インチよりデカく見える、乗り心地キツくならん?
-
訂正
「呉尾律波」じゃなくて「沼澤典史」だったわ。 -
沼澤邪鬼
-
顔は少しましになったね。言われないと気づかないかもだけど
-
カニさんテールライトはそのまま?
-
フロントウィンカーのシーケンシャル廃止はありえない
-
別に俺はどっちでもいいけどな
-
粒がでかくなって片側3連ウインカーになるようだな
-
SF映画に出てくる雑魚キャラ顔は変わってないな
-
ルーフの長さ伸びてないか?
リアガラスの角度も急になってる気がするし。
もしかして荷室広くなる? -
俺はストームトルーパー好きだよ
みてくれはカッコいいじゃん -
>>757 そのあたりは変えないでしょw 相当な金型を新設計せにゃならん、コストが激増してペイできんよ
フロントのフォグライト、あんな位置に変えても意味ないな、あそこに純正のスタイリッシュビーム付けられなくなるし。
流れるウィンカー廃止は、おそらく無いと思うけどな、粒粒タイプじゃなくチューブ型LEDにして、リアも流れる仕様にするのが定石のはず。 -
>>743
なんか内装安っぽくないら -
?
-
そうだねリヤガラスの角度が違ってるね 見えないようにカバーかけてるし一番変わってる部分なのかも
-
リアだけとか中途半端なことせず、シーケンシャルウインカーみたいな無意味な装備は止めてしまえばいいのに。
-
ヤリスっぽい顔になったな
-
オーリスRSのメタリックオレンジか?
https://response.jp/.../thumb_h2/866656.jpg -
新型、リアにダミーマフラーついてないか
-
ダミーマフラーは最近高級車でも採用し始めてるからな
物理的にマフラー替えるといデメリットがあるし
ファッションのためだけにマフラー替えるならダミーでいいわ -
新型、ボンネットが低くなったように見えるな
スポーティでかっこいいじゃん -
激ダサ完全劣化版の旧型に乗ってる奴はもう表歩けないねw
-
今の時期にC-HR買う奴ってどんなマヌケ面してるんだろうな
そもそも車運転出来る知能があるかどうか怪しいんだけど -
急に不自然な3連投て
-
ディーラーの営業にも笑われてそう
「もうすぐ新型出るのにこいつバカじゃね?w」って -
わざわざ劣化版買う神経が全く理解出来んわ
トヨタの養分じゃん -
内装色もサドルタン標準になるんだろ?
特別仕様車(笑) -
これだけは言わせてくれ
ブルーノ買った奴はバカ -
自分がホンダのディーラー営業だったとして、
ペゼルとCHRで相見積もりされて客が音信不通になるのってどんな気持ちなんだろう
やっぱり売れなかったのは自分の人格のせいじゃなくてCHR買う奴がバカだったんだ、って思うのかな?
「うわーこんなキモい奴から車なんて買いたくねー」
とか言われてるんじゃないかとか気になるのかな -
ブルーノ殆ど見ないけどな
ネロはちょくちょく見かけるが -
FMCする新型ジュークも、来月に出るみたいだね
Eパワーの電気自動車感はダイレクトで面白いけど、なにせ日産のイメージがここ数年で地に落ちたからな
これで出せば、起死回生の一発なんだが・・
https://youtu.be/TYOw-_ILl5o -
さすが荒らし専用スレだ
-
>>779
流石にガルウィングはないんじゃねーか -
ジュークとかどうでもいいので専用スレでやってくれ
-
>>780
中卒ベゼルマンには見えないレス置いときますね
https://i.imgur.com/Y0HjZ7T.jpg
https://i.imgur.com/OJdSPns.jpg
https://i.imgur.com/GNhkaFq.jpg
あれ?港区青山は山だった…?ww -
なんか黒子のバスケの犯人みたいなヤツなのかなこのスレの精神病パゼルマンは
-
マイチェンchrって、先月出たアウディの新型シティカーバーに似てね?
https://s.spyder7.co...019/08/01/11120.html
このサイズでフルデジタルメーターって小さな高級車ぽくて良い。
車体のマチ部分にシルバーのパーツ装着するだけで、一気に締まって見えるな。 -
どの辺が似てると?
-
マイチェンってライト内部のデザインが変更なるみたいだけど、デイライトはどうなるんだろ?
現行のナマズのヒゲっぽいデイライト、あんまウケてないのはトヨタの人も分かってるだろうから変更ないとは思えんが -
お前らもっとCHR買えよ
リコールしまくりのベゼルなんかに負けるなよ -
>>791
ジュークと同じ道を辿って行きそうだよね -
CHR乗りってバカっぽいじゃん
-
元気ですか君は今も悲しい顔してるの
-
>>796
たまに良い時があるのは標高が高いところから低いところにいく片道だけの燃費
総走行距離に対する燃費となると20?/L前後が平均
ちなみに18?/Lが一番多い
ちなみに俺は冬の通勤だと14?/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12984 -
>>796
普通ではないなぁ -
リッター30kmとかほぼカタログ燃費なのにそんな燃費普通に乗ってて出せる方が凄い
-
この車も燃費詐欺か
30近く出るとかほざくクズはトヨタの回し者だろ -
燃費も大して良くない
荷物乗らない
人も乗せられない
軽自動車より遅い
何このゴミは? -
>>803
荒らしに構うな。 -
マイチェンの新しい顔、よくよく見比べてみたら、2段構造だった塗装部分が1段化して、ボディ同色リップパーツ付けてるだけじゃん
フロント1段化でスッキリ見えてるのが好評かもだが、そもそもCHRのデザインはスッキリ系を目指してない、うねりの効いたラインを複数重ねる系デザインがウリであったはず。
スッキリ化させたことで、未塗装の樹脂部分が前面に増えちゃってるのは、改良と言えるのかどうか・・
あと、丸っこい小さなフォグライトって、もう無くすべき。どうせLEDだし、フォグとしての機能がなく、デザイン上も邪魔。
LEDの加飾と割り切って、もっとインパクトある効果的なデザインにできる部分。 -
そうやって仕切りたがるの良くないと思いまーす
-
これが一番ダメな例です
-
なんかペゼルマンの精神病悪化しちゃったね
治療スレだったのにな
i-DCDの乗り心地自慢が聞きたいね -
ベゼルマン「30km/lなんて実燃費で出るわけねーだろw下り坂に決まってる!」
俺「へ〜そうなんやな(メーターに表示される30km/lの燃費結果を見ながら)」
これリアルにできてるの気持ちいいね -
同一サイトで比較してる実燃費レポート
https://autoc-one.jp/nenpi/5000249/
C-HRがトップなのは当然だけどヴェゼルも悪くはない。
燃費番長のTHS相手に1モーターハイブリッドで良く健闘してると思うけどね。 -
>>811
それRAV4が22超え叩き出してるんだよね -
2.5HVはダイナミックフォースエンジンだからな
1.8HVは3代目プリウスからずっと使ってる化石エンジンだし -
だから今度のマイチェンで2.5とまではいかなくても2.0HVとNAにすべきだったんだよ!
化石の1.8HVはともかく1.2Tとかいうなんの取柄もないゴミさっさとリプレイスすりゃいいのに -
30km/L連呼厨がいくら頑張ってもこの車の評価は決して良くならないのが悲しい所だなw
-
>>817
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww -
CHR見かけるだけで何故かドライバーにドヤられる被害妄想しちゃう精神病患者のスレってここでいいの?
-
そうだよ
-
騒いでもピョザルの減税枠が拡大される訳でもないのに
-
絶対勝てないんだからスルーしときゃいいのに燃費証拠画像貼られてるスレでバレバレの自演で燃費煽りしてわざわざ自分からCHRオーナーを気持ち良くさせに行くの、ドジっこすぎて主人公に遊ばれてる雑魚キャラ感ハンパない
-
シーエッチアール売れてないのね。燃費の話ばかりだもんね。
-
ふーん、えっちじゃん
-
オーナーからすればC-HRは正直もう売れなくていいや
ただ赤字軽メーカーがここでドヤ顔してるのは理解出来ない -
C-HRは欧州で売れてるけどヴェゼルは中国で売れてるからいいじゃないか
住み分けだよ住み分け -
>>826
バゼルってシナ臭いもんね -
>>826
特亜でしか売れてないベゼルとか‥ -
>>825
この荒れ方はバゼルマンが火種なんだが -
もう2週間前のカーセンサーの記事だけど、けっこう当たってるみたいだなw
https://t.co/4tK1OIvIuz?amp=1
C-HRのマイナーチェンジは、2019年10月18日に実施され、同11月9日・10日には店頭発表会が開催される。って、やけに具体的じゃないかw
GRスポーツの追加、フロントバンパーに専用品が用いられ、19インチタイヤとダークグレー塗装のアルミ・・ あの海外画像はやっぱGRモデル19インチだったか?
専用のスポーティーな内装、GRエンブレム などなど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
Gグレードでは、デイライトとターンシグナルが統合され、これによって流れるウインカーは廃止される模様だ。逆にリアに流れるウインカーが起用され、後ろ姿がスタイリッシュに演出される。
-
俺のG、前も後ろもシーケンシャルやで( ´∀`)
-
>>833
後ろは車検とおるの? -
羨ましいのとリアクロストラフィックへの自動ブレーキの追加だな
まあまだ確定じゃないけど -
>>831 もしやオレンジってGR専用色かの?
いきなり変わったカラーに違和感あったがGrバッヂは映えるだろなー
デザイン的に海外専用ライムメタとかオモチャぽく見えるんで、チタンメタリックとか落ち着いた色がベストな気がす -
>>792
消灯してるとき格好悪いね -
ウェルカムランプ廃止か?あれ恥ずかしいから無い方が良いけど。
-
文字と色を変えられるならアリだった
-
シーケンシャルウィンカーとウェルカムライトは、サプライズがあるから良いと思うが如何に
-
知り合いのデラに聞いたら、マイチェン10.18 辺り発表で間違いないってさw 同時に予約受け付け開始とのこと。
GRは全く情報がないって。期間おいての後日追加かのー、販売テコ入れネタとしてオイシイしな。 -
>>837
もう気にせず乗ることにしたよ… -
>>839
そうだね変えられるならあっても良いね。C-HRって出るのがアピってるみたいで何か嫌だ。トヨタのマークみたいな方のがまだよかった。 -
マイチェン情報、色々聞いてきたぞ! こりゃ予想以上に変わりそうだ。
・トヨタ初ディスプレイオーディオ、全車標準装備ナビ廃止。マツコネのトヨタ版、スマホとフル連携できるみたい。
・インテリアトリム、オーキッドブラウンに変更。ダークサドルタン内装に合わせた明るいブラウントリム。
・メーターデザイン変更、カローラツーリング的なフルデジタルか?
・エアコンスイッチ類の配置デザインも合わせて変更する可能性が大。
・新色オレンジメタリック(86での色) 現行のレッド廃止カムリの明るいレッドに入れ替え。
・ホイールはOPで19インチ、ブラックとスパッタリング塗装が選べる。GR専用かは不明・・
・ライト類は全車LEDが標準、テールレンズを大型化してワイド感ある新意匠に。ヘッドライトも新意匠。
・パノラミックビューモニター装備、ネックだった視界を改善。
Gグレード標準の18インチホイールも、たぶん新デザインになりそうだと。
目玉のGRモデルだが、おそらく同時に発表される可能性が高いとのこと。で、UXみたいな横一文字の大型テールライトが新採用される可能性あり。 -
GRの販売価格って350前後やろうな
-
ハイブリッドのGRってなんか間抜けだよな
サーキット走らせて電欠したら軽並みのヘロヘロ走りになるんでしょ?
サーキット良くとかそうでなくてもせめてまともに1周走らせられる代物にしなきゃな -
国産のオンロードsuv でGRみたいな特別モデル追加されるの初めてだから、トヨタもちょっと気合い入れてきそうやね〜
-
ハリアー「…」
-
>>834
なんで、通らないと思うの? -
>>818
満タン1200キロの実績を10回ほど提示願います! -
>>849
フロントでもリアでも後付シーケンシャルは車検とおらないことが多い -
〇〇だよな。
いい加減その口調バレバレだぞ -
>>844
んなわけねーだろ! -
TSSはマイナーチェンジしても、夜間歩行者や昼間の自転車に対応しないままなのかなぁ? プリウスみたいに。
-
いいクルマだよな C-HRって言う車は。
-
C-HRスレの燃費自慢ってインスタの「いいね」みたいなもんだな
そのうちいいね疲れで色々蝕んでいくし冷静に考えてみたらお得でもなんでもないし。 -
燃費ばかり気にすると運転つまらなくなり疲れる。ただあまりスピード出さなくなるからそれは良いかも。
-
>>857
低速モーター走行増やせば燃費上がると思ってる時点でハイブリッド初心者だな
スポーツモードにしてエンジンガンガン使う方が燃費は伸びる
最悪なのは停止中にモーター走行で減ったバッテリー充電のためにエンジン回すこと
停止中にガソリン減らすとモリモリ燃費下がる
走り始めにバッテリー貯金するのが30km/l叩き出すコツ -
せめてメーターはオプティトロンにしてくれよ
-
>>860
さすがに発売からもうすぐ3年だしそれはないんじゃない -
メーターショボいよね…
-
>>861
これだけで高級感全然違う -
>>862 マイチェンCHRは、ディスプレイオーディオ全車標準になるよ デラに聞いて確認してる。
インフォ系が一元化集約されることで、最近のマツダ3的なスッキリまとまった内装デザインに変わる。
あと、ミラキャストって言うスマホの画面をそのままナビ画面に映し出して操作できる新機能付きだって
インフォ系変更に伴って、一部グレードかなメーターデザインも変わるみたい。RAV4やカロツーの先進的なデジタル系に合わせるんだろ -
完全にノーマークだったけど、先月から先行予約開始した新型カローラ&ツーリング、内外装ともスゲー質感アップしてるのな! マジで驚いたわ
https://youtu.be/nVIqGJXJfMI
カロスポ辺りから、トヨタってガラッと見違えて変わるようになったから、この内装クオリティを遅ればせながらスペシャリティカーであるCHRにも波及させるつもりなんだろな。
たしか、ヘッドアップディスプレイもマイチェンから装備されるってデラ言ってたよ。 -
トヨタがデザイン頑張りすぎるとトヨタ以外の国産車がヤバくなるからやめてほしいわ
現状ですらホンダも「早くライバルとして競えるレベルまで戻ってきてください」とかトヨタの技術者に言われてるレベルなのにエクステリアインテリアまで良くしちゃうと産業が縮小しちゃう -
https://i.imgur.com/RwY3TmM.jpg
ライトをオンオフ三回カチカチしたら、ノーマルの挙動になって車検対応しますよ -
ホンダが四輪赤字なのって、自社開発じゃなくて重要な設計をことごとく外注してるからだろうな
vorkers(openwork)でホンダ社員の口コミ読むと、社員大量にいるのにパワポエクセルの外注管理しかしないから辞めたい若手で溢れてるらしい
そりゃ定年65まで延長して大人数の社員そのまま雇用しつつ車作るの外注してたらそりゃ当然赤字になるわな -
レクサスが売れなくなるからトヨタはデザイン頑張れないだろう
-
ディスプレイは8インチのみ 9インチ設定なし
Gのホーイルはそのまま Sは新造形
GR は1,2Tと1.8HV.
GRのシートはスポーツシートではなく今まで通りスポーティシート -
やっぱGRはハイブリッドも出るのね…
当初6MTのみなんて話なかったか?
まぁ1.2ターボも大概なんだがフィーリングはマシってことか -
ヲタ社屋が燃えてるのか?
-
やっぱり今買った奴らは底抜けのバカだったな
情弱って恥ずかしいね -
>>878
顔真っ赤にして早口で言ってそう -
>>878
お前の事、待ってたぜ -
先日クラウンのオレンジ初めて見たけど、マイチェンはこの色と同じかな
https://youtu.be/GzLHF2khRM0?t=363
このRSってモデル、CHRと同じくドイツのニュルで鍛え上げたそうで最近のトヨタはガンバってんだな -
ゴミ車乗りは死ね
-
>>882
買えない人? -
なに?オレンジブームなの?
フリード クロスター
https://webcg.ismcdn...edf70b1a31302179.jpg
https://webcg.ismcdn...fdcbf8a983305259.jpg -
最近は新感覚の色が流行ってきてる
BMWやvolkswagenも黄色を推してるし
軽自動車には今までなかったブラキッシュアゲハ的なカラーを投入してる -
でも、真の新感覚って、たんに奇抜な斜め上のカラーじゃなくて
「究極に清潔感を突き詰めたホワイト」とか「ターミネーター2の液体金属のようなシルバー」とか
「バットマンのマシンのようなブラック」とか、そういうのが本物だよね。 -
下取りは絶望的だけど良ければどうぞ
-
>>873
トヨタはレクサスと違うカジュアル系のデザインで頑張ってるだろ
それとも高級プレミアム系デザインでないと頑張って無いとか言うのか?
c-hrもカロスポもカムリも良いデザインだ
プリウスも好き嫌い
分かれるけど頑張ったデザインだろ -
>>869
ツブツブLEDとかもう需要ないよ -
新型RAV4見てきたけど、なんかフォード・エクスプローラー的な大味な感じがしちゃってガッカリ、この動画の感じならギリありだったけど。
https://youtu.be/OY096j7W7YI
マイチェンの内装トリム、オーキッドブラウンに変わるらしいけどRAV4内装でみた感じだと、ブラウンという印象はゼロ!グレーに薄いムラサキをミックスしたような、何とも言えない中途半端なカラー。
ダークサドルタンレザーなら、ハッキリした色で高級感もあるのに〜 オーキッドはボヤッとした微妙な色だね -
オーキッドブラウンレザー RAV4のやつ
https://webcg.ismcdn...4b0e8a7c15502165.jpg
https://webcg.ismcdn...0bd3a6af69500878.jpg -
それで?
C-HRの内装はRAV4とは比較にならないゴミなんですけど -
>>896
で? -
マイチェンでリアシートのセンターにある折りたたみ式のアームレストこれ付きそうだな。
-
そもそもCHRの監獄リアシートに人乗せるなよと
-
さらにHVだと後席の座面がバッテリーがある関係でターボのより薄くて固いからな
監獄の上に虐待だろあれに長時間座らせるのは -
この車に乗ってるのは人でなしのクズだから
-
二人しか乗ってはいけない(後席は拷問部屋)
荷物も乗らない
遅い
燃費良くない
視界最悪で非常に危険性高い
何この鉄くずは? -
連投してて草
-
頑張れ!もっと必死さを出すんだ!
-
燃費証拠画像上がってる中燃費煽りする
バ カ
だからなこいつはw -
燃費の話出てたからついでに。
これ燃費凄く良いね。
焼津まで魚を食べに行ったけど満タンで出掛けて2時間ぐらいで到着したけど燃料計も微動だにしてない!
高速と下道で下道1/4って感じの片道。
https://i.imgur.com/Z8N1QNV.jpg -
>>907
トヨタのHVに乗り始めてからはガス満でリセットとかしなくなったね。
燃費は高速走らなくても年間通して25は行くから気にしなくなったかな。
と言うか下道だけでも25は行くからGSが遠退いてリセット忘れもあったりするよ。
今はAは遠出時の走行距離とかで使ってBはオイル交換時にリセットしてるよ。 -
>>906
もういいよ鬱陶しい -
>>909
ペゼルマンが燃費煽りするたびに30km/l近い燃費出てる証拠画像が毎回アップされちゃって逆にCHRの燃費すげぇ、って流れになるの最高に面白いからもっとやってほしいわw
被害妄想ペゼルマンがCHRの実燃費見せつけられて苦しむ様子は最高のエンタメw -
バゼルごときではC-HRの相手は務まらないからラブ4を持ち出してきたバゼルマンw
それってC-HR>バゼルて認めたってことだねw -
C-HR購入検討してたけどもっとSUVらしい使い方したいという層がRAV4に流れてるかもな
RAV4一日借りて試乗した程度だけど燃費や静粛性、カーブの安定性以外はRAV4の方がいいのは認める
俺は静かに乗りたいからC-HRでいいやってなった -
トヨタ信者からすら見捨てられたゴミ
それがC-HR -
>>913
静粛性はrav4の方が上じゃないか -
RAV4乗りからバカにされてる事に気付かないのかな?
-
RAV4どころか全てのSUVユーザーから鼻で笑われるレベルの車だろ
-
いい連投だ
痺れるぜ -
RAV4のところをいろんな言葉に置き換えて使ってね!
-
ラブフォーは名前がなぁ
ヤリスとかさぁ
アイゴとかさぁ
トヨタって造語のネーミングセンスわりとうんちだよな
ナンバリングもまともにできないし
クラウンがあるのに 冠・・・かんむり・・・カムリ!
コロナ・・・コロナマーク?・・・独立してマーク? 次はマーク?やろなぁ・・・・ マーク?!!!
C−HR C(チャチい)−H(変な)R(リア)
逆にそのままの単語系はクソかっこいい
ランドクルーザー 陸の巡洋艦
スープラ ラテン語で「超越」 -
ヴェゼルでも高速走ったらちょっとはましだがな
-
CHRの燃費は文句無しに良いよ
これはもう否定しようがない
このスレのペゼルマンが何故燃費煽りしてくるのかそこだけ謎
しなくてもいい負けることが分かってる勝負をわざわざしに来てすぐに証拠画像貼られて退散するを懲りもせず繰り返すリアル池沼w
https://i.imgur.com/Y0HjZ7T.jpg
https://i.imgur.com/OJdSPns.jpg -
>>923
RAV4も良いね。
ヴィゼルも同じ理由で選ばれてるんだろうが1600高1800幅までしかマンションの機械式駐車場に入れられないんだよね。
残念ながらそんな住環境からしてC-HRやヴィゼルが一定数売れているんじゃない。 -
価格とサイズは買う時に上限決めるだろうから、実際のところC-HRと競合はあまりしないんじゃ
販売でRAV4をすごく推してるように感じるけど、自分の環境的にデカすぎて無理ですわ -
これのサイズ下だとハスラーになっちゃうもんな。
-
イグニス、クロスビー「せやな」
-
あのサイズは取り回しが良くて便利だけどな
-
デカい車は運転して楽しくない
-
ゴミ車乗りの負け惜しみきっつwww
-
おいおい、書き込みが減ってるぞ
お前の力はまだまだそんなもんじゃないだろ?
お前の本気を見せてくれよ -
>>930 えーっ!RAV4って、こんなにも不安定なの・・ 腰高のミニバンみたいなピョコピョコ挙動じゃん。
ずいぶん後発の売れ筋SUVだから、挙動も磨き上げたんだろなと思ってたが。アメリカの大柄な生活四駆みたいなキャラなのかな・・
>>933 このビタンっと粘るようなスジの通った挙動、初めて見た時はちょっと驚いたもんだ。
このクラスのコンパクトSUVで、これだけのビタッは、 えーっ!RAV4って、こんなにも不安定なの・・ 腰高のミニバンみたいなピョコピョコ挙動じゃん。
ずいぶん後発の売れ筋SUVだから、挙動も磨き上げたんだろなと思ってたが。アメリカの大柄な生活四駆みたいなキャラなのかな・・
>>933 このビタンっと粘るようなスジの通った挙動、初めて見た時はちょっと驚いたもんだ。
このクラスのコンパクトSUVで、これだけのビタッは、他に見たことがなかったからねー。
ちなみに、脚の良さで昔からプロにも好評なスイフトスポーツの挙動でこれ、CHRっぽい
https://youtu.be/mZRWiKIERic
ちなみに、小型SUVとしてマツダCX3、ちょっと失敗ぽい運転だけどこれがCHR以前だった。
https://youtu.be/mZRWiKIERic
最新型のアウディ SQ2でも、こんな感じ・・
https://youtu.be/rPRE0iz__Y8
去年型のBMW X2でも・・w
https://youtu.be/EMnUy--YVuc -
あっ 変な文章になってもうた スマニャンダ
-
>>923
大きさ違うのに世代交代ってw馬鹿がバレるから書き込まんほうがええぞ -
他スレでも話題になるけど、これドアンダーな車ほど良い結果になるんだよね。
実際こんなハンドル操作はできないし、ブレーキ踏んで減速してからハンドル切るか、
片方にしかハンドル切れないから参考にならないね。 -
>>938
そうC-HRユーザーは推測していたが、蓋を開けるとRAV4発売で販売台数の陰りに拍車がかかるw
さすがに監獄みたいな後部座席に嫌気が差したのだろうw
RAV4も意外と良心的な価格設定だしね -
人を監禁する犯罪者の乗る車
それがC-HR -
マイチェンですが以前、内装がダークサドルタンに変更される、という書き込みがありました。
しかし、ラヴ4同様にオーキッドブラウンという書き込みも見られます。
個人的には内装カラー、非常に気にしてるポイントですが、どなたか正確な情報ご存知ないでしょうか? 知りたいです、、 -
ダークサドルタン標準だよ
だからブルーノ買った奴はただのマヌケw -
KM77はフィット3が最強クラスだけど、それ以外で好成績出すのはポルシェとかの高性能マシンだから
車体の重量バランスなど作り込んでるクルマなんだろうな、SUVだとエクリプスクロスが良かったね -
ペセロマン焦ってるな
-
>>944
クロカンのLOVE forとSUVもどきのCHRとと同格で扱うこと自体がおかしい。
サスペンションストロークが深いLOVE4は沈み込むに決まってる。
ドアンダーは言い過ぎた、もっさり選手権だよ。 -
>>930
RAV4は走破性も重視してる車 -
>>947
好成績のポルシェ911や86やメルセデスAMG-GTとかがもっさりとかないわw
もっさりで好成績な車なんか無いよ
あんたの言うようにオフロード寄りのラブ4がこの手のテストが苦手なのはわかるけど
だからといってもっさり選手権とかは全く違うわ -
こんどのラブ4はかなりオフロード寄りに作られてるから
オンロードのハンドリングテストは苦手科目
でもその代わり悪路走破性能はC-HRより遥かに上
単にそれだけれにこと -
いやRAV4AdvやGzならトルクベクタリングで違う結果が出るでしょ
テストはHVだからああなっただけかと -
悪路なんて走らないよな
-
「走れない」からなw
オンロードでの走りもクラス最低ランクで本当にどうしようもないクルマだよ -
ピンぼけが居るねw
-
RAV4買ったけど悪路なんて走らないからHVにした
-
マイチェンの新色オレンジメタリックって、エッジだらけの造形であるCHRには、一番ベストマッチな色かも。
これ、海外専用のライムメタリックだけど、ギラッとした強いメタリック感によるエッジの映え方、いかにもSUVらしいアクティブ感、ルーフなどブラック部分とのコントラスト、そしてCHRらしい未来感など、イイ感じ
https://youtu.be/kYmTDgop_Kw
ヨーロッパの石畳な街の景観と、薄い曇り空の下だと、やっぱグレーメタリックがやけに映える。日本だと、夜の街灯下とか最高に映える色
https://youtu.be/nENpgXDhwnw -
SUVで悪路を走るヤツとかいないよなw
-
そもそも普段出くわすような悪路って工事中の砂利しかないしな
-
大体SUVで悪路走り回る奴なんてどれだけ居んのよ?大概がファッションだろうよ
後席に人乗せる機会とれだけあんのよ?
ほとんどが1〜2人だろうよ
その辺踏まえて開き直って作った車
それがC-HR! -
いや別に家族は乗せるよ
でも後席が狭いのは確かなのでまだ子供が小さい家族用
無理すりゃ乗せられるけど無理に押し通してC-HRを買ったら嫁と離婚しても不思議ではない -
HVコンパクトクーペとして買った自分に隙なし
-
自分は2シーターと割り切って購入。
後席は、基本荷物。
必要に応じてemergencyシートと割り切ってる。
丸2年経つが、後席に人を乗せたのは2回くらい。
使い方なんて人それぞれで良いと思われ。
他人がとやかく言う必要なし。
C-HRは、そんなクルマだよ。 -
>>957
おっとジムニーの悪口はそこまでだ -
後席に人をよく乗せるのにこの車選ぶのが間違い
86買って後ろが狭いって文句言うようなもんでしょ
人を乗せるならミニバンなりRAV4とかハリアーとかもっと大きいのを買いなさい -
そりゃ文句言ってるのは情弱の奴だけだから何買ったって失敗する
大多数のC-HRオーナーは用途が限られてるの分かってて買ってるから実害ない -
狭い狭いと言って買う奴は馬鹿だろ
それを煽りたてるベゼルマンはもっと馬鹿だけど -
>>962 それな! まさに「選択と集中」
選択しない部分をキッパリ割り切ったからこそ、選択した部分に思い切り特化できて、他にはない強みになった。
初代レンジローバー イヴォークも選択集中の
手法で大ヒット、業界の流れをも変革し、高利益率な会社にも進化した。 -
>>966
黙れバゼルマン -
子供を監獄に閉じ込めるとか人間のやることじゃねえよ
恥を知れ犯罪者 -
どんな理由があろうとこの車の後席に人を乗せるのは血も涙もない悪魔の所業
-
他人の所有車にイチイチ
イチャモンツケナイホウ
ガヨインジャ?
煽り運転と同類だよ。 -
ksk
-
バカにされても文句言えないようなクルマに乗ってる方が悪い
-
>>973
不毛な議論 -
バカにされても言い返さないのは相手にされてないだけだぞ
-
>>975
大丈夫だよ、10月18日以降にサッサと買い替えるからさ。
それに、C−HRは現実、2シーターとして使ってるよ。
4座席使うなら嫁のアルファードを使うよ。
これ1台で済ませているユーザーなんかいるわけないよ。 -
まあここは被害妄想精神病ペゼルマンの治療スレだからな
ペゼルマンのボキャブラリーが半年以上全く変わらず書いてることが全く同じってところを見ると残念ながら治療にまだまだ時間がかかりそうだ
ちなみに病状は
・外でCHRを見かけるとドライバーにドヤられているような被害妄想を持ってしまう
・上記の被害妄想から受ける精神的苦痛を克服するため、(存在しない)自分をドヤってきたCHR乗りに自分が感じたドヤられた悔しさを味合わせようと5chでCHR下げの書き込みをしてしまう
といったもの。
ちなみにこれまでの書き込みを分析すると
・何度も同じ事を書いてしまう
→ 伝えたいことを伝える表現力に乏しく、自分がコンプレックスに感じている苦痛をただ他人に味合わせたいといった感情のみが原動力となっていることを伺わせる
・実燃費というネガキャンしづらいCHRの得意領域を無理やりネガろうとし続ける。
燃費は良いが〇〇はダメという書き方なら多少は理解を得られる可能性もあるのに、燃費もダメ、という明らかに違和感を感じるネガキャンを押し込んでしまい、
結果的にCHRの不利な部分に関するネガキャンも効果が半減してしまっている。
→ これはペゼルマンが子供レベルの知能であり一般社会人が備えている最低限の政治力、説得力が身についていない証拠となっている。
高卒、もしくは高校中退レベルのドンキ通いのヤンキーがペセルマンの人物像に近いものと推察される -
こんな他車との比較に終始してるのは恥ずかしいよ。もっとシーエッチアールの話しようぜ!
-
MCで最新TSSにしてくれるなら文句は無いな
-
このスレは高校中退ペゼルマンの被害妄想、統合失調症を5chの有志で治療してあげることを目的に作られた隔離スレです。
彼が感じている被害妄想、精神的苦痛をこのスレで生温かく見守り、高校中退ペゼルマンの渾身の煽りに優しいレスを返すことで彼の苦痛を治療して上げましょう
ペセルマンの渾身の煽りを、どうか頑張って受け止めてあげてください -
この死ぬまで荒らしてる人いつからいるの?
chr検討してるんだけどこの人のせいでスレが見づらいよ。 -
>>981
本スレはこっち
【TOYOTA】C-HR Part74【コンパクトSUV】※ip有
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1564965062/
このスレはIP・ワッチョイ無しの荒らし隔離スレ
このスレがあるおかげで荒らしが本スレに出没しなくなってるから質問とかあったら本スレの方へどうぞ
このスレは荒らしの自演を楽しむ以外の目的で見ててもあんまり面白くないよ -
ペゼルマンも程よくバカだから中々その点は感心してる
論理だてて話ができないから、こちらもあまり身構えることなくペゼルマンをおもちゃにして遊べる -
>>981
こんなクソみたいな車検討してるとかアホじゃね?www -
哀れな奴なんだよ
ここに悪口を書き込むのが日課の悲しい奴なんだよ
他にする事ねぇのかっていうな
惨めな人生なんだからそっとしておいてあげて -
他人を見下さないと自我を保てないんだろうな
-
次(つぎ)スレは、マイチェン情報を冒頭に載せろよな
ハゲたち -
今どき、2ドア(C-HR)は、無いわ
-
んじゃ埋めるか
-
梅
-
ほい
-
なんでもっと早くに教えてくれなかったんだよ
これで基地外の所業をもっとたくさん見れるじゃないか -
真実がわかるんだよw
-
たのしみだ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 3分 57秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑