-
車種・車メーカー
-
【W206】メルセデス・ベンツCクラス【S206】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Cクラス206のスレです。
だいぶ前に落ちて未だにスレが無いみたいので立てましたよ - コメントを投稿する
-
1乙
-
C43ホスィ
-
220dオールテレインだけど高速の燃費良いね、2駆ならもっといいのかな?
-
ディーゼルの燃費なんであんなにいいんだろね
-
1.ガソリンに比べて圧縮比を高くできること。2.そもそもガソリンより経由はエネルギー密度が高く単位量に対して多くのエネルギが取り出せる から
-
役立つかわからんが。
過去ログ
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1613477047/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス2【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1618356475/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス3【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1629495978/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス4【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1637648772/
【W206】メルセデス・ベンツCクラス5【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1645277106/
【W206】メルセデス・ベンツCクラス6【S206】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1653195154/
参考
https://piyopiyo246....hub.io/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured -
原因不明の燃焼系トラブルで入庫中のW205の代車で
5000キロくらいC200に乗ってるが、
段差の突き上げと多少チープな内装以外は受け入れられる
ようになってきた。
乗り出し800万以下だと嬉しいのだが。 -
220d街乗りで13位
-
ここは過疎ってるなぁ。
全モデルのように街中に溢れていないからコメを書く人も少ないのかな⁉
リアルオーナーに、全モデルより100万以上高くても良いと感じている点を披露してもらうと盛り上がるかも。
とはいえ、MBUXだけだと悲しいけど。 -
全モデルって
気になる -
前車との比較は知らんわ、初メルセデスだし
とりあえず不満はステアリングヒーターが無いこと、シートベンチレーション無しもどうか思うがあっても使わないから問題なし。
それと後席リクライニングは欲しかった
あとは概ね満足 -
後席に拘るならリアコンフォートpkgがあるSとかエクスクルーシブpkgがあるEとかのほうが良かったんじゃない?
シートヒーターの有無なら尚更E以上を選ばないといけないと思うんだが、まあ満足してんならいいと思うけど -
メルセデスで貴重な車幅1850以下の車種だからね
超えると駐車場に入らん -
やっぱりこの時期はステアリングヒーター欲しいな
プリウスにすら付くのに
後自分の時は半導体不足とやらでブルメスターも無しだわ -
オレはレザーシート用ベンチレーションが付いたら買おうと思ってる。
-
ドイツ本国のWEB見積もり画面見たら、ひとつひとつ細かくオプション設定できて驚いた。ステアリングヒーターとか個別で選択できるのね。
-
もう少し貯金してEクラスにした方が満足感高いような気がしてきた
-
もう少し貯金して・・・も良いけれど
新車でなく、登録未使用の新古車や距離が1万キロ未満の認定中古車などを探してみるのもいいと思いますよ。 -
もうちょいでEとか考えてEの一番下位グレード買っても満足は行かない。
ソースは俺と俺の親父 -
ディーラーで車体番号から部品を注文したのに車に合わなかったから納期が遅れると連絡が有りました。車体番号から検索掛けると同じ部品でも何個か種類が有る見たいな事言ってましたがそんな事あるのでしょうか?
-
なんの部品を頼んだかによるんじゃないの?
オプションであれつけてるコレつけてるとか
昔話だと24年前にW210乗ってたときは2000年と1998年の節目の1999年という装備がゴチャ混ぜなときは部品が出なかったけれど
見た目中期なのにオーディオ周りだけ後期みたいな -
そんな事有るんですね。車体番号は絶対的な物だと思ってました。部品はファンクラッチです
車体番号で部品問い合わせて合わない事が有ると困りますね -
そういう過渡期のモデルだど、ディーラーでの修理とかではDで吸収してくれるけど、車体番号で自分でパーツ取り寄せたり社外品買う時の適合で返品できず積む事があるよ
-
社外品でもパーツ探す時必ず車体番号聞かれるから答えて当たり前のように注文してきたけど、これが通用しない事があるとバラした後に絶望しそう。
-
自分はすごく神経質でバンパーの爪でついたようなひっかき傷も気になるんですが、皆さんのバンパーにも傷ってありますか?W206納車半年です。
-
>>27
コンパウンドで磨けば取れるのでは -
コンパウンドで何度も磨いたんですけど、
線の凹みが残ってしまいました。こんなの
皆さんは気にしないですよね。 -
>>29 凹みなく線傷で下地が出てないなら
カーコンビニとかで1~2万だから、簡単に治したほうが精神衛生上良い。 -
それが田舎だからかカーコンビニ系は断られるんです。
板金塗装してくれるのはディーラーだけで担当者も気に
しすぎだと言わんばかりで…アドバイスありがとうございます。 -
ちょっとした塗装なんて出来るんだろうけどベンツに乗っている奴はめんどくさい輩が多いというイメージから断った方が無難って事だろうな
-
来月納車なんだけどTVキャンセラーは付けてますか?205迄はコーディングキットで自分でカプラーにさしてやれば問題なかったけど206はどうですか?
-
国内を含めて全てのメーカーが見えないようにしているんだから、運転しながらTV見るの止めたらいいのに。
って言ったら助手席の人が・・・とか言ってくるんだろうな、どうせ -
そこまでして観たい番組とは
-
>>33
Eクラスに乗り換える。 -
>>34
私も205はカプラーでキャンセルしていたけれど、テレビ見ないけどナビの操作ができないから使ったよ。助手席から操作できるようになれば不要。
206は誤作動の話があり見送ってるけど、やっぱり不便。 -
画面デカいからYouTubeとかアマプラとか見れたらいいかもな。
ナビはコクピットディスプレイやHUDで十分だし。 -
エンジンの載せ替え履歴ってディーラーに行けば分かるもの?
-
テレビは見なくいいけど動画や映画は見れたいいんだけどな・・・
-
ナビの操作が制限されたり、細い道が消えたりするのもやだね ワイはobdに刺してコーディング式で実施したよ。実施時の注意は一切のエラーが無いこと(エラー履歴はok)でコーディング事故の可能性は低くなる。
できれはDで点検戻り後が良いよ -
最近MBUXをDでアップデートしてもらったら
最初の「ハロー、〇〇さん!」って言わなく
なった。同じ症状の人いますか?無くてもいい
と思ってたけど、いざ言わなくなるとちょっと
寂しい。 -
うちのもアップデートで「ハロー、◯◯さん」は言わなくなりましたよ
症状というか、仕様なんでしょうね
あと、UIでの細かな変更点もありますね -
w206用のテレビキャンセラーはあるにはあるんだが、車速を切るタイプなのか何なのかよくわからん。
-
車速は切らない
-
ときどきキーレスが効かなくなる時があります。
ドアノブを握っても解錠しません。同じ症状
の方、また治し方をご存じの方いたら教えてください。 -
それ、スリープモードになっているじね?リモコンキーで開錠して反応すれば正常
-
>>47
同じ。CLAの頃もそうだったからそういうもんだと。 -
電池切れてんじゃねーの
半年に1回は交換しとけよ -
鞄の中でスマホや財布、モバイルバッテリーやコードの影でも弱まるよ
-
ずっとAMG乗り継いでるから知らんが俺はそんな経験はねえな
-
よくこの症状ネットで見かけるよ
-
明らかに通信を遮るもしくは鑑賞する波長帯のシグナルが出ていると考えるべき
現象には理由がある
冗談抜きで自分の身の回りを確認してみて? -
皆さん、書き込みありがとうございます。
2週間ぐらいいい時もあったんですが、
またここ何日か症状が出てきました。
電池も替えましたし、キーの置き場所も
特に変えてないんですけどね… -
isg220d良いわ、燃費もいいし踏めばスペック以上に速い印象
-
フロントガラス、飛び石で替えたばかりで
また飛び石喰らった(T_T)どっちの時も車間
十分に空けてたのに。ついてないと思いませ
んか? -
自分が思ってる以上に車間が空いていないのかもな
-
それが2回とも50メートルぐらい車間距離
取ってたんですよ…みなさんは経験ありま
すか? -
まあなる時はどれだけ開けてようが運みたいなもんだしな
フロント全てにプロテクトフィルムを多重に貼るしかないんじゃないんかな
後5chでは改行要らないから意味不明な改行は一切しなくていいぞ
おじん臭いからな -
>>61
同じく
ヒビは入らなかったけど米粒の3分の1くらいの大きさの欠けが2つ程出来てる
自分の場合、前走車目視できる状態でゼロの状況でピシッと食らったから、おそらく対抗車線から飛んで来た石だと思う
at東名
ちなみにフロントスクリーン交換いくらでした? -
保険使いましたが、22万ぐらいでした
たかが欠けで交換したので後悔しています -
>>66
うう、悩むなあ -
場所や大きさによると思いますが、リペアなら~3万くらい。昔204でやったけどま、(火)気にならない仕上がりでその後のヒビの成長とかもなかったよ
-
オールテレイン乗りだけど一年点検でW206セダン220dに代車で乗ったが
明らかにFRセダンの方がハンドリングもスキッと軽快だし車重の違いか加速もいいね
最低地上高をもうチョイ上げてくれればシンプルなFRでも良いと思ったな -
>>63
50は短いな。100kmなら100mってよく言うけど、それくらい開けないとリスクあり。
俺も60mくらいでやられた。保険使ったけど免責5万に等級落ち、事故係数もありで被害額8万くらいか?事故係数ありは勘弁してほしいがね。 -
飛び石でフロントガラスがキズつくくらいならボディーにも沢山当っていると思うがそっちは大丈夫なのか
-
MYTHOS
-
リペアでいけるのならそれでいいよね。
俺はヒビの直径500円くらいでダメだった。 -
今日、C220dフルオプション車を契約してきた
キャンペーン&期末ということで納得できる値引だった(それでも高い)
電制ダンパーが楽しみです
4月初めに納車予定 -
俺のオールテレインには無い装備だな、羨ましい
-
>>78
およそ70でした -
C 220dワゴンで初期ロットでフルOPだったけど
日本来たらアスクルなしで値引き50だったよ
黒希望だったけどオリバスしか注文出来なかった -
俺は一年経たずに手放してしまったが、リセールはショック受けるよ。
できるなら乗り潰したほうが良い。 -
>>81
そうね、輸入車は乗り潰す覚悟で買うのがベターですよ -
デフォルトで始動時Sモードにできると嬉しいんだけど可能でしょうか?
-
燃費悪なるやん
-
MP202401で選択可能になったアダプティブダンピングシステム付きサスペンションを付けると、乗り心地改善するんでしょうか
営業が装着を強く勧めるので、情報収集したいです
ちなみにリアステアには魅力感じてません -
うじゃうじゃいる
-
運転手にとって約束や信頼は非常に大丈夫なのかね
みたいだけど
それがさ -
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
壺壺言われるのが時の映像見せてやり方なんだ -
Cクラスの中でCLSが一番カッコイイ
-
こんな過疎スレにもスクリプトが...
-
>>92
clsはeクラス定期 -
406 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-lvv7 [27.114.76.254]) 2024/03/05(火) 13:17:43.53 ID:cSSO2NrR0
Cクラスの中だとCLSが一番好き -
世間一般からすりゃCLSはCクラス扱い
-
世間一般からすりゃCLSはEクラス扱い
-
世間一般からCクラスと間違われるCLS
-
間違いを指摘され正解を教えて頂いても感謝も受け入れもせず、屁理屈をこねる残念な人だ
-
屁理屈っぽい所がジジイっぽい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑