-
車種・車メーカー
-
【VW】ゴルフ7 その151【GOLF】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。
※DSGについて
湿式:R、GTI、オールトラック、TDI
乾式:上記以外
>>980を踏んだ人が次スレ立てしてください
■公式サイト [日本]
http://www.volkswage.../ja/models/golf.html
http://www.volkswage.../models/golfgti.html
http://www.volkswage...ja/models/golfr.html
http://www.volkswage.../models/golfgte.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
https://www.volkswag...service/support.html
□延長保証プログラム
https://www.volkswag...e/support/wolfi.html
□Discover Pro地図ダウンロード
https://www.volkswag...er_pro/download.html
□クイックユーザーガイド
https://www.volkswag...owner/userguide.html
※前スレ
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1719792199/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
折角立てるならどんぐり対応にすればよいのにと思ったが
何にせよ立て乙 -
立てていただいて文句は言わないでね
1乙 -
1乙ですイケメン
-
2017ヴァリアント
エアバッグ警告灯点灯→馴染みの整備工場で診断かけてもらったらコントロールユニットがダメで交換らしい。。。
ディーラーで作業してもらうつもりだけど何万位飛んでくのかビクビクしてる
交換経験された方いたら教えて下さい -
1乙
雪降りそうなくらい寒い
XDSは雪道走行でも効果発揮するらしいけど実際どうなんかな? -
みんカラにその記事あるよ
XDS は効くんだって -
XDS完全に切れないからサーキットじゃ邪魔なんだよなあ発熱やべえ
-
7.5ヴァリアント乗っていますが先日40キロぐらいでなんとなく後席左右のの窓半分ぐらい開けたらとても不快な音(ボボボって感じ)が出るんですが仕様でしょうか?
-
国産車はバタバタしにくい印象有るけど、バタバタするのある。
-
>>9
失礼だがこのクルマに限らず車オーナー歴が短い人? -
車の形とか窓の位置、開け具合とか色々な要素が絡むけどメーカーは試験はしてないだろうな
経験的に音の消える窓の開け方、組み合わせを学ぶしかない -
>>9
建付けの悪い車だとならないよ。密閉率が高いからだよ。 -
9万キロジャダー酷い足疲れる
呆れてx1購入した -
バッテリー外して繋ぎ直して様子みて見たら?
-
>エアバッグ警告灯点灯→馴染みの整備工場で診断かけてもらったらコントロールユニットがダメで交換らしい。。。
そこで交換したら駄目なの? -
>>22
ECU交換はディーラーに持ち込みと言われたので整備工場通さずに直で依頼することにしました -
右フットレストに小さなカーペット敷いてあげた
-
>>24
これかな?
GOLF7 ゴルフ7 AT車 右ハンドル 専用 フットレストマット 右側
[楽天] https://item.rakuten...ndroidapp_item_share #Rakutenichiba -
はい、それどす
-
泥オートでスマホ動画観るのってやっぱりWi-Fi無しでは無理?
-
Amazon FireTVでミラーリングできてる
-
>>27
Fermata Autoで検索 -
>>29
Android14では映らなくなってるらしい -
>>30
そうなの?ではottocast P3だな -
8前期を代車で借りて乗ってるが
良いところが一つもない
物理ボタンを無くす事に全振りし過ぎで
使い勝手が悪過ぎ
エアコンの吹き出し口下過ぎ -
舞ってたっけ?
-
ついでたけど8はグローブBOXの上もイルミネーション付いてるね
俺の中古ヴァリアントはドアだけなんだけど壊れてるのかな? -
7はドアだけ
-
>>33
同意。GOLFは奇数代目とはよく言ったもんだ。8に関しては、1.5のEVOエンジンやADAS系は進化していると思うが
内外装の質感大幅DOWN、マン・マシンインターフェースが人間工学無視で大幅退化。
1.0のリアサス(TBA)は、7や7.5のリアサス(TBA)に劣る出来。
(ハーシュネスに対する反応が荒く、作りこみの洗練度が下がっている)
価格アップしているが、価格ダウンでも買いたくない車だ。
外装の退化
・エンブレムのLED化に伴いミリ波レーダーセンサー位置が下がり、悪天候時のロバスト性低下。
・ボンネットダンパー廃止(ボンネットのキャッチは2か所に増加で進化)
・後席を倒した場合のラゲージスペース容積低下(VDA方式1,270L→1,237L)
・運転席側・助手席側ドアハンドル鍵穴カバー廃止
・eTSI Style標準のアルミホイールはABS樹脂製ホイールキャップのような質感
・運転席・助手席ドア開時の重量感低下(1段目ラッチまでスカッと開く)
・ホィールベースの短縮(2635mm→2620mm)
内装の退化
・質感の低いセンターコンソール(軽トラクラスのプラ表面)
・グローブボックス内側起毛仕上げ廃止
・ハンドル右側下の小物入れ廃止
・ドリンクホルダーのシャッター廃止
・リアアームレスト内ドリンクホルダーの調整機能廃止
・リアハッチの三角表示板ホルダーのロック廃止
・シフトレバー前のフタ廃止
・サングラスホルダー廃止
・フレームレスルームミラーがフレーム付に変更
・デジタルメータークラスターの液晶サイズ縮小(12.3インチ→10.25インチ)
・ニーエアバッグ廃止(8のマイナーチェンジでセンターエアバッグが追加された)
・DVD/CDプレーヤー廃止
・SDカードスロット廃止
・DSGのセレクターレバーが小型スイッチ化(手探り操作性低下)
・ライトスイッチが静電タッチスイッチ化(手探り操作性低下)
・ハザードボタンの周りに誤タッチを招く静電スイッチを配置(ハザードが必要時に操作遅れ誘発)
・Style,R-LINEのハンドルスイッチに静電スイッチ採用(ACC実施時に操作間違い誘発) -
内側のドアハンドルが無くなったとか
肘掛けがレザーからソフトビニルになったとか上げたらキリが無いけど
まあ試乗してまず最初に気付くのはメーター液晶が小さくなった事だよなぁ
乗り心地は良くなってた
まだ新しいせいだっただけかもしれんが -
今日バッテリー交換だよ
66000円也 -
ディラー交換かな
ブルジョアだな -
8の数少ない質感アップは
シートベルトのバックル
起毛してる -
>>45
アレは起毛(静電植毛)というよりフェルトのシートを貼り付けているだけなので安っぽくて悲しくなる -
7.5のバックルも毛生えてない?
-
aawireless2、流石中華の安物よりは音良いな
YouTubeも観れるがfermataの操作性がなぁ -
>>45
使ってるうちにすぐハゲハゲになるよ -
リップスポイラー付けたいと思うのだけど7.5コンフォートラインの顔はハッチもヴァリアントも同じかな?
ハッチ用で販売してるけど適合するのか心配 -
7.5 コンフォートマイスターのりです。
乗り心地の改善を目的に
①17→16インチのインチダウンを行う
※中古ホイール装備の中古タイヤ
②新品プレミアムコンフォートタイヤに変更する
どちらかを検討してますが、効果や今後の運用を見たときにオススメはどちらになるか、ご意見を頂きたく。 -
>>51
いっそ195/65R15にしちゃいますね。7のトレンドラインのてっちんでよいのでは??? -
>>51
ヤフオク見たらゴルフ7適合の純正15インチアルミいっぱいありますね -
51です。
コメントありがとうございます。
インチダウンの方が効果あって、メリットあるというコメントですね。 -
TDIで195/65-15ですけど、動きが軽くていいですよ 燃費にも良いと思います
-
>>54
RやGTI以外では16、 -
>>57
15インチでも良いくらいだと思います。 -
>>51
インチ変えずにミシュランのプライマシーにしろ -
インチ変えるのはアルミホイール代もったいない
-
ミシュラン プライマシー4のサイレントチューンが
205/55R16 91Wだと この値段か…安いね
https://search.app/y6YC3gRFrFi2zsub6
225/45R17 91W だと 非STだけど1.9倍!
https://search.app/hbUZNK5scDNyvq2U6 -
エアバッグ警告灯修理から無事帰還
ECUがダメで高くついたけど最悪廃車も考えたので良かったわ -
>>62
コストコ行け -
>>64
見たどバカ高いじゃないかw
costco.co.jp/tiresearch/results/front?frontfilters=tireWidth:225::tireProfile:45::tireRimSize:17&rearfilters=&sizeSearch=true&skipPos=false&q=:relevance:tireProfile:45:tireRimSize:17:tireWidth:225:tirebrand:Michelin https://search.app/5z7APg7tam5nojt78 -
2017ハイライン距離4万キロ未満で
乗り出し85は安い? -
事故車だろ
メーターとナビは? -
胡散臭い道端のインディーズ中古屋ならオークション買い付けで
そのぐらいの値付けでしょよ -
ライト消し忘れでバッテリー逝ったっぽい…
近くのスタンドでケーブルつないでもらったけど一瞬キュルキュルいっただけ
JAFに聞いたらバッテリーの容量が足りなかったんじゃないかと
ディーラーも終わりの時間だし明日早くにJAF呼びます
こんな大ごとになるとは思わなんだ -
ライトはついてても鍵を抜いたら消えなかったかな?
-
ポジションにしたままだとアラーム鳴って教えてくれるはず
気づかなかった? -
2時間くらい下道走ってると発進時のショックが大きくなるな。翌日になったら直ってるけど
クラッチ盤の過熱なんかな? -
乾式か?
-
疑似クリープで動き出してからアクセル踏めよ
-
Rギアに入れてから3〜4秒後にやっとこ動き出せる…って反応なんだが仕様? 皆さんのも?
-
>>80
それは故障してる -
今年車検だから8.5R予約して来た
-
>>82
おめ -
みなさんホイールは純正かな?
タイヤ交換時期だからOZのラリーレーシング履かそうか悩んでる
7.5ヴァリアントハイライン -
>>85
GTIかRですか? -
今着いてる225/45/17をインチダウンする場合、205/55/16で合ってますか?
-
>>89
ありがとうございます!
タイヤの交換時期なのでついでにホイールのリニューアルと乗り味コストダウンを兼ねてのインチダウンです
フジ・コーポレーションやマルゼン等の通販を利用しようと思ってます
フィッティングを確認の上、購入します
ご教示ありがとうございました
純正のハイライン専用アルミは比較的キレイなのでオクで売りに出したいです~ -
>>88
ありがとうございます -
嫁さんが、イオンで展示されてたミニのカントリーマンの内装をいたく気に入った様子。
我がGTIに不満も不具合もないが、古ぼけてきたのは事実… -
もうかれこれ20年同じ変速機ってのが
台所事情を表してるな…
他所じゃ内燃変速機が8速9速が普通なのに -
>>95
傷んだり工事のせいで凸凹の多いアスファルトの意味
ザラザラのアスファルトでも酷い乗り心地になる
ゴルフのように上手くいなしてくれない。
ゴーカートフィーリングというのはそれも込みで言ってるんだな -
ゴーカートはノーサスやしな
-
大阪埼玉間、新東名でGPS120キロ、メーター読みそれ以上で巡航して一般道含めて20行った
かなり優秀やなハイライン -
先を読んでACCを適宜使う使わないとかした方が伸びるな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑