-
登山キャンプ
-
道具沼の恐ろしさを語れ【キャンプ用品】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語ってくれ。
俺はにわかのくせにテントを四つ持ってる。 - コメントを投稿する
-
ちなみに彼女いないのにアウトドアチェアーを二つ買った。
恐ろしいぜ。 -
キャンプ用品て
たいした金額じゃないか〜
みたいな絶妙な値段設定だよね。 -
子供には高いけど大人には手を出せるいやらしい値段
釣り道具も同じ -
GTX1060が3台目やで
-
バイクも気軽に増車しがちだけど
テントとかチェアとかお気楽すぎる -
テントで6万
チェアで2万
テーブルで2.5万
薪ストで10万
ガスストーブで1.5万
コットで3.5万
シュラフ関係で7万
マットで1.5万
調理器具で1万
焚き火関係で2万
その他5万
大体40万くらいかかってるわ() -
一回使っただけで不便さがわかって新しいグッズが欲しくなる。
-
火器系にはまった
ガスのOD缶・CB缶の一体型・分離型
ガソリンも一体型・分離型に灯油可も
構造単純なアルストや固形燃料も捨てがたい
アルスト自作まではやらないことにしてる -
>>10 追記
あとOD・CBアダプターとガス詰め替えもやってる -
199だけで確か5台くらい買ってるわ
ブスも変遷が長いと増えるね -
ホームセンターで工具見てると滅多に使わないだろうに買いたくなる気分に似てる
-
気づいたらテントが6個である
捨てられないボロボロの奴は3個ある -
一通り買うと道具沼も落ち着くよ。
テントと椅子とシングルバーナー、クッカーで足りることに気付いてしまう。 -
椅子もまあ要らなくなるんだけどな
-
余ったら使わない方を友人にあげて沼に引きずり込む
-
ファミキャン始めて道具沼に
子供大きくなって登山始めて山道具沼に
山行く機会減ってソロキャン道具沼に ← いまここ -
>>16
ニワカテンプレ軍幕野郎が言いそうなセリフw -
バイク用品 登山用品 釣り具 キャンプ用品で4畳半の部屋をいっぱいにしたった
以前はロードバイクとクロスバイクも置いてあったが、足の踏み場がなくなって外の物置行きになった
シェラフ4つ テント4つあるけど何より恐ろしいのが一度も使ってない道具が多数あることかなw -
買うまでが楽しいんだよな
-
イエティが欲しい
-
その場にあるもの使って小屋とか竈とか作っていいところがあればいいのにな
みんな>>8みたいに揃えるけどはっきりいって買ったもの使ってもただのオママゴトで大して面白くないんだよね
斧とか持ってって木や竹斬り倒すところからやりたいよね
合法的に -
ハイコットが入らないテントを買ったのでローコットを買った。
そしてローチェアーも買った。
恐ろしい。。。 -
キャンプ道具はリビングで使う道具になってしまってる
-
大きいテントを張りたい所有したい欲望からティエラワイド、サーカスBIGと買って行ったが
最近ノルディスクアスガルドの中華パチの直径6mのコットンテントを買ったら50キロもあって人の背丈ほどの袋に入ってとても1人で持ち運べないシロモノだった。
どうしよう。 -
↑日本語がうまく書けてないぞ
結局買ったの?買ってないの?
買ったのならどっちを買ったの? -
昨年のGWから道具だけで4〜50万買ってしまった、、。高額なのはやはりテント、、
-
>>28
ティエラワイド2、サーカスTCBIGも買った上に中華激重テントも買ったって話 -
俺金ないから沼にすらハマれず毎日アマゾン見てレビュー読むだけ…
欲しいものは山のようにあるのに -
>>25
ハイコットが入るテント買えばどっちのコットも使えるな -
>>31
俺もAmazonのほしい物リストに入れてポチったつもりになってる -
頭にきたときとか怒りのAmazonの欲しいものリスト全ポチやっちゃうよな
意外に後悔しない -
なんだそのアマゾンの奴隷
-
昨年の後半からヤフオクとメルカリでストーブ7個にランタン5個、お値段〆て20万ほど
この半分をテントや他の物に回すべきだったと軽く後悔しつつもまだ欲しいストーブやランタンがあるというね -
心の病?
-
道具への物欲に対抗するには飽きさせるのも1つの手だよ
昔の話だが菓子屋に子供を奉公させるときはまず菓子だけシコタマ食わせる
そうすれば飽きて盗み食いしなくなるらしい
コーラ配送員は好きなだけタダ飲みできるなんてのもそのたぐいだろうか
事実か都市伝説か知らないが
ということで飽和攻撃推奨 -
醤油屋なら目一杯醤油飲ませるのか
死ぬだろ -
そもそも醤油を盗み飲みするやつがいない
-
まあ生理的に危険な物は本能的に受け付けないということだろうな
脱線ついでに醤油発酵槽にはウジが涌くことあるとか
毛沢東の実家が一時醤油製造やってて毛沢東は発酵槽にウジが涌いてるのを見て
醤油を拒否するようになったとか
それに由来し中国料理で「毛氏」は醤油を使わないを意味するらしi
ウジの生命力おそるべし
ソース https://www.youtube..../watch?v=GIELJWCjOWY
イスラエルSMGとは関係ない -
道具なんて誰も与えてくれないんだから結局自分で沼にハマるしか無いじゃん
-
人数や目的で使い分けで道具が違うとはいえ
無駄に増えてく・・
テントだけで
薪ストーブ用大型テント
薪ストーブ用小型テント
5〜6人用コールマン
3〜4人の少人数用×2
登山用テント×2
最近パランゲルドーム8〜10人用欲しいんだよね
大型テント薪ストーブ一式売って買おうかなと思ってるけど穴だらけだからなぁ -
過去の経験から
火器やランタンのビンテージにハマるとお金終わるから注意
テントのビンテージは買っても使わないからやめたほうが良いよ -
>>45
これは凄くわかる
買いやすい値段だから尚更ヤバイ
昔ライカ(カメラ)にハマったときは300万くらい使って金が続かなくてやめたけどキャンプ道具は一個あたりの単価が低いから…
アレもコレも深く考えずホイホイ買っちゃって月末の請求見たらうげーみたいなね -
これからソロキャンプ始めようと思って月2万の予算でチマチマ道具揃えてるけど、シュラフが鬼門だなぁ
-
安物2枚重ねて乗り切れ
-
>>47
車があるなら化繊中華で十分 -
>>46
カメラと時計はやめとけってじっちゃが言ってた -
あと音響な
-
車とバイクもだろ
-
休みの日にしか乗らないから車は売ったわ
遊びに使える金がめっちゃ増えた -
石油ストーブ欲しいな
フジペットとかスノピとか
今年こそは買う! -
色々道具揃えた後に彼女も沼に引き込もうとして
何故か同じものを揃え始める俺がいた -
フジカはこないだ電話したら今頼んでも9月頃のお届けって言ってたよ
今シーズンどんだけ注文入ったんだろうか -
一通り揃えたから数年は使おうと思ってもすぐ目移りしてポチってしまう
やっぱネット環境を遮断しないとダメだわ -
>>45
「刃物類も底なし沼」を追加でw -
ユニフレームの薪グリル買ったら薪グリルに乗せる6〜8インチのダッチオーブンやソロ用の鉄板が欲しくなった。
あー恐ろしい。 -
これから登山始めるけどバイクキャンプと道具被ってるから大丈夫さ
-
今俺はおおいに反省している
-
スノーピークのコットハイテンション欲しいなー
あー欲しい -
欲しい時が買い時
ほーら ほーら -
klymit尼で安くなってるな〜欲しいな〜
-
気がついたら同じ椅子が5脚あったり、同じクーラーボックスが2個あったり、無限に欲しくなる。止まりませんね
-
昔ビールケースを並べてベット代わりにはしてたなぁ
万年床でカビ対策で -
チェアワンカモが3脚
グラウンドチェアが2脚
ローチェア30が3脚
ソロキャンプしかしないのに -
>>60
3年前の俺かよ
キャンツーと共用で使えてるのはバーナー・コッフェルと銀マットだけだわw
キャンツー用のは重いし嵩張るから登山では使えないし、登山用のは馬鹿高いからキャンツーには持ってかないし -
特に今すぐに欲しいものはないけれどアウトドア用品店は行くだけで楽しい。
-
3人家族なのにシュラフ9つもある。
-
安物シュラフ
夏用シュラフ
冬用シュラフ
って感じ? -
封筒2
化繊3シーズン2
ダウン3シーズン3
ダウン冬2
山行き出すと増えていくわ -
今、マツコの知らない世界で池の話してるねんけど、
沼というのは深さが5m以下のものを指すらしい。それ以上が湖だと。
だとしたら、私も含めTLの皆さんがはまっているのは、沼ではなく湖です。 -
底無し沼
-
池は?
-
ストーブやばい
去年の秋から買い始めて既に17台
そろそろ理由付けも難しくなってきたから将来価値があがるはずだって投機目的って事でまだまだ買い集めそう
誰か止めて -
最近廃版になったユニフレームのワーム2とかめちゃくちゃ高い値段で取引されてるよなあ
-
>>81
79だがあれからまた5台増えて22台になっちゃったけど徐々に物欲が収まってきた -
>>82
1台くらい格安で俺に売ってくれよぉ -
年明け一発目に尼で買おうと思ってたアルミパーソナルクッカーが欠品でテンション落ちたけど、在庫復活したのでついでにフィールドホッパーとスライドガストーチをポチった
ただ、スライドガストーチはアーミーグリーンのが良いんだよなぁ -
もう買っちゃおうかなぁと思って在庫見に行ったら無くなってた
死にたい -
メスティン売ってない
しょうがないからメルカリで2600円(送料込み)のをポチッた -
ルーメナーの充電扇風機はもう手に入らんのか?
-
メスティン、尼にあるけど高いよね。
-
>>90
アザます! -
ウッドストーブいっぱい買っちゃってる。
ピコ大小。
Solostove TitanとCampfire。
Sola Titanium。
Bushbox Titanium XL。
あとUcoのと鹿番長の。
なのにまたSolostove Renger欲しくなってる俺。
誰か止めてくれ。 -
道具があり過ぎて何れを使うか悩んでいる内に面倒くさくなって止めてしまい一度もキャンプした事が無いのよ
でも道具また買ってしまう -
ピコグリル今年入ってから在庫切れが殆ど無かったけど、シーズン入って買えないの嫌だからポチった
今年ソロキャンプデビュー予定のニワカだけど、焚き火デビューをピコソロB6カマドの何れにするかでワクワクが止まらない -
去年からファミキャンしだして、とうとうソロ用クッカー(ちょっといいやつ)買っちゃった
今まで使ってたのがあるって怒られそうだから家族には秘密にせんと
あとB6と鹿番長のアレと軽量チェアもポチってしまった
新しい道具手に取るとワクワクするよねデビューまだ決まってないけど -
SEA TO SUMMITのデルタプレートをポチッた
4枚目
ソロキャンプしかしないのに -
テントを買うとお揃いのタープが欲しくなって買ってしまう
バンドック のソロティピーとミニタープ
ツーリングドームLXとヘキサライト2
アメニティドームSとペンタ
サーカスTCとムササビ
ヴォールト とアメニティタープヘキサL -
いっぱいたまってくるとはあるよねえ
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑