-
登山キャンプ
-
YSHR先生・地獄軍団の山行を冷静に語るスレ ★5
- コメントを投稿する
-
要注意人物
69 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ bffb-YlKm [119.150.255.65]) [sage] :2024/03/04(月) 19:24:16.13 ID:uJT/NkyO0
>>68
モンベルスレは初めてかな?私はぬっし。モンベルおじさんだ。
https://i.imgur.com/uyWVMYF.jpg
[モンベルおじさん] 登山キャンプ板での埋め立て荒らし犯人判明 [ぬっし] Part.2
https://itest.5ch.ne....cgi/out/1531560357/ -
>>2
682 警備員[Lv.8][新初] sage 2024/05/17(金) 09:40:02.08 ID:SEyR8LG0
そもそもあらゆる山のグループで、死者だしてる時点で非難は避けられない。
しかも国外でも、キルゾーン超えた8000メートル峰でもない、単なる国内での日帰り登山で毎年パンパカ事案起こしてるアホなんてアホだらけのアホ集団だろ。
実際名人が抜けてから事故起こしまくってるんだからなんの言い訳も出来ないよ?
これが伝説の四国のキルゾーンガイジ🥰 -
本人よりここに沸いてくる取り巻き信者の存在が痛々しい
-
信者とは
あんなことするの見せられてからアンチだがそっちのほうが圧倒的多数でないの? -
そうなのかな?
-
7ゲットなら心願成就ッ!
-
yshr?誰だよそれ。
↑これが圧倒的大多数。
そして近5年で2人死亡ヘリ救助4回、と知るとアホやん。。。となる。 -
大魔神さんお参り済んで絶好調とか金沢の大福、大魔神さんご馳走様でしたとかこの人何か半分狂気じみてるな
-
這ってでも下山しろとか公言していたのに
自分が怪我するとあっさりヘリタクなんて
コントみたいでしたよ -
小学1年2年の孫を深夜2時台からの白山登山に付き合わせたりとかも十分に正気じゃないがな。
-
>>11
でもお前は孫もいないこどおじじゃん -
俺がどういう誰かなのかは、小学1年2年の孫を深夜2時台からの白山登山に付き合わせることの正気じゃなさとは関係ないがな。
-
>>12
論破されちゃったwww -
人口が減り始めていたのを分かっていて、
30年前からな~んにもしなかったズブン党。
そして、お家芸とも言える無駄遣いを
繰り返してきたからでしょうね。 -
そのズブン党に共生するが如く批判するだけで票を伸ばしてきたミンス党
この度の衆院選で大幅躍進を果たしたのに、実務実践を目指し一気に注目された分家に
主導権を奪われたまま、情けないにも程がある
共生批判を飯のタネにしてきたリッケンミンス党ももう要らないよ -
消防士さまより
「シーズンインしたか!今年はどんなネタを提供してくれるのか楽しみ!期待してるぞー!」 -
もうなんでもいいから周りを巻き込むのやめれ
但しアホ魔人は除く -
>>17
何それ?ソース頼む -
>>19
フィクションです -
なぜ消防士?
-
関係者って消防士だっけ?
-
救出側が事前にチェックしてるんじゃないの?
-
2025年です
-
先生は今夜もお出かけするだろうね
お疲れさまです -
やった?
-
え?大寒波ですよ?
-
だからよ
-
パクさんどうした
-
ピクリンって何なん?
-
ピクリン知らんとかモグリかよ
-
そーなんしたら黙るパティーン
-
噂 HP閉鎖は遺族からの強い要請
-
今頃、先生様御一行は鬼ラッセルからの激パウ?
地獄にはならんかったか -
白山を避けたか
-
もうみんな興味がなっくなってきてるだろ?
-
去年も雪崩の時期の事故だったろ?
-
▶3日目
〈講義?〉「登山中の怪我予防」
講師 早川康浩氏(医師・元国立登山研修所医療講師)
ブログ「YASUHIROのマウンテンワールド」の閲覧数が480万回を超える(10月5日現在)という、驚異的人気の先生である。
日山協が指導するアルパイン登山とは異なり、厳冬期の北アルプスでもスキーを駆使してワンデイ(日帰り)されるという超人である。ワンディの理由は多忙
な開業医のため時間が取れないと笑われた。軽量な装備を整え、51歳ながら30代の体力を維持されている。
病院勤務時代は4階へ行くときは9階まで上がり4階へ行くとか、1回へ行く時も9階まで登ってから下りるとか。
最近は各地の自転車ヒルクライムに出場し、1日400キロは楽に走るという。勤務後、トレーニングのため自宅で負荷をかけた自転車を毎日30分漕ぐという。冬期の白山のスライド鑑賞を交えながら楽しい講義であった。去る9月12日には白山を3時間43分で往復された。 -
>>38
お盛んですな -
忘れられた頃に一発かますのが直美先生の得意技
-
後悔の念?
さっさと降りて翌日仕事、翌週遺体探しからの山スキーエンジョイしてなかったっけ? -
>>42
後悔しなかったわけではないだろう
社会システムが進んでずいぶん少なくなったけど、後悔を引きずっちゃいけない仕事ってのがある
直接的に命に関わる仕事は基本的にそう
パイロットや将校が今陥ってる窮地の対処を考えるよりも窮地に陥る前に何をすれば良かったかを考えてたら乗客や隊員は全員死ぬ
医師も同じような性質の仕事だからそういう世界観(本来の意味)を大学で叩き込まれたんだろう -
>叩き込まれたんだろう
お前の妄想かよ -
やっと公式に笈の件は認めたって事かな?
窮地に陥った時に何も考えられずに逃げたんでしょw -
「目の前の友人を救えなかった後悔の念は強く」
とっとと自分だけ先に降りたんじゃなかったっけ?
「笈ケ岳で雪崩に巻き込まれ、再び同行者を失った」は二人して
巻き込まれたとも読めるがどうなんだろう
それでも北國新聞は一切記事にせず1週間も経ってから
別の新聞社が「雪崩事故があったか?」と記事にして
やっと公になったんだよな -
今月白山行ってない?
明日を回避して水曜かな? -
>>47
もう無理しないらしいじゃん? -
ココヘリ親機とか高級GPSとか自慢しときながらこのてーたらく。山舐めして装備してなかったか使わなかったから救えなかった。それをバレたくなかった。リーダーの不作為で2名脂肪
葬式代肩代わりしたれや。 -
単独行が集まっているだけらしいからリーダーではないらしい
けどラッセルはお任せですw -
ボスと呼ばれたやないか?
-
2年前の骨折時、同行者2名は寄り添わずにとっととゲザーンしてもよかったのにね、家についてから救助要請ぐらいはしてやればいいとは思うけど
-
一年前の雪崩の時はビーコンは持ってだのだろうか。
-
仲間のシを美談に仕立てちゃうのが悪質
-
コーエーの遭難場所を見たい場所と表現するのはさすがのPSYCHO-PASS
-
アニメ化待った無し
-
目の前で亡くなった2人の仲間のためには毎月の白山慰霊しないんだね・・・
-
厳しいので卒業される模様。もっと早く気づいていればね。
-
5年遅い
-
やっとですか
-
自責の念に苛まれながら老後を過ごす訳ね
-
これから体力は衰えていく訳だし
そのうち自分が見捨てられる側になるのが怖くなったじゃないのかね -
3月9日、笈ヶ岳の山行
yshr
「今年は何が何でも行かねばならなかったがもう四度目は無いだろう。このコースも卒業である」
毎年、慰霊に行ってあげなよ・・・
大魔神
「行くしかない。どうしても確認したい場所があったので…」
「そして見たい場所もある。中々の核心部はホンマに心臓によくない、条件が悪ければ危険すぎると感じた」
相変わらずのイキリ匂わせ・・・ -
大魔神って人はご存命なのか、あだ名がわかりづらい
-
ケチると葬式代がっていうけど髭の分出したんか?サイパスめ
-
葬式代はは早死にしようが変わらない
県の税金が捜索代として使われる迷惑なものでしかない -
大魔神の匂わせは「俺たち心臓によくない危険な場所で遊んでんだぜ、ヒャッハー!」なのか
「先生さあ、こんな所じゃ雪崩れるの当たり前だろ、バカなの?」どっちかな? -
老けた姿に愕然
-
僧ヶ岳?
-
石川県、医師、山スキー、深夜出発・・・
ざわざわ -
二ギ、二ギw
-
「勝ったのは、俺です」
「宴じゃー!!」
「天誅!!」
偶然にもテンション高いつぶやきを見かけた。 -
太郎平で430頃外出たら4人で上がってきてたな。
黒部川で沢登りするって話してた。
先生 -
とうとう〇んだん?
-
またやらかした?
-
春スキー中に転倒…倒木の下敷きに 65歳男性医師 肋骨折るなどの重傷 僧ヶ岳からの下山途中 富山・黒部市
https://newsdig.tbs....articles/tut/1851694
https://i.imgur.com/ztfnyRC.png
https://i.imgur.com/DESxWQN.png -
これで6年連続重大インシデントだな。
-
いきててよかった
-
もう引退しなよ
今に命落とすよ -
プロ遭難家でいいだろもう。
-
>>76
人間性ですかね -
ドクターヘリって、よくヘリのお世話になるお医者さんのことかな
-
また治りが早いっていきがるのかな
-
>>83
ドクターヘリと防災ヘリの区別がつかんのか。やり直し。 -
北國新聞で実名出てた。確定。
-
これからは救助隊のメットにアクションカメラついてるからな。
しかし、引っ掛けて木を倒して下敷きになりつつ生きてるとか運がいいか悪いかわからんな。 -
確定なのか
これもう誰も擁護できないよな -
流石地元の名士、北国新聞のヒーローだから実名だよな。
医院も休院だろうしな。 -
パンパカスレでも盛り上がってるなw
-
>>92
息子は危ない山辞めてんだな -
倒木の下敷きって運が悪いな
普通じゃないよ -
倒れかかってた木に肩ぶつけてコケたら倒れてきたということかな
-
前も枝に突っ込んで目の横切ってたし、山の木の恨み買ってんじゃね
-
100ゲットなら心願成就ッ!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑