-
登山キャンプ
-
北アルプス71
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
長野県警察 山岳情報
http://www.pref.naga...e/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.t...s_cat_police/108020/
岐阜県警察 北アルプス情報
http://www.pref.gifu...jp/police/kita-alps/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
長野県 信州登山案内人をご紹介します
http://www.pref.naga.../annainin/index.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info...rade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス
http://japanesealps.net/north/
※前スレ
北アルプス70
http://matsuri.5ch.n....cgi/out/1557404239/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙です
-
おつおつ
-
BSで長野県警山岳警備隊やってる。
この前のGWの涸沢の雪崩のこと -
やだ、BSじゃなくて地上波のTBS系列だった。失礼
-
>>4
サンクス -
あの夫婦、旦那残されたけど二人分のザック背負って降りたのかな
-
スレ立て乙。まんこうの(まんこの)敬意を申し上げる。
せーのッ!7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ! -
残念
-
ぐぬぬ
-
うぷぷ
-
雨で雪溶けるかね?
-
むしろ雪が積もると思う
-
11日の昼頃、大天井ヒュッテ支配人がヒュッテ辺りの登山道の雪かき中、300m滑落したって
頭部裂傷、全身打撲で重症らしい…お大事に -
小池さんやんけ!
今年は北鎌情報得られんな -
弘法も木から流れるんやなぁ
-
いろいろ間違ってるw
-
白馬村がドローンでの配送を実用化へ 山小屋に生鮮食品
https://www.shinmai....0611ATI090006000.php -
長野県の役人や業者らはドローンになんか過剰な期待してあちこちで導入を目論んでる
空気薄い、天候変わりやすい、強風多いで、ヘリより費用は安いかも知らんが、
実際のところ条件悪くてたいして使えないような気がするんだが…
なにより山や観光業で喰ってく気なのにそこら中ブンブンあんなもん飛ばすき満々とかもうね -
ドローンって小さくても耳障りな音がするのに荷物運べるサイズならかなりうるさいだろうな
音はヘリの方がマシだと思う -
秩父でドローン墜落して結構な山火事になったことあるよな・・・
-
墜落してゴミが増えるか、怪我人がでるか
そんな所
ヘリ一発で大量輸送の方がいい気もするが
税金(補助金)使い切りたいんだろうな -
ヘリ運航コストって想像以上に高いぞ。
-
>>20
単純にヘリパイが少な過ぎてな -
八甲田の毛無岱と谷川岳の山頂でドローン飛ばしてる奴に遭遇したけどすげーうるさくて勘弁してくれって思ったわ
毛無岱は静かな高層湿原の雰囲気が台無しだし谷川は天狗の腰掛あたりからずーと聞こえててうるさかった -
山頂でドローンぶんぶんさせる無神経さが俺も欲しいわ
熊鈴がんがん鳴らしてトレランしたり、ああいう系の人は何言われても気にしない
ロボットのようで不気味だが、そういう奴が山では強い気がする -
へりと一緒で有視界じゃないと飛べんのでは?
-
GPS誘導
-
明日は空いてて良さそうだ
-
谷川岳でドローンとか,訓練中の米軍機に叩き落とされるのが関の山だな
-
アホな航空会社がヘリで事故起こしまくったせいでヘリが簡単には使えなくなってしまったらしいから
ドローンでその穴埋めをしたいんだろうな -
>>33
そんなにヘリの事故あった? -
ドローンは芝刈り機みたいな音するんだよな
山で聞いたら萎えるぞ -
閑さや岩にしみ入るドローンの声
-
ヘリ、操縦したことあるが、ありゃ難しい
ドローンも面倒だがヘリより安いしな
音はダメだが -
ヘリは県警落ちまくり民間も落ちまくり
そりゃ人減るわ -
この土日雨と解ってるのに行くやついるんだろうな
-
山小屋にどーしても泊まりたくない友人がいて、その人とだと日帰り登山しか出来ないw
よっぽど嫌な思いしたのかな… -
テントじゃダメなの?
-
それならテントで良いとならない理由は何ですか?
-
テントに敷居を感じる人は意外に多いよ
-
敷居を感じる?
意味は?
境界線的な事? -
敷居が高いって言いたかったんだよきっと。それも本来の意味からは誤用らしけど。
-
モンベルカードはお餅ですか?
-
日本人なら多少不自由でも意味わかるやろ
性格悪いな
外人ならごめんね -
足が遅いから午前中にテン場に着けないんだよな
ハイシーズンは絶対無理
狙ってた燕山荘はもう予約取れなかったわ -
>>47
日本人なら日本語を正しく使うべきでは…? -
テント泊は俺も嫌だなぁ。寝れんし。汗だくになるし。あと荷物が格段に増える…
出来ることなら手ぶらで登山したいw -
小屋は気を使うから嫌だ
-
俺は家族が心配で、携帯が繋がらないところで泊まるのはできない。
子供達が大きくなったらテン泊したい -
闇テンでそ。
-
穂高連峰のテント場は西穂以外は景色良い気がする
-
ソフバンは無理だけどドコモなら繋がるだろ
-
山やる人で、ソフトバンクなんていうウンコ使ってる人いるの?
-
自分は山では睡眠時間短いから、やっぱテント泊だな。
小屋だと寝返り打ったりもはばかられるけど、テントなら外出て人のいないところで
コーヒー飲んだりウイスキーちびちびやったり食事の時間も含めて縛られないのが最高。 -
ドコモは大体繋がるから格安スマホにする時もドコモ系電波なら安心
-
ドコモは稜線歩き中はかなりつながって安心だよね。
槍沢ルートでババ平から分岐くらいの間で、結構つながらない区間あった記憶があるけど。 -
auならTORQUEが山用としておすすめ。夏に新機種発売予定。
https://www.kyocera....consumer/lineup/g04/ -
俺もauでTORQUEだけどドコモのガラケーも山行くときだけ持ってる。
その為だけに毎月1000円くらい払ってる。 -
ドコモユーザーなので、予備としてskt01持っていってる。
京セラさん、ほんと頼みます。 -
>>52
頼むからテン場でも気を使ってくれ! -
ヤニカスってテン泊が多いよな
綺麗な空気を吸いに登ってきたのに、副流煙を吸い込んで病気になりたくないのでテン泊はしない -
トカイの地下街とかの空気とどっちがいいかと言われたらアレだけどな
まあ山頂でわざわざ風上で吹かすのは止めてほしい -
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.co.../D9F0q_RUEAEDmRX.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/X071mGmPTF Android https://t.co/fMyXwz13i0
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
ドコモで繋がらないなら諦めがつく
-
>>61
あんな谷間どのキャリアでも繋がるわけないよね -
>>69
バラまきキャンペーン乙。 -
北アルプスでdocomo繋がらないと何となく嬉しい
-
携帯電話無かった時代は山登るとまったく連絡とれなかったんだよね
下山したら親の葬式が終わってたとか
めっちゃ怒られそう -
小屋(というか下界の事務所)に電報を打つ等の方法が存在した
そっからは無線とかだな -
黒部源流〜水晶のへん歩いてて
携帯で親父が入院するからすぐに帰れ
言われた時はどーしようもなかった
繋がらないほうが... -
>>49
言葉は生き物だよ。誤用と言われ続けて一般化した一生懸命とかとおなじ。敷居が高いだってGoogle日本語変換なら予測変換ででてくるから、遠くない将来に正しい日本語になるだろう。 -
>>54
雲ノ平、薬師平、五色ヶ原、はとても小谷セットは言えないだろう。この中で五色ヶ原は小屋に負けない景色だと思う。 -
ババ平は携帯は入らないかもしれないが各小屋のWifiが…
-
去年馬場平で電波行けたで
ドコモ系格安SIMiijimio -
むしろその手前の小屋で入らなかったな
-
ババ平はシーズン中だけアンテナ上げたって聞いたけどな
-
ババ平てテン場ライフとしてはどんな感じ?
涸沢2泊なら天国だけど、ババ平だと生ビール飲みたきゃ30分下って小屋に行け、
ってロケーションだよね。
風景綺麗でのんびり飽きないような場所なら、2泊して缶ビールを川で冷やして
中日に槍と氷河公園行って、とか考えるけど、寝るだけな場所なら、
小屋泊装備1泊の方が良いかなと。 -
ババ平は仕方なくテントを張るところ
景色クソだし、トイレもクソするだけ -
トイレはきれいになってたわ
-
ババ平ってまだ雪あるでしょ。トイレもう使えるの?
冬道なら上高地から一泊目ババ平も悪くない気が。 -
ババ平はU字谷の底感あって好き
-
GWの翌週だったかにババ平でテン泊したけど、綺麗なトイレ使えたよ
-
その時はまだ雪だったけどもう溶けてるんじゃね?
-
槍沢ロッジのあたりは景色がいまいちとか以前に向かいの谷の斜面しか見えないが
ババ平あたりまでいくと谷の全景みれて景色そんな悪くないと思うけどな
モレーンがこれ削ったんやなあとか考えながら歩いてるわ
そりゃ稜線のテン場と比べたら劣るけど -
雷こえぇ〜
ヒーッ -
ババ平のババってやっぱあれの事なの
-
一日目に朝から行動するの辛い
かと言って徳沢で止まっちゃうのも勿体無い
ババ平くらいまで進んでおくかみたいな -
6月だとババ平から雪渓歩きだ〜みたいなイメージだったんだが、もう溶けて夏道なのか。
俺も槍沢の景観・雰囲気は好きだわ。なんだか他には無い気がする。 -
今月初めに立山三山と剱岳に行ってきたんだけど
立山にはかなり人いたのに剱岳には全く居なくて御前小屋から往復するまで一人も会わなかった
平蔵谷いい感じの雪でコルからは殆ど雪が無いという絶好のコンディションなのに勿体ない
6月だといつも人いないのかな? -
雪崩ェ
-
>>82
シーズンだけ常念乗越に立つアンテナの圏内なんじゃないの? -
>>92
数年前までは便所がババ平つーかババの山 -
>>95
6月だとあんまり居ないだろうなあ -
6月なら低山が楽しめるからなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑