-
バス・バス路線
-
都営バス総合スレ〜その48〜
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
イベント多数のため、お客様が満員となりご利用いただけない場合がございます。ご迷惑をお掛けします。 イベント終了時はお客様集中のため、他の公共交通機関のご利用もご検討ください。
前スレ
https://itest.5ch.ne...d.cgi/bus/1719745916 - コメントを投稿する
-
スカニアに乗車したいですw
-
茶51、土曜昼間結構混んでるのに40分1本に減便
なんで土曜だけこんなになるんだ -
平日は空いてて座れるイメージ
-
>>158
情報「持ってる」んだ -
池86なんて30分おきでいいだろ。
副都心線があるのだから。 -
webのみんくるガイドが去年の4月から変わってないのか
-
>>205
路線図見るだけで満足せず、実際に乗ってみなさい -
>>187
他所から移籍ありますかね。 -
>>111
増えたみたいだね。 -
バスの系統、[漢字][数字]の数字って何か規則あります?
田87の87は何から来てるのとか -
とはいえ出入系統以外に実質路線廃止が無いあたり
まだ都バスは人材が恵まれてるほうだわな -
民間は需要に応じて選択と集中をするけど
都営は実用性が無いダイヤの路線も薄く残すからね -
>>210
銀座辺りを10番台に定めて右に回るごとに20とか上がっていき北向きが40、西向きが70、南向きが90になっていく。
1桁番台は例外。
ちなみに営業所記号は品川をAとして時計回りに上がっていきLの江東まではおおよそその法則で後はランダムに付けた感じになってる。
Jは後付け、GMUXは廃止、IOは数字と紛らわしいので外してある。 -
右に回るごとにじゃなくて左に回るごとにだな。
-
環七の中は居心地良いなw
-
効くぅ〜🐖🐷
-
環七で平和島あたりまで都バスが来てくれたら良いのになってずっと思ってる。
-
と言う手帳持ちの戯言でした。
-
初めて?か自分でも解らんが今乗ってるが
何じゃこの暑さは
冷房入れろよ。コジキ会社なのか?都バスは
横のジジイの痰がらみノド鳴らし気持ちわりーし -
後、ジジイって何でこんなに臭いの?
死臭なんだろうな -
加齢臭w
-
>>215
環八の外はローカルだね -
本数少ない
渋88出入 -
誤乗多発で廃止
-
https://www.nikkei.c...82I50Y5A320C2000000/
都営バスは2022年度に228便、23年度に306便、24年度に217便を減便している。担当者は「運転手の確保は厳しい状況」としつつ、減便の主な理由は「利用者の減少」としている。 -
ウフッ やばいあかん.....
-
足立区内日光街道と東武スカイツリーライン交差する辺りで都バス事故発生
NHK動画ニュース出てる -
都02と都02乙で起点を交換してほしい。
都02が池袋〜錦糸町、都02乙が大塚〜春日。
あるいは、都02が大塚から上池袋へ出て明治通りを池袋に向かうのもいい。 -
FL01ラストラン装飾
-
>>223
宿91(新宿駅西口〜大森)は
東急との共同運行で
俺が3歳の時に廃止になったぞ
同時期に東急では蒲13代蒲線と
先代渋22(渋谷〜上町〜世田谷城址公園〜経堂)
も廃止になった
先代渋22の廃止理由は当時大繁盛していた
上町商店街の歩行者天国のせいだと
知人の爺さんが言っていたな -
ここは手帳持ちと爺婆パスの集まりですか?
-
しかし、民営バス事業者の多数の会社
(東急・京王・国際興業・西武・京成など)
が、googleの提供しているマップから
バス運行状況のページでアイコンをタップすると
車番が見れるのに
都バスは大昔にtobus.jpコードとかから
局番が判ったのに、今は都バスは走行中の車両の
局番・車番が見れるサービスはないのだろうか? -
>>234
都営エリアには外国人が多いんで内科医?
世田谷もシルバーパスの爺婆多いよ
世田谷通り上町のバス停も昼間爺婆ばかり
いつも並んでるし
両親がシルバーパス持ちの後期高齢だから
その手前文句も言えまい -
世田谷区はシルバー多そうですね。
-
>>205
確かに。 -
2025年の路線図が見れるようになったが気付いた変更点は当然ながら休止路線の消滅と波01の新路線
(海の森へのショートカット便は何で青海駅に停まらないのか謎)
他は都05が分岐後も太線表示に変わった(有明ガーデンも何故か太線)
都06の赤羽橋~新橋間とかは細線に変わるかと思ったが太線のまま -
>>237
まだいいだろ、KKK運行路線なんか品がなくて -
>>225
一回行ったらしばらくだね。 -
数便だけでも都02本線が池袋まで延伸しないだろうか?
上60のルートを踏襲してもらって… -
環七を王子方面にT229が回送で走っていったが、北車庫に回送?
良く見えなかったがみんくるステッカーは貼ってあった。 -
>>10
たわけ -
>>38
長い距離走れるんですね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑