-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1922□■アゼルバイジャン□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1922□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555228305/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
崩れてたテンプレも直ってるしGJ!タイトルミスってる(?)けどw -
メルセデスのノーズ、ちんぽみたいだねΩ
-
いちおつ
-
いちおつ
-
去年タイヤに苦しんだメルセデス、去年タイヤに強かったレッドブル。
今年タイヤのトレッドを薄くしたピレリ。
今年タイヤに何の問題も無いメルセデス、今年タイヤに苦しむレッドブル。
まああとはわかるな。 -
ここでいいの?
-
>>1乙
クビアトのこの動き見るとペナは仕方ないかな、2台を巻き込んだのがより厳しいペナになった理由だと思う
https://twitter.com/.../1117354192409190400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
前スレ>>980
>ルクレールは予選でミスして悪態ついてる無線が多くてな
>現状2/3はミスしてるし
>そこの安定感が欲しい
ルクレールの予選の実力にはちょっと疑問符がつく。
https://jp.motorspor...-respond-to/4326746/
>彼が予選最後のアタックラップにおいて、3つのセクター全てを自己ベストで
>揃えたのは、わずか3回しかない。
>さらに予選タイムと理論的なベストタイムとの差は平均0.132秒。
>全ドライバーの中で、2番目に大きな差だ。
>つまり、予選最後のアタックで、最高のパフォーマンスを発揮できていないと言える。 -
前スレでサインツがぶつけたのが悪いと言った奴何みてたんだよ
クビアトがアウトにぶっ飛んできたんだろ -
そういや使われてないスレ残ってたんだっけ?
次はそっちを再利用しても良いかもね -
アホンダ
-
基本的につまらんレースだったよな
チームオーダーとかすげーシラけるんだけどさ -
>>10
もしペナルティーの条件に意図的だったかどうかが含まれるならごめんやけど -
ルクレールは去年から結構新人にしては厳しい無線多かったけど
フェラ入りしてからは完全にチームへの不信感での態度だろ
予選もわけわからん目に合わされたし、こないだの今日でこの仕打ちだし -
>>10
意図的かミスかに意味はないんだよ
どのドライバーだってわざとぶつけようなんて思ってないし
グロージャンだってそうだぞ?
https://www.youtube..../watch?v=cPjf-jtXMQU -
メルセデスの連続1位記録とルノーの連続リタイア記録
どっちが先に止まるかな? -
昔は早いマクラーレンを戦略でやっつけるフェラーリに興奮したのにね
トップ変える前にストラテジスト変えろよ -
>>20
意図的かどうかはペナルティには関係ないよな、やっぱり -
あんまりおもしろいレースではなかったな。
-
>>15
基本的に一周目の故意ではない過失の衝突は甘めに見られるのが普通。
一周目のゴチャゴチャした争いの中での衝突で厳しくペナを取ると
キリがないので、今まではそんなにペナが厳しく取られてこなかった。
今までの基準からすると、ドライブスルーは明らかに厳しい。 -
ハースはすっかり旧ザウバーと同格になりつつあるな
つうか、中団勢が間延びしてきた印象を受ける -
ライコは将来FIAのアドバイサリーかアンバサダーでも食っていけそうだな
-
今年はガスリーを除くトップ2.5チームで優勝争いか
-
ルノーは最悪期のホンダより深刻なんじゃ
毎回K壊れるとかこれもうレースにならんぞ -
>>20
スピンしただけならそうかもね -
マジでハースはレースになるとなんでこんな遅いんだ?特にヌッセンのレースペースは異常に遅い
-
>>25
次のアゼルバイジャンは面白そうだけどな色々起きるだろうし -
今録画見たけど
今年は熱いなー
面白すぎだわw -
客観的に見て
ベッテルとルクレールの速さが拮抗してるのが
フェラーリチームとしての状況を難しくしてるのだろう
さらにチームオーダーを出しづらくもしている
本来であればベッテルが速さで圧倒して
ルクレールがそのフォローをするのが理想なんだが
今のベッテルにはフォローする価値もないほどにショボいし
チャンピオンの可能性のない奴をフォローするより
自分でチャンスを掴みにいくのは若手ルクレールなら当然だとも思う -
フェラーリはルクレールに懲罰でも与えてるのかな
-
>>35
休日気分,遊び半分でやることじゃないかな -
ハースはクルマ自分で作ってねえからクルマへの理解がさっぱり
セットアップハマると速いけどそうでないときの修正力が無いんだよ -
>>32
どうみてもイメージダウンにしかなってないな、今のルノーは -
本来はルクレールはフェルスタッペンの前いられたのにね
フラストレーションがまた溜まるルクレール -
>>43
自分のブレーキングミスじゃん -
>>31
メルセデスが飛びぬけてるからもはや一強状態なんだよな… -
>>41
なるほど -
結局リカルドに追い出された2014パターンとまったく同じだな
これがわかってたからライコキープ令出してたわけでもう他に勝てるチームもないしで詰んでるわな -
何てコトは無い市街地コースだが
何とも言われぬヤバさがムンムンと漂う
バクーがたまらなく大好きデス! -
ジョビナッツィ空気すぎやしませんこと?
-
アゼルバイジャンはクッソ長いストレートがあるから
今度こそフェラーリ優勝するだろ
知らんけど -
>>47
ヒュルケンベルグ「故意ではない過失やん、今までの基準からすると明らかに厳しいやろ」 -
ルクレールもベッテル圧倒するほどでもないのがな
-
あーぜるばいじゃ〜ん
-
ジョビはあの鬼ブロックさすがに注意受けたのかあっさり抜かれるようになったな
-
ライコネンとマッサみたいに速さが拮抗してて2007と2008でおたがいタイトル争いに加わっていたが
お互いが自己犠牲の精神持ってたから今年のルクレールみたいなことにはならなかった
2007年は数字上で無理だと判断したのかマッサは捨て駒役を進んでやってたし
2008年なんて半ばライコネンが堂々とマッサのが速いって言うシーンすらあった
多分ベッテルもルクレールもそういう譲り合いのアレはないな -
>>53
今年は誰が三位に入るのか気になるな -
ベッテル結局オーストラリア中国とチームオーダーがなかったら
ルクレールに敗けてたな速くフェラーリは対等にしないとメルセ
デスに勝てないな -
>>56
ブレーキングミスって釜掘る事とコーナーでオーバー出る事が同じだとでも? -
所詮エリクソンよりちょっと速いレベルでした
成長を見守りましょう -
>>21
ドライバー兼エンジニア兼メカニック -
>>56
うるせー、Sライ剥奪すんぞ -
>>43
SKYでロズベルグが、クビアトへのペナは厳しいって言ってるんだよなぁ -
>>62
ガスリーに一票 -
ミスだろうが相手のレース台無しにする程の接触やらかして自分は無事だったらペナ出がち
お互いリタイヤしたり軽ダメージだとそんなに重いものは出ない -
シーズンの蓋を開けてみたら
メルセデス一強にフェラーリと僅差でRBが並ぶという構図が見えてきた上海であった -
>>50
たしかにな
ルクレールの速さが上がらず
ベッテルを先に行かせたが
今度はベッテルが全然速く走れずに
ルクレールのほうがラップタイムが速くなり
結局どちらを先に行かせても状況変わらず
そんなドタバタの隙をついてレッドブルに4位を持っていかれるという
フェラーリ戦略のアホっぷり -
クビアトが本田圭佑に見えてきたHONDAだけに
-
>>71
蓋開けずとも見えてたなあ -
フォーメーションラップで順位落としたら
取り返しちゃダメってルール無かったっけ?
ルール変わった? -
>>76
スマン、ガスリーがBクラス扱いされてることに対する皮肉を込めたんや・・・ -
今日のレースで一番おもしろかった奴
https://i.imgur.com/N0HGsDd.jpg -
ジェームズアリソン逃したツケだな
-
クビアトのミスするくせはやっぱり直ってないよね
レースをぶち壊すグロ、マグ、クビ、の三悪人 -
新人に全敗でFLでスピンするベテランはなぁ…
-
メルセデスが優秀なのは車の出来ももちろんだが
二人のドライバーの安定度
そしてなによりチーム運営のうまさだよたぁ
指示も的確なことがほとんどだし -
>>77
そうか? -
>>82
昨日まではガスリーと交代しろと言ってたくせに -
>>844
なるほど、じゃあ間隙をつくとしたらオコンの存在が鍵を握るな… -
いい加減アビテブールクビでいいよね?
-
>>80
雑だな -
ガスリーはソフトスタートにも関わらずフェルスタッペンは抜けないし
その後離されていくし
全くだめにもほどがあるだろ
このままだと来季は100パーないぞ -
ハミチンが余裕でチャンプとったらべっちゃんやる気無くして引退しそう
-
>>84
車が良かった年に💩戦略と💩ピット作業で勝機をふいにしたBARの面影はもう無いですね… -
ルクレールをNO.1待遇にした方が良いかもね
調子の良いルクレはイライラしてるし
ベッテルも肩の力が抜けて、もう一度燃えるかも -
>>94
代わりいないんだよなぁ…内情知り尽くした人間がガスリー選んでるわけだし -
やっぱりイタリア人には無理なんだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑