-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2022□■独□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2021□■独□■ ・
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1563588387/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>921
唯一アメリカ本国を爆撃したのはそれだけみたいだよ
木が少し燃えただけらしいがその火が燃え広がり大惨事にする…という作戦だったが失敗だったみたいだね
そのパイロットは広い洋上でほぼ奇跡的に潜水艦を見つけて生還
後にアメリカ国に呼ばれる
名前忘れたが内閣総理大臣から『何が有っても日本国は関与しない』と言われ自決用の日本刀を持ち出国
アメリカに着くと…お祭りだった
爆弾落とした村だか町の記念のお祭りにアメリカ国に唯一爆撃した人を記念に招待したって事だった
自決用の日本刀は友好の証として置いて来たそうだ -
>>946
もはや何を比べようとしているのかも不明w -
>>933
ポニーもばんば馬も1馬力ぢゃないの? -
風船爆弾は運良くというか運悪くというか、プルトニウム製造工場付近に落ちてしまって停電をおこしてたんだよ
それでアメリカが情報かん口令をしいて徹底的に状況が隠された
アメリカの資料公開によると米軍が直に285発の到達を確認していて、最も遠くに飛んだものはミシガン州デトロイトにまで達していた
これに驚いたアメリカは厳戒態勢を発令して緊張状態に入ってた
後々、雪解けから出てきたと思われる不発弾に触れてしまって死者等も出ており、本格投入されて更に生物化学兵器等が使われた場合を考えて
米軍はゾッとしていたとか。今は北朝鮮が狙ったとしても迎撃出来るけど、当時は迎撃も困難だったからね
陸軍は3万発以上作って落とす作戦を交渉と水素供給逼迫で途中で打ち切ったが、材料製作は終戦時まで行われていて、
製紙工場は終戦まで破壊されなかったのもあって製造が続けられており、風船爆弾の材料が山盛りに積みあがってた
これらの製紙機材はそういう事情で戦時の機械解体資材化の命令を逃れており、後々日本の製紙業の再発展に貢献する事になる
自動車内装材やエンジンフィルター等を手がける様になるダイニックの前身日本クロスのお話
日本クロスの歴史
https://www.dynic.co...80/chno3/ch03-3.html -
フェラーリは馬力
レッドブルは牛力
ジャガーは猫力 -
メルセデスは娘力か
-
長州は小力
-
>>957
5へぇ -
>>961
アメリカ軍でアメリカ本土を守る部隊はないんだぜ
日本の自衛隊は日本を守るけどアメリカの軍隊や軍人でアメリカを守る人はゼロ人
(今は自国を守る部隊を作ったらしいので多少過去の話になる)
つまりアメリカ最近の100年で本土を攻撃されたことがほぼない国で戦死者もほぼない国
そして唯一の例外が日本(例のテロは除くあくまで国家との戦争や紛争で) -
NASCARだったか米軍がスポンサーのチームあったよね
他の国のレースじゃ考えられん
シューマッハ時代のフェラーリはイタリア軍の支援受けてたらしいが -
>>963
一応、当時は州警備隊という州独自の軍事部隊が容認されてたよ
戦後一度途絶えて更新されず、それが再編されたのが州防衛軍で後の防衛軍になる
ただ、当初の目的はどっちかというとアメリカ人同士のにらみ合いだったね
黒人が学校に登校できない様に学校を包囲させるとかアホな使い方もされてた -
インディ500でもナショナルガードのスポンサーうけて走ってたチームあったね、少し前まで
-
今週もメルセデスは高温で苦労するのかな
もう夏場しばらく沈んでろよw -
国土があんだけ広いと
中央で指示だしするよりも、自治体主導の方が何かと能率よく動行けんだろね
暴動もだけど山火事とか竜巻みたいな自然な以外の時とかも -
スレチだが…
州陸軍は概ね州が独自に運営してるけど、ANGに関しては第一空軍隷下で予算も連邦政府持ち
連邦空軍のローテーションが厳しくて、ANGの機体もイラクに派遣されてた -
>>970
州連合体なので連邦政府が州に介入しにくいから州に権限があったという感じかな
元々気に入らない決定を州が武力で覆すとかいうアメリカの妙な伝統もあったので…
なので、地方分権とかとアメリカのアレはちょっと意味合いがかわってくる
世界で一番銃がばら撒かれてるのがアメリカ国内という… -
2019 Hungarian Grand Prix ? Selected sets per driver
https://content.pres...driver-en-336486.jpg
https://press.pirell...ted-sets-per-driver/ -
ドイツ前に発表されましてもね
-
>>975
ドイツはとっくに出てるし単純にレースの何日前で発表やないの? -
>>974
ルノーはなぜ毎度ソフトいっぱい大作戦を続けるのか・・・正直効果も出てないし
2人ともミディアムが不足しないようにして2台でポイント稼がないとやべーポジションなような・・・
もう枕に追いつけるかも怪しいけど、それ以上にレーポのアップグレードが成功したらやべえ -
こういうのはまとめて事前に提出するんだったかな
ルノーはほんと何も考えてないな…
しかし、それをトロロッソとアルファが真似しだしてるのが…
考えるのめんどくさくなったのか…
悪い事はいわんから22にしとけなんでこのコースでミディアム1なんだよ -
意味もなく戦略分ける病もなあ
-
マクラーレンは来季に注力するってことだし、今季は落ちるだけだろう
-
来季用設計をアプデ投入して試すぐらいはやるんじゃないの
-
>>873
エンジンといっても、乗り物に乗せてるとは限らないわけで -
今季って
Q3に出た上で決勝でも位置をキープするにはQ2ミディアム突破が最低条件になることが多いのに
何でこの戦略に拘るのか、何か理由はあるんだろうから分かる人に解説してほしいです -
このタイヤっていつのタイミングで選択してるんだっけか
-
>>989
5月上旬時点での予測か…… -
フェルスタッペンのPUはそろそろ耐久性が心配。
連戦に耐えられるか? -
ルノーがQ2をミディアムでアタックしたところで14〜15位で終わるだけだしな
-
タイヤ選択の期限2週間前ぐらいに出来ないのかな
-
>>844
創作だよな?w -
ピレリの製造配送能力の限界がそこなんだろ
-
>>993
10チーム全てのタイヤを3種類も製造するんだから2週間じゃ無理だろう -
>>946
馬って1頭で3馬力くらいだった気がする -
タイヤって作りおきできへんのかね
コンパウンドは決まってるわけだしとりあえずガンガン製造して保管しておくのは無理なんやろか -
質問いいですか
-
だめです
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 49分 41秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑