-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2062□■ベルギー□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2061□■夏休ベルギー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1566219899/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
華麗に2ゲット
-
>>1
おつです -
1000ならフェラーリ初勝利
-
たておつ
-
ガスリーがレッドブル昇格と聴いて
-
レッドブルはサインツ強引に引き戻せんのかな?
-
サインツなんぞいらんわ
-
オコンというよりボツタスをレドブルに取られたくない
っていうのがメルセデスの思惑だろうな
それだけレドブルの戦闘力に脅威を抱いているんだろ -
オコンがルノー決定ならガスリーが仮にRB外れても行くとこなくなったな…
ハースはどっちかが必ず残りそうだし -
アルボンもあと3ヶ月後には評価が出てるのか
ガスリーほど悠長ではないだろうし -
前レスにもあるがヒュルケンベルグとマグヌッセンは過去に因縁があるからハース行きはなさそうだな
-
オコン放出決定なのだとしたら
メルセデスは少なくともラッセルのほうがオコンより速いと考えてるわけか -
しかし仮にオコンが2年契約としたらルノーは2021年もF1やるつもりなんかね
-
F1の契約など
-
>>13
そういう単純な話ではないでしょ
来年RBが本気でチャンピオン取りに来るのに今セカンドを新人にしても…というのがあるんじゃないの
オコンが遅いとは思わんがガスリーみたいな事もあるわけで
そうなるとこのままリザーブにしちゃうとオコンがまた浪人してしまってキャリアを潰してしまうことになるし
ラッセルは底辺チームとは言えとりあえずシートあるし -
>>19
オコンのキャリアが潰れてもメルセデスは痛くもかゆくもなくない? -
英国のジャーナリスト達が上半期総括でこぞってサインツ評価してたけど
俺はノリスの方を評価しとるわ
てかコイツ等去年サインツ大した事なかったとか散々言ってたのもう忘れてそうw
マクの二人はトロ内のクビアトとアルボンの関係に似とる
にしてもラッセルノリスアルボン
新人豊作過ぎ -
ホンダはmotoGPもマルケスが飛び抜けてるから
チームメイトというベンチマークが機能しない
ガスリーはほんとは速いのかもしれんが
タッペンが異次元過ぎて本来のマシンのポテンシャルが不明 -
オコンいらないのに
-
まずオコン側の考えもあるわけだしな
ラッセルですらメルセデスに行けるか怪しいし普通にオコンがルノーへシンプルな移籍をするのもおかしいとは思わないな -
タッペンが本当に異次元なら去年一昨年も異次元やってたろうに
俺は格上マシンで毎回中団相手にバトルしてたガスが
単に遅いだけだと思ってるけど
まードライバーシャッフルしたんだから何戦かやれば
色々自ずと分かるだろうよ -
来週で判断は難しそうだ
同じ系列とはいえ別マシンだから慣れるまで時間かかるだろうし、レッドブルホンダ向けのサーキットじゃないし -
オコンなんてペレスと変わらんだろうに。
いや、ペレスはいいドライバーだと思うけどさ。 -
マックスは去年の後半とか割と異次元な速さだったけどね
相方のリカルドが壊れまくってたこともあるけど
中盤以降とか表彰台常連だったし
とはいえ現状の結果を踏まえるとガスリーが遅いってのはその通りとしか言えないわな -
慣れるまでの時間とか言い出したらマックスとの慣熟期間永遠に埋まらんで
-
オコンがメルセデスの囲われてるというより
勘違いしたストーカーブス女がメルセデスに縋ってるという印象だけどな
今のオコンの立ち位置
トトは上手い別れ方探してる状態 -
ルノーが+15馬力のスペックCをスパで投入かもとか言ってるが、枕はどうすんのかね
-
生い立ちだけみたらオコンがF1ドライバーに返り咲いてもいいよ
実力以前にスポンサーを一つでも取ってこれない貧乏人は乗らせてくれないのも残酷な現実 -
ボッタスとりあえず安心したか?
-
理不尽かもしれんがマルコが求めてるのは初めての車に乗ってポンといいタイムを出せるドライバーなんだぜ
なので来週のアルボンは割と正念場
ベストなのは予選で5位以上に入れて決勝でポジションキープかな(表彰台とかならもちろん最高だけど)
そうじゃなければオーバーテイクできて6位は確実に獲れるガスリーになれるか、クラッシュして完走すらままならないガスリーになるか
前者なら先があるけど後者だと厳しい -
つーかガスリーはテストの二回クラッシュでビビりになってしまった
あれで強気に攻められなくなって終わった
限界を攻められないんじゃレーサーとしてはもう欠陥品な訳で -
アルボンはテストも無しでスパで初めてRBに乗るのに
-
>>27
まぁマグヌッセンのケアは間違ってないけど、マグヌッセン優遇だと泥沼な気はするw -
アルボンはスパでクラッシュすると周囲のざわつきが大きくなってやりにくくなるだろうね
FPから決勝まで安定かつ速くなければならん -
>>42
そうそう
中団と抜きつ抜かれつやってたらガスリーと変わらんしな
今年前半見ててもガスは小心者だしトロ行っても精神的にかなりきついと思うよ…
来年F1に残れるかどうかはかなり危ういし
これでアルボンが速かったりしたらもう駄目かもね(クビアトも駄目かもw -
ハースの問題はグロマグなんぞを使ってるからであって
結局はシュタイナーのおっさんの自業自得でしかない
タイヤの熱入れが出来ない、開発が進まないのもグロマグのフィードバック力がないからだ
つーか旧アップデートに戻した方がましだったと気付いた分
開発力に関してはグロの方が多少上だったってのが闇深い -
ルクレール怒ってます
名実況だなあw -
ボクシングにもパンチドランカーってのがあって、どんな相手のパンチにも恐怖心を覚えて戦えない体になるからな
ガスリーはクラッシュとマルコのプレッシャーに潰されたんだよ -
>>22
チームメイトが変わった途端タッペンが異次元になるわけないからガスリーが糞 -
>>47
お前パンチドランカー理解してないだろ? -
弱禿はホンダに親でも殺されたのか
-
パンチドランカーは心の問題じゃないぞ
-
マグヌッセンはスポンサー持ち込んでるよね。
デンマークの大富豪がやってるファッションブランドだったか -
メルセデス: ハミルトン リカルド (シューイは禁止)
ルノー: オコン ガスリー (年棒大幅減でルノー予算節約)
ハース: マグヌッセン ヒュルケンベルグ (同士討ち大幅減)
レッドブル: フェルスタッペン ボッタス
トロロッソ: クビアト アルボン -
辰吉は典型的なパンチドランカー
-
ガスリーは野球で例えると阪神の藤浪みたいなもんだ
-
おおっ
-
ガスリーさんのコメントの解禁はまだなのか…
-
ツイッターとかでもコメント欄でずっと叩かれまくってたし
その結果こんな事になったし
もうシーズン終わりまでコメント出なかったりして -
全然違うから、完全にイップスなんて決めつけるところがこのスレやらしいw
-
>>50
ずっと信じてたのに、最後はボロ布のように捨てられたからな。 -
ガ〇リー「僕には契約が有った。シートは確保されているがストレスを感じる。
そのせいで植毛しているし、疲れ切っている。でも今は考えても仕方がない。前を剥くよ...」 -
つーかF1昇格して半年、まともなF1カーに乗るのも今年が初めてのアルボンが
RBでガスリーと同程度かちょっと低い程度のパフォーマンスあったら
どんだけガスリーが程度低かったのかって事にしかならない
個人的には人生初のF1の雨天レースをそつなくこなして
6位に入ったアルボンは相当適応力あるように見えるが
あと、今のところスタートの酷い逆噴射がないのもいい
ガスリーは予選で良くても決勝でスタートミスって順位落としてグダグダってのが多かったが
アルボンは概ね予選≒決勝の順位になってて安定感ある -
アルボンは速さ自体はルーキーとしては合格も合格だけどやらかしがちと多いね
トップチームで壊すと中団にいたときより注目度も数倍だからそれで萎縮しなきゃやれそう -
>>64
もう剥けてるよね -
アルボンは遅くはないけどそこまで速くもなくね?
なんか普通のドライバーって印象 -
ガスリーVSクビアト 楽しみだな〜
これでガスリーのレベルがはっきりする -
ガスリーファンさんガスリーが出来てなかったことアルボンに要求し始めてる気がするw
-
ガ〇リー「NSXまぁだぁ?」
-
>>21
どの記事? -
>>69
ガスリーが勝って泥沼になったら面白そう -
>>71
ホ○ダ「君には去年あげたスクーターがあるでしょ」 -
ガスリーは下の世界では上手くいっても、プロの舞台で花開かなかったさいてょみたいなもんか
-
思い切りがいいし、失敗しても前向き。
トップに登りきれるタイプではないかもしれんが、
チームに安定感を与えてくれる良ドラと思える -
ガスリーが僅差でクビアトに勝つ
アルボンがガスリー並の成績
多分これがRBが一番困るパターン
もう外から取ってくるかってなりそうだが -
>>76
あ、これアルボンの話ね -
アルボンはタッペンの0.2、3落ちを維持出来たら合格やろ
-
さいてょはあれでファンも多くて需要があるからな…
ガスリーは今のところそこまでファンが多くもないのでドラフト3位くらいでスカウトされたけど特に話題にもならずいつの間にか戦力外通告される高卒投手って感じ -
>>75
だが年収3億。トロロッソでも3億... -
ガスリーは対F1ドラのフォロワー数トップタイだったろ!
-
>>83
懐かしい…DQNしか乗ってなかったイメージ -
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)4000万ポンド(約57億7400万円)
2. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)3050万ポンド(約44億200万円)
3. ダニエル・リカルド(ルノー) 2650万ポンド(約38億2500万円)
4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1000万ポンド(約14億4300万円)
5. バルテリ・ボッタス(メルセデス)650万ポンド(約9億4800万円)
6. キミ・ライコネン(アルファロメオ)350万ポンド(約5億500万円)
6. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)350万ポンド(約5億500万円)
8. カルロス・サインツJr.(マクラーレン)300万ポンド(約4億3300万円)
9. シャルル・ルクレール(フェラーリ)250万ポンド(約3億6100万円)
9. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)250万ポンド(約3億6100万円)
11. ロマン・グロージャン(ハース)140万ポンド(約2億200万円)
12. ピエール・ガスリー(レッドブル)100万ポンド(約1億4400万円)
13. ランス・ストロール(レーシングポイント)90万ポンド(約1億2900万円)
13. ケビン・マグヌッセン(ハース)90万ポンド(約1億2900万円)
15. ロバート・クビサ(ウイリアムズ)43万ポンド(約6200万円)
16. ダニール・クビアト(トロロッソ)23万ポンド(約3300万円)
17. ランド・ノリス(マクラーレン)20万ポンド(約2900万円)
18. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)17万5000ポンド(約2500万円)
19. ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)14万ポンド(約2000万円)
20. アレクサンダー・アルボン(トロロッソ)13万ポンド(約1900万円)
アルボン「俺はF1レーサーで最安のレッドブルドライバー」 -
それ考えるとノリスって勝手にマシン壊れなければかなりポイント稼いでるし安定した走りしてるよなー
色々な要因で壊れてるからほんと不運としか言いようがない -
ノリスはリカルドの大人気ないデンジャラスオーバーテイクからの突っ込みも無駄に対抗せずスルーするスキルがあるからな
この二人は割とよく絡んでるけど、リカルド下手だなーと思ってしまう -
アルボンの速さは平凡
しかし新人なのを考慮すればよくやっている。クラッシュして壊すイメージもあるが、素直に謝罪でき結果も持って帰る
何よりデビュー半年でトップ3のシートをゲット出来る強運の持ち主。やってくれるさ -
https://www.bikesrep...test_-2-1024x678.jpg
ホ〇ダ「はい、ピエール、アルボンの母国タイ製のMSXだよ‼」 -
リカルドはまだマシンの限界を見極められてない感じがする
タイヤ使いすぎたり止まれなかったりする「マシンの限界以上のドライビング」と
予選振るわなかったりタイヤフレッシュでも抜きあぐねたりする「マシンに優しすぎるドライビング」をレース毎に行ったり来たりしてる印象 -
>>93
いっそのこと、歩合制にしたらよろし。 -
ガスリーとアルボンの交代、PS4のゲームはパッチで対応するみたいだけど、
TV中継のオープニングも撮り直すのかね -
レッドブル強くするならマルコ追い出して育成やめるのがベストだろ
-
>>96
ジョジョのオープニングみたいに時が止まったりセリフが挟まったりするんだろ -
タッペンがトロロに乗ったら中段トップいくのかなぁ
まぁ試す意味ないけど -
>>97
育成止めるならレッドブル参戦する意味ないので撤退やね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑