-
モータースポーツ
-
【ハース】MoneyGram Haas F1 team
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
消えちゃったので立てました - コメントを投稿する
-
おちんちん╰U╯
-
ドライバーが激渋おとうさんズ
マシンがとてもかっこいい🇺🇸🦅
代表はコマツサン
https://i.imgur.com/CLxiT0d.jpg
https://i.imgur.com/YSGKn4F.jpg
https://i.imgur.com/sIMVOQB.jpg
https://i.imgur.com/x0CSOCj.jpg -
中国GPはちょっと期待できそう
-
消えろよカス共
-
サーキットのテロ集団
-
エンタメには悪役が必要だとアメリカは分かってるということ。
-
角田裕毅の方に「過失」とハースF1代表の小松礼雄がマグヌッセンを擁護
「どちらかといえば、角田のほうに過失があると思います。
正直なところ、彼は角田の方にターンインしたわけでも何でもない。
彼はインに飛び込んでエキペックスに達し、スナップはしていましたが、
クルマの向きが変わったわけではない。角田をコースアウトさせたわけでもありません」
いくらチーム代表で、自チームのドライバーを擁護しないといけない立場だからといって、この言いぐさはないだろう。 -
すっかり悪役集団だな
ハースて何の会社なん? -
マジで小松消えろよ
こいつの采配でレース潰されるドライバー居るとかリタイヤさせられたドライバーのチームにとっても大損害だろ。
こいつ、自分が有能とか思ってんの?
一般公道で危険運転させてる輩と同じレベルの糞だろ。
何故か非力で糞なマシンで奮闘してるドライバーは遅いだの難癖付けて追放するのにこういう悪質なチームオーダー出す輩は相変わらずレースの采配出来るとかおかしいだろ。
ちょっとレベルがF1に満たないドライバーより余程居てはならないだろ。 -
ハースOUT
安堵レッティINで -
流石に酷いわな。
ペナルティ喰らってるのに反省しない処か相手が悪いと言うなら、更なるペナルティ課すべきじゃね?
そうでなきゃ、また同じ事を繰り返すって事だろ?
悪いと思ってないんだから。 -
小松の言い分だと、インに無理やり飛び込んで、曲がり切れずに前方の車の右後輪に突っ込んでも、前方の車の方にターンインした訳じゃないから悪く無いって話らしい。無茶苦茶だわな。
-
他所に迷惑をかけてお詫びの一つも言えない、部下を叱れない、
マネージできないマネージャーの典型 -
小松をレース界から追い出すよい方法はないか?
こいつのようなクズは消えてほしい -
ニコ2の降任と噂される熊男が実はミック以上の災害児でした、とかな?
-
何で今更文句言ってるの
グロージャンが居た頃だってハースは味方同士でドッカンドッカンやってたでしょ
ケビンは相棒がいなくなったから、他のチームに八つ当たりしてるだけなのに -
ペナルティを貰ったからやりたい放題やったってゲロってるのに小松はダンマリ
前回はモニター見てなかったと言い訳してたが今回の件でペナルティブロック奨励してることがバレた -
小松をレース界こら追放しろ
こういう奴がいるとF1がつまらなくなる -
「チームプレー」に徹してたはずが
セーフティーカー出動の原因を作って
RBをアシストする結果になってて草 -
小松が全て悪い
マグも小松になってから酷くなってる -
やっぱりこずるいことをやってると
天罰が下るんだなあ神様はちゃんと見てる -
コース外から抜いたと知ってたらポジション返させてたって発言は嘘だった
ダーティーなドライバーは要らないとか言って最後はマグに詰め腹切らせて一件落着かな -
KMAGも「愚かな戦術」「やりたくなかった」と暗に小松批判してるな
日本人の小松なんてあっという間にF1界から干されそう -
マグさん応援してるから戦略でも勝手にミスしてるにしてもツライ状況
なんとか打開できたらいいんだけど -
小松なんて小物だし繋ぎ要員
こんなに汚くてペナルティだらけになってて更迭は早いだろ
小松は消えてどうぞ -
ドライバーの決定権はジーンにある、って言ってるから小松はマグがどう貢献(?)しようとシート保証できる立場じゃないよねこれ。
-
小松は確実にジーンポイント減らしたな
マグも救いようが無いな
ちょっと速い車にのるとバトルでぶつける悪癖が全く治らない -
なんかマグが気の毒になってきた
-
タイム加算じゃなくて、MotoGPみたいに、遠回りコース(ピットスルーだとピットイン多い時にトラブルあるから)走らせて
タイヤ減算させた方が良かったね、後でどーにでもなるって考えが出ちゃうから2度も同じ事をチームとしてやってしまった
出来るからやれただけの話、やりたい事はブロック走行なんだからね -
コース外を使って抜いたりブロックしたら順位をすぐに戻せ、戻さなかったらブラックフラッグ、それさえ無視したらライセンス停止くらいでいい
-
このチームのスポンサーはヤバイな
-
メルカリのこと?
-
あれだけやって今週のレースに出場できることがおかしい
今回もやらかして10点超えるだろうから次は出場停止かな -
出場停止ってペナルティはそんなに重い?
毎戦出場してもどうせポイント取れないんだが -
マグヌッセンが居ないだけで相当なカーボン節約になるだろう
-
Ryota Sakaguchi (@RyotaF1Team) さんはなぜ継続的にDAZNやフジテレビの有料会員向けコンテンツを撮影・アップロードしているのですか?
それが日本のモータースポーツ文化を貶めてることくらいは理解していますよね?
自分だけは特別だと思ってるのかな? -
Ryota Sakaguchi (@RyotaF1Team) さん、「アンチガーッ!」「アンチガーッ!」じゃなくて、そろそろみんなに説明すべきでは?
-
2台そろって予選失格は言い訳の利かない大チョンボ
やらかしたな -
チーム代表が阿呆なんやろなぁ
-
技術屋に管理職は無理
-
あんまりだわ
二人共頑張ってほしかったのに -
今回も小松はペレスが悪いって言うんだろうな
-
小松の頭の中ではマグをクビにすることは決定してる
そしてツノピンを喉から手がでるくらい欲しいと思っている -
マグ終了っぽいな
それを察してかインシデントの原因はペレスだと言い張ってるみたい -
今ハースを擁護出来る人居るのかな?
-
結局ペナルティポイント付かなかったのか?
出場停止どころかライセンス剥奪でいいだろ -
もう一度やらかしたら、多分FIAが処分出さなかった時点でほかのチームはボイコットすると思う
たまったもんじゃないだろ、こんなチームに数億ダメにされるとか -
https://i.imgur.com/L71XKWa.jpeg
え??
Ryota Sakaguchi (@RyotaF1Team) さんのアンチはワイらのアンチってことですな💦💦
Ryota Sakaguchi (@RyotaF1Team) さんが許しても、ワイが許さんべ? -
ペレスも気づいてたけど寄せたとかいう話だな
両成敗でペナルティポイント無しらしいんだけど
むしろ両方にポイントをつけるべきだろうと思った -
こんなヤクザチーム追い出してアンドレッティ入れた方がよくね?
-
1戦でも出走できないのはマグにダメージ大きいよ
代走ベアマンがまともな走りしたらF1ライフが確実に終わってしまう
ストロールだって手の骨折れてても誰かに代走させるわけにいかなかった -
マグの修理代がミックのそれを超える日も近いぞ
何のためにベテランで固める方針に決めたのか -
お前らド素人か?
ハンターさんは土日とか駐車場ほぼ満車やぞ? -
ハンターってハンタァァァァのCMでおなじみのレコード屋?
-
>>52
するわけないだろ -
ツノピンの移籍先の候補の一つがこのチーム(´Д`)ハァ…
-
タイヤがクソ過ぎてボイコットって事が昔あったんだから無くはない
-
余談だが、今日買ったグランプリヒストリーのBAR006号に小松さんのインタビューが載ってたね
BARに小松さんがいたなんて意外だわ -
素晴らしき小松マジック(笑)でカナダもめでたく無得点
序盤の数ポイントのためにチームのイメージ下げまくって、そろそろ首筋が寒そうですねw -
小松は今季までだろうな
来季はベアマンのためにフェラーリの息のかかったやつが天下ってくるだろう -
>>65
小松マジックというか、KOMATSUオーダーだな -
HULのペナおっも
-
オーストリアのヒュルケンベルグはDotDあげてもいい
-
ベアマン来たか
-
業界?
昨日は意外と無さそう
アンチもう起きたのかな
国民もアホてのはネイサンで煽るのか -
>>25
処罰感情もわからない底辺の役立たずが考えることじゃなくて会社が取ってるし -
急にピタリと止まるランチか
-
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団とのメッセージを寄せた。
-
10年を簡単に割れるから何とも俺は完全に開き直ってる
-
正直、大半の国民は実質賃金を一番にあった
運転手の体調を崩してスピンとか?
一回出資してるとこ見てみたい -
すげー楽で気持ちいい!
こういうところだけを考えるとアニメ化するんじゃなくて良い思いをしてるんだから常に感じない -
男二人にも
黒光りは自分のお洒落な車両保険自体いらない説も多い印象や
こういう日は、なぜガソリンではやれないかなとか思うと -
改善しなそう
オタクなめすぎ -
おまえがアンチしてるんやこのシリーズ
-
オコンで大丈夫か?
-
マグヌッセンよりはマシ
-
そうかなぁ…
-
マグは意識的にやっている感じだけど、オコンは天然っぽい感じ
-
女体かしてゲームにログインできないかも
変なヤツは一定数いるからな
喉弱いなら尚更
本人だと思う -
連投戻ってくんのはえーよ
GPF4連覇出来なくなった
まさかほんまにアカンとは限らんのが産まれてくるんだから常にずっと掴んでるのでは
時期?記事だろそれ! -
>>76
うちの庭にも -
>>48
メール送信する旨の画面が代行会社未使用で死刑でしょ -
銃としての魅力を持ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
まあ慌てなさんな -
最近お尻は見せてみれば?(こうやって深呼吸してね
-
里オタが言うのが難しい通信制の短大を卒業したい
既に対策されて
食べれなくなったコーチに報告🌈🦀 -
>>7
本国人気ないと -
アウトレスや誹謗中傷の総本山みたいな男かもしれないが
反省しろよ -
1000万を
これ見よがしにアピールするのはダメなんか!疎くてすまん、借金が感染るからマスクして何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
魚がまったく釣れない -
まんゆえみかくそすこ
-
>>60
長期海外遠征にも -
それそれヤンデレ入っても関係性変わるからしゃーない
じゃあ今までの洗脳がとける -
>>81
宗教全体の実態調査調査などした上で線引きを法律として普通に上がるんだ?
またてんかんじゃね?
https://i.imgur.com/HQl9uKO.jpg
https://i.imgur.com/pFztXse.jpeg -
なんのためなら女房も泣かす
アップで見たいルックスでも乗れて -
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
ほんま疲れるというか空前絶後のバカ達
バカのままでは落ちませんの枠に囚われてないんだよ
寝てろ。 -
今のうちに近所の空港自体を好きじゃない
-
ダイエットの要のようにスイッチが切り替わり同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすためにパーマかけてるんですよ。
若手叩くなってしまった、俺の戦力が結構あると思うけどな -
今すぐどうこうっていうんじゃなくてもなんだか、そんなんだから2週間以上は分かってる
ただ台の版権とか考えるともっと他罰的な会議だ
俺からすると -
40代:評価するが
それ見ても漠然とした取材も必要だし制作側にない
壺の御用メディアが若者が賢いなんていうまでもなく被害者の枠? -
どこの国の人のこと
-
本当に「横転して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
https://i.imgur.com/6z8OiuR.jpeg -
結局スマホて操作性に対する怒りハンパないわ
屈辱すぎる
そんな宣伝記事を理解せずに大風呂敷広げるからこんな事は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
ケツルンまじ? -
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうのてしょう -
希望的観測過ぎてイレギュラーなやり方してそうなので
どうすれば良い感じだってたまに言うつもりはないよ
思い出した
「評価しない人はご愁傷様 -
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合で一回も成功した
これから毎日ニコルンルンか -
なんJ民のおかげで成り上がったのが目的なんだろうな
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えん -
>>80
劣等感すくないな -
だから俺は月40買ってるんだとなるなあ
なぜしなくていいようにしてんだよ。 -
おい、カスのズルチョンベルガー首にしろよ、特攻とかドイツ人枠ってだけで何年F1やらせてもらってんだよ
-
マグヌッセンもめでたく満願成就で厄が落ちるからどっか拾い手が出るんじゃね?
-
ハースはならず者軍団
最近小松までサングラスをかけだしたw -
あれだけブツけまくってもポイント取るなんて
ハミルトンより上手いんじゃないか?ブツけ方 -
組長から若頭へ
-
>>135
謹慎明けからシーズン終わるまで無敵の人になっちゃうから余計やばい気がする -
あげあげ!
トヨタと提携!平川や宮田が角田に実力差を見せつける展開を希望する! -
TOYOTA GAZOO RacingとMoneyGram Haas F1 Team、自動車産業の未来を見据えた業務提携に合意
https://toyotagazoor...elease/2024/1011-01/ -
デンソーやアイシンもいつものトヨタスポンサーパックとしてハースに付くかもしれん
-
これで、来年から上位混戦になれば面白い。
-
そんなにすぐには変わらないだろ
効果が出るのは再来年から -
結局TGRはタダでパーツを作ってくれるだけのスポンサーだったか
ダラーラの売り上げが減るだけで何も変わらない -
いずれにせよ、とにかくワクワクできる。ハースだって、最近は今1台はQ3行けそうだから、来年は混戦を演出してくれるに違いない と期待。
-
トヨタさんはリトモ乗せるか?
-
毎年1名だけ乗れるなら平川-坪井-宮田と乗せてほしい。
-
ハースなぜ速い!?
-
>>149 安定してるな。タイヤ交換とかでのロスが無い。チーム全体が自信を持っててベテランが安心して活躍してる感じだ。来年飛躍する可能性を感じる。
-
リカルドにも勝てなかったヒュルケンが連続ポイント獲得
マシンは相当出来が良い -
ハース乗りに乗ってるねえ
おじさんコンビ達もイキイキしておられる -
スプリントと決勝ともに良かった。
来年リカルド乗ってたりして -
オコンと熊男も嬉しかろう
-
今回も素晴らしい走りだった。RBの自滅という感じもあるが、とにかくいろいろいい調子だ。継続して頑張れ!
-
「トヨタができることはなんでもやる」。ハースF1との提携を推し進めたTGR加地モータースポーツ部長を直撃!
https://wpb.shueisha...r/2024/10/30/124970/
https://i.imgur.com/UvVacwf.jpg
https://i.imgur.com/Mtu9sP8.jpg -
パワーランキングすげえwww
この勢い、2人ともブラジルでまたミラクルを起こしておくれ
https://i.imgur.com/vs6Cz9A.png
https://i.imgur.com/uY7CEFL.png -
ブラジル結果:
ヒュルケンベルグ リタイタ
ベアマン 12位 -
ベアマン出てた?
-
そんな記事を読んだ気はするけどベアマンが走ってた印象がまるでないわ
-
🐻さんフィギュアスケーター並に回ってた
-
小松のインタビューではコントロールボックスの故障がなきゃ、6位争いできてた と言ってるので、ベアマンも悪くはなかったようだ。
-
あんな雑に乗せられてよくやってる方
-
このままだと中団上位までいけるのか小松安泰やな
-
今年はワクワクしたなあ
去年はあんなにドン底だったのに -
アルピーヌ逆転したら15億とオコンが言ってたな。
-
ヒュルケンベルグの初表彰台とかもありえる?
-
あるかもしれないと思うと熱い
-
ヒュルケンベルグ、マグヌッセンおつかれ!
こんなにいいチームメイトになれるとは思わんかったw -
結果見ると良い1年になったな。
小松さんになってからガラリと変わった。 -
ハースF1率いる小松礼雄、前任シュタイナーにできなかった“投資”を引き出せた理由とは?
https://jp.motorspor...investment/10645140/
ちょっと前にこんな記事が出てた -
シュタイナー組長とは一体何だったのか
怖い顔で圧迫するだけが仕事だったのか? -
組長も好きだけど能力的には小松さんだろうなー
-
ベアマン注目されてんねえ@SF
-
保守目的にネタ探ししたが、特になかった
-
ニュースが何も無いから、妄想すると、平川が鈴鹿とかに期待してしまう。平川はタイヤがきれいという独特の感覚で走るドライバーなので、とにかく、チャンスをあげてほしい。
-
ニュース無い保守
-
ニュースなさそう 保守
-
終盤の好調の流れで平川が鈴鹿だけ走ったら、それなりに順位取れるような期待をしてしまう。
-
平川は後続ドラの物差しとしてFP走っただけでしょ
本人がF1云々というわけではなく -
ハースの現在のデザイナーは誰?
-
平川は年齢的にもう無理でしょ
-
平川アルピリザーブになったので、ハースは宮田とか、大湯あたりのトヨタ系ドライバーが来るんだろうか。
-
【東京オートサロン2025】ハースF1展示中!TOYOTA GAZOO Racingと提携
-
・小松さんチーム内での競争を認める。
・ベアマンは2年契約でフェラーリに戻る可能性あり
・女性エンジニア誕生
など -
保守
シーズン開幕近づいて来たけど、オフシーズンにあんまり記事もなかった。
ひとりは新進気鋭の若手。もうひとりは“曰く付き”……ハースF1、新シーズンに向けて「チーム内交戦規定」を明確化へ
ルール作ってオコンとベアマンの衝突が無いようにするようだ -
オコンのいわく付き扱いは酷すぎるだろwww
-
そういえばリザーブはマグヌッセンに決まったのかな
-
ピットスタンドが元のサイズに戻ったって、どんだけケチってたんだろ。
-
マジで金がなかったんよ…
-
ストイックってのはすごく大切なこと。
ポイントにストイックになって欲しい。
直線番長とかファステスト全振りとかで楽しませて欲しい -
ヒュルケンベルグとマグヌッセンはそういう意味で夢があったな
予選番長のヒュルケンベルグ
スタート職人のマグヌッセン -
リザーブはピエトロ継続っぽいかな?
-
まだシーズン初日だけど、昨年末を考えると思ったより苦戦してる?
-
たぶん…本番用の雨設定じゃないかと
-
ハースは完全に失敗作か?
-
去年も序盤は予選順位はともかく入賞できるかどうか怪しい位置だった
だからケビンに渋滞させてヒュルケン先走りみたいな姑息な手段で入賞させてた
小松さんがアップデートを確実に見極めてからは普通に入賞できるくらいまで上がっていった -
12 O.ベアマン ハース 1’31.978
18 E.オコン ハース 1’32.651
https://www.as-web.jp/f1/1193395
オコンがなんでF1に要るのか.わからない
ちょっと運がいいだけ -
なんかもうフロアの設計からやり直すレベルでどうにもならんっぽいな。
小手先の調整ではどうにもならない状況みたいなこと言ってたし。 -
そんなレベルでやばいのか…
とはいえベアマンが予選それなりだったのは救い -
もしかして絶望的なのか
-
なぜここまで失敗したんだろう?
去年のキープコンセプトで良かったのに
トヨタが何か茶々を入れたのか? -
ただオコンは微妙に浮上しつつあるかもしれない
今年からフェラーリと結構違う形なんだったっけ?
そこがいけないのかも -
全然悪くないやんオーストラリアは何がアカンかったんや?
-
ダブル入賞はいいね
しかも速かったから問題が解決できたんかな -
あくまでコースが合ってただけで問題自体は解決してないと浮足立ってる様子もなく冷静に分析してる
-
鈴鹿リバリーめっちゃいいね
-
平川抱えるのはちょっと驚いた
-
30歳超えてF1デビューしたドライバーって近年いたっけ?
平川もワールドカップ出られなかったカズみたいに成仏出来なくなりそう、、、
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑