-
Linux
-
Linuxのシェアが2年間で15%も減少
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://marketshare.h...e=M&qpsp=136&qpnp=25
May, 2010 1.15%
April, 2012 0.98%
0.98 / 1.15 = 0.85
15%も減少
- コメントを投稿する
-
糞スレage
-
ところで酒のツマミは何が好きっすか おいらは卯の花
-
日本のシェアは0.04%
減少率は日本の方が大きい -
ああ、卯の花いいよね
一見地味だけど -
卯の花とおからって何が違うの?
-
同じものだよ。
-
仕事でつかってるの含めば5%ぐらいなるだろ
-
なにをいまさら。
落ち込んだのは2010年のことだろ。
そのあと、昨年夏から今年の春にかけて
Vista Home系死亡対策で、Linux検証が盛んだっただけ。
その分を除けば、2010年秋ごろからずっと大差無い。
-
>>1
Linux導入の話が持ち上がると決まってマカーが乱入して
マックで良いじゃん
と言い出すからだろ。
しっかり考えろ、あの国産のスパコンが必要で、国産のスパコン技術を守るため
もっとお金が必要だといったTOU大。ベンダーロックインに
反対し、国産を守る為に活動するTOU大がガチでマックを導入したろ。
-
東大って上野千鶴子はじめ左巻きだけど権威主義っていうお子ちゃまが支配
してるところだろ。そりゃMacがお似合いだぜw -
ストールマンも権威主義だぞ
自分たち以外の教授や学生は、コンピュータを愛さないバカばかりで
あらゆるITエンジニアはスーパーハッカーの師事を仰がなければならないと思ってる -
ストールマンも権威主義だぞ
自分たち以外の教授や学生は、コンピュータを愛さないバカばかりで
自分たちでコンピュータのメンテナンスも改造も出来ずに
学生は就職して金儲けすることばかり、教授はろくにモノをしらないのに
偉そうに振る舞って権力闘争にあけくれ、コンピュータを知らないバカな学生を量産し
本物のハッカー達を学校から追い出そうとしている
あらゆるITエンジニアはスーパーハッカーの師事を仰がなければならないと思ってる -
おっと 聖イグヌチウスの悪口はそこまでだ
-
>>3 続きはこちらで
何食べ、飲みながらlinuxマシンに向かってる? -
2ちゃんねるもOSやブラウザのバージョン表示すればいいのに
-
高安定性、高信頼性が求められる勘定系のシステムも今やWindowsが常識
【Windows勘定系の導入地銀が10行到達】
http://itpro.nikkeib...UMN/20131025/513725/
メインフレーマー、コボラー\(^o^)/オワタ -
犬厨はネトウヨなので
権力、権威が好き
自衛隊を褒め上げ、国家を褒め上げ
強い者、大きなもの、大企業や高いシェアに憧れる
マイノリティーを、大いに叩く犬厨 -
儲からなくなってブータレてるどっかの宣伝マンさんですか?
-
Desktop Operating System Market Share
December, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 55.68%
Windows XP 10.93%
Windows 8.1 10.30%
Windows 10 9.96%
Mac OS X 10.11 2.99%
Windows 8 2.76%
Mac OS X 10.10 2.23%
Linux 1.66%
Windows Vista 1.62%
Mac OS X 10.9 0.82%
Mac OS X 10.6 0.34%
Mac OS X 10.8 0.28%
Mac OS X 10.7 0.28%
Mac OS X 10.5 0.06%
Windows NT 0.05%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 3.1 0.00% -
LinuxのShareが1.71%になっている。じんわりと増加。
2010年の頃は1.1%台だったんだね -
Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD OpenBSD Other
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00%
September, 2016 90.85% 6.92% 2.23% 0.00% 0.00% 0.00%
Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%
August, 2016 47.25% 22.99% 9.36% 7.92% 4.38% 8.11%
September, 2016 48.27% 22.53% 9.11% 7.83% 4.07% 8.19% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
statcounterによるosの推移
Date windows OS X Linux
2008年…94.94% 5.18% 0.84%
2009年…94.50% 4.12% 0.76%
2010年…92.92% 5.53% 0.77%
2011年…91.36% 6.23% 0.76%
2012年…89.80% 6.92% 0.83%
2013年…90.13% 7.80% 1.23%
2014年…88.74% 8.57% 1.34%
2015年07月…87.55% 8.59% 1.52%
2015年08月…87.89% 8.16% 1.50%
2015年09月…87.31% 8.62% 1.55%
2015年10月…86.28% 9.00% 1.57%
2015年11月…85.68% 9.35% 1.50%
2015年12月…84.71% 9.79% 1.48%
2016年01月…84.99% 9.02% 1.47%
2016年02月…84.63% 9.31% 1.47%
2016年03月…85.70% 9.37% 1.45%
2016年04月…85.13% 9.51% 1.55%
2016年05月…84.33% 9.81% 1.44%
2016年06月…83.91% 9.93% 1.46%
2016年07月…83.14% 9.59% 1.54%
2016年08月…82.26% 9.79% 1.51%
2016年09月…81.14% 10.07% 1.49% -
Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD OpenBSD Other
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00%
September, 2016 90.85% 6.92% 2.23% 0.00% 0.00% 0.00%
Macのほうがシェア減少してじゃん -
>>28
27みるとMacは増えているよ -
急激に増えてんじゃん
win10がクソだったからか -
GoogleやAppleも真っ青の、10のなりふり構わない個人情報抜きが嫌で
絶対に10に移行したくない7、8.1ユーザーの一部がWindowsそのものを捨てて
Linuxを使い始めているのは事実 -
事実なのか……お大事に。
-
statcounterによるosシェアの推移
Date windows OS X Linux
2016年04月…85.13% 9.51% 1.55%
2016年05月…84.33% 9.81% 1.44%
2016年06月…83.91% 9.93% 1.46%
2016年07月…83.14% 9.59% 1.54%
2016年08月…82.26% 9.79% 1.51%
2016年09月…81.14% 10.07% 1.49%
2016年10月…80.04% 10.49% 1.42%(13日まで) -
日本でのLinuxシェアは更に低いのだろな。
ソフト・ハード関連に関わってるか趣味でもないとLinuxは普通は触らないだろ。
家族は俺がインストールしたCentOSを使ってるけど周りにLinux使いはいない。
ブラウザやオフィスで個人程度の作業ができればwindowsなくてもいいと思うけど
逆説的にwindows10の情報抜きを気にしない層はwindows10であってもいい訳で。 -
Apple、iPhone/iPad/Macとも出荷減で2016年Q4は減収減益
http://pc.watch.impr...cs/news/1026865.html -
世界では
Date windows OS X Linux
2016年10月…80.35% 10.86% 1.43%(27日まで)
macは一直線に伸びている
国内のLinuxのシェア
2015年06月…0.61%
2016年01月…0.70%
2016年03月…0.72%
2016年05月…0.71%
2016年07月…0.75%
2016年08月…0.72%
2016年09月…0.72%
2016年10月…0.74% -
国内のLinuxのシェア
2012年…0.49%
2013年…0.45%
2014年…0.58%
2015年…0.72%
国内でもわずかながら増加している。 -
アグレックスって その13 日立ソリューション
ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学
東
江口
森
進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇
総監督 営業 渡辺
ブスはキツイぞ。 -
Linuxはawsで十分です
-
Desktop Operating System Market Share
January, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00% -
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14% -
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/TWDuo6g.png -
基本サブ機用てな位置づけですからね
そうそうは伸びない -
企業はWindows業務PCを使いたおし新バージョンがでたら、中古屋に売却して
新バージョンのWindowsPCを使うんだよ。 -
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/yuvPGGh.png -
スマホタブも混ぜたのかな?
売れてる台数と比例しない感じ -
仮にだが、LinuxTabとか出たら動かす奴いるんだろうか?
AndoroidはLinuxだという迷言は置いといて、何から何まで
自分でやるのは逆にコストがかさむ -
612 名前:login:Penguin[] 投稿日:2017/07/02(日) 09:54:33.73 ID:Tu+k2Ix0
普段ボロカスに言われるマカーだが、なんだかんだ言っても初心者には優しい
しかしlinux古参は初心者を足蹴にするからな、ほんと性質悪い -
http://marketshare.h...id=8&qpcustomd=0
いつのまにか3%超えてるじゃん -
9月のOSマーケットシェア
https://i.imgur.com/y9b5ZNg.png -
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
3SH3FP1M0O -
12月のOSマーケットシェア
https://i.imgur.com/ XsAsYOs.png -
大規模サーバじゃWindowsより圧倒的にUNIX系
ちなみに某巨大銀行は10年以上前に汎用機からLinuxへ移行済 -
車載機器ではLinuxが採用されるようになっていた
-
Operating System Market Share in Japan - March 2018
Windows 51.95%
iOS 22.48%
OS X 11.73%
Android 10.49%
Unknown 2.54%
Linux 0.49%
https://i.imgur.com/Imi777k.png -
こういうのってどこで調べてるの?
-
https://i.imgur.com/ FgxEHsa.png
Operating System Market Share in Japan - April 2018
Windows 51.6%
iOS 22.54%
OS X 12.11%
Android 10.39%
Unknown 2.56%
Linux 0.49% -
>>10
JK棟でmac使ってんのはほとんど前期教養の12年だけでスパコンのサーバーはcentosとかLinuxやで -
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K9X87
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑