-
道路・高速道路
-
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中国地方を縦貫、横断する高速道のスレッドです。
対象路線は、中国自動車道、山陽自動車道、播磨自動車道、
鳥取自動車道、米子自動車道、岡山自動車道、尾道自動車道、
松江自動車道、浜田自動車道、広島自動車道など
前スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part5
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1428941393/ - コメントを投稿する
-
[リンク集]
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
ihighway
http://ihighway.jp/
JARTIC
http://www.jartic.or.jp/
[関連スレ]
大阪府の道路事情 part5
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1425349106/
兵庫県の道路
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1221082817/
岡山の道路・高速
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1237327504/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう6〜〜
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1398355965/
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part2【松江・浜田】
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1374903462/
[過去スレ]
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part5
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1428941393/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part3
http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1342826620/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part2
http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1294766152/
【関西】中国道と山陽道【九州】
http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1244708975/ -
◆中国道は日本一アクロバットな高速道路
?R250 日本最強カーブが頻発
?高速道路なのに危険すぎて本線60km制限の区間がある。しかも20km位続く。
?車両が全然走ってない。宝塚近辺をを除く。
?日本一最長の私道と交差してる。
?SAPAが国内最貧。 -
その回避策が山陽道でしょう
中国道は山陽道の渋滞を避ける迂回路にすぎない -
60km/h区間ってそんなに長かったんですね('A`)
-
60区間って地名でいうとどのあたり?
-
北房-新見だっけ
-
現在SAPAが国内最貧なのは東九州道だと思う
一応、無料区間は近くに道の駅があるけど有料区間は全部無人PA
新見ー北房間は凍結防止作業中の時、規制速度が40km/hになることがある -
一応、無料区間は近くに道の駅があるけど有料区間は全部無人PA
日本海東北道、道東道 -
>>9
新直轄方式なので仕方ないところもあるが、尾道・松江道(やまなみ道路)も貧弱かなと -
>>11
やまなみ街道に訂正 -
無料区間に SAPAは厳しいと思う
-
尾道道、ICが平面交差とか危ないわ
-
>>10
そんな遠いとこ言われても…同様の事例ならこのスレ的には鳥取道でしょ -
日本も広いからね〜
中国道の特徴で言えば、
通行量の多い区間と、
通行量の少ない区間との差が、
大きいこともあるかな?
あと、通過車両のうちで、
高速バスの割合も高い気もする。 -
中国道のインターがある兵庫県内の田舎
高速バスで1時間半で大阪都心に出れるから地元企業が人手不足で困ってる
しかもバス停側に無料の駐車場まであるしw
大阪に太刀打ち出来る程給与上げたら潰れるって嘆いてるわ -
夜にバイクで中国道走破って危ないかな?
-
危なかないよ
-
ガソリンだけ危ないよ
-
危なくないけど、ちょっと怖いな
特に山口JCT⇔北広島JCTの区間 -
>>18
あっち逝ったら、やっくんによろしく言っといてくれ -
今は工事で対面通行やってる場所が複数あるから夜は避けた方がいい気がする
-
虫対策がね…
シールドにいっぱい付きそう -
レス18だけど走るのはお盆休みでそれなりに車走ってると思うからゆっくり走ります。
-
盆暮正月GWの深夜とか、80キロ制限区間でも70出てない車列があったりするしな
-
昨日超久々に池田から西に真夜中3時半に走ったけど
真夜中とはいえ、連休初日にあんなに車少ないとは思わなかった
昼間走ってたから気付かなくて全く灯りがないとは知らなかった
前車が走ってないとカーブの形状がわからなくて恐い
ついスピードダウンがちになりトラックにバンバン抜かれた
あまり長距離走らない自分には、やっぱり山陽のが走りやすい… -
ロービームで走るとそうなる
高速は原則ハイビーム -
ハイビームにしてもいいんだ
一般道に比べて離れてるとはいえ反対車線の車に迷惑かなと
それに間隔が長いとかならわかるけど、全く
1基も照明が立ってなくて車のライトだけて酷いわ -
緊張して走ってたから、大した距離走ってないのに今日は疲れてグッタリだよ
今度から中国道を夜走る時はハイビームにしますわ〜 -
バイクなら中国道楽しいぞ(昼間限定)
-
やっくんが見てるよ
-
向こうから大型トラックが走ってきたときは、ローにしなくていいの?
大型トラックのフロントガラスが見えるということは、運転手さんはハイビームが
当たってるんではないかと思うけど、いいのかなー? -
>>35
これは恥ずかしい -
乗用車なら見えないでしょ?
実際そういう車がいるから、聞いてるんですよ。
自分はローにしますけどね。 -
>>37
顔に光線が直接当たらなくてもハイはかなり遠くまで眩しいから、やっぱりローにすべきかと思います -
>向こうから大型トラックが走ってきたとき
これは対向車と君は呼ばないの? -
中国道沿線では広島県がハイビーム推進派だな
http://www.pref.hiro...ruhiroshimakenn.html -
現役長距離ドライバーです。
高速道路では乗用車では、分離帯があるから、ハイビームでも眩しくないかもしれませんが、トラックには直撃します。
対向車に文句は言えないので、仕方ないのですが、やはり対向車がある時には下げて貰えると嬉しいです。
それと、同一方向に追い越す時も、速度差があるトラックにはハイビームのまま来る乗用車があります。
こちらは非常に危険なので、止めて頂きたいです。
ミラーの反射で目に入る光は意外に強烈ですので。 -
>>42
よく分かりました。 -
乗用車の目線じゃ、トラックの被害度はわからんわな
-
だから中国道、照明がひとつもないの何とかしてくれよ〜
真っ直ぐならいいけど、殆どカーブしてるのによ -
大型乗りって>>42みたいにきっちりしてる人か、シャブ中みたいなのかにほとんど二分するよね
ミラーと言えば、大型トラックの後面全体を鏡面仕上げにしてる奴がいて、夜間後ろに付いてしまって発狂しそうになったのを思い出す
ロービームだろうがなんだろうがむっちゃ眩しいw
タンクローリーでよくあるピカピカなやつは、凸面鏡になってるから全然気にならないけど -
それあるねぇ。
安全と眩しさの兼ね合いに困るパターン。
まずは、距離を空けるようにして、
ロービームで、どこまで耐えられるかかな?
ハイビーム推奨の地域もあるせいか、
最近、ハイビームのままの車を時々見るような気がする… -
>>45
照明つけたら、今度は球切れ放置すると思うよw -
>>47
後について行くならスモールでいいだろ -
無灯火で捕まったりしない?
-
糞眩しいサイドマーカー点けてるのはイラッとくるわ
対抗のハイビームより目が眩む時間長いし -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。 -
美作岡山道路 八島田トンネル貫通 和気―赤磐間、17年7月完成
http://www.sanyonews.jp/article/385141
地域高規格道路・美作岡山道路の八島田トンネル(延長1248メートル)の掘削工事が完了し、
岡山県和気町宇生と赤磐市八島田を結ぶ同トンネル内で21日、貫通式が行われた。
開通が待ち遠しい -
ここの常連さんは、あえて盆に走ったりはしないかな
今年は長めの休みになりそうだから分散して渋滞少しはマシだろうか -
山陽道下りは事故渋滞だらけだな
-
今日、岡山方面へ走っていたのだが龍野西から赤穂まで16kmも渋滞していた。
車列のほとんどは盆休みの野暮用で道路を占領しているであろう普通車連中ばっかりだった。
なんでさ、渋滞してる区間の入り口を封鎖しないの?流れを考えないアホな普通車連中が合流してきてマジ迷惑なんだが。
高速が混んでるのが見えたらバックして戻れよ糞が。おかげで左車線が全然進まねーじゃねーかよ。金払って走ってる道路
の運営がこのザマかよ。役立たず共めが。山陽道の運営もゴミであると証明されたな。
渋滞の車列の大部分も混んでる所に合流してくるのもみんな普通車連中ばっかり。
通行料払ってんだからせめて真面に走れるようにしてくれや。みんながみんな盆休みで遊びに行ってる奴ばっかりじゃない
んだぞ?クソみたいな野暮用の普通車連中が道路を占領しやがるおかげで仕事で走ってるドライバーが迷惑だ。
なんで渋滞してる所に合流させるんだよ。渋滞してたら流れるまで入口通行止めにしとけカス。
ドライバーが気持ちよく走れることよりも通行車増やして渋滞作って目先の利益しか考えてないのかクソ。
おかげでいつもなら1時間30分で行けるところが3時間かかったわクソが。 -
>>60
お前も渋滞作っているうちの一人なんだがな -
備前ー赤穂あたりで、午前中は西行きは流れていたけれど、上りが大渋滞だった。ちなみに私は平行して走る県道(かな?)をスイスイ走ったが。
-
みんな、やっくんのところへ逝きたいんだってさ
-
昨日、中国道下りが安富PA先頭に15キロとかあったけど何があった?
-
昨日は祝日だったし岡山東部でイベントでもあったのかな?
-
>>66
山の日にちなんで中国山地の山に行く行楽客が沢山いたんじゃね?
俺も昨日、米子道〜岡山道走ったけどこの時期は中国地方を通過するトラックは素直に中国道にまわっているんだな。珍しくトラックが連なりながら走ってわ。 -
>山の日にちなんで中国山地の山に行く行楽客が沢山いたんじゃね?
中国山地www
山の日にちなんで、も噴飯ものだが、もしホントにそんなことするやつがいるとしたら
中国山地なんか行くかよw -
>>68
普通に中国山地の氷ノ山、蒜山、大山、三瓶山は観光地だろ。 -
安富が先頭の渋滞なら、連続車線規制じゃないかと思う。
15kmではないが、7月頭に引っかかった。 -
盆休みでも車線規制してるのか
-
三日月の辺の渋滞の原因がわからん
-
新見や庄原あたりでは継続して床板取り替え工事中ですよん♪
まぁ渋滞する箇所ではなかばってん… -
新しくなったら、あのパッコンパッコンする振動はなくなるのかね
-
(///
-
そういえば吹田で名神から中国道への分岐は、
しばらく下りは1車線に絞っていたけど、
いつの間にか2車線で分岐できるようになっている
あれっていつから?
何か大規模な改良工事でもしたんだろうか?
でなければ1車線に絞っていたこと自体が謎だけど
上りはずっと2車線で行けたと思うけど -
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.ne.../dqnplus/1450991656/ -
中国道で10人死亡、32人けが。ガードレールに衝突、横転か
@国営放送 -
安佐サービスエリア下りのニラもやしラーメン旨すぎる。
-
>>80
http://blog-imgs-41-...009102000353267c.jpg
醤油ベースだけど、ピリ辛と甘さのあるスープが病みつきになる。
福山SAの尾道ラーメンも旨いけど、安佐SAのニラもやしラーメンも
なかなかだな。
でも、関越道の寄居PAの深谷ねぎ醤油ラーメンは越えられないな。
http://www.jalan.net...0827_hukayaneghi.jpg -
山陽道でまた死亡事故
今日のは乗用車の単独事故に
次々ぶつかっていったようだけど、目の前でいきなりクラッシュされたら
どうやっても避けられないよね、自分は安全運転しててもなあ… -
不測の事故がやっぱり一番怖いよなあ。
中国道で起きた桜塚やっくんの事故も、言っちゃ悪いが加害者(轢いたドライバー)が気の毒とも思える事故だった。 -
久しぶりに山陽道走ったけどキチガイトラックにでくわした
左右にフラフラして追い抜き阻止したりとプチ渋滞できてた
こういうのよくでるの? -
下道のバイパスでは出会ったことある、乗用車だったけど
フラフラ走行した挙げ句、いきなり指示器も出さずに前に入ってきて急ブレーキ踏んだよ
高速でそれやるなんてマジキチだね
ドラレコに証拠残ってたら警察に届けて取り締まれないのかなあ
やっぱ現行犯じゃないとだめかな -
飲酒運転の疑いで通報したらいいだけだろ
-
トラック運転手に懲役4年、広島
広島県東広島市の山陽自動車道のトンネルで3月、トラックが渋滞の列に突っ込み2人が死亡した多重事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)
と道交法違反(過労運転)の罪に問われた埼玉県越谷市のトラック運転手皆見成導被告(33)に、広島地裁は29日、懲役4年(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。
丹羽芳徳裁判長は判決理由で「長時間勤務による過労のため、正常な運転ができない恐れがある状態で運転をした」と指摘した。一方で「過労の要因は過酷な勤務を強いた勤務先にもあり、被告にのみ責任を負わせるのは酷だ」と述べた。
http://www.daily.co..../29/0009536640.shtml -
100人もいたっけ?
でもそっちの方はドライバーは50代の女性だったよ -
>>89
そうそう、女性ドライバーが追突した方もあった。炎上の方が90数人負傷だったと思う。日本坂トンネル事故と大して変わらない規模 -
小郡道路が山陽道扱いなのは釈然としない
-
そのせいで山陽道全線走破した人って意外と少ないよね
-
あくまで高速自動車国道に並行する以下略の扱いで山陽道では無いでしょ
-
今までそのルールで本道が出来た所あるのかい?
小郡道路は名ばかりの並行道路と違ってまさにただの並行道路だから、同じ部類の道路の中でも釈然としないけどね -
>今までそのルールで本道が出来た所あるのかい?
三重県の亀山の辺り
今日は桜塚やっ氏の命日 -
宇部小野田周辺の工場からの九州方面へのトラック輸送以外には空港に遅れそうな人以外あんま需要無いんじゃない
まあ周辺の工業団地の工場誘致には役立ってるんじゃないの -
埴生インター=山陽オート
-
明日にも潰れそな山陽オートに需要はないw
-
小野田方面は周遊割引利用中に一度は走ってみようと思いつつ毎回忘れてしまう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑