-
AV機器
-
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.164【VR】IP付
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。
☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。
■公式サイト
s://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.163【VR】IP付
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1732787095/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.83
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1727512117/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.43
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1737797486/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
https://pug.5ch.net/.../famicom/1710816806/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
立ててくれてありがとうございます😭
-
Quest3/3sでBatman: Arkham Shadowの最初の実績を解除したプレイヤーが今日100万人以上に
www.uploadvr.com/batman-arkham-shadow-1-million-players/
i.imgur.com/mQn1uEg.png
「Batman: Arkham Shadow」は、Quest 3および3S専用のゲームで
これまでに100万人以上のプレイヤーが最初の実績を解除したことが
報告されています。この実績は通常、ゲーム開始後5~10分以内に
解除されるもので、フランスのYouTuberであるQuestWithMatt氏が
そのデータを追跡してきました。クリスマス前には実績解除者が
40万人未満だったものの、現在では100万人を超えたとのことです。 -
いつもメガネだけどそろそろ度付きレンズにしようかと思ってるんですが、どこのレンズがよいとかありますか?
やっぱり公式のやつがよいです? -
>>4
メガネショップアイのFavotem -
JINSのショートテンプル
-
なるほどありがとうございます。
参考になります。
公式じゃなくても良い感じみたいですね。 -
脆いと言われても軽くて薄い公式をすすめるよ
-
割れる問題は解決したのかね?>公式
-
ファボテムしか使ったことないけど年末年始に頼んだのにすぐ持ってきてくれたし外れやすいって言ってるやついたけど全然外れないしで悪くない買い物だったよ
-
度付きと言えばVRで視力回復期待したけど良くはならないな
-
ショップアイのはフェイスパッドレスとかで使うと外れやすいけど普通のフェイスパッド使っていれば大丈夫だろう
(要は不用意に触っちゃうと外れる)
レンズの質は良いのでフェイスパッドレス運用しないならお勧め -
>>4
低反射は絶対 -
コンタクトとレンズはどっちがいいの?
上の方で視野の広さとかコメントあるけど変わらないと思ってた -
そりゃコンタクトレンズがいいでしょ
目からレンズ離れるほど画像は小さくなるんだから -
まあレンズとコンタクトは電池派とエネループ派みたいな関係性ではありそう
-
度付きレンズ届いたけどやっぱ快適だな、とっとと買っとけばよかったわ
-
>>18
普段からコンタクト使ってる人はそのままでいいけど、VRのためにコンタクト使うのは面倒 -
コンタクトのフレンドは結局寝落ちする前に外すのめんどいからレンズに変えてたな
-
ファボテム高いけど良いよね
最初に買ったSHEAWAはコーティング処理すらろくに出来てなくて酷かったわ -
コンタクトはそもそも着ければ着けるほど目に悪いものだからね
-
汚れが溜まっていくのよな
光を見るとモヤがって感じ
何年経っても消えることはない -
レンズ買うわ
-
サンリオVFes 2025有料扱いのコンテンツが
今日だけ無料で体験できるようになってるな -
うおおおおおおお
-
昨日度付きレンズ買ったら今日発送するってメール来たんだが
そんな早いもん?w -
発送であって配達ではないけどね
-
度が弱くて乱視がないとか在庫レンズで賄えるならチョチョイと削って即出荷だな
俺みたいな強度近視は一週間くらいかかるけど -
でも、今日発送なら明日明後日には来るね
-
>>34
中国発送なら早くて2週間かな -
度付きレンズ付けたら厚くなって奥行き調整できない中華メーカーの接眼部が使えなくなってしまった
度数にもよるのかもしれんが -
接顔部のフレームとパッドの間に何かかまして厚くするだな
-
マジックテープ貼って厚くすればいいよ
-
jinsショートテンプルってVRヘッドセットの定番と思ってたがそうでもないのかな
部屋メガネとしても使えるしいいと思うんだけど -
>>39
汎用としては定番だが、運動系VRとかはメガネより固定されたレンズのほうがいいから… -
9日のAM1時くらいに注文して今日の午前中に届きますた
1週間くらいかかるもんだと思ってたのにたった2日で届いたw
早速取り付けて使ってみたけど良い感じです。
初めて取り付けてみたわけですが、なんつーかただ乗っかってるだけ
みたいな感じで若干の不安ありますが今のところ外れたりってことはないですね。
あと、度付きレンズにして気づいたことは、メガネの時だと、ヘッドストラップで
固定しててもメガネだとなんかズレたり痛いような感じがしてたんですが
度付きレンズだとフェイスカバーがちゃんと全部顔にフィットするのでズレにくくなりましたw
ズレる原因ってメガネだったなんと改めて気づきました。。 -
メタ本体に保存されてるソフトを手動でアップデートしたいのですが
どこからやれば良いですか? -
>>42
アンインストールして入れ直せば良いのでは? -
>>45
ありがとうございます -
【人類史上初の核攻撃から80年 各地から問い合わせ相次ぐ 原爆投下前後の様子を疑似体験 VRゴーグル】
://youtube.com/watch?v=zwqnS7Abzis&si=6II2IMMoFDZ2uDUo -
VRはだしのゲン
-
ロロップが出てくるまで缶を振るVR体験
-
スタンドアロンでゴーグルにPicoと書いてあってフレネルレンズだから
機種はPICO Neo3なのかな? -
中国に忖度してんなあ
さすが広島 -
マハフレイダイン
-
忖度じゃなくてPicoが教育現場とかこういうところに熱心に配ってたんだよ
-
G2 4Kじぁね?
-
Quest3使ってて
30分くらいゲームしてたら酔うんだけど
慣れでなんとかなるもんなんかこれ? -
慣れそうもなかったら酔い止め薬が良いと聞いた。俺は慣れた。
-
FOV設定でなんとかならんかな?
-
だんだん慣れて伸ばせるようになる
-
シャープがVRだすらしい。メガネタイプで148000円。スペックは不明だが高解像度、軽量らしい。
-
>>60
どこ情報? -
これの発売日決まったんかな
去年の夏にでるって告知されてたようだけど…
どっちかというとB2B向けらしいから
俺らが使うような商品では無さげやね
https://ul.h3z.jp/NzlK1gK2.jpg -
ガム噛みながらやると酔いにくいらしいぞ
-
酔うのは意識と映像の動きに差異が出るから
映像に合わせて体動かすとか顔の向きを動かすとかすると慣れていく
例えば、無料のジェットコースターとかで慣らしていけばいいと思う
レール見えるから動きも予測できるのでそれに合わせて体を動かす -
酔い止めの副作用がどうのってあんまり聞かないけどな
このスレではガンガン飲んで克服できるって意見が大半 -
酔い止め買ってきてジェットコースター試してみようかな
無料の初見殺しでおなじみ -
小林製薬のVRヨワナインは立ち消えになったのかな、紅麹め・・・
-
>>66
副作用というとめちゃくちゃ眠くなる -
めちゃくちゃ喉乾くぐらい
三日で慣れて薬要らなくなったけど -
どんな薬でも副作用はある
マルチビタミンでさえ発癌率上がることが判ってる -
ジェットコースターはやめとけ…
-
がーん😱
-
酔い克服に乗り物系はやめとけ本当に
自分の体を動かすゲームで慣らすんだ -
酔うってのは自律神経の失調なんだけど、
酔い止めって自律神経をぼやかすのな
あんまりいいもんではないよな
薬で慢性化すると元に戻らなくなったりもする
自律神経って自分では制御できないんだけど、
訓練である程度は制御できるようになる
自分に暗示を掛ける
簡単にはできないんだけど、訓練すれば、「俺は酔わない」と思い込むことで酔わなくなる
両腕を前に突き出して、真剣に右腕が重いと思い込む
声に出してみるのも効果的
暗示が掛かると、右腕だけ下がってくる
すぐできる人と数年かかる人がいるけど、諦めなければいつかできる
暗示が掛かるようになると、同じように俺は酔わないと思い込むだけ
疲れないとか楽しいとか思い込むことで、日常の苦しい事にも応用が利く
宗教みたいだけど、怪しい話ではなくマジ
興味あるなら修行してみて -
>>76
よし薬飲もう -
酸素を吸うと発癌性物質の活性酸素ができやすくなって
将来癌になる確率が上がるぞ! -
四毒を抜けば全て解決
-
水を飲んだ人は100年以内に死ぬらしい
-
いっつもスルーされてるけど酔い止めはガムで十分だぞ
まぁ酔い安さの度合にもよるんだろうけど副作用の心配する前にとりあえず試してみ -
酔い止めには梅干しがいいってばっちゃが言ってた
-
俺はガム噛めば酔いにくくなるが1日に続けて噛むと翌日まで舌に違和感感じるからあかん
-
ゴム質のガム以外にもグミ、タンパク質性で固いとか頑丈のほうもあるぞ、あとはするめとか。
噛むことが大事なのであってガムに拘る必要ないならご一考を。 -
まあ素直に酔い止め薬飲むのがええよ
俺は2週間くらいで慣れた -
酔う寸前にやめて次の日にするを繰り返せば薬なんかいらない
-
ハードグミがいいとも聞いた
-
逆にというかひとりで酔いを試せるワールドってどんなところがあるだろうか
Quest3買ったので1時間ほど大きな町のワールドをキョロキョロしながら歩いたり車乗ってみたりしたけどこれぐらいだと特に影響はなかったな
酔いはないけどHMDとストラップで頭が痛くなったぐらい -
ごめんVRCスレと勘違いした
-
今だと サンリオVFES 関連のワールドの
ベルクのワールド行けば いつものカートレース出来たような気がする
あれは まず酔う -
酔いたいならマウンテンバイクお勧め
-
ホッパー(ぴょんぴょんする竹馬みたいなやつ)は間違いなくゲロまみれになれる
-
俺はちまこぞくの頭の上に乗って鍛えた
-
>>93-95
ありがとう そのへん試してゲロ酔いチャレンジしてみる -
VRCだとブランコでぐるぐる回れるワールドがあったな
あとメルヘン村ワールドの蕎麦屋スイッチとか
俺も基本酔わないけど狭い迷路で頻繁に向き変えまくるみたいなのはダメだった、あとはつべのVR MMDで突然カメラがロール回転するようなやつが一発アウトだわ -
VR内での移動時に意識もその方向に踏み出すイメージを持てば酔いを防げると思う
不意に移動させられると鋼の三半規管を持つ俺でも醉う -
宇宙船の中移動するやつは一瞬で酔ったぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑