-
DTM
-
セブンスコードの♭5(V♭5)について教えてくれ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
V♭5の響きが気に入ったんで作曲に使ってみたいんだが機能や使えるスケールなどについて教えてほしい - コメントを投稿する
-
V♭5じゃなくてV7(♭5)の間違いだ
-
ダブルハーモニックスケール
-
#11
-
Vb5というよりV#11と考えた方がわかりやすい場合が多い
ミクソリディアン#11スケールが使える
オルタードの裏に当たるスケールだな -
オルタードスケール、あるいはホールトーンスケール。
それとb5は音程は同じでも#11とは違うからね。 -
わらわら湧いてくるなw
見当違いなことを書き込む奴がいれば、
ピンポイントで何かを示していい気分でいる奴もいるし、
勝手にジャズの話に寄せる奴、
それに被せて俺は一味違うぜ!って感じの奴。
一通り出揃ったな。 -
スクリャービン?
-
音と対話しろよ(´・ω・`)
共産主義で考えろ -
>>10
君みたいのをアスぺっていうんだろうなw -
クソスレらしい流れ
-
良スレ
-
↑
予定調和 -
Perfect5thがコードトーンに含まれてるのにb5なんてない。#11という解釈になる。
-
スレタイ間違えるような奴は人類の敵
-
>>1
好きな響きの曲例出して -
>>1
機能や使えるスケールが分かれば、まるで作曲に使えるような口振りw -
>>19
お前は何と戦ってるんだ -
お前なんかに金玉の悲しみがわかってたまるか!
-
>>21
よかったら聞くけど? -
コードオナニー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑