-
DTM
-
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
-前スレ
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part9
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1552214036/
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part8
http://egg.2ch.net/t....cgi/dtm/1534284460/
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part7
http://egg.5ch.net/t....cgi/dtm/1513819874/
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://egg.2ch.net/t....cgi/dtm/1485737793/
コルグ ガジェット【Part3.5】
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1456315306/
KORG Gadget 【Part3.4】(レス6でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1456266127/
KORG Gadget 【Part3.3】(レス59でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1456005894/
KORG Gadget 【Part3.2】(レス16でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1455927307/
KORG Gadget 【Part3.1】(レス21でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1455840868/
KORG Gadget Part3 (レス42でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1455630530/
KORG Gadget for iPad ★2 (レス117でDAT落ち)
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1449208546/
KORG Gadget for iPad
http://potato.2ch.ne....cgi/dtm/1412347519/ - コメントを投稿する
-
落ちるよ
-
落としませんし。
-
今の制作環境は、Macが9、iOSが1。くらいの割合なんだが、
録音がメインなのでまあそれはアレとして、
ピアノロールでメロディ入力する場合は100パーiOSのGadjetなのよな。
iOSタッチやApple Pencilもあって最も優れたピアノロールなのでその辺の入力機能を多機能化して欲しい所。 -
IOS 版はM1Macで動くん?
-
6
-
まだでしょ
仮に今のハードで動いても使いづらそう。
タッチ非対応いつ改めるのか改めないのか。
ジョブズが否定的だったらしいからなぁ。 -
M1で意外とちゃんと動くな
-
Mac 版、誰かロゼッタで翻訳させて動くか動作確認した人居る?
-
軽く動かしたところ特に問題なさそう
重いデータとか外部機器との連携的なのは試してないけど -
iOSで使ってる人はスピーカーかヘッドホンはどーしてる?
lightning端子はMIDIキーボードで埋まってて… -
ガースーです。よろしくお願い申し上げます。
-
ニンテンドースイッチで遊んでます
デフォルトでティンパニの音色って入ってませんか? -
>>13
せっかくのタブレットなんで寝ながら気軽にいじりたい。無線スピーカーのlatencyなんとかしたいね。 -
SWITCHでやってるんだが、インターネットプレイが過疎すぎてつらい。協力して作曲とか絶対おもろいやん
-
あ、ここMac版のスレか
スレチやったな -
いや、ワイもスイッチやでやで
ここでもええんちゃうのん?
スイッチスレなんてないやろ -
オラもスイッチやで
-
iosもここでいい?(´・ω・)
-
それは最初からおけまる
-
コルグのおいちゃんにお願い
コードネーム表示させてや -
>>22
同意する -
音楽作成ソフトにコード名の表示無いのが多いの不思議
-
みんなでRTAやろう
-
コード名は解釈次第で結構フリーダムに付けられるから
もしかしたら自動割り当てのアルゴリズムが難しいのか?
それともコード名を付けてしまうとコード進行という縛りに引っ張られてしまうのを防ぐための思想、は考え過ぎか -
Lisbonのコード機能が記載されてなおかつガレバンみたいに編集できたら2,000円出してもいい
-
スイッチ版なのでスレチで申し訳ないんだけど
3/4拍子とかに変えるにはどうしたらいいか分かる人いたら教えてくだしあ -
iPadを買い替えたのですが、前のiPadのgadget に入っている曲を新しいiPadに丸っと移すにはどうしたら良いのでしょうか?
-
>>33
前のをcloudにアップする -
>>35
新しいiPadで曲のタイトルをクリックしたら点線からDLが始まらない? -
VRでたな
-
左上の赤いマイクのアイコンはどうやったら消せます?
-
>>39
ハロワに行けば消えてたりしてなw -
どういう意味
-
VRちょっとおもしろそう Oculus quest2もってないけど
-
わざわざゴーグル買ってまでやるの?
動画、ぐるっと見渡してるだけなんだけど -
正直こんなの作るならギターガジェットつくってほしー
-
まあゴーグル買ってまではないよね
-
シンプルなスタンダードMIDI用の音源がほしい
-
>>47
SC-55入れたら笑える -
スイッチ版アプデ来たよー
何が変わったのかはまったくわからん
デモソング1こ増えたぐらい -
>>49
マニュアルのデザインが思いっきり変わった -
キーボードのおまけのGadget leで遊んでいるのですが、
Moduleの音源はleでは使えないのですか? -
はい
-
moduleに追加音源着たけどこれって買えばガジェットでもつかえるの?
-
アップデートしたら七日間試用できるようになったな
-
新音源ってどれのことだろう
-
これのことちゃう?
https://www.korg.com/jp/news/2021/0212/ -
やっぱ一番作りやすいわー、Logic、Live、Finale、色々使ってるが
iOSのGadgetが一番作りやすい。感覚でできるんだよね。これ。 -
Gadget面白いわー。iPad pro 12incで遊んでるんですがメチャクチャ快適♪
何時間でも遊べてしまうすごい楽しいアプリ。
操作性も構成もよく考えられてますよねー。
音楽初心者の私でもそれっぽいwテクノやHIPHOPのトラック作れて楽しい! -
シーケンサーにもまだまだ足りない機能があるのに、全然更新されないなぁ
開発止まったの? -
M1Mac用作ってるんじゃね?
-
Mac用とiOSの開発部隊は別だと思うの
Korg、全般的に開発力落ちてるよね -
>>61
それは、ずっと会社出てこれない状況じゃ仕方ないだろう -
今更だけどNANO KEY STUDIO 使ってる人いる?使い勝手どう??
もちGadgetで使う。 -
個人的には、nano key studio 使うなら、ipadの画面で弾いた方が良いわ
-
iphone12maxのgadgetで、Wave tribeとpoly sixを読み込んでくれないんだけど?
ガジェット本体は立ち上がるんだけど、音色が空欄
iPadだと正常に立ち上がるのになんで? -
gadget-その他の設定-Utility-Removeなんとかで直るかも
-
iosからgadget cloud で再生できないのは自分だけ?
-
散々既出だと思うけど、他のトラックにノートのコピペできないのが不便すぎる
8小節とかちょっと長い小節とか後半部分に他の4小節とかコピーしたい時とかあるけど、それができない
もっと短く刻んでいくのが基本なのかしら -
Bitwig Srudio で演奏データ読み込めるようになる
-
gadget、あとはいい感じのブラスとギターがきたら言うことないんだけどなぁ
-
アップデートしたらgadgetcloud聴けなくなったよ
-
Cloudまたかいな。アプリ落ちるし。
-
gadgetとmoduleの違いって何や?
-
Moduleは音源や
-
https://twitter.com/...609015207129091?s=21
DS-10とswitch gadgetの第一人者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>78
これまだやってたんだw -
やっとgadget cloud復活した
-
GadgetCloudのランキングは再生数で決まるんかな?
-
iPhone Pro Maxサイズだと使用感変わりますか?
スマホのサイズアップするか悩んでるので体験談お聞かせ願います。 -
iPod touchとiPhone miniとiPadで使ってるけど、圧倒的にiPadのが使いやすい。
-
iPadも良いのですが寝る前にやるにはちょっとデカイんですよね。。やはりMax使ってる人はあまりいないんですね。
-
サマセ逃してしまったからブラックフライデー待ち
地味に長いな -
スイッチ版もこのスレで良いですか?
-
ええよ
-
ここで確認するべきじゃないと思いますが、専用スレがないので、質問させてください。
microKEY2とairの違いって、なにでしょうか。 -
airはBluetooth接続出来る
airじゃないのはUSB接続のみ -
iPadOS15にすれば、SlideOver誤動作が無くなるみたい。今までoffにしてたけどそのままで良くなった。
-
新しいガジェット出ないの?
Triton系出て欲しいんだけど。
リアルな生音系が貧弱すぎんよな。 -
次は、M1ネイティブと、Windows 11に対応した後じゃね?
学校用にChromebook移植もあるかも -
他のトラックへ部分コピーすら出来ないシーケンサーの改善はよ
-
それswitchでは出来るんだよな
-
ブラックフライデーセールはよ
-
セール前に値段調べといた方がいいよ。最近発売とか売れ筋とかは案外割引率が渋いから
-
曲全体にエフェクトかける方法ってありますか?
-
>>99
リバーブなら掛けられるけど、他のエフェクトは無理だった気がする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑