-
DTM
-
DTM用自作PC Part52
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は3行
DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。
前スレ
DTM用自作PC Part51
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1728914063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
スレ立て乙 -
Mac mini M2 メインメモリ8GBで10年使おうと思うんですけどFL以外で軽快に動くDAW 教えてください
-
私はREAPER使ってた
-
ここ数年REAPER人気よな
-
UIがシャッキりしてて使いやすいし、近年日本語パッチが作られたようで最強になったと思います
私英語できないので本当に助かってます -
PC頼んだけど1ヶ月以上かかるみたいだから、仮環境としてCore-i7-8565UのノートPCもしくはCore-i5-8400のデスクトップPCどっちがいいかな?前提として、DAWはStudio Oneで有料音源はserumくらいしか使わない。オーケストラみたいな高負荷のものを作る予定もない。
-
NUCのがリーセルバリューよさそう
一時しのぎで売り払うのなら考慮してみたら? -
Ryzen 7 9800X3Dの新たな焼損事例が発生 – EXPO有効化後に内部損傷、MSI X870E Tomahawk WiFiでの障害例増加に警鐘
https://geartune.gam..._X870E_Tomahawk_WiFi -
>>9
性能はどちらでも問題あるまい。使いやすい方でどうぞ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑