-
PCゲーム
-
No Man's Sky Part33
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
公式
www.no-mans-sky.com
x.com/NoMansSky
前スレ
No Man's Sky Part32
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1727950136/
No Man's Sky Part31
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1710935793/
次スレは>>950が宣言してから立てること
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てる
スレ立て時は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を追加してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.環境が厳しくて危険防御システムが切れて死ぬんだけど!
建物や洞窟に逃げて回復を待つ
黄色の草から採取できるソジウム(Na)で回復できる
Q.装備のチャージで資源がどんどん無くなる
ポータブル精製機で精製すればチャージ効率がよくなる
Q.センチネルがうざい!
見つかった状態で採掘を続けると攻撃してくるので見られたら手を止めよう
管理度の高い惑星では見つかるだけで攻撃してくるので注意
Q.外見変更はどこでできるの
宇宙ステーション1階奥にある宇宙船製造機横の端末で何度でも変更可能。スペースアノマリーにもある
Q.○○が利用できない!○○が作れない!
ミッションの進行に合わせて開放されていくものが多い 進めよう
Q.高速ダッシュどうやるの?
殴りボタン押した瞬間にジェットパックボタン(同時では無い)
Q.飛んでる生物がスキャンできない!
L2でズームするとスキャンしやすい 撃ち落とした死体スキャンでもOK
Q.右下に赤いアイコンがあるよ!
インベントリ(持ち物)がいっぱいだよ
Q.発射燃料めんどくさい!
発着場など着陸時にガイドが表示される場所に降りれば飛び立つときに燃料を消費しない
Q.宇宙でパルスドライブの燃料が切れちゃった!
その辺に浮いてる石クズを破壊しよう -
Q.センチネルから逃げて宇宙に行ったら延々追われるんだけど!
警戒中のまま宇宙船で逃げると戦闘機で追われるので地面に穴掘って警戒解除まで隠れるのおすすめ
Q.テクノロジーモジュールは買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る。ギルドランク上げて特使からもらうのも手
Q.基地作ったけど建築ミッションらしき物が始まらない(専門家ターミナルが作れない)
円柱状の部屋を作るとターミナル設計図が手に入る
Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択するで呼べる
自分の貨物船内でリロードする
Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置で1星系1回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能
Q.遺跡で高いアイテム拾ったんだけど売っていいの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 赤字は相場が下がってるだけで売れます
Q.エクソクラフトミッションの貯蔵庫が既に壊れてて渡すアイテムがわからないんだけど
金(キン)100個
Q.視点変更はどうするの?
十字キー下で出せるショートカットメニューの「機能」内にあるよ
バグ報告はこちらへ(●を抜く)
h●t●t●p●s●://hellogames.zendesk.com/hc/en-us/requests/new -
>>1おつ
最近復帰した人向けのFAQとかもそのうち必要かな?
居留地イベントとか遺棄貨物船探検とかセンチネルハードフレームとかエコーズのセンチネル船とか・・・
まあやり込んでた人ならwiki見ろで全てなんとかなりそうではあるけど -
ああ、これは助かる
というかもっと昔に知っていればよかった
新規の人の助けになるといいね -
おつ
-
ひさびさ貨物船に戻ったけど恒星抽出機は相変わらずログインしてから抽出開始で空っぽなのな
サーバー側にデータ無いからだろうけどオンゲにみせかけてこういう一部がオフゲ仕様のまま
混在してるのなんとかしてほしい -
ぬあー
紫開放してないデータで共同探検17クリアしたあと
テレポート先に、探検中につくった拠点が表示されなくなったから
時間かかったけど、紫星系開放した
探検中につくった拠点へのテレポート表示は戻ってこなかった
つくった拠点消えちゃったんかな、アップロードしたやつも?がっかり -
↑ポータルで行ってあたらしく基地作り直したら、ワープ画面の基地サムネが共同探検時の基地のだった
-
久しぶりにプレイしたけどかなり盛りだくさんになってるね
メインクエのチュートリアル途中で救難信号探してたら壊れてる船もらえるけど、修理してどけても延々湧いてくるんだけど既知のバグなんだろうか -
ギルド特使の在庫って復活するようになったの?
いつの間にか在庫が復活してたんだけど -
特使の報酬また無限取得できるように戻ったん?誰かクレーム入れたんかな
まああれだけ無限取得の期間放置してさんざんもらいまくって在庫増やした奴もいるのに
最近になってやっぱり1回がデフォですとか言われても不平等感すさまじいし当然か -
>>16
前みたいにリロードで復活はしなかったから、気軽に無制限取得はできないっぽい
ただ、登録済みのステーション(自分の場合50くらい)をテレポーターで順々に巡っている限り、在庫切れのステーションに遭遇することはなかったので、ワープ回数か訪れたステーション数で在庫が復活する気がする。 -
あー再起動程度では復活しないけどローカルセーブデータの上限過ぎるとリセットされる感じか
惑星やステーションのデータは鯖管理してないみたいだしセーブデータのしきい値だけでどうとでもなりそう -
探検の竜巻が出なくて困ってたけどreddit見てマルチプレイヤー切ったら一瞬で出てきたわ
吹き飛ばされてる最中にマルチプレイヤーONにしたら瞬時に竜巻消えたから見事にバグだな -
あんなちゃちな竜巻に吹き飛ばされた後、渦から脱出できなくて死んだのは俺だけかもしれない
-
順序通りに進めた時に竜巻探しはじめる星には全然竜巻出てこないし、
ただでさえなかなかのトラップなのにバグまであるのか -
どっかのランデブーポイントで勝手に達成されたような
-
マルチONだと竜巻出てこない問題はオブジェクト数?とかの関係かね?
同じ惑星上に他のプレイヤーとか基地がいっぱい出てると出現しなくなってるような感じだけど -
steamで今シーズンセールと同等の値段なようでこれ始めてみたくなって買おうと思う
発売当時とは全然別物と聞くけど今から始める身としてはこれが初期って事だから今から楽しみでなりませぬ -
またアプデなんか来てる?
-
バグってますか?NPCの宇宙船がステーションにも交易所にも全く着陸してきませんが
-
化石発掘も楽しそうだけど新作の方も面白そうだ
コンテンツ何もなさそうだけど相変わらずトレイラーはワクワクする -
>>26
文明が滅んだ星系じゃないの? -
放棄された星系でないなら近くにもう一個交易所が有るかもしれない
近くに複数あるとプレイヤーがいない方に大量に着陸したり、どっちつかずで間を旋回しまくったりする -
共同探検前に化石標本1体作ってみた
https://i.imgur.com/cAaDt49.jpeg -
ディアゴスティーニ週刊宇宙の化石
創刊号はなんと無料! -
>>30
やめろwwww朝から腹筋痛くなったじゃねーかwwwwww -
NPCの宇宙船が着陸してこないバグは修正されたみたいですね
-
化石食うなよ・・・
つーか化石持ってるとクロノスに渡すリストに化石しか表示されないし
クロノスに渡せるのは料理のみにしてくれ -
>>35
作成用に1スタック持ってるカーボンチューブまで表示されるからクロノスに年単位で餌やってないわ -
ホネウオ釣れる気しない
S魚ばんばん釣れるのに -
他の人の基地が表示されなくなっちゃった
あと星系内の惑星間の距離伸びてるのかパルスジャンプ遅くなったのか分からんけど移動に時間がかかるようになってしまった -
ホネウオはランデブー4の海洋惑星で2回目の夜で生体工学ルアー使い切る前に割とすぐ釣れた
-
昨日はまったくだったのに
今日2回目であっさり。なんだこれw
餌はペースト -
場所は >>39 とおなじとこ
サイレント修正はいったか? -
工学ルアー使い切っちゃったし
深海で浅瀬魚釣れるの勘弁してほしいなぁ
連投スマン -
初日に夜間に夜エサ使ったらすぐ釣れたけどな
説明に夜しか釣れないって書いてあった -
>>41
自分が釣ったのは昨日だからまあ運っぽいな
ハマる人はハマってたらしいからマイルストーンの最後に残して覚悟していったけど拍子抜けだった
まず宇宙から見て暗くなってるところに突っ込んで夜が明けたらまた暗くなってるところに移動してそこで釣れた -
いつも釣れた獲物を餌にしてる
-
今回の探検というか先日のアプデだと思うけど設定ファイルが変更(初期化?)されてるな
デフォからイジってる人は確認しておいたほうがいいかもね -
有毒の方のホネウオなら夜限定じゃなく釣れるのに、なんでわざわざ海洋惑星の夜限定の方をみんな取りに行ってる?
そっちの方が釣りやすいのか? -
>>47
有毒のほうはSクラスで夜限定はBクラスだから -
Wikiにも載ってあるミッションマーカーや地点マーカーが見えなくなるってバグ
早く何とかしてくれ。。
埋まってるやつとか視界に入れないと見つけられないのに視界に入ったら消えるから全く探せない -
他の星系に行ったら解決するって記載があったから、なんとなく貨物船を他の星系に置いてやったらマーカー消失バグ起こらなくなった
が、そうなると気軽にエクソクラフト呼び出せない -
トラベラーに組み込むタイプの召喚ステーションが前回アプデから登場してるからエクソクラフトならそっち使えば良くない?
-
エクソスーツからエクソクラフト呼び出せるようになったので、貨物船のエクソクラフト呼び出しは完全に死んでるテクノロジーになったよね
あと、地面に設置できる同じ星系内なら何でもエクソクラフト呼べるようになるっていうやつも -
スーツのエクソクラフト召喚ステーションを作るにはアトランティドドライブが必要だから、そこに至るまでは設置型のに頼ることになる
貨物船のはそういや確かに全く使ってないなぁ -
>>47
海洋惑星じゃなくてもちょっと深いくらいで釣れるよ -
>>51-53
なるほど、確かに -
なんだよまたアプデが来てたのかよ。
やっとやれると動かそうとしたら
ダウンロード始まって、
いやな予感しかしなかったら
白いウインドーでてそのまま立ち上がんない(つдT) マタカヨ
しかも今回はエラーコードもでない -
まだ紫星系行けないけど前の探検でエクソクラフト召喚装備もらってきたから使えてる
便利だわこれ -
新しい共同探検始まってるみたいだけどモチベが湧かない
ゲックニップあげるから誰か代わりにやってくれ -
期間が6週らしいんで来週からでいいかなって思ってる
-
設置型ステーションで呼ぶのも一手間増えて面倒なだけで出来ることは同じだから
結果論だけど最初からスーツ搭載型だけあれば良かった気はする -
クロスセーブ有効にしててSteamのセーブデータをPS5で保存したらSteamでプレイできなくなった
今PS5とsteamのセーブバージョンずれてるのね -
同じPCでもSteamとGOGでパッチ提供タイミングが違うから
このゲームのクロスセーブなんて怖くてできない -
化石掘りミッションめんどくさいな…60個て
ランデブーのゲックが埋まってたり宙に浮いてたり高速移動してたり地味にバグが発生する(再起動すると治るが) -
化石掘りミッションの話聞いてなかなかやる気が起きない
週末ミッションで10個かそこら掘るのすらめんどくさくてうんざりするのに -
アプデ以降化石の埋蔵量自体が大幅に増えてるから埋蔵地点から600U離れたところにまた3つ4つ固まってるとかザラ
-
久々に起動したら穴掘りゲーと化していた
-
3つ埋まってても30回だからな…もう宇宙船にウラン注ぎまくりでカエル飛びよ
-
間違えた20回だった
-
他の人の基地マーカーが全く表示されないんだけどバグ?設定リセットされたみたいだけど何かしなきゃだめ??
-
うちも各星系の他人の基地表示されなくなってるよ
アノマリーのハイライトコミュニティのとこはテレポート先の表示あるけど飛んだら基地表示されないわ
他の人の基地表示されない件Redditのノマスカバグ報告スレでもあるけどあまり気にしてる人いないのはおま環なのか他人の基地に興味ないのかよくわかんないねえ -
ねんがんのカビ群生地発見
-
ゲックのいるランデブーポイントに大量に組み立てた化石の装置がおいてあるけど
残念ながら見れないんだなあ…ときどき宇宙船から爆撃あるのなんぞ
自分で基地に設置したものも見れなくなる
回収すると何故か消滅するし(ひとつまえのバージョンでは回収できた)
博物館できない仕様? -
新規トラベラーだけど楽しいねこれ
容量きついから初期宇宙船から乗り換えたいけど良し悪しがわからない -
星々の中で一人 →スペースアノマリーを調査する
スペースアノマリー →スペースアノマリーを探索する
の2つのメインミッションが進まないんだけど進行バグ?行けるところは全部行ったし施設も利用したし声かけられるやつはかけたんだけど… -
ウチの貨物船(元海賊船)のアイテム整理しようとして気付いたけど
画面右上の項目が減ってるような…
ハイパードライブ範囲とか4項目あったのが
2項目になっとる… 他の人の所もそうなんかな -
>>77
一時的な表示バグだから開き直したりすれば戻ると思うよ -
トレーダーギルドが全然見付からなくてワープしまくって吐きそう(VRだから特に。) ゲックの星系にある確率高いんですよね?
-
ギルドはエリアによって偏りあるから数稼ぐんじゃなくて遠くへ行くんだぞ
あと支配種族との関連性は聞いたことないし正直わからん
少なくとも自分はゲック星系にトレーダー多いとかヴァイキーン星系に傭兵多いとかは感じたことない -
>>80
ありがとうございます。確かに近場にばかり飛んでました。どうりで探検ギルドしかないわけだ。 遠くに飛んでみます! -
ドレッドノート戦で貨物船のアップグレードモジュールが貰えるって聞いたんだけどどうすればいいの?
毎回ワープドライブ破壊→シールド発生装置破壊で降伏させてるけどユニットしか貰えない
降伏させたあとに艦隊攻撃して破壊しなきゃいけない -
ドレッドノート戦はまずワープ壊す、民間貨物船が破壊されるのを待つ、ドレッドノートの主砲を5箇所全部破壊して降伏させるか撃沈する
これで民間貨物船からSアップグレードが手に入る -
降伏したあと話しに行くの面倒でそのままとどめ刺してるけど
たまにモジュール落としてるね -
ちっこいアップデートファイルだけでなんか動いた。只今。
-
おかえりなさいトラベラー。
-
終末ミッションて一旦ゲーム終わらせたらリセットされるの?アウトポスト建設6時間待てとか言われて一回落としたら最初からになっちゃったよ
-
>>88
週末ミッションは途中でセーブ出来るけどミッション進行状況は保持されないからやり直しになる -
ミッション中にスタックして再起動するとミッション消えるので悲しい
アノマリー着陸でスタックして報酬貰えないことがあったから
ミッション終了後に毎回いらない緊張が走る -
愛用のアレザンドが新しい探検報酬のスタッフを手に入れる度にそいつの名前と入れ替わる不具合なんとかして…
-
自分でマルチツールの名前付けられるよ
アルファベットのみだけど -
じゃあもういっそ† darkest red ster †とかにするわサンクス
-
ついこの間買ってラストっぽいところの直前まで来たけど
wikiに宇宙が変わるときにバグで色んな名前?宇宙船そのもの?が変わるバグがあるみたいだけど
今ってもう直ってたりするのかな? -
マルチツールのマインビーム、高機能マインレーザー、中性子を別々にショトカしたいんだけど
これマルチツール複数持ってそれぞれ特化させてバインドするしかないんか? -
調べたり他所で聞いてみたりしたけどそれしかないっぽい
-
先月に宇宙切り替えた時は特にバグ無かったけど
自分も詳しくなくて発生条件がわからないのでなんとも -
>>97
94で質問したものだけど念の為バックアップとってから進めて特に何も起こらなかったので一安心ありがとう☺ -
VRてやってみたけどすごいね
デスクトップのセーブポイントからシームレスでVRに移行できるのな
背中からマルチツール取り出すとか、草に手を伸ばして握り込んだら採取とか
動作がよく練り込まれてると思うわ -
なんか宇宙船のケツに戦った相手とか来た商人の名前が残るのは俺だけのオマカンってやつか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑