-
時代劇
-
【まだ新米なもので】必殺仕事人2007-2016 144【やるなぁ】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://www.asahi.co.jp/hissatsu2016/(必殺仕事人2016)
渡辺小五郎/東山紀之
経師屋の涼次/松岡昌宏
リュウ/知念侑季(2014〜)
花御殿のお菊/和久井映見
渡辺こう/野際陽子
渡辺ふく/中越典子
中村主水/藤田まこと(2007〜2010)
からくり屋の源太/大倉忠義(2007〜2009#11)
仕立て屋の匳/田中聖(2009#13〜2013)
玉櫛/水川あさみ(2007〜2009SP)
如月/谷村美月(2009〜2010)
カルタのリキ/内藤剛志(2010)
胡桃割りの坐坊/中村獅童(2013)
安倍川の仙吉/高橋英樹(2012、2014)
泣きぼくろのお宮/山本美月(2015)
瓦屋の陣八郎/遠藤憲一(2015、2016)
※前スレ
【2016】必殺仕事人2007〜2016 143【名作祈願】
http://potato.2ch.ne....cgi/kin/1471713003/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2007新録のサウンドトラックのジャケット画像が出たね。
リンク貼ろうとしたらNGだった。すまん。
とりあえず楽しみだ。早く欲しい。
ていうか。未使用曲より未収録曲を頼むよ。 -
(寺)俺を殺しに来たのか?
殺しに来たにしちゃー殺意が足りねーなー
(知)まだ新米なもので
(寺)あっそう
(寺)待ってろよー
(寺)今までいろいろ殺しはやって来たが
溺れ死にさせるってーのは初めてだ
グサッ
(寺)やるなぁ
(松)終わったか?
(知)何で助けてくれなかったんですか?
殺されるとこだったんですよ
(松)人に助けてもらうような命じゃねーだろ
俺たちの命はよ -
>>1
乙デス -
あぁ すまんが手を貸してくださらんか
怪しい奴がおるんですよ
↓
怪しい奴はおめぇだよ -
一応、視聴率はギリギリとは言え二桁維持だから次回作はあると思うけど、一年に一作ペースは見直しされるかもな
2,3年に一本ペースになっちゃいそうな不安もある -
今やってる内村のネタ番組
インポシッブル?の「必殺仕事人2016」てネタ こいつらスペシャルあったの知らないんだろうな?あまり笑えないし
テレ朝から怒られたら笑う -
10年記念で普通のスペシャルか?つまんねーの
-
新発売のサウンドトラックが買えなくなってる?
-
なして?
-
>>11
ふくの中の人が妊娠だから来年はやるかどうかわからん -
懐妊した設定にすればよし
-
>>15
それは駄目だろ。 -
別の女優さんにチェンジして「お前最近雰囲気変わったな」と小五郎に言わせればおk
-
大倉も知念もツマラン
田中みたいな仕事人が欲しい -
知念は仕事人って感じではないな。
-
ここ最近は1月下旬?くらいから撮影始まってるようだし、まだ大丈夫じゃないかな?
こうふくは撮影期間は撮り貯めで多分、1〜2日くらいだろうし -
なぜ番組のエンディング曲のアレンジした殺しのBGM作らないの?
過去のシリーズはそうだやってきたのに -
訂正、そうやってやってきたのに
-
月が笑ってらぁ
哀しみは花びらにのせて
鏡花水月
アレンジ聴きたかったよなぁ・・・
平尾先生外して京本がまた全部音楽作ってくれないかな? -
京本が作った激闘BGMってアレンジの元になった持ち歌のフレーズだけだったじゃん
激闘オリジナルのメロディは大谷作だから、京本にはなんの期待も出来ないな -
>>25
女は海は京本作だからアレンジも関わったんじゃないの? -
10月期のTBS日9は役所で池井戸原作かよ
必殺は秋は避けろ
今度こそ必殺はやばい -
中条さんや三田村さんの時のようなスピンオフを松岡さんで作って欲しい。
他のメンバーはTOKIOの残りの4人で、リーダーが元締め、国分さんが密偵、実行役は松岡さん、長瀬さん、山口さん。
タイトルは必殺開拓人、または必殺農業人
必殺シリーズは仕事人だけじゃないんだから、これぐらいやって欲しい。 -
>>27
収録曲
1) 荒野の果てに〜旅愁メドレー(Guitar Ver)
2) 決意
3) 挽歌
4) 狙う〜仕事前〜
5) 狙うII〜仕事前〜
6) 夜の旋風
7) 家庭的絆
8) 渡辺家の人々
9) 揺れる心
10) のどかな日常
11) 闇の稼業
12) 密約
13) 悲願
14) 襲撃
15) 哀愁ワルツ
16) 夢を求めて
17) 夢を求めてII
18) 恋心
19) 寂しさと悲しみ
20) 夜明けの涙 -
21) 不安の予兆
22) 命がけ
23) 一触即発
24) 江戸ロック
25) 疑惑
26) さすらい慕情
27) 夢想
28) 滑稽
29) 正義の味方
30) 夕ぐれの勇者
31) 走る、走る。
32) 秘めた決意
33) 疾風の如く
34) 片恋日和
35) 決意〜出陣!
36) エレキロックNOW
37) 「必殺!5 黄金の血」BGMより(尺八Ver) -
三田佳子か多岐川裕美あたりが悪女で出てきそうだと思ってる
-
水谷豊の悪役キボン
-
>>29
松岡なら女装して家政夫になるスピンオフが見たいなw -
小五郎がどの様にして裏稼業の世界に入ったのか
また、どの様にして主水と知り合ったのか
その辺もドラマで見せて欲しい -
>>36
主水と知り合ったのは2007が最初でしょ -
>>33
段々、ゲストがしょぼくなってきてるので次は手塚とおるあたりが大ボスでゲストなんじゃないかな?と -
始末人視聴したがトシちゃん思った以上によかった
トシちゃんがはぐれ仕事人になって東、松岡、知念を潰してほしいな
あの頃トシちゃん色んな仕事抱えてたろうに
ジャニ離れて正解
本木も芝居で食っていけるし -
日曜洋画劇場枠終了
必殺はどうなるんだろ? -
>>36
TVシリーズの時の石原だか誰かのインタビューで
小五郎の過去は曖昧なままでしておきたい
とか言ってたのなかったっけ
個人的には小五郎が仕事人になったのは結婚してからよりも独身時代の方がしっくり来るとは思うかな -
日曜夜9時からニュースとなると必殺の枠が無いじゃないか
-
それだと結局1時間しかできないよ
20時から必殺とか想像できないし・・・
必殺の時だけ無理矢理ニュース休止とかしてくんないかなあ -
土曜ワイドの枠でいいんじゃないか
確か、2週目か3週目はABC枠だったと思う -
土曜ワイドは何らかの形で残すみたいなんで、22時から90分枠に縮小になるんじゃないか?と
予想
まあ日曜は激戦区だし必殺も土曜に移動できるならそっちのが良いとは思うけどね -
2時間枠じゃなくて週一1時間で見たいがそれはもっと無理なのか
-
>>51
テレ朝社長はあらたなドラマ枠の新設も言及してるけどね -
よくわからんが東が忙しいから無理だろう
週ドラマ枠 -
TBS時代の土曜22仕掛人の夢をもう一度ですよね。
-
2007で既にやってるけどな
-
正直リュウは要らん。
エンケンの殺し技をもうちょいハデなものにすれば、小五郎・涼次・陣八郎の3人でも十分な気がする。 -
必殺の放送枠の確保が心配だけど、例年通りだと1月末ぐらいから撮影だよね
ヒガシが昨年から引き続いてまだドラマ撮影してるから
それが終わったら京都かな
10周年記念だから豪華ゲストを期待! -
中村吉右衛門にオファーしてるって話も聞くけど、どうなんだろ
-
鬼平ではなく、奥方の多岐川裕美でしょ
次回は大奥モノで、三田佳子と多岐川裕美の権力争い
大奥潜入をきっかけに、和久井映見に見せ場が多いようだが -
多岐川とか三田佳子とかチラホラ出てきてるけど関係者リーク?
-
必殺の撮影が2月ごろからあるのは確かなの?
-
また川合俊一のブログに出たりするかな
-
松方弘樹に出て欲しかったけど病気みたいだね
-
そろそろ、中条きよしでやろうよ。
たまにやるから続いているというやり方は見事だが。 -
夜に出陣というのが不自然で定番になりすぎている。
夕暮れや日中のアクションの方がいい。
売る気はある?
勇次をメインにしてヒガシは脇。
ヒガシもいいけど。 -
リークっぽいレスがあるから企画が動いてるのは確かみたいだね
あとは撮影目撃情報を待つばかりだね
正式発表は下手すると半年先だろうし
とりあえず2時間ドラマ枠が不透明な状況で2017が制作されるかどうか不安だったから
ちょっと安心した -
別に必殺仕事人にこだわる必要は無いと思う。
暗闇仕留人2017みたいな感じで -
>>68
気持ちはわかるけど、今後仕事人以外のタイトルのシリーズが作られる可能性はゼロに近いと思う -
「必殺仕事人」の知名度が突出してるから、内容的に仕事人じゃなくてもシリーズの冠として番組は仕事人名乗る気がする
-
アイディアだけならセカンドラインで暗闇シリーズとかやれるんだけどな。
日本みたく一点集中で予算つぎ込んでスピンオフとか考えないソフト制作環境だと
難しい。仕掛人が初動だったとはいえ必殺が非主水を制作していた事自体が珍しかったんだと思う。 -
しかし他局だけど土9もドラマ枠がどうなるかわからないんだな
民放はドラマがゼロなんて時代も来るのかね〜
もう時代劇がどうこういう時代じゃなくなったな -
小五郎シリーズの変な特徴と言ったら
狙う的は必ず一人(お菊が伝えるターゲット)で二人みたいなイレギュラー仕事は基本ダメ
あんなこともいちいち掟に持ち込むのはなんか邪魔だわ -
ちょっと言ってる意味がわかんなかった
-
松岡が苦手で見てないからどうでもいい。リュウというさらにひどい奴も誕生したのはわかった
-
東の師匠が亡くなったな
-
今や松岡の代表作と言ったらミタゾノだからな
2017よりミタゾノのシーズン2をやって欲しいw -
>>77
また一人、時代劇の殺陣を出来る人がいなくなってしまった。東は松方さんから直接学んでる貴重な人材だから、時代劇積極的にやってほしい -
いつか松方さんに悪役を、と思っていたけど叶わなかった……
-
>>80
高橋英樹、里見浩太朗ときて、次は松方さんだろうて思ってたにね。師弟対決見たかった。残念 -
残念だねえ
本当、師弟対決見たかったよなあ -
やっぱり、ここでは松方弘樹に東山版必殺に出てほしかったという声が多いな
俺も悪役でも、ベテラン仕事人でもいいから師弟共演してもらいたかった -
松方弘樹の悪役は、企画に上がっていただろうね
剣客商売にゲストで出てるし、石原興監督の時代劇映画にも主演してるし -
松方亡くなって東山との対決が見られなくなったのが凄く残念
必殺に出てもらいたかったよ 合掌 -
ヒガシは何かコメント出してるの?
-
あの松方さんの殺陣は受け継いでってほしいんだよな。松方さんと言えば、任侠映画じゃなくて、やっぱり時代劇なんだよ。残念だ
-
必殺の火を絶やさないでほしい
-
2017はまだ撮影スタートしてないのか?
-
どんな内容になるのかな
-
東山もドラマ撮影が終わるようだから、次は必殺仕事人かも
10周年記念だから大物ゲストを呼んでほしいな
松方さんが亡くなったのはいかにも惜しい -
出世した成川さんが出演されたら観たい
-
SPじゃなく
45分もの6話とかでいいから作れないものなのかな? -
杉良太郎の問題無ノ介みたいに、30分で作れないかな
-
今や老害キャラとしてバラエティーに引っ張りダコの梅沢富美男を悪役で出して欲しいなw
-
>>98
必殺シリーズのスタッフで作ってる、水谷豊の写楽だと、確か悪に近い役で出てるよね -
次の放送から、日曜日の朝10時からになるんか?テレ朝頭おかしいわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑