-
時代劇
-
【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇18作目【田原坂】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク
姉妹作品・新春時代劇スペシャル
「樅の木は残った」平成2年 「寛永風雲録」平成3年
などの話題もどうぞ。
前スレ【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇17作目【田原坂】
https://egg.5ch.net/....cgi/kin/1647606557/ - コメントを投稿する
-
前々スレ【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇16作目【田原坂】
https://egg.5ch.net/....cgi/kin/1576463374/ -
時専の配信から忠臣蔵が消えちゃった・・・
-
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | 家~~イ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 皆見てるぅ~?
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ -
>>1
乙でござる! -
なぜかこのスレは荒らされてないな
ラッキー -
会津の温泉地に熊が出まくってるらしい。
官軍が攻めてきた時も出たんじゃないかな。 -
コナンの来年の映画が五稜郭
-
嘘だ!殉死でござる
-
会津藩がどんなに苦戦しても私は東山温泉でゆっくり風呂に入りつつ
-
1乙でござる
ジャンプ!
ジャンプ!
ジャンプ! -
おはようございます。
-
BS日テレで再放送してくれ
-
新函館北斗駅の外に函館軍幹部の写真がある
-
>>10
どゆこと? -
笹や笹、竿竹や竿竹
-
ちょんきな、ちょんきな、ちょんちょんきなきな
-
薩州隊改め
これを貼っておけばここは荒らされんじゃろう -
「勘助は、策を誤り申した…」
-
こんな夜更けに手習いか
-
「十四日と言えば、月こそ違えど、亡き殿の御命日」
-
ご老体でも正月は楽しみとみえますな
-
>>19
薩摩はそういうところ優しいな
長州なら問答無用で斬るよな
誰だっけ
徳富蘇峰か誰か忘れたけど
薩摩はとにかく斬らない
捕虜でも斬らない
長州なら話す前から斬るところ薩摩は斬らない
と書き残してる
でも実のところ、薩摩だって狼藉者はいたと思うんだよな… -
見方によって変わるよ
「会津についたり、長州についたりして狡い」と書いてる人も居たし
西郷は、身内には頼もしいが敵には恐ろしい男という評もある
まあ多かれ少なかれ、大多数の人に当てはまるだろうけど -
長老なのに存在感の薄い奥田孫太夫
-
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www -
明日は討ち入り
-
目指すは、本所松坂町
-
忠臣蔵の放送が少なくなってるらしいけど
40年前も忠臣蔵なんてこどもは見なかった気がする
この作品ガきっかけで見た人が多そう -
その頃は新作か再放送かはともかく、毎年なにかしら忠臣蔵の放送があったよ
-
そうだな、俺もそれで見るようになっていったし
テレビみたいに「つけたらやってた」、みたいな機会が有るか無いかは大きい -
最初の「彼ら1人1人はごく普通の。。」ってナレーションで
えっ?って思った記憶がある。赤穂「義士」の時代だったんだな -
>>33
ん? -
>>30
この里見版がきっかけで、90年代〜2000年代にかけて忠臣蔵ブームが巻き起こる
テレ東・松本白鷗版、TBS・ビート版、フジ・仲代版、TBS・松方版、フジ・北大路版、テレ東・松方版、テレ東・吉右衛門版、テレ朝・マツケン版
いろいろな忠臣蔵が誕生した -
ちがうよドリフだよ
-
ドリフなら仕事人も
-
あぼーん
-
>>39
サンクス試してみる -
サクラ乙
-
BS日テレ
12月30日(土)「寛永風雲録」19時〜
https://www.bs4.jp/kaneifuunroku/
12月31日(日)「樅ノ木は残った」19時〜
https://www.bs4.jp/mominoki/
時代劇専門チャンネル
12月31日(日)「白虎隊」13時30分〜
https://www.jidaigek...jd00003523_0001.html -
白虎隊久しぶり
-
カットされたり、CM入ったりする?
-
人気過ぎて放映権取り合ってるのかな
だから白虎隊を手に入れたら忠臣蔵手放すのかな -
最後に解き放つととっとと走り去る犬か
-
この犬たちってカメラの外にあるエサ見てるような顔してる。
ご主人に全然関心なさそう。 -
史実では西郷家の皆さんが賢いと認める犬だったのに…
西郷どんの犬も馬鹿っぽかった
翔ぶが如くの総集編も大晦日にやるよね -
杉山さんと演技の方向性で対立してふてくされてただけだわん
-
本当は忠犬で、ご主人に頼まれてお芝居に出ることになって
役目が終わったから飛ぶようにご主人のもとに帰った
実は里見浩太朗の顔を見るのもいやだった -
おしっこ我慢させられてたんじゃないのか
-
【BS松竹東急(BS260ch)】
12月26日~12月29日(金) 18:06 - 20:00 里見浩太朗主演 「田原坂」(たばるざか)一挙放送
https://hayabusa9.5c...newsplus/1703366196/ -
冬に田原坂を見ると薩摩芋を思い出して
焼き芋を食べたくなるんだよね -
よし田原坂きた
秋吉久美子のネチャネチャ喋り
以外は最高なんだよ -
「父上…!」
「なんじゃそん顔は!」
ビシッ! -
今夜から四夜連続だ
-
引っ掛かったな、西郷…
-
え゛今日からなの
録画してるけど仕事でみれない・・ -
前編ラスト
みんな洋服 -
大久保さあ!
内務卿!
おいにも時間をくれ! -
架空年末時代劇「二刀流」第一夜
岩手県。
古代はアテルイを生み育て、源義経最期ともなったみちのくの地。
戊辰戦争後は会津などとともに虐げられたこの地域、石川啄木や宮沢賢治などの文学の巨人のほか小沢一郎鈴木善幸椎名素夫など戦後政治にものこる人物をも生み出した。
東北の苛烈な気候でそだった気質は、心に忍と義を植え付けていく。
その岩手は、近代日本最大の国技である野球で偉大なる記録をだしたのも忘れてはならない。
その名前は、大谷翔平である
年末時代劇 二刀流
第一夜 南部に生まれた星
第二夜 日の丸の御旗
エピローグ サムライよ永遠に -
「魔界転生」で良いのに
-
ウラルを越えてはどこで撮影したのか
-
「沢さん」
前編 室蘭奉行
後編 どこかに消える -
「笑って年越し!THE笑晦日」要らない
「年末時代劇スペシャル」復活希望 -
この火で雑煮を炊くんだ
私にもやらせてください -
>>67
ま、「白虎隊」の秋月悌次郎もね -
可愛い女房泣かすなよ
-
>>72
そこにはいるね -
農家買ったからババアとセックスしてこいって酷すぎる。
-
>>74
何故「必殺忠臣蔵」? -
忠臣蔵のノーカットバージョンのBlu-rayを発売してほしい
-
>>75
女一人、取り残されるのは辛いものです -
宮古湾海戦からちか子までの流れが上手いと思う
大塚浪次郎を結節点にして榎本、土方がそれぞれ自問する -
「戦は殺し合いだ!」
-
大鳥圭介のドラマやってよ
こんな面白い人いないだろ
各藩に砲術指南で召喚
江川の塾では各藩の遊学した
エリートを教える
(教え子に黒田清隆、大山巌)
榎本武揚、土方歳三とも交流
戊辰戦争、上野戦争、五稜郭
西郷と勝海舟の間で榎本武揚同様
皇国無二の天才を死なせるな協定が
秘密裏にあったとされる噂
福沢諭吉は遠縁の榎本武揚や勝海舟には
瘠我慢の説を書いて糾弾してるのに
同じ立場の大鳥圭介は尊敬して
親友にまでなって何も言わん
あまりに天才過ぎて牢から出た
即日から新政府の各部署から
オファー引っ張りだこ
西南戦争時は新政府側で気球を作る
日本の産業革命の父
だめか?
背が150そこそこだから役者がいないか?
土方歳三オタクから
実戦で負けまくって土方に迷惑かけたと嫌われてるからか? -
>>81
高杉晋作も身長低いから、問題ない -
阿波沖海戦
-
大鳥が東京で押し込まれた牢屋は大鳥が歩兵頭だった2年前に建てたものだった
「こんなことならもっと広い牢屋にしておくんだった」とネタにしていたという -
あと牢屋では今井信郎と同室で、することがないので将棋ばかり指していた
将棋で負けそうになるとずーっと長考して、相手がしびれを切らして「もういいよ」
というとすかさず「じゃあこの勝負はなし!」って言わせて絶対に負けまいとした -
榎本は榎本で養鶏に熱中し養鶏を始めろと兄に勧めていた
榎本に洗脳された黒田も養鶏信者になってしまい
2人で明治天皇にも卵を押し付けて布教に努めていたという -
みんな牢屋でも気楽だな
牢屋を何だと思ってるんだ -
味方じゃ!安心せい!
-
みんな助かるって思ってたのかな
本読んだり将棋したりシャボンや蝋燭の研究したりさ -
暗黒チームのロッカールームみたいだな
-
彼らの夢の城を伝馬町と言った
-
何で年末時代劇ってどこかで全部配信しないのかな
DVDだけなんて勿体ない -
>>97
松本良順と高松凌雲(風間杜夫)まじってるぞ -
政府の腐敗堕落を叫び決起した。
-
>>99
エゥーゴ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑