-
時代劇
-
善悪半々くらいの俳優・女優 その2
- コメントを投稿する
-
鈴木瑞穂
-
西田健
-
戸浦六宏
-
梅津栄
-
赤座美代子
-
草見潤平は時代劇だと善玉役で見た事が無いな
-
若い頃はヒーローだった
中田博久 -
若い頃は国際救助隊員だった
中田浩二 -
>>7
前スレより
0667名乗る程の者ではござらん
2023/02/22(水) 22:21:02.55ID:9qDFKz4N
岡っ引どぶ(1991年版)
●第6話「出湯の里殺人事件」
珍しい草見潤平の善玉。老中の重臣の息子で少し人の良さそうな感じだったが団時朗演じる
悪忍者に殺害された
このスレは資料的価値があるな -
工藤堅太郎
-
松山せいじ
-
遠藤太津朗かな この人の悪役は超極悪非道と
いうよりどこか憎めない間抜けなとこが
あるのが楽しい -
真家宏満
-
暴れん坊将軍で石倉英彦が悪役でしか出なくなったのは?からか?
>>13
憎めないのは多分人柄がにじみ出てるせいだと思う。他にもスガカン、江見俊太郎、川合伸旺なんかも憎めない。
逆に田口計、藤木孝、清水紘治、立川三貴、松山照夫なんかは嫌な悪役が多い。
江幡高志は基本憎めない小悪党だが結構な率ですごく嫌な悪役を演じてる -
>>4
必殺うらごろしで岡っ引き役やってた時に真相を知って悪の本性を現して子供を殺すのかと予想をしていたら普通に正義漢で子供を庇って死んでしまったからギャップにヤられて泣いてしまったんだよな
あれはズルいわ -
ぬめーっとしてるだけ善人役だと工藤堅太郎の無駄遣いになっちゃうもんな
-
石橋蓮司
本田博太郎
遠藤憲一 -
遠藤憲一は始めはモブだったのに人気出てレギュラーまで上り詰めたね。
湯けむりスナイパーが当たり役だったかね? -
往年のファンならよく知る
顔と名前が一致しない役者さん
吉田次昭
岡部正純
瀬川新蔵
結構見た事あると思う -
吉田次昭は偽ガムだったな
-
本郷直樹
-
本郷功次郎
-
吉宗評判記 暴れん坊将軍
●第85話「富士が見ていたあばれ槍」
善玉藩士に西沢利明。善玉の駿府町奉行に五味龍太郎(弟は極悪人で演じるは岩尾正隆)
暴れん坊将軍だけでいろんな悪役俳優が善玉で出演してる
>>21
吉田次昭は内田喜郎と役どころが被る(二人とも卑怯な裏切り者や虎の威を借る狐が多い)。
岡部正純は時代劇や推理仕立てではない刑事ドラマでは憎々しい小悪党が多いが2時間サスペンスだと
マンションやアパートの管理人役で出演することが多い気がする(常泉忠通、唐沢民賢、森章二も管理人役が多い) -
源九郎旅日記で伊達三郎が義賊の重鎮役
善人とは微妙に違うんだろうけど、死ぬことなく最後までイケメン枠
こういう役でも格好良かったわ
このドラマ、実況スレでジェネリック暴将って言われてたけど、本家より面白いかもw -
渡辺謙
-
杉本哲太
-
>>26
評判記は阿波地大輔・井上茂と言った悪役がめ組のレギュラーで出演しているせいか
特に初期は悪役が善玉を演じているパターンは多い
まあその回は火野正平がメインゲストで西沢は途中で斬られてしまうんだが -
女優が少ないなー
私が善悪見たことある女優は
既出の赤座美代子に本阿弥周子、弓恵子の御三家
佐野アツ子、今出川西紀、野口ふみえ、水原麻紀、瞳順子、藤江リカ、三浦真弓リカ姉妹、志摩いづみ
山本みどり、山本ゆか里、蜷川有紀、一色彩子、北原佐和子、速水典子
服部妙子、一柳みる、丸山秀美、佐藤万理、遠藤真理子、小林かおり
ピンク系風祭ゆき、日向明子、片桐夕子
泉下の珠めぐみ、鈴鹿景子、仁和令子
曽根晴美
最後に小柳圭子でどうだ -
曽根晴美w
-
昨日の吉宗評判記で見かけた草川祐馬
善だったのは初期だけだった気もするが -
証拠挙げてると長くてウゼエ
-
若村麻由美
-
隠密奉行朝比奈第1シリーズ
●最終回「阿蘇山の死闘 清正公の秘宝」
善家老にまさかの伊藤敏八
>>29
義賊なら時代劇だと普通に善玉でしょ。
時代劇ヒーローなんて捕物系・黄門様以外はテロリスト、殺し屋、ヤクザ、鼠小僧とか義賊ばっかりだし
>>33
その中でガチで悪役専門は藤江リカだけだな(9割悪役)。
挙がってない人だと桃山みつる、湖条千秋、荒砂ゆき、朝比奈順子、白石奈緒美も悪役率9割超え。
他のは佐野アツ子、風祭ゆき、三浦真弓、小柳圭子、水原麻紀が悪役率が7割くらいで日向明子は
悪役率8割くらいありそう(現代劇でも悪役多し)。
小林かおり、仁和令子、佐藤万理、瞳順子の悪役は見たことないな
>曽根晴美
女優だと思って顔が判明した時ものすごいコワモテのおっさんだったからがっかりしたことがあるw
>>35
草川祐馬もそうだが篠塚勝とかベテランの悪役が次々に死去したり引退したせいもあって悪役が多くなった印象 -
飲みすぎたのは、あなたのせいよ芦川よしみ
意外と時代劇では悪役少ないかな -
>>39
月影兵庫あばれ旅1で悪女やってた -
>>39
仕事人IV 第36話「主水 流れ星に願いをかける」の高級料亭の我儘クソお嬢様
ものすごく胸糞が悪くなる悪役。再放送率高いから見てみると良い。
取り巻きの悪役は大村波彦と升毅だが大村波彦の善玉はまだ見たことないな -
岡本信人 8割方は善玉役が多いが、NHKの人形劇三国志の曹操で声だけだが、普段の芸風とは一転した、憎々しい演技が衝撃的だった。
-
リー・ヴァン・クリーフ
-
フェルナンド・サンチョ
-
ジェームス・コバーン
-
アラン・ドロン
-
すごいディープな女優さんだが
山田麻起子
お店の端女やら小女やらくノ一やらと善悪何かと出てくる歯の出た大部屋さん
時代劇好きなら画像見たらあゝこの人かとすぐわかる -
昔むかし 新聞のテレビ欄に福本清三って見つけた時ヤッタ~先生見よと思って待ってたら福山象三が出てきてガッカリした時ありました(T_T)
-
だからなんだよ
-
福山象三の大きな顔の存在感
時代劇だと悪玉だけなのかな
刑事ドラマでは善玉やってたらしいけど -
福山象三さんと金田龍之介さんが紛らわしい
-
金田龍之介、遠藤太津朗、福山象三
巨顔で目がクリクリっとしてると、悪役やってもユーモラスな雰囲気あって貴重だよな
憎めない系の人らほんと好き -
みんな知らねえ
-
忘八武士道の遠藤さんはちょっと異色だった
-
今日の吉宗評判記、小心者のコソ泥で最後は改心してしまう遠藤さんも異色だった
-
>>59
「悪役俳優」として語られることが多いが実はいろんな時代劇に善玉で出演してて幅広く時代劇を見てれば何回も善玉を見る俳優
↓
遠藤太津朗、江幡高志、西沢利明、早川雄三、幸田宗丸、中井啓輔、外山高士、原口剛、亀石征一郎、汐路章、スガカン、山本麟一 -
●まだ善玉情報が無い悪役俳優
福山象三(福山升三)、本城丸裕、大村波彦 、中庸助、鈴木一功、当銀長太郎、中田譲治、綾川香、清川新吾、山下恂一郎、
杉江廣太郎、加地健太郎、きくち英一、廣田行生、永野典勝 -
>>61
清川新吾は中村梅之助の金さんで一度駆落ち者の良い役をやってるようだな
水戸黄門だと将軍綱吉や悪人に籠絡されている殿様も一応非悪人だし
特撮時代劇だけど「白獅子仮面」だと大岡越前(もちろん善玉)もやってるな -
中田博久は単発?の侠客だかで善人役やってるのみたんだよなあ
半年くらい前の時専で放送してたけど
タイトルも内容もほぼ忘れてもうた -
國村隻
-
>>62
中田譲治の善玉は1回だけ新五捕物帳で見たなあ。 -
>>65
あと最初期の桃太郎侍で植木職人の娘のいいなずけと言う善玉を演じてる -
>>61
山下洵一郎は座頭市で旅籠の息子役 -
もう70かあ、思いの外回転早いな
善玉悪玉よく転がる -
川合伸旺さんは、西田敏行の平賀源内でのお奉行レギュラー以外で
善役あるのかな? -
今日のサンテレビ必殺で、また善人の遠藤太津朗さんを見た
-
>>72
マイナーだが、「夢一座七変化」の第1回で善人の奉行(巡検使か?)役で出ている -
>>72
川合さんの善役と言えば、かなり古いけど1970年の宮園純子主演「紅つばめお雪」で
怪しげな用心棒に見せかけた隠し目付を演じていた回があった
ちょっとした立ち回りを披露したり、かなり良い役所だったよ -
石橋蓮司
-
石橋蓮司氏はそもそも時代劇にあまり出ていないという印象だけどな。
自分が観ていないだけかもしれないけどw -
石橋蓮司さんは1970〜80年代頃の時代劇だと
暴れん坊将軍、大江戸捜査網では悪役で見た事がある
ただ、大江戸捜査網の「必死の子連れ逃亡者」と言う回では
タイトルの子連れ逃亡者役で善玉役で出ていた事もある
最後は死ぬ役だけどね -
>>77
渡辺謙とか村上弘明の時代劇でよく死んでいたような -
石橋蓮司は浪人街がかっこよかった
-
子役上がりの石橋さんは、映画出身ピラミッド
頂上のヒエラルキーでは、特にNHKなんかで
キャラ的に冷や飯扱いだったんだろうか -
菅貫太郎さんは99%くらい悪玉だけど
例外的に現代劇「二人の世界」木下恵介アワー
で主役竹脇無我さんの実家農家を守る長男兄を
好演 -
太陽にほえろのゲストでも善玉だったな、スガカン
-
スガカンってもう個人なんだよな。
何故か俺は江幡高志とごっちゃになるんだな。
江幡高志氏はまだ存命。 -
>>85
むしろ浜畑の悪役の方が珍しいような -
萩原流行
-
佐竹明夫の悪役も貴重かな
-
高橋長英の善玉も貴重
-
大谷直子の元旦那、清水綋治も悪役多いけど善玉でも印象深いな。
-
だいたい死ぬ
時代劇でも現代劇でも -
名前をクレジットから見つけてレスする
頭の体操 -
>>87
交通事故がらみで亡くなったという点で菅貫太郎氏と印象がダブる。 -
そういや内田勝正の善人役ってあるの?
-
善玉探しは時代劇では難しそうな
内田老はフィクサー大店なんでもござれ
善玉は好々爺で見つかりそうか
沼田曜一そんだったか、権謀術数の頂点
みたいな悪玉中心で、晩年諸事大家の
趣きで中立から善玉も若干あったかも -
山本陽子さん…
-
>>96
悪女役あった? -
>>97
現代劇で亀さん騙していたような
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑