-
時代劇
-
【神田明神下】銭形平次総合スレッド2【寛永通宝】
- コメントを投稿する
-
スレ立て仮想乙投げ銭たんまり
-
放送データ
・若山富三郎版(1958年〜1960)全103話 TBS
・大川橋蔵版(1966年〜1984年)全888話 フジテレビ
・風間杜夫版 (1987年)全40話 日本テレビ
・北大路欣也版(1990年〜1998年)全89話 フジテレビ
・村上弘明版(2004年、2005年) 全20話 テレビ朝日 -
若山版見てみたい
-
残ってねえだろう東映でやったのかな
-
行きつけの店の若いのはピンポンパン姉さんだった。
-
アマプラで見てるが鈴村由美がかわいい
-
東京MX2(大川橋蔵版)
https://s.mxtv.jp/dr...a/zenigataheiji1966/
時代劇専門チャンネル(北大路欣也版)
https://www.jidaigek...tail/jd00008462.html
放送中 -
とちテレでもやってる
-
北大路欣也版ポケ~と見てたら内藤剛志がブラックな目をして片平なぎさほかを拉致拘束してた。
-
風間平次でも内藤剛志が悪役で出ている回があったね
-
おゆみがかわいい
まだ生きてるのかな
マイナーすぎて検索しても出てこない -
>>12
内藤剛志が火葬券とか十津川出てても違和感しかない -
ハチは佐々十郎の方が上手いな
-
佐々十郎だと万七親分からおいハチ目が眠っとるぞ起きろと会う度揶揄われそう
-
アマプラ780話以降見れないのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑