-
時代劇
-
松平右近事件帳 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今宵立ちましたる「松平右近事件帳」スレ。
これぞ11代将軍家斉公の弟君。
権力の座を捨てて市政に暮らす心意気。
悪を許さぬ快刀乱麻の物語を、隅から隅までずずずいーっと!
語り申したてまつりまする〜
出演
里見浩太朗、かたせ梨乃、丹波哲郎
松平右近事件帳:水沢アキ、松山英太郎、渡辺篤史、川崎公明、安部理恵、桂川京子、佐藤友美、佐野浅夫
新松平右近:火野正平、高品格、深江章喜、田島真吾、山本百合子、甲にしき、野川由美子 - コメントを投稿する
-
テレ玉で今やっているな
-
HDリマスターされた綺麗な映像。
-
BS日テレで長七郎の後にやりそう。
-
所々出てくる人形浄瑠璃は何の意味があったんだろう?
-
右近は御三卿なのに何で松平を名乗っているの?
個人的には長七郎より「いろは長屋の藪太郎」の方が好き -
テレ朝の「長七郎天下ご免」が終わった直後に始まったこともあって、
葵の御紋つけているのに一刀流で戦う右近はちょっと物足りなかったが、
話自体が面白かったので、最後まで見続けていた。
これが終わって、「長七郎江戸日記」が始まったんだよな。 -
梅吉てなんで藪さんを慕ってんだっけ?
-
テレ玉、今日は新八親分死亡回
この回は本編で主題歌流れてそのままEDに入る流れなのに
今回の再放送はCM挟んでからEDという風にしているので色々と台無しだな
以前の再放送ではちゃんとやっていただけに残念 -
本放送の時はCM挟まなかったでしょ?
その後、幾度もの再放送でも本編終了→EDだった。
だからテレ玉の今回の再放送見た時、?って感じになったよ。
新・松平右近もこんなパターンになっちゃうのかな? -
岩さん空気・・・・
-
藪さんとおらんの絡みが、まんま音次郎とおりん。
-
当初は26回予定が高視聴率により好評延長となって1年間続いたわけだけど、
逆に新・松平右近は火曜8時移動とまで発表されたのに、視聴率が伸び悩んだ上に結果、打ちきられた原因って何だったのかな? -
10月からホームドラマチャンネルでやるね。
-
テレ玉の番組表、まだ佐藤友美と佐野浅夫の名前が残ってる。
-
EPGなんでよくあることです
-
次週は最終回。
「三ツ葉葵を貫く銃弾」
藪さんの月代も次回で最後 -
>>22
松山英太郎が身代わりになるの? -
最終回の内容は敢えて言いません。
尚、テレ玉の次番組は未定となっており、新・松平右近ではない可能性も。 -
芥川さん本編じゃ一言も喋ってないんだ。
ただ「とざいと〜ざ〜い〜」言うだけに呼ばれたのかw -
EDクレジットは「口上」だからね
-
EDクレジットは「口上」だからね
-
結局バテレン連中はどうなったのか?
今一つすっきりしない最終回だった。 -
MAT2代目隊長とキャプテンウルトラの極悪非道ぶりと清太郎壮絶死は凄まじかった。
-
最終回、いつもと決め台詞が変わってたな
-
清太郎も書状をなんでよりによっておらんに託したのか。
梅吉だとすぐ門前払いくらうから? -
青山と綾姫はなんで出なくなったんだろう
-
これって確か日テレ系だよね?
BS日テレでやってくれないかな長七郎や夢日記の繰り返しはもう飽きた -
伝十郎と新八コンビのスペックが意外と高いな。
-
劇中ナレーションの声の人が気になる
-
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube....80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい) -
なんかおらんが鬱陶しい
-
BS日テレで10月6日より毎週月〜金10:00から放送開始
http://www.bs4.jp/drama/matsudairaukon/
これまでの里見作品や他の時代劇の放送と同じように予告がついたりするのかな -
ホムドラCHの方は「新」が始まるらしいですね。
-
オープニングの梅吉のカットがいつも気になる
どういう状況なんだアレw -
BS日テレの放送、テレ玉と違いCM挟まずにEDに直行しているのがよかった
あと予告も流れてた -
BS日テレはホント里見が好きだね
長七郎の枠は高橋英樹に譲れよ -
「新」のOPが馴染めん。
-
昨日のBS日テレ、火野正平のキャラまんま辰だなw
-
人形浄瑠璃と本編との関連が全くないのが謎
-
今日の回、右近登場に合わせて幕を開けるお犬様に笑ったw
-
中野碩翁殺しちゃっていいのか?歴史が変わるぞw
-
あの犬かなりお利口さんだったなw
-
BS日テレ、明日でお銀と青山老中退場か
お銀はともかく青山老中は特に説明もなく出なくなるんだよな -
里見さんの時代劇はあんまりすきじゃないんだけどこれはなかなか面白いな
-
松平右近と松平長七郎
江戸後期と江戸初期なのに同じ街並みで同じ風俗。
嘘なのは長七郎のほうなんだろうな。 -
OP、芥川隆行の「とざい、と〜ざい!」の口上がなくなってちょっと寂しい。
あと藪太郎の呼び方が「先生」から「藪さん」に変わったのはなんか意味あんの? -
あと、普段の右近の髷も変わる。
わりかし整った髷になる。 -
今回がこのシリーズ初見なんだけど前作から見てると全員が藪さん呼ばわりは違和感あるね
新から医者設定が希薄になってくるのかな? 南蛮好きの浪人にしか見えない -
新の藪さんは髪型とか普段の格好が医者らしくはなっているから
設定もそんな変わらなかったような
藪さん呼びとかは変わらなかった気がしたが -
辻村寿サブローお役御免かと思ったらエンディングはそのままか。
-
新になるとキャストも含めて長七郎と区別がつかなくなるw
-
>>62
悪人成敗時の衣装も長七郎江戸日記に引き継がれる -
おらんウザすぎ
おらんとおさよの右近の奪い合いもギャーギャーうるさくてしょうがない。
前のお銀は落ち着いた大人の女性でよかったんだけど -
梅吉と建物探訪のヒゲのおじさんが同じ人に見えないw
(声はどちらも渋い声だが) -
明日は野川由美子さんゲストだ。
-
親方とつばめの共演だったんだな(笑)
-
かたせ梨乃も大江戸捜査網のときみたいに殺陣やってたら良かったんだけど
このドラマだとあくまで賑やかしのウザいキャラなのがな〜 -
いやー今日のは面白かった。斬られるのは三人(右近は二人)だけど
さすがキチガイやらせたら天下一品菅貫太郎。 -
いつもとセリフも違ってレアな最初から殺害確定セリフ
俺は殺生は嫌いだ
だがお前たちは許さねえ -
最終回でもセリフ変えてたな
新八親分死亡回の時はどうだったか忘れたけど -
ダンがまだ善人だった。
-
昨日は永井を斬ったら残りの部下は素直に平伏するという
後の関わりなきものは去れな省エネ話で
一転今日は佐野の死亡回ってこともあって
一人で青木以下女も含め全員斬り殺してた。 -
明日で最終回か。
新は放送無いのね。 -
終わっちゃったね。水沢アキはこのまま退場ってことはかたせ梨乃の勝利なのかと思ったら
続編には最強の野川由美子が火野正平連れて出演なのな。 -
あっけなかったなあ。新右近は放送無いのかよ。伝七の後にまた放送してくれるのかな?
あのラストは水沢アキは渡辺篤史とくっつくってことなのか? -
里見と丹波哲郎って共演多いな。
あと右近が江戸城に行ったのなら老中の芦田伸介も出てくるのが
普通だと思うのに -
また旧右近の再放送開始。
-
久々に再放送を見たら至れり尽くせりの環境で笑った
長七郎君と似たようなもんだと思ってたから -
四回目の、盲目の藩士とそれを養う女房(二人の間の赤ん坊あり)
国元から何も知らない許嫁(武家の娘さん)が訪ねてくる
この設定、ついこの前他の時代劇でそっくりなのを見た気がするんだけど
覚えてる人いない? -
必殺仕事人激闘編V第21話
「せんとりつ、酔って暴れる」のことかな?
先に丸亀から江戸へ出て
店を立ち上げた主人が非業の死を遂げ、
それが元で身籠った我が子も失った妻が
江戸へ出て体を売ってまで
必死に復讐を果たそうとする、、、 -
>>82
陽炎の辻、、、いや、違うか。 -
>>80
ワカタッ!『暴れん坊将軍6 #28』でしょ? -
>>80
#29でしたわ。 -
BS日テレはこれの後新松平右近になるのかな
-
去年は伝七になったけど
-
視聴率で苦戦した新の方は再放送難しいのかな
CSではやってたけど
一応リクエストはしたが -
★★【盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)の激白】★★
☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
東京都葛飾区青戸6−26−6 東京都葛飾区青戸6−23−19
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-...jection-2169-027.jpg
⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_<(゚)д(゚)>_./ / 食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
\ \_∩_/ / 東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
/( (::)(::) )\ 盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃ くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~ -
>>89
新が放送されるよ -
この時間帯里見枠でも構わないけど長七郎と夢日記だけはもう勘弁してほしい
-
新は実質長七郎みたいなもんじゃ?
-
>>91
新やるんだねー良かった -
玉竜と音さんが出てたな。
、、、あっ、おりんもか。 -
新松平右近スタートで桃太郎侍と1日2回、野川由美子拝めるなw
-
長七郎の後の桃太郎侍でBS日テレの午後6時時代劇は野川由美子アワーなのに
-
右近が思った以上に松平長七郎だった。つうか丹波哲郎の息子で医師って以外前作の設定の設定残ってない。
かたせ梨乃も転職して右近に惚れてる以外は全くの別人。 -
ほとんど長七郎メンバーだった&第一話だからしょうがないとはいえストーリー展開が強引だった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑