-
時代劇
-
【BS時代劇】大岡越前Part7【高橋克典】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
BSプレミアム
第1シリーズ:2013年3月30日〜2014年1月24日(全9話)
第2シリーズ:2014年10月3日〜2014年12月5日(全10話)
第3シリーズ:2016年1月15日〜2016年3月4日(全8話)
新春スペシャル:2017年1月3日
第4シリーズ:2018年1月12日〜2018年3月2日(全8話)
新春スペシャル:2019年1月4日
第5シリーズ:2020年1月10日〜2020年2月21日(全7話)
新春スペシャル:2021年1月1日
第6シリーズ:2022年5月13日〜7月1日(全8話)
年末スペシャル:2023年12月(予定)
第7シリーズ:2024年4月〜(予定) - コメントを投稿する
-
高橋克典、ジャニーズ東山社長の「大岡越前」オファーに悩むも…本人と電話「お願いします」託され決意
https://news.yahoo.c...8058879abed3ec7bd321 -
高橋克実の新しい越前
-
高橋克也の塀の中から越前
-
遠山の金さんの方が似合いそう
-
必殺仕事人の方はどうなるんだろ?
-
中村主水も克典がやればいいだろ
それこそ克典にぴったりだわ
藤田まことに雰囲気似てるんじゃね
これからの時代劇は全部克典にまかせろ -
老け顔の高橋克典だと最初は違和感がありそうだから、吉宗に呼び出されて江戸へ行く始まりからはやめてほしいわ
-
吉宗は今は椎名桔平か
どっちが歳上なんだろ? -
すまない。ホモ以外は帰ってくれないか
-
まだやっていない義賊木鼠小僧来るのか?
-
木鼠というと中井版雲霧仁左衛門のseason2まで伊武雅刀がやっていたのが木鼠の吉五郎
池波先生が雲霧仁左衛門を書いたのと大岡越前に木鼠小僧が出てきたのってどっちが先なのかな -
木鼠というと中井版雲霧仁左衛門のseason2まで伊武雅刀がやっていたのが木鼠の吉五郎
池波先生が雲霧仁左衛門を書いたのと大岡越前に木鼠小僧が出てきたのってどっちが先なのかな -
高橋忠相に椎名吉宗の組み合わせだと
町にふらふら出ていく忠相に苦い顔で説教なさる吉宗という図式が -
無理して延命しなくてもいいだろうに…
-
吉田日出子とか年の離れた女と同棲とかしていたが結局同性愛を告白していた
-
新シリーズの初回に裁かれるのは喜多川を彷彿とさせる人物であるべき
-
陰間茶屋のオーナーくらいしか設定思いつかん
-
喜多川に大岡裁きなんて甘すぎる
破れ傘刀舟悪人狩りの錦之助に任すしかない -
徳川吉宗に任せて、御庭番に成敗してもらうしかない
-
すまない、ホモ以外は、帰ってくれないか?
-
アッー!
-
阿部寛だなあ 大岡越前どうしてもやるって言うなら
今も週末婚見てるが、やっぱり片鱗がある -
まず高橋版は新春スペシャルやってほしいね
そこにゲストの木村佳乃がお節をもってきて
フタをあけるとソーセージばかり入ってる -
阿部寛のほうがイケメンだなあ やっぱり
-
好みはそれぞれだから
阿部寛は大岡越前てイメージ無いな -
棒な方がいいから、誰が適役か
-
>>31
ナイツの塙 -
>>8
只野仁みたいな中村主水か -
大岡越前は重厚感と明るさを併せ持った役者がいいな
上川隆也あたりでどう? -
特集ドラマ『大岡越前スペシャル~大波乱!宿命の白洲~』放送日&ゲスト出演者決定!
2023年12月29日 (金) よる7時30分~8 時59分
【BSP4K] 【BS】 で同時放送
https://www.nhk.jp/g/blog/2w08xx1y1w/ -
東山お前が裁かれろってハナシ
-
おはようございます。
-
>>38
ハゲの大岡越前w -
どういう事情があって同じ日になっちゃったんだろうね
事務所の問題がなけりゃ別々だったんかな -
そらそうやろね、仕事人は年明けに予定されてたと推測されてるし
表舞台で活躍する東山紀之を見送る日、になりそうだね -
みんなで優しく見送ろうな
-
由紀さおりに始まり、THE SHIGOTONINで終わる金曜の夜
-
再放送の可能性は低いから録画必須だな
上様も平岳大の方が東山と合っていた気がする
このドラマは交代したキャストが何人もいるけど、主人公まで代わるとは予想しなかったな -
ヒガシ見納めになるかもしれんから心して見るわ、楽しみ
-
平はNetflix高評価で海外に拠点移してるからな。
もともとアメリカの名門大学卒で言葉には不自由しない。 -
平はカマの子
加藤剛の子供もカマの子 -
いよいよ明日放送
-
上手に作ったなと思った。
吉良側視点での赤穂事件は見たことがなかったので新鮮に
感じた。
ラスト、ややもやもやもあるけど、あとは皆さんにお任せします
ということでいいと思った。 -
クオリティ高かった。
本当の善もなければ本当の悪もない。見応えあったな。
半年に一度でいいからこういうの見たいよ。 -
>>52
来年4月より高橋克典で新シリーズやるよ -
東山越前、これにて落着かあ
-
忠臣蔵からめたのは面白かった、いい最終回だったな
-
てっきり昨日のSPから克典かと思ったらまだヒガシだったんだね
-
もう求次郎は今回以上に年を取らないでほしいな、子供の無邪気さ
を残して話が続いてほしい。 -
忠臣蔵絡めたのは良かったね
最後の刺殺したシーン繰り返し多かったのがちょっと冗長
東山最終回がゴリの独壇場になるとはw
ミムラもうちょっと愛でたかった -
ゴリやたら映ってたな笑
-
このシリーズ好きだったのに…
今回、ゲストやストーリーも良かったけど殺陣とか越前の華やかな見せ場がなくて寂しい最終回だったな
すでに主役の東に覇気がなかったのもあるけどゴリが大活躍で草w -
>>56
けっこう書き込まれてたし、公式もそう発表してたのに -
どこかで東山越前の最後の殺陣が見たかった
-
どこかで東山越前の最後の殺陣が見たかった
-
見ているうちに三船敏郎の「羅生門」を思い出した。
作者は絶対に意識してストーリーを作っているだろう? -
>>64
語り手によって違う事件の概要が語られる形式だからそりゃ当然意識してるし
むしろ視聴者に目配せしてるレベル
今や黒澤の羅生門から影響を受けた形式の作品は古今東西いくらでもあるし
取り立てて言うほどでもないかなと
ちな羅生門の原作「藪の中」の元ネタはビアスの「月明かりの道」な -
はじめて見たけど活気があって面白かった
-
>>64
TBS版なんて有名な落語の噺を元ネタに作られた話があったよ -
ま、もともと講談本などに材をとってるからね
-
東山越前の見納めか
東山はやはり品があって越前に向いてたから
まだずっと続けて欲しかったなあ
最後にピシッと決まった殺陣も見たかった
東山は時代劇俳優の貫禄もあったから降板は惜しい
高橋はイメージがどうも越前じゃない -
高橋克典は金さんならいけるかな
-
1シリーズで終わったりして…
-
東山が戻ってきたら??橋は東山にまた譲るかも知れないな
今回引き継ぐとき遠慮がちだったから
確かに越前は東山の方がイメージがよい -
なんかさ45分ぐらいしか録画されてなかったんだけど、、
最後どうやってケリつけたん? -
>>74
45分でどこまで話進んでたっけ?
娘は医師夫妻が父の仇の大石内蔵助のゆかりの者と知り
刀を盗もうとしてうっかり妻を刺殺
実は子供の頃に娘とその母親に世話になっていて恩義を感じていた犯人は
やってきた医師も刺殺して娘に「全部忘れろ」と言い残して逃亡→だが逮捕
最後は犯人が医師の妻殺しの罪も被って死罪になる
大岡越前もそれを知りながら「犯人は自分が犯人だと言い張るだろう」と
娘は追及しないことにする -
NHKプラスで配信予定ないの?
-
BSは基本プラスでの放送なし
-
有料(220円)ですがNHKオンデマンドで配信してますね
11月27日まで -
高橋克典さんが奉行やるなら遠山の金さんだろ…
大岡越前じゃねえわ… -
寺田豊さんも亡くなったが高橋版越前の進行状況どうなってるのかな
-
寺田農さんだろ…
番組スタートいつかな -
https://news.yahoo.c...06055ce94f12339069ba
高橋克典主演『大岡越前7』メインビジュアル公開 新キャストに徳重聡、財木琢磨 -
上様も交代か
新人同心は直近の助さんだな -
3月下旬に京都でクランクイン
現在、撮影快調 -
どうせホリプロから出すなら上様は徳重じゃなくて純大だろう
-
>>90
純大は現在、松竹で鬼平シーズン2の撮影中 -
日曜の夕方に移動してから全く見てないわ時代劇
録画忘れないようにしないと -
金曜夜にもやってるのでは
日曜夕方は再放送 -
再放送は4Kだけなのよ
BSのドラマは皆同様でつまらん
椎名桔平はワンシーズンでお払い箱になっちゃったの? -
なかなか加藤剛さんに風防似てて期待している
-
堺雅人でやってもらいたかった。
-
悪の大岡越前だったらおもしろい
-
>>97
ヘラヘラしすぎ -
ひね稚児からひね悪
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑