-
新・mac
-
iMac Retina 5K Display Part 61
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
iMac - Apple
https://www.apple.com/jp/imac/
iMac - Apple Support
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac
前スレ
iMac Retina 5K Display Part 60
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1589070427/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙です -
>>1
ワッチョイいれろカス -
>>1
削除依頼出して来いや!!! -
ワッチョイは荒らし対策にあっていいけど、IPにはどうも抵抗あるんだよなぁ。
-
IP表示するとNGネームに入れられないから使えない
所詮は自治厨の自己満足だろ -
iMac Retina 5K Display Part 61
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1592216192/ -
IPもNGワードに放り込めるぞ
教えてもらった立場だけど、IPの前半を正規表現で登録、板限定で特定荒らしがスッキリ見えなくなった -
おはよう!
-
おやすみ
-
>>11
Tigar -
おはヨーグルト
-
>>12
ちがーう? -
(´・ω・`) アゲ
-
「Part 62」の次がここなの?
新機種出たのに盛り上がりが弱いね -
新しいの買う人、Mojaveにダウングレードに成功したら教えて
-
iMac Retina 5K Display Part 63
http://egg.5ch.net/t....cgi/mac/1596606405/ -
新機種とはARMモデルもしくはフルモデルチェンジのことを言うのであってマイナーアップデートは盛り上がるような話ではない
-
Intel搭載は今回の機種までなんだろうか・・・
-
21.5 4kもアップデートして欲しかった。同じ様な仕様にカスタマイズすると5k松より高くなるんだよなー。27を机に載せたくない。
-
車の速度メーター最大180km/hしかない人でも買えるのはどれ?
-
純正メモリとの組み合わせでのクロック低下はあるみたいだけど、それを抜きにして考えたらクルーシャルあたりのメモリを選んどけば無難かな?
16を2枚買って、純正メモリはメルカリかなんかで出そうと考えてるんだけど。 -
てかダンボール臭気スレになってる
-
誤爆ごめんよ
-
さよならiMacプロ
-
iMac Proは1世代のみで復活もないんだろうな
-
だってMacProまでの繋ぎでしかなかったんだし
iMac自体Macの中で高性能だから差別化が難しいんだろうて -
iMac Proタソが一瞬杉て驚愕
-
5Kはそのまんま継続で、21インチはモデル数1つだけ
24インチは昔のiPod nanoの様にカラーリングごとに固有の背景画像が用意されていそうね
オレンジならオレンジ系背景パターンとかさ
TB3もUSB3.1(USB4)として使えるとはいえ、実質的に2つ分減ったな
USB4(TB3)対応ならデイジーチェーン可能ではあるが、対応デバイスが市場に直ぐに発売されるかどうか
そして、とうとうSDカード端子廃止されちゃったね
(他社からUSBハブ兼SDスロット搭載リプリケーター発売されるな)
これは、間違いなくバカ売れヒット間違いなし
自分も5K iMacと併用しながら、ソフトランディングで4.5Kに移行するのもいいかも
自分はパープルを(金があったら)買いたい!
(この色あい、デスラー艦と同じなんだよなあ) -
>>31
DELL従来のiMacをぱくってるような -
>>31
iPhoneそっくりな見た目の初期のGALAXYや今のGoogle pixelみたいだな -
Touch IDきたから買いたいけど
半年で32インチに買い替えるって考えると
悩ましい -
M1XもしくはM2の30インチ
8月までに出そうだね -
>>35
根拠は? -
6月にイベントがあるし、2020の27インチが昨年8月に出ているから
ただの予想 -
27インチ版
松と竹がM2(コア数で差別化)
梅がM1
こんな感じ?
ただ24インチ版はRAM外付けじゃないから、そこんとこだけが心配 -
>>37
ありがとう -
6月はWWDCだしM2はiPhone最優先だから早くても11月以降
-
iPhoneもM1搭載で1TBの大台に載るかな?
iPod touchもM1搭載か・・
ヤバいな -
iPod touchは消えてなくなるんじゃねえの?
正直7が出てたことさえ驚愕だよ -
iPod touchは携帯ゲームマシンやスマホ持ち込み禁止な所で活躍するんじゃないかな
-
iPod touchは超安価なiOS端末としてユニクロとかで従業員用端末として重宝されてたりする
-
そりゃうちの会社だって毎月の棚卸し専用デバイスとして活躍しとるわ
ただし第五世代のカメラ無しモデルだがな -
Apple Storeでもクレカ決済で使ってたのはiPod touchかな?
-
オカマのM1Macにするか、ジョブズの臭いが残るIntel27インチにするか
迷っている -
Biになっちゃえ!
そして、両方買う -
BOOTCAMPしないならM1じゃない?
-
>>47
面白いと思って言ってる? -
27インチの後継はM2かな?
-
>>46
iPhone7だったぞ -
ジョナサン愛撫に戻っていただくしかないよね
-
このクソッタレ野郎の首から下は100年前のジョナサン愛撫の肉体を乗っ取ったものなのじゃぁ〜ッ!!
-
愛川均也?
-
誰がディオ?
-
>>54
映画版X-Filesか! -
消費者として相談したいことがあるんよ
1 母が心臓発作(一度め)で急死した
2 市内バスのプリペイドカードやイオンカードではポイントの払い戻し手続きは
スムーズにしてもらえた。ところが三越伊勢丹のエムアイカードに連絡するとその
回答は、本人でないとポイントは使えない(←私「急死した本人に使う機会はありま
せん」「天国にいる死者を連れて来いと言っているのに等しく著しく不適切」)、
カードがあれば家族でも実際には使える(←私「カードは他人に渡らないようしっか
り管理してください、と普段呼びかけている一方で遺族にカードをみつけなければ
使えないぞと要求するのは自己矛盾している」)というかたくなな対応だった。
ポイントというものは事実上の値引きであると思うので死によって三越伊
勢丹側に吸収されるような性質のものではないだろw
故人が40年も買い物に店に通い、使おうとためていたポイントを事実上三越伊勢丹
がネコババしてそれではさようならと幕引きしようとするかのようなこの制度と合計
3回の電話対応は遺族感情を逆なでするものだったよ。
ポイントが少ないのであればわざわざ手続きをする用もないと考え、おおよその
ポイント数を教えてほしいと頼んだところ、それもできないとのこと。本人保護の
ためといってもその本人はすでに死亡しているのに何を考えているのだろう。。。
どう思うよ? 何か抜けている視点などがあったら教えてくれ -
家族は家族であってお前も本人じゃないし
そして何よりスレ違い -
M2搭載27inchも24inchみたいなデザインなのかな
-
27インチの発売時期の噂とか出てる?
-
>>61
27の後継は年内に出ると言われてる。 -
頼むから顎付きやめてくれ
-
アゴには理由があるからなあ
-
次はMac miniしようか
迷うことになりそう・・・ -
ま、EIZOのディスプレイ+Macminiのほうがいいかも
高くつくけど -
結局、iMac27Inch
ポチりました
M1はギャンブルだし、M2は待てないし
安定したIntelにしました -
「ウィンドウズ95」なんて大騒ぎしたけど、5年前のマッキントッシュにも追いついてないよ!
おまけに、ほら、その画面んlダサくてみっともないこと、まともな美的感覚があったら使えたもんじゃない! -
しかし、5K
快適だなあ
2020iMac5K
最高 -
>>69
嫌・・自分にとってはHyperCardがあったからが全てだな
Windows 3.1用Hyper Llnkアプリケーション評価版が余りにも役に立たなかったから余計にそう思う
いまなら、HTMLのブラウザで代替できるし、HTMLビルダーあればやりやすい
それらを先取りしたのがHyperCardだったから
専用スクリプトのHyperTalkもApple Scriptと似たようななもので覚えやすい
簡易なカード形DBも簡単に作れたからね
効果音付きでやってたが、最終的には効果音なしに行き着くね
HyperCard復活して欲しいな -
そういうのはどうでもいいです
-
「Retina 5K最強」だよ
iMac選ぶときに何を優先するか SSD?メモリ?CPU?GPU? 違う違う
ディスプレイだ!!!!!
Retina 5Kの圧倒的な美しさこそiMac最強のアドバンテージだ 他のMacにはない
Windowsではいまだにほとんど実用化されてない
Retina 5Kになれたらもう戻れないよ SSD以上に衝撃が強過ぎた -
現行M1が購入の選択肢から外れる最大の理由も Retina 5K ではないから
次の新型待ちだな 9月か -
5k とても良いんだけどこれからだと Bootcamp対応がねぇ
まあ適当に諦めるか -
結局T2チップのついてない
iMac2019が勝ち組やった
SSD換装できるし、mojave入れられるし
Windowsブーキャンできる -
MojaveはiOS14のリマインダーとデータ形式の互換性なくてiCloud同期できないのが珠にキズ
-
メモリを同じメーカーにすれば2020でも問題ないんでしょ?
SSD換装はやらないから無問題 -
量販店でM1 iMacとiMac 5Kが並んでたけど
M1 iMacは何か安っぽく見えた。
iMac 5Kもあのデザインになっちまうのか… -
XDRディスプレイのサイズデザインに揃えてくる可能性もなくはない
スピーカーどうすんの?ってのはあるが -
それは無さそう
-
Big Sur短かかったなーw
モントレーって、あの淡白なチーズのモントレーチーズの?
OSも淡白なのかな? -
Thunderbolt I/FのHDDがどれも高く、種類も少ないのはIntelが癌だったわけか
そりゃ、高額なライセンス払ってまでThunderboltを採用しないわな
現在はAmazonでもTBのポートリプリケーター扱ってないから、TB2端子は未使用のまま終わるのか -
appleとSONYが共同開発したfirewire(iLink)みたいで普及しなかったのを思い出した
-
USB2.0しかない時代はFireWire一括だったけどね。
-
appleロスレスも最近になって自由に使えるよう技術を無料公開したけど、
どこの会社もフォーマット採用(対応)してくれなかった
appleミュージックで汎用フォーマットになるのかな -
>88
↑バカ -
i9とi7って作曲と動画編集する分には大差無いよね?i9って熱暴走酷い?
-
聞いてる時点でi5でも十分だと思う。
-
2020買ってから気づいたんだが、iMacの電源入れてログイン画面のまま放置してしばらくすると、いつの間にか電源が落ちている。これは仕様なのかな?
-
スリープじゃなくて?
-
スリープではなく、電源が落ちるので、その都度電源入れ直し。
今のところ、それ以外に気になるところは無いので仕様なのかなと思いたいが。 -
そんな仕様なら世界中から苦情が出てるだろう。
当然うちの2020もそんなことにはならないよ。 -
>>95
メモリは純正? -
>>95
2019でも同じ挙動だよ。 -
ちなみにトライセンドの36GBを4枚挿したうちの2020は当初、週に1、2回突然落ちて、面倒くせー、でも、交換しなくちゃと思っていたんだけど、Big Surにアップデートしたら、ぴたりと落ちなくなった
-
純正8GBにAmazonで買った16GB追加。
メモリの相性なのか? -
トランセンドやで
-
結局どこのメモリが1番相性良いんだろう。元はtimetecらしいけどAmazonへビュー見たらバグだらけでほぼ使用不可レベルみたいだしやはりiRamとかcrucialとかが最強なのかな
-
おいら、純正の8GBにiRamの16GB足して、今回の不具合?でてるんだよな。以前使っていた2015モデルは32GBすべてiRamだったおかげか、特に問題なし。
まあ致命的でないだけマシかな。 -
メモリは近所のお店か返品交換送料無料のお店で買おうな(w
-
>>107
まさに秋葉館だったよ。一度問い合わせてみるか。 -
クルーシャルとトランセンドは永年保証だっけ
倍の値段出した互換性チェック済みのアイラムで相性問題が起きるのは嫌すぎるな
あと、OSによって相性問題が解決するなんてあるの?
初耳だわ -
MacだとOSのアップデートと同時にファームウェアのアップデートもやりそうな気がする
-
>>84
Thunderbolt→USB-Cとかの変換アダプタを買おう 800円から -
>>113
いや、それ無理なんじゃないの?
一途の望みで純正のソレを買ったが
購入後よくよく考えると無理じゃね?と思った
(Storeのひとも良く理解してないようだった)
Thunderbolt2までは、USBプロトコルはサポートしてないんじゃない?
mini display port対応機器相手なら接続できるが
デバイス側がUSB-C端子だけど中身がThunderbolt2プロトコルならば、使えると思うけど
TB - USB-C変換コードは、Thunderbolt 3以降じゃないのかな?(或いは電源配給規格用)
TB(1 or 2)用ポートリプリケーターでUSB3.0やSDスロット付きがあったけど、内部でプロトコルの変換処理してるから実現出来てるんじゃないかと思う
ポートリプリケーターの価格が1万数千円してたからね -
メモリの話は時期が悪いおじさんが湧くので…
-
風水も良くないとか
電力会社も良くないとか(オーディオ方面 -
Thunderbolt4のHDDって3よりは安くなるかな?
-
起動してロードゲージが半分くらいまでくると固まるんだけど。問題が起きました再起動→固まるの繰り返しなんだけどどうしたらいい?
-
猫飼ってるか?
-
>>117
どーなんだろうね
今後USB4対応が標準になるだろうから、おいおいかなw
それよりも、Macに搭載するポート数がTB4で益々減るんじゃないかと心配
ThunderboltとUSBがUSB4で統一されるわけで、今後発売されるMacはThunderbolt4ポートのみになりそう
デイジーチェーンをサポートするとはいえ、HDD側もデイジーチェーン出来るならいいけど、ハブ別途購入ならちょっとね -
SSDならまだしもHDDならサンボルじゃなくても
-
IEEE1394bとかThunderbolt2&3を使い続けた自分だが、Thunderbolt4に手を出すか、悩んでいる。
-
MacBook系統はSDカードスロットとHDMIは復活して欲しい
MagSafeは別にどっちでもいいけど
変換ケーブルをかます手間が増えるってまるでゲームボーイだわ -
新しいのが出たら買い替えようと思って2020を買ったけど、あと数年はこのままでいい気がしている
性能はすでにオーバースペック
そして新iMacが十分見慣れてきたというのにまるきし良いと思えないのだから -
カメラはCFExpressが主流になりそうだからSDいらないかも。
-
速度的には体感上十分かもしれんけど、USBじゃTRIM効かないしなぁ
-
メモリースティックM2使おうぜ(笑)
-
MBP 2018にガタが来てこのタイミングで買ってしまった
2013ぶりのiMacなので楽しみ -
たった3年前程度のマシンをダメにするってどんな酷使したらそうなるんだ
-
>>131
SSD512GBにケチって買ったからもうパンパンよ -
>>135
あー ディスプレイねぇ
5kという時点で他になかったりもするし
お金ないから次は WQXGAな Winノート辺りにする予定 _| ̄|○
https://kakaku.com/item/K0001350052/
クーポン適用で 13万切るのは スゴイ… -
iMac5K 2019って画面は有機ELですか?
わかる人いますか? -
違うんじゃね?
知らんけど -
違います
-
そもそも有機ELのMacなんてあったかな?
-
有機ELじゃないのにどうしてあんなに綺麗なん?
どんな液晶?
VA方式?IPS?
詳しい人いますか? -
この前、2020iMac27Inchを買ったんだけど
AppleTVの1年間無料体験ができますよというメールが来ました
無料体験したほうがいい? -
iPhone SEを買ったら無料きた
使いもしないのにとスルーしたわ -
>>143
アマプラだけで十分 -
>>141
うちの27インチiMacだと
5K Retinaディスプレイ
27インチ(対角)5K Retinaディスプレイ
5,120 x 2,880ピクセル解像度、十億色対応
500ニトの輝度
広色域(P3)
True Toneテクノロジー
Nano-textureガラス(映り込みがないけどソフトな画質)
Nano-textureガラス・標準ガラスの光の反射と画質比較!選ぶ価値はある?【iMac 27インチ】
https://www.sin-spac...texture-glass-hikaku -
>>141
うちの27インチiMacだと
5K Retinaディスプレイ
27インチ(対角)5K Retinaディスプレイ
5,120 x 2,880ピクセル解像度、十億色対応
500ニトの輝度
広色域(P3)
True Toneテクノロジー
Nano-textureガラス(映り込みがないけどソフトな画質)
Nano-textureガラス・標準ガラスの光の反射と画質比較!選ぶ価値はある?【iMac 27インチ】
https://www.sin-spac...texture-glass-hikaku -
M1 iMacにはNano-textureガラスが用意されてない
-
正直データ管理にしか使ってないからMac miniとか MacBookAirのエントリーモデルにしようかとも思ってるけど
用途故買い換える意義があまりない -
iMac27インチの2020、ワットチェッカーで測ったら思ったより消費電力低くて驚いた
アイドリングの状態で音を出さない状態で輝度1なら40W程度、輝度真ん中なら56W程度
Appleのサイトに待機中74Wっていう数値は無音状態、輝度MAXで解像度がデフォルトの時みたい
(解像度が低い方が消費電力は数ワット減る)
もちろんGPU回せば消費電力は上がるけどさすが一体型だと思った
このなかなか広い画面サイズで一体どうなってるんだろうな -
すまん、輝度真ん中は47W程度だったわ(解像度デフォルト)
ちな、目が疲れるから画面から1メートル以上離した状態にしていて解像度は一番低い「文字を拡大」を選んで使ってる
昔から語られているかもしれないが長時間使う人ならデスクの奥行きがないと
身体的疲労がより蓄積されやすくなるかもしれないね -
どなたか教えてもらえませんか。
2020 iMacに付属しているUSキーボードの品番て MLA22LL/A でしょうか? -
なかなか新型出ないね。
-
10月の発表にも来なさそうな空気漂ってるよな
-
iMac用にThunderbolt3対応ハブ探してるけどほぼないのね
あっても重厚な据え置きタイプのみ
MacBook PRO用の直付タイプは手頃な価格で出てるのに、ケーブルタイプで何故存在しないのか
しょうがないからUSB-Cがあるハブでいいやと探したら、データ転送出来ない充電用ポート機能しか無かったり -
2015年モデルだけどBootCampのWindows10が
CPU第6世代でギリギリWindows11に対応していない(T_T)
まあBootCampのWindowsが11に元々対応するのか分からないけど -
Boot CampはWindows 11に対応してほしい
-
27インチの後継にはM1 Pro/Max が乗るのかな
-
>>158
Microsoftがサポートしないって明言してるよ -
スペック的にはM1MAXで十分だから、早く27インチiMacの後継機出して欲しいよね。
-
メディアエンジンの強化っぷり見ると、GPUというかビデオ編集とか向けのプロセッサーという感じはするよね
-
ってことは50万か
-
ギフトカード70万分(コンビニで1割バックキャンペーン中)買って準備万端。発表いつかしら。
-
>>168
セブンイレブンで20,ローソンで50買ったけど、ローソンの方ではさすがにお客さん騙されたりしてないですよねと確認されたよ。
ギフトカード詐欺みたいなんもいっときあったからね。
しかし、アポストオンライン頻繁に使う人は今回のキャンペーン使わない手はないと思う。
ローソンが二重でキャンペーンやってるのもあって計81000円分還元。 -
>>168
1割バックが
> セブン-イレブンは交通系電子マネーとして、
> ローソンはクオ・カード ペイとして、
> ファミリーマートはファミリーマートお買い物券としてプレゼント
なのよね
いまいちお得感が減ってしまった -
今イーサネットの規格って40Gbpsのがあるんだね、すげーじゃん
たかがLANとしか思ってなかったのにいいつの間にかThunderbolt並みになっていたとは -
100GbE 200GbEもありますん
-
今日矯正歯科の予約入れてたのをすっかり忘れていた
iPhoneのカレンダーに情報を入れてはいたが
Macのスリープ解除の際に矯正歯科までは電車で1時間くらいかかるけどええんか?みたいな通知がドンと出てやっと気づけた -
知らんがな
-
Google検索やYouTubeも今やすっかりゴミの除外アドオンを用意してなきゃ到底使い物にならん代物に成り下がったな
キュレーションサイトやアフィ、ゴミのような配信者ばかり、情報の質が低い低い
Wikipediaや5chのがマシなんて考えもしなかったのに世の中わからんもんやね -
27インチは45万〜ってことかな?
-
只今よりこのスレはiMac 5Kのお通夜会場となります。
みなさま缶ビール片手にピザなでつまみに5Kとの思い出などを語り合って5Kを偲んでください。 -
しかし、昨年、買っておいて良かった
-
もう、店頭在庫が中古ぐらいしか、27インチは買いないのか。
-
27インチ、32インチの一体型を気長に待つしかないね
皆が望んでたのにスルーされてたテンキー付きワイヤレスキーボードのように、、、。 -
純正の27インチ5Kディスプレイが出るってことはそれが結論なのでは
今まで低スペックグレード使ってきたから
置き換えはStudio DisplayとMac miniでいくつもり -
あとはMacProだけってのはうそではない
iMacはすでにでてる(24インチだけど)
今はStudioが売れて欲しいし次はMacProにフォーカスして欲しい
だからそう言ったんだ
つまり27インチもしくは32インチiMacは出る
と俺は信じてる -
需要があるなら、出るんじゃねーの
気長に待ちましょう -
>>183
27インチで47万スタート(studioセット)と同じでも買うの? -
最悪24インチiMacを購入し我慢して使い続けて、
いつ出るか分からないiMac27〜32に賭けるしかないな
グラフィックデザインの仕事にディスプレイと弁当箱に45万は高いわ
パレットをたくさん置きたい
本体はMac Mimiでもいいっちゃ良いんだが、
27一体型を知ってしまったからに欲が出る -
>>186
だから一体型で45万でも買うの? -
iMac5kが欲しいんじゃなくて、
20-30万円のリンゴマークのデスクトップが欲しいだけじゃないん? -
>>187
カスタマイズして42万位になってて、
ストアのバッグに入れてた
新製品発表後に空になってた
予備で買おうと思ってるけど2017でも不具合なく使えてるしなぁ
それが壊れる頃には新しいiMac27以上のが登場してるかも -
いい加減うざい
-
2015以降の赤くなるディスプレイは避けられないのか?
2014のパネルが流用できたら良かったのに -
Studio Displayも3年で赤くなるんかな?
-
2020はならない
-
>>194
バックライトの方式変わったんだっけか? -
赤変さえなければまだ使えたんだけどな
24買った -
赤味はしらんけど焼き付きが酷いしOSのサポートも切れてるし買い替えどきなのかな
-
いよいよ5K27インチを置き換える日が来そうではないか
-
M3 iMac買ったので6年使った 5K2017(MNE92J/A)ドナドナしたら
13,000円だった。ディスプレイが赤みがってたのが大幅減額の要因らしい。 -
2017もディスプレイ赤くなるんだ
うちの2015じゃ1万いかないぐらいか。。
書き出し専用にして余生を過ごさせるかな -
ギフト飛ばしまくるやつて
市販の風邪薬が全部惹かれんわ
そんなニュースあったんだよてなるだけだろ
にもかかわらず -
めちゃ押されじゃん
https://i.imgur.com/FG3Oh1p.jpg -
今年の見どころ大公開SP!
-
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきたわ~
ちょっと前ぐらいの状態で異常に弱い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑